【タイ旅】北部の秘境メーサロン |絶景茶畑と絶品中華飯

  Рет қаралды 36,471

Zack traveler from Japan

Zack traveler from Japan

Күн бұрын

タイの北部、ミャンマー国境と近い山中の小さな村、メーサロンを散策します。
朝市や名産品のお茶畑を見学、絶品ワンタンメンを頂きます。
少しでもいいと思ったら高評価、チャンネル登録いただけると嬉しいです。
動画内の説明は、ネットや書籍、現地の案内板などで集めた情報をまとめていますが、内容に誤りがある場合もあります。
お気づきの際は、ご指摘いただけると幸いです。
行った場所、使用した交通機関
メーサロン / Mae Salong
新生旅館 / Shinsane Guesthouse
メーサロン朝市 / Mae Salong morning market
101号茶畑 / 101 Tea Plantaton
雲南麺餃館 / Yunnan Chinese Noodle and Gyoza Restaurant
チェンライ / Chiang Rai
タニヤハウス/ Taniya House
※バーツのレートは3.8円で計算しています。
ザック/旅行チャンネルでは、海外旅行、山登り、国内旅行などの様子を動画にしています。
#海外旅行 #タイ #メーサロン

Пікірлер: 26
@かつよし-v2y
@かつよし-v2y Жыл бұрын
メーサロン大好きです。 ちょっと前までは一泊50バーツ。朝市でしっかり食べると、安上がり。泊まった場所が近いせいか、中華レストランも同じ店に行っていました。親切な人が多くて歩いて茶農園に行って、帰りはヒッチハイク。いつも3分もかからず乗せてくれる。夕方に中学生と話したら、やはり中国語のネイティブでした。面白い場所ですよね。
@ペポパピプロダクション
@ペポパピプロダクション Жыл бұрын
9:10〜黒ネコ 10:48〜白ネコ タイに行きたくなります😊
@nyancysroom
@nyancysroom 28 күн бұрын
私も4年前にメーサロンにバイク借りて行きました!ここら辺は気候が良くてバイクで走っていて気持ち良いですよね!懐かしすぎる〜🥹
@とまと-l2e-b9n
@とまと-l2e-b9n 2 жыл бұрын
背景込みの動画なので、非常に興味深く面白くみれました。 国民党の人がケシ畑作って、それが今は茶畑なんですね。。 街や村の風情もすごくありました。
@multitaskmuri
@multitaskmuri 9 ай бұрын
タイ人は猫を大切にしていると行くとすぐ分かるので、タイ人好きなんですよね。言語は全く通じないですが。。英語がもっと通じればいいなと思いつつ😂
@らんでぶー-f6v
@らんでぶー-f6v 2 жыл бұрын
1000人おめでとうございます🎊 毎回ご飯が美味しそうでお腹減ってきます。笑
@zack_travel
@zack_travel 2 жыл бұрын
ありがとうございます!おかげさまでひとまず1000人です! 現地のご飯も旅の楽しみですよね!
@忠徳-i6n
@忠徳-i6n 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 初めてコメントで少し緊張してます。 私も、5年間タイのチョンブリ県シラチャに仕事で在住してました。 動画みてると当時の生活を思い出します。 現地の人達の素朴な優しさとふれあいしかし、言葉の壁で何とか伝えようとする互いの温かい心の糸••• 動画を見てると懐かしく思い出します。 お身体に気をつけて下さいね。
@zack_travel
@zack_travel 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 5年間もタイに住まれてたんですね! 懐かしく感じていただき嬉しいです。
@tobu_ryo-mo_exp
@tobu_ryo-mo_exp 5 ай бұрын
朝食に露天で買った揚げ物のドーナッツは、どちらかというとミャンマー寄りのもので、現地では甘いミルクティーに漬けて食べるのがオススメのようです! (ドラマ 孤独のグルメで、ミャンマー料理の店の回の時にやってました😊)
@kamacha1000
@kamacha1000 2 жыл бұрын
10年前にタートーンから日帰りした事があり、暑い日だったのだがメーサロンに着くと爽やかで癒される高原で素晴らしい所でした👍今度機会があれば数泊したい🤭
@zack_travel
@zack_travel 2 жыл бұрын
夏でも標高が高いので、涼しくて癒されますよね! 是非また行く機会があると良いですね!
@slatto3017
@slatto3017 2 жыл бұрын
メーサロン、13年程前に数ヶ月滞在してました。同じ宿ですが、当時一泊50B でした。 全ての風景が懐かしいです。。 今もタイに住んでますが。
@zack_travel
@zack_travel 2 жыл бұрын
同じ宿、50バーツですか。 時の流れを感じてますね。
@tomoyukira
@tomoyukira Жыл бұрын
以前日本で入ったタイマッサージ店でメーサロン出身の女性がいて、中国語で会話したことがあります。歌も何曲も歌えて北京に留学したことがあると言ってました。
@芋天李
@芋天李 10 ай бұрын
😊😊😊😊😊😊😊😊😊
@yoshichan009
@yoshichan009 Жыл бұрын
バイク移動までして旅慣れてますね
@56461107
@56461107 2 жыл бұрын
ワンタンメンはシンプルで美味しそうでしたが「牛の血のスープ」は驚きです、血は栄養があるといいますがフードカルチャーですね。他の方の動画でチェンマイのスーパーで豚の頭が冷蔵ケースにあったのは驚きでしたが逆に日本のスーパーの方がロースとバラ肉だけで何にも無いといいますね。豚足も無いしね。メロンみたいな村だけどここでケシが栽培されていたんですね。
@アチャオのココロ
@アチャオのココロ 2 жыл бұрын
私も多分同じお店で「雲南そば?」食べました。 ワンタンと細切りチャーシューが山盛りだったのを覚えています。 朝市へ野菜を担いで来る女性たちに聞いたら、すごく遠い道のりを歩いて来るとの事。 若いお姉さんがコーヒーを売っていて結構売れる(お姉さん目当てに来るよう・・)私も一杯いただきました。
@zack_travel
@zack_travel 2 жыл бұрын
あそこの雲南そば、有名みたいですね。 遠い道のりを歩いて野菜を売りに来ているんですね。なんか風情があっていい朝市ですね。
@ボリスジョンソン-j6k
@ボリスジョンソン-j6k Жыл бұрын
昔、タイに行って屋台で豚や鳥の焼き鳥を買うと生野菜や唐辛子も付けてくれたけど今は付けてくれないんだ。
@moguramimi1541
@moguramimi1541 2 жыл бұрын
あともうちょいで1000人
@zack_travel
@zack_travel 2 жыл бұрын
そうですね、ありがとうございます!
@allenwalker6312
@allenwalker6312 Жыл бұрын
このあたりは英語通じない 翻訳アプリ必須 タイ語は当然だけど 繁体字中国語がけっこう通じる
@町田諭吉
@町田諭吉 2 жыл бұрын
完全に発音が中国語やな
【タイ旅】最安の鉄道旅|チェンマイからバンコクへ エアコンなし15時間
10:39
ザック / 仕事を辞めた30歳一人旅
Рет қаралды 63 М.
旅の終わりに見つけたスリランカの楽園🇱🇰
32:45
ザック / 仕事を辞めた30歳一人旅
Рет қаралды 164 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
インドの17円で食べる重い軽食の作り方 / Veg somosa
17:03
坪和ひろひさ
Рет қаралды 891 М.
【タイ旅】カンチャナブリー1泊2日旅|日本が造った「死の鉄道」が残る街
14:47
ザック / 仕事を辞めた30歳一人旅
Рет қаралды 61 М.
タイ チェンマイでカレン族の「日常」暮らし体験が刺激的!
17:26
タイとタイ料理のCHANNEL
Рет қаралды 110
【タイ旅】川を挟む2つの王宮|バンコク歴史散歩(トンブリーと旧市街)
13:21
ザック / 仕事を辞めた30歳一人旅
Рет қаралды 33 М.
ローカルバスに揺られてネパールの田舎町へ🇳🇵
21:42
ザック / 仕事を辞めた30歳一人旅
Рет қаралды 170 М.
インドのバーで酒を飲む🇮🇳|70円の紙パックウイスキー
16:23
ザック / 仕事を辞めた30歳一人旅
Рет қаралды 566 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН