枝豆(エダマメ)栽培・痩せた土地や少ない肥料で大きく育ちます!【苗の植え方〜丈夫に育てる方法】22/5/3

  Рет қаралды 291,311

塚原農園

塚原農園

2 жыл бұрын

家庭菜園向け枝豆栽培。
「品種」いきなまる、とびきり、湯あがり娘、夕涼み、白獅子、丹波黒大豆。
【夜7時】農業、家庭菜園向けをメインに毎日配信。たまにVlogも。
【朝7時】不定期に配信します。
【日曜限定】視聴者さまの菜園や市民農園巡り、撮影の裏側動画になります。
毎日投稿、継続中です♡
【塚原農園のInstagram】
/ tsukahara_farm
フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード 
DOVA-SYNDROME
/ dovasyndromeyoutubeoff...

Пікірлер: 76
@tokihikoyamazoe6822
@tokihikoyamazoe6822 2 жыл бұрын
塚原さんこんにちは。枝豆を多く植えましたが、半分は日にちをずらした苗を植付けしました。いつも丁寧な説明本当に助かっています。ありがとうございます。
@user-zc5dm3rm5s
@user-zc5dm3rm5s 2 жыл бұрын
いつも勉強になります。 有り難うございます。
@user-cu4yy5uw2f
@user-cu4yy5uw2f 2 жыл бұрын
今晩は。見事に伸びた枝豆の根、こんなに長く伸びる物なのですね。畑から根全体で綺麗に掘り出せる野場、やはり土の良さだと思いました。 こんな土の畑にしたいと思いながら動画を見ていました。今日も動画制作お疲れ様でした。
@aiaiko1352
@aiaiko1352 2 жыл бұрын
こんにちは!塚原さんの声に癒やされています。ここ数年は花より野菜に目覚めてしまいました。やせ地なので枝豆を作ってみます!
@yasukok.4220
@yasukok.4220 2 жыл бұрын
こんにちは😊🎶 枝豆の苗、2週間でそれだけの大きさまで育つとは凄いですね。根も立派に育っていますね👏畑に種蒔きして移植もありですね。我が家では塚原さんに教わったサンドイッチ方式でセルトレイに播種して定植しています。おかげさまで今年は発芽率がとても良いです。とびきりも2回目は種で先日マルチに定植しました。今、3回目の夕涼みを育苗中です。
@user-zk4qv3lf4n
@user-zk4qv3lf4n Жыл бұрын
エンディング最高! 軽快な音楽と実りに実った枝豆、マメによる豆、枝豆畑の塚原さん素晴らしいです。 塚原さんの動画をみて、2回目の枝豆を先日植えつけました。いつもありがとうございます。
@user-mz3fz1wb6u
@user-mz3fz1wb6u 2 жыл бұрын
今日はわーい💖枝豆の栽培の仕方ありがとうございます 3日前にポットに植えました なので本当に助かります。 前に質問したらちゃんとお返事頂きとても嬉しいかったです。頑張って育てていきます
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます。 ポット苗はネキリムシや鳥に食べられる心配もなく作れるのが良いですね。ここ数日は朝晩が肌寒くなっていますが、この季節に植え付けをしていけば少しずつ成長すると思います。
@Okinawa1971
@Okinawa1971 2 жыл бұрын
本当に塚原さん楽しく栽培してるから憧れるねー
@user-ln2ct4fd9i
@user-ln2ct4fd9i 2 жыл бұрын
ながら見をしてますが、幸せな気分になりました。ありがとう〜
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます。 自然にあるものを活用したり、自分なりに色々アレンジして菜園づくりをするのは楽しいですね。ここ数日は朝晩の冷え込みがありますので、お体に気をつけてお過ごしください。
@dirkschuneider9139
@dirkschuneider9139 Жыл бұрын
どんな作物でも、土作りから定植、管理、収穫までのプロセスは見てるだけでもワクワクする。
@marikata1160
@marikata1160 2 жыл бұрын
今、枝豆の苗を育てています☺️。前に苗作りで教えていただいた苗が、上手く育っています☺️。早速畑に植え替えようとワクワク😃💕しています。
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
こんにちは。順調に進んでいるとお聞きして嬉しいです。GWにもなると霜の心配も無くなり、畑に植え付けするには丁度良いですね。
@user-mu6iu8qt8u
@user-mu6iu8qt8u Жыл бұрын
とても参考になりました😊
@user-jm4yb2vp2d
@user-jm4yb2vp2d 2 жыл бұрын
こんばんわ そういえば、私が子供の頃は田んぼの土手に必ずと言っていいほど、枝豆が育っていました。思い出しました。
@sanume908
@sanume908 8 ай бұрын
豆ほど初心者が失敗しないものはないですね😊 私は他の野菜は 失敗したり上手く育たなかったりばかりです😅 塚原さんの動画で勉強してます🙋
@user-wg8ff1vy9s
@user-wg8ff1vy9s Жыл бұрын
ついに来したね、大台の50万人。 人間味が伝わる動画としていつも感心して見ています。 農業動画として、成し遂げられないかもしれない100万人をやり遂げて下さい。
@user-wp2xf3yr4m
@user-wp2xf3yr4m 2 жыл бұрын
丁寧な説明、本当にありがとうございます。参考になりました。早速栽培します。😅
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます。 枝豆は直播きやポット苗で種まきをするには丁度良い季節ですね。
@user-tn1ph4yq5x
@user-tn1ph4yq5x 2 жыл бұрын
枝豆の苗づくりからていしょくまで、わかりやす いないようでした。参考にさせていただきます。
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます。枝豆はジャガイモや玉ねぎに次いで育て易い野菜ですが、今年は寒さ残りが続いていますので、不織布などもありましたら、植え付け後の低温日に被せると良いですね。
@user-tn1ph4yq5x
@user-tn1ph4yq5x 2 жыл бұрын
@@tsukaharafarm ありかとうございます。 トマトやピーマンも つくっていますので ほかの動画も、みさせてもらってます。
@Okinawa1971
@Okinawa1971 2 жыл бұрын
おはようございます☀😃
@naitefu
@naitefu 2 жыл бұрын
枝豆の種をポットに蒔いて屋内の窓際に置いておいたら最近の雨続きで見事に徒長しました。ちょうど塚原さんと同じくらいの徒長具合でした。今はもう畑に定植してありますが、昨日からの朝の冷え込みにやられてないかちょっと心配です。
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
ここ数日は朝晩が肌寒くなっていますね。たまに寒い日があれば不織布をベタ掛けするのも効果的ですね。
@chizuko1655
@chizuko1655 2 жыл бұрын
おはようございます✨いつもわかりやすい解説ありがとうございます🙇以前丸オクラの3本植えで大成功しました😄 今回は枝豆の苗を購入して塚原農園さんの動画を見たところ、私の苗がマノビしていましたが、このまま植えても育つのか心配になりました💦 種まきしてやり直した方がいいのか迷っています😅
@makomako9053
@makomako9053 2 жыл бұрын
塚原さん こんにちは 枝豆の苗立派に育ってますね。塚原さんのお話後同じように空き袋立て蒔きましたが、未だそこまで育っていません。 ポットで蒔いたのも漸く芽が🌱出て来たところです。今畑も空きがないので準備して植え替えしていこうと思います。 このところ温度低くて雨が降ったりです。今日はやっといい天気になりました。🎶✨ 今日も丁寧な植え付けのお話ありがとうございました。🙏🎶✨
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
こんにちは。 種まきした後は寒の戻りもあり、発芽が遅れている地域が多いそうですね。どんなに遅く発芽しても、発芽さえしてしまえば心配ありません。少しずつ菜園づくりを楽しみながら、大きな枝豆が採れるようにやっていきましょう。
@makomako9053
@makomako9053 2 жыл бұрын
@@tsukaharafarm さま ご丁寧にありがとうございます。 そうなんですね。✨🎶このところ天候不順で成長が遅いです。 焦らずゆっくり美味しい枝豆取れるように場所を準備して植え付けたいと 思います。🙏✨🎶
@sirakaba7703
@sirakaba7703 2 жыл бұрын
枝豆は苦土石灰を入れるだけです。昨年は摘心、断根、緑化してやりましたが、うまくいかず病気や虫がついてしまいました。 今年は苗を作らず畑に直播きします。栽培期間が長いし肥料を入れるとつるぼけになるから、根粒菌便りです。早く収穫すれば枝豆、 長く置けば大豆、でも種は大豆とは書いてないのが面白い。黒大豆くらいですね。あとは枝豆という表記なんですね。 信州でよく栽培される鞍掛大豆も作ります。豆の横に黒い筋が入るから鞍掛大豆と呼ぶらしいです。 甘くて美味しい豆ですね。 枝豆は(大豆)六月頃です。稲は栽培してないから 麦わらを敷いています。
@user-mz3fz1wb6u
@user-mz3fz1wb6u 2 жыл бұрын
返事いただきありがとうございます💖💖💖💖💖💖 とてもとても嬉しいです。 私は本当にわかりやすく、色々教えていただき、見させていただくたび、色々お勉強させていただいています。 どうぞお身体大切になさって下さいませ。貝殻石灰が畑の土に良い事教えていただいたので、蒔くようにします。
@user-gn1fm6ui4w
@user-gn1fm6ui4w 2 жыл бұрын
今日、午前中に2回目の枝豆をマルチで直播してきました。栽培本数が多いとポットに蒔くよりこの方法がいいですね。塚原さん敷き藁すると雑草の生えるのも少なくなるようですね。 落花生に根粒菌を付けて播種する要領で枝豆にも付けて蒔いてみました。さてどうなるか、お楽しみですね。
@yasukok.4220
@yasukok.4220 2 жыл бұрын
加藤様 こんにちは😊 落花生の種まきいつ頃やったら良いかわからずまだ蒔いていません😅💦⤵️ 今からではもう遅いですか?
@user-jx9rl3fb1q
@user-jx9rl3fb1q 2 жыл бұрын
川島様 マルチ栽培の落花生がそろそろはじまります。我が家ではマルチを引いておいて連休あけたら蒔こうと思っています。
@user-ky2tq7wz7c
@user-ky2tq7wz7c 2 жыл бұрын
こんばんは お疲れ様です。 枝豆っておおざっぱでもいいんですね。セルトレイに播いて大事に芽出しをしてみましたが、無意味でした。 畑に肥料を播いてあるので植える場所を再考します。 ありがとうございました。
@user-sz5rt4ls5h
@user-sz5rt4ls5h 2 жыл бұрын
枝豆の定植。私は、畝とパイプハウスのネットの間に、植えたいと思っています。
@user-sh9cv7pz7f
@user-sh9cv7pz7f 2 жыл бұрын
毎回、とても参考になります。 稲藁の代わりに、籾殻でも代用できますか?
@seijihigashi4682
@seijihigashi4682 2 жыл бұрын
ポットで種まきして育苗していたのですが、部屋に入れていたので徒長しています。それでも定植して育つということなので、ダメかなと思っていましたが畑に定植しようと思いました。感謝。
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます。 今年はいつまでも寒暖の差があり過ぎて、苗づくりが難しいですね。枝豆は他の野菜に比べて、根付けば丈夫に育つので、大切に育てていきましょう。
@user-dw9pe2lb6e
@user-dw9pe2lb6e 2 жыл бұрын
おはようございます。朝晩寒いのでビニールかけ直したりで温度管理が難しいです。穴開き買った方がいいですね、枝豆藁を敷きます。下仁田ネギの後に植えただけでした。カキ殻石灰もやって置きます。小さなハウスの🌽に穂が出てきてました。どうなるのでしょう。今日も役立つ動画ありがとうございます。😀
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
こんにちは。先日は日中が夏日だったので、ここ数日は朝晩が寒く感じるようになりましたね。トウモロコシも順調そうですね。そろそろ追肥をしてあげる時期になりますね。
@user-dw9pe2lb6e
@user-dw9pe2lb6e 2 жыл бұрын
@@tsukaharafarm ありがとうございます。追肥やって様子みます。
@user-mz3fz1wb6u
@user-mz3fz1wb6u 2 жыл бұрын
貝殻石灰買って良い報告ができるよう頑張ります。すみませんいつも途中になってしまいますが頑張ってコメントします。
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます。 お忙しい中でのコメントも頂き、ありがとうございます。 貝殻石灰は畑が硬くならないので野菜を育てながら土づくりにも良いですね。
@user-lz7wm1fu5b
@user-lz7wm1fu5b 2 жыл бұрын
おはようございます!枝豆の敷きワラ沢山あるので、しようと思います😃大豆を採る用の豆でもしようと思います!
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
おはようございます。味噌作りが始まるのですね。畑も人も自然に合わせて育てていくことは素晴らしいですね。
@user-lz7wm1fu5b
@user-lz7wm1fu5b 2 жыл бұрын
@@tsukaharafarm 園長さん、自家製味噌は美味しいですよね😃私はお友達と一緒に8キロ位ですが作ってます‼️後は藍染用の藍を育てて見ようとも思ってます😆
@user-ws4rh3rg4x
@user-ws4rh3rg4x 2 жыл бұрын
千葉県四街道市で70坪の家庭菜園を24年間続けています。枝豆は難しくなかなか上手くできません。豆の中に虫がはいりこんでしまい困っています。虫の防除方法を教えてください。
@user-dj2zy2ni7q
@user-dj2zy2ni7q 2 жыл бұрын
こんにちわ☺️ 枝豆はやせた土でもできるとは、いいこと聞きました。でも、去年に豆科を植えていた場所は植えないほうがいいですよね?
@user-nn2ss3mn1d
@user-nn2ss3mn1d 2 жыл бұрын
うちも枝豆を種から直播きして、やっと芽が出たところです😊 ここ数日強風と雨で心配してましたが、、、💦夏に焼き枝豆を食べるのが今から楽しみです^^
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
こんにちは。 GWに発芽するのは枝豆にとって最適時期ですね。焼き枝豆おいしそうですね。収穫が始まったら、動画で焼き枝豆やってみたいと思います。
@user-hx8te9bi4e
@user-hx8te9bi4e Жыл бұрын
おはようございます🌱 枝豆の苗は一本立ちでしょうか? こちらではお互いの成長を促せる為に2本づつ植えているようですが1本づつでも良いのでしょうか?
@user-sq1fd7nu2x
@user-sq1fd7nu2x 2 жыл бұрын
いつも丁寧な説明で大変参考になります。えだまめは粘土質の土でも育つと思いますか。
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます。 枝豆は粘土質でも育ちます。粘土質は大雨が降って畝に雨水が流れ込むと硬く締まるので、畝周りに溝切りをして育てるようにしています。
@user-lr3le6cc1k
@user-lr3le6cc1k 2 жыл бұрын
おはようございます。お疲れ様です。昨年蒔いて不織布かぶせてカラスよけして、出てからはず下のですけど、実が付かないでおわってしまいました。何が悪いのですかね。?? 毎回動画を参考にさせて頂いています。中々難しいですね。
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
おはようございます。花が咲かないことは雨が少ない年に多く、実が膨らまないことは花が咲いた時期に雨が多く低温による障害があります。乾燥も雨も程よい環境であれば自然と成長していきますが、時には天候不順で収穫に差が出ることがあります。これらは品種の特徴を活かし種選びをすることで、だいぶ解消されるようになりました。家庭菜園で作り易いのは中早生タイプになります。枝豆はビニールトンネルや行灯を使うことで多少は種の早まきは出来ますが、他の野菜と比べて気候変化を受け易いため、特に無理な早まきを避けるようにして育てていきます。また、今年もチャレンジしてみてください。
@Yoko-yu2vp
@Yoko-yu2vp Жыл бұрын
お尋ねします。 すくもを根本にかけても同じ効果がありますか?
@yamashige9931
@yamashige9931 Ай бұрын
すみません、動画の内容と関係ないかもしれませんが 畑の畝に消石灰と生の米ぬかを、今日、同時に少量撒いてしまいました 化学反応起きそうでやばいですか? 枝豆の苗を10日後くらいにその畝に植えつけしたいのですが、なにか良い方法はありませんか?
@user-dy2sr2iv5t
@user-dy2sr2iv5t 2 жыл бұрын
歌声鳥羽一郎コンサー
@user-to9gs4fo3u
@user-to9gs4fo3u 2 жыл бұрын
お教えください。 昨年枝豆にカメムシが鈴なりになり 今年はいやな記憶でやめました。 原因と対策を是非お願いします。
@user-fo7ux3yi6o
@user-fo7ux3yi6o 2 жыл бұрын
こんにちは 今年初めて枝豆を植えてみました。 花が咲いてサヤも出来たのですが茎がヒョロヒョロでなかなか身が太りません。 肥料は要らないと聞いているのであげてません。
@kokih7229
@kokih7229 2 жыл бұрын
いつも参考にさせて頂いております。 枝豆の苗をポットでつくっておりますが、一つのポットあたり3粒種をまいています。 間引きはひつようでしょうか?タイミングや本数等、ご教示いただきたいです。
@user-nf8vx1mp4u
@user-nf8vx1mp4u 2 жыл бұрын
茄子とネギのと枝豆を同じ畳1畳分の畑に植えようと考えてますが、茄子が大きくなって肥料が必要になったとき枝豆に肥料が多少行くと思いますが大丈夫ですか?
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます。そのため、畝の株間に植え付けをせずに肥料の少ない外周などで育てるようにすると良いですね。畳1畳の畑でナスを育てている場合には、肥料の空袋やダイソーのプランターに畑の土を入れてナス畑の周りに置いて育てるのも良いですね。
@user-oi8me1ts6l
@user-oi8me1ts6l 2 жыл бұрын
こんにちは うちはたくさん植えたけど毎日の1回か2回くらいで水やりでもよいか?
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
こんにちは。土埃が舞うほどカラカラに乾いている場合には、雨が降るまで朝一回は水やりをした方が良いですね。定期的に雨が降っていれば、植え付け当日から3日くらい、朝一回の水やりで充分だと思います。
@user-oi8me1ts6l
@user-oi8me1ts6l 2 жыл бұрын
@@tsukaharafarm そうですね。 返事を頂いてありがとうございました😊
@korokoro2024
@korokoro2024 11 ай бұрын
プランターでやったら葉っぱがしわしわになってしまった
@yakionigiri4130
@yakionigiri4130 2 жыл бұрын
エダマメって1本ずつ植えるんですね。 ホームセンターで苗を買ったらポットに3~4本入っていましたから、そのまま植えてしまいました(-_-;) 本葉が3枚くらい出ていますが、今から植替えは可能でしょうか???
@user-wp2xf3yr4m
@user-wp2xf3yr4m 2 жыл бұрын
先生、枝豆にマルチした方がいいでしょうか。。😅ありがとうございます。
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
耕作放棄地ような圃場で畑の穴埋めには機械まきして放任していますが、小さな畑で後作のことも考えると微生物の餌となる有機物を使うことは良いですね。雑草対策にもなります。
@user-sd1de9yh2e
@user-sd1de9yh2e 2 жыл бұрын
塚原さん、こんにちは😃 以前、畑に作った枝豆にカメムシが付いて全滅しました。それからは枝豆を作った事がありません。 大豆で味噌を作るのを楽しみにしてましたが、塚原さんの畑ではカメムシは飛んできませんか?😂
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 2 жыл бұрын
こんにちは。カメムシは多い年、少ない年があります。味噌作りも楽しいですね。品種は何を使われますか?
@user-sd1de9yh2e
@user-sd1de9yh2e 2 жыл бұрын
塚原さん、返信ありがとうございます😊カメムシの多い年と少ない年があるんですね。ちなみに味噌を作るのにフクユタカだったかと思います。でも、それ以来大豆を買って来て味噌を作っています。植え付けたら防虫ネットを張りっぱなしにして置いたら良かったのかなぁ😮‍💨
@user-vj9ml2de1g
@user-vj9ml2de1g 2 жыл бұрын
摘芯するといいとか、しない方がいいとか2つ言ってもらっても困ります。塚原さんいい加減な事言わないでください!
Must-have gadget for every toilet! 🤩 #gadget
00:27
GiGaZoom
Рет қаралды 11 МЛН
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 58 МЛН
터키아이스크림🇹🇷🍦Turkish ice cream #funny #shorts
00:26
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 25 МЛН
【枝豆栽培】摘心をしました【家庭菜園】
4:07
saien~適当な家庭菜園~
Рет қаралды 1,8 М.
教えて♪枝豆の育て方!初心者にも分かる植え付け~収穫のコツ・プランター栽培
14:37
庭なし家庭菜園!ポコずチャンネル
Рет қаралды 49 М.
СКИДКА ПЕНСИОНЕРАМ #shorts
0:18
Ekaterina Kawaicat
Рет қаралды 7 МЛН
I Made a Seal from Space Kinetic Sand
0:28
Sand Movie Maker
Рет қаралды 26 МЛН
СКИДКА ПЕНСИОНЕРАМ #shorts
0:18
Ekaterina Kawaicat
Рет қаралды 7 МЛН
Муравьи и нарисованные линии 🤯
0:24
FATA MORGANA
Рет қаралды 7 МЛН