【主婦の独り言】このままじゃ我が家はやばい😨

  Рет қаралды 6,811

主婦の独り言きいて。

主婦の独り言きいて。

Күн бұрын

#主婦#独り言#日常#お話#子育てママ#働くママ#パート主婦#食費
みなさんこんにちは🥹
サブチャンネル始めました🌸
カメラに向かって1人で話すことが増えますが
暇つぶしに見てください🥹
今日は食費の話です💦
最後までご覧ください🙏🙏
チャンネル登録も是非よろしくお願いします☺️
✨チャンネルはこちらです✨
【主婦まいまいの日常チャンネル】
/ @maitaro.1223
✨Instagramはこちらです✨
Instagram💕
/ maitaro.1214.1205
チャンネル登録andフォローしてください🙏🥹

Пікірлер: 18
@mama-h_i5
@mama-h_i5 Ай бұрын
私は現金で1週間まとめ買いです。クレカだとつい使いすぎてしまうと思うので😅
@カワウソさん-i3n
@カワウソさん-i3n 2 ай бұрын
私は現金派。 クレカは使わないです。あとは、月に何度かコープも使ってます。冷凍のフライとか、冷凍野菜、アイスとかよく頼みます。 食費って、3万円とかでやりくりしてるお家とか見て凄いなぁ〜って思うけど、私には無理。予算だけザックリ決めて、予算内目指すぐらいの気持ちです。昔は少ない予算にして、頑張ってたけど、なんか疲れました。家族の食べたい物を食べさたいし、たまにくだものも買うし、お菓子やお酒、珈琲だって飲みたいし、たまの外食、旦那とランチしたいし… 我が家は三人で、口にする物は全部食費扱いで7万〜+米です。食物アレルギーがいるので、安いハムとか使えない😂まいまいさんが疲れない様に、買い物を毎日から2日に一回にするとか。 最近寒くなってきたので、2日食べれる物は2日分作ります。カレーとか肉じゃがとかハンバーグ、トンカツとか…豚汁とか…副菜追加したり少しアレンジしたり。あと、私はまとめ買いは無理でしたw野菜駄目にしたり…ちょっと買いか、2日メニュー決めるかぐらいがちょうどいい。まいまいさんのお家がずば抜けて食費が高いと思いませんが、食費って物価高だし…もう安くなる気がしない😢
@杏春
@杏春 2 ай бұрын
1番いいのは、家にあるものと合わせながら1週間分とかの献立をたててメモして買い物へ行くでした‼️ 今は、現金で月の予算をたててます。 今はお姉ちゃんが成人して自立したので3人家族で5万。前は四人家族で7万。でしてました。米やお菓子調味料も含んでます。 金額は予算分けしてますが、目安頑張る‼️てな軽い感じで😊買い物の仕方はメインのお肉とかは安いときにまとめ買いして冷凍。 メインに合わせてメニューを決め、あともうひと品、足りないものを買い足すようにしてます💡
@美紀山田-i6q
@美紀山田-i6q 2 ай бұрын
私は生協で1週間分買ってます。まとめ買いが楽に出きるので好きです。 スーパーより少し高めですが、スーパーで買ってた時と食費は変わりません。スーパーで無駄買いしてたんでしょうね。 野菜が新鮮で美味しいし、お肉冷凍品ですが美味しいです。 支払いは、食費に限らず光熱費等全てクレジット払いです。特に大きな支払いはクレジットにしてたくさんポイントもらってます😊 ちなみに我が家の食費は10万です。先日友達のおうちの食費も聞いたのですが同じく10万でした。 まいまいさんちが特別高いとは思わないですよ😊
@かおり-h8v
@かおり-h8v 2 ай бұрын
私もカード払いしてます。で、現金で払ってるよー。みたいな感じでその分封筒に入れてます。後でこんな使った?ってならないように、分けてます😊
@mh-gc9xt
@mh-gc9xt 2 ай бұрын
物価高やばいですよね😭 うちは毎日ちょこちょこ買ってましたが、食費が高すぎて💸 先月から週末まとめ買い、そこからあるものでレシピを考えて足りないものだけ買いに行くようにしたら1万円ほど節約になりました🥹💕ちなみに、クレカ支払いから現金に変えました! 年末年始またお金が飛んでいきそうですが、お互い頑張りましょう!!
@hsa5903
@hsa5903 2 ай бұрын
共感しました! 食べ盛りで食費に困っていましたが栄養があるものもたべさせたいし、悩んでました。私もいろいろ試していい方法があったのでシェアします! 4つのジップ袋を用意して1万ずついれます。4週(一ヶ月)を隔週1万でやれるようにします。毎週、1万を持ってメインのお肉とか魚とかおかずになるものをある程度週1でまとめ買いして残るお金(2−3千円)で細々追加したい野菜を買いにでます。物価高なので大変ですが、これに慣れると給料日前で節約〜なんてあわてることもなくなります!1週間1万使い切らず少しでも残れば週末にちょっとデザートかったりおいしいお肉かったり使えます!週ごと管理は本当にオススメです! お米はネット購入(ポイントがつくサイトで)、調味料代金は別ですが😅 でもこれをはじめてからクレカ請求に疲れることが減ったのでオススメです🎉
@フラワーFLOWER
@フラワーFLOWER 2 ай бұрын
こんばんは!私も仕事してるんですが仕事帰りにスーパーに寄るのがしんどいので休みの日に1週間まとめて買い出ししてます…最終日は、本当にある材料で頑張って作ってます…最終日は冷蔵庫がスカスカになって気持ち良いですょ!!私は、このまとめ買いのやり方で無駄使い防止してます…
@むーちゃん-k9d
@むーちゃん-k9d 2 ай бұрын
こんにちは😊 1週間まとめ買いは節約にはやめた方がいいと書いてありましたよ。 2日位のまとめ買いでいいみたいです。食材も悪くなってしまうし。 私はPayPay払いしてますけど、ポイントはめちゃくちゃ貯まりますけど、使いまくってチャージばっかりしてます😂 でも、減っていくのが見えるから節約できる人にはいいかもですね😅
@あっちゃん-b7l
@あっちゃん-b7l 2 ай бұрын
仕事帰りに買い物はしんどいので、休みの日に、買いたいものメモして、買い物します。お菓子や日用品はドラックストアがお得だから、あまりスーパーでは買いません😊。基本は現金で、使っても電子マネーとかかな。セブンはナナコね。クレカは遅れて請求来るから、ほぼ使いません。現金に戻すのもありかもですね。
@ルーシーさとみ
@ルーシーさとみ 2 ай бұрын
クレカ使ったら、その分を寄せておいています。😊私もちょこちょこ買いなので食費日用品で10万超えます😅
@ぽち京子
@ぽち京子 2 ай бұрын
週イチ買い出しして、許容範囲の野菜肉魚を買って肉は小分け冷凍して簡単に一週間のメニュー考えています。 リップ💄💋✨服髪いろ好みです😊
@もちもち-x9v
@もちもち-x9v 2 ай бұрын
クレカ派です。確かに、昔は現金を使って、1000円札に変えて節約していた時の方が食費も抑えられていた気がするので悩ましいですね。しかし、今は払える物はカードで全て、ポイント集めて飛行機に乗れるので、たまに旅行できるのは楽しいですよ。
@ちなつ子
@ちなつ子 2 ай бұрын
こんばんは🌟 クレジットカード払い💳or現金💸私もよく悩んでますがポイントも大きいのでクレカ払いできています💦 買い物は週1〜2にしています🛍️ 平日は仕事をなるべく入れるようにすると、本当に買い物に行かなくなり節約💡買い忘れがあっても家にあるもので何とかしようとするので、これもまたゲーム感覚で楽しいです☺️ちょっとでも休みの日ができたら買い物に行ってしまう💦そして余計なものを買ってしまう😢
@mamatan0505_
@mamatan0505_ 2 ай бұрын
今日もお疲れ様です☘️ 私達は主人が休みの日に(週2くらい)ドラストでまとめ買いして、主人がスーパーに勤めているので、気付いた時にLINEで野菜や、お肉お魚買って来てもらいます😊私はクレカ使いたくない派なので、現金です💸現金だといくら使えるとかいくら残せたとか分かるので。主人はもっぱらポイント付くのでクレカ派です。ゥチもお財布は別です👛✨しかも週4日4時間程度パートしてます(*'▽'*)しかも飲食店👍なるべく冷蔵庫にあるもので、旬な安い食材をクックパッドで作れる料理検索して、作ってます🍽️無いものは有るもので代用するか、有る物だけで作るかです。
@emu0410
@emu0410 2 ай бұрын
我が家、気づけば全部クレカで更にどんぶり勘定で先月2万食費あがり、やば思っても、出遅れて現金生活に戻せない状況です。まいさん戻せるなら戻した方がいいと思います 😭
@emu0410
@emu0410 2 ай бұрын
週4回くらい買い物行き、食費生活費先月15万クレカ請求きて、先月より2万高くて青ざめました💦
【子育て】塾もそろそろ終わるなぁ・・
10:08
主婦の独り言きいて。
Рет қаралды 2,7 М.
【お財布事情】私達夫婦のお金の管理について。
13:40
主婦の独り言きいて。
Рет қаралды 5 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
路頭に迷った知人と一緒に老後住むための家を探しました。
28:15
アツコ😊【60代わたしと猫の崖っぷち人生】
Рет қаралды 12 М.
【がん検診】人間ドックは受ける必要あるのか?【健康診断】
21:24
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 264 М.
【パート主婦】シフトを見ると辛い。
16:12
主婦まいまいの日常チャンネル
Рет қаралды 16 М.
【主婦の日常】不安定な子供達が心配で仕方がない・・
20:43
主婦まいまいの日常チャンネル
Рет қаралды 6 М.
50歳独身は溜まってます…❤️
15:25
ステキな隣人
Рет қаралды 137 М.