斎藤の牙突に違和感を感じる読者の反応【るろうに剣心】

  Рет қаралды 12,638

話題の漫画反応集

話題の漫画反応集

Күн бұрын

Пікірлер: 36
@h.6992
@h.6992 Жыл бұрын
発生とリーチに優れる壱式、中段判定でしゃがみガード不可の弐式、上半身無敵に加え上方向には当たり判定激強な参式。そして密着状態なら相手にガードモーションが出ない1フレーム打撃投げとして出せる上、牙突の後隙をスーパーキャンセルしてのカウンターとしても繰り出せる奥の手、零式だ(SC時はゲージ2本消費)
@enuringo
@enuringo Жыл бұрын
飛び道具はさすがに違うなと雷十太先生の時に気がつけたのはえらい
@LL-House
@LL-House Жыл бұрын
牙突の威力は普通に弐式>壱式>参式>零式じゃないの? 零式が宇水の盾を割れたのは奇襲でいなす間もなく真正面から受けたからでしょ
@無無-h8q
@無無-h8q Жыл бұрын
まあ現実の抜刀術もそんな感じらしいからね 通常速い斬撃を繰り出すには抜刀し上段に構える必要があるが納刀ニュートラルから始まる割に剣が速いという
@KASHIMA-jg3rx
@KASHIMA-jg3rx Жыл бұрын
剣心のモデルになった河上彦斎の抜刀術は「左足の膝が地面をこするほど」深く沈みこんだ位置から斬りかかって来たと伝承されてて、剣心の抜刀術も同じ様にやたら姿勢を低くして下から斬り上げて来るから、斜め上から斬り下ろす対地の二式も理にかなっているんだよな。
@金網-v9n
@金網-v9n Жыл бұрын
Second Style→Third Style ときて奥の手はZero Styleなのほんすこ
@一視聴者俊輔
@一視聴者俊輔 Жыл бұрын
びっくりした勢いで胴体ちぎれたは草 通常牙突の突進力はないと油断したところを突くってのが零式の真価だと思ったけど、足止めて打つ分派生させやすいって言うのも納得できた
@トンとむ
@トンとむ Жыл бұрын
アシスタント時代に真サムにハマっちゃったから対空技や空中奇襲から追加コマンド技があったり、突進技がぶっぱで刺さったりする
@あゆあゆ-c8s
@あゆあゆ-c8s 4 ай бұрын
落人村のホームレス達ですら上から降ってくる技で御庭番衆お頭を仕留めてるからな その経験で弥彦も龍翔閃モドキを修得している
@イマ-y3k
@イマ-y3k Жыл бұрын
ここまで来ると他の新撰組組長の必殺技も気になるな 特に沖田 近藤や土方にも必殺技あったんかな……
@KASHIMA-jg3rx
@KASHIMA-jg3rx Жыл бұрын
沖田の有名な必殺技(?)は三段突きだよな。 解釈が色々あって相手が一振りする間に三連撃が打ち込めたとか、上中下段のコンボ技だったとか・・・
@hk-e7k
@hk-e7k Жыл бұрын
修羅の刻の沖田総司は強さと儚さが同居してて、本当に素晴らしかった。牙突零式も原理は虎砲に似てる感じだし、和月先生も修羅の刻読んでたのかな。
@御導はるか
@御導はるか Жыл бұрын
なんだかんだで牙突はクリーンヒットしたことがあんまりないからヒットした零式の威力が目立ってるだけだと思う。 当たれば必殺だから壁とか扉壊す方が多いイメージ。
@ひろきち-w2g
@ひろきち-w2g Жыл бұрын
月華の剣士だっけ?あの当時は格ゲー全盛で幕末の戦いもあったな。格ゲーっぽい動きや用語があっても普通に受け入れたな。
@あに-m6k
@あに-m6k 4 ай бұрын
格ゲーの技で例えると 牙突壱式:スーパー頭突き 牙突弐式:コンドルダイブ 牙突参式:トマホークバスター でしょうか😅
@丸うぱ
@丸うぱ 4 ай бұрын
タメ時間で威力が上がる同じ技な気がする フルチャージで撃つと門を破るしジオングができる
@憲法前文
@憲法前文 Жыл бұрын
安藤早太郎。新選組最強弓士の方でしたね、惜しい人を亡くした。
@alert471
@alert471 Жыл бұрын
永倉新八の剣技はどれが基本でどれが派生?それとも三尾そろって一つの必殺?
@masya6048
@masya6048 Жыл бұрын
格ゲーでいう追加コマンドで次の技に派生していくタイプだから、一つの必殺技かな。
@h.6992
@h.6992 Жыл бұрын
当て身成功させてからの追加入力という、超上級者向けのキャラ。相手は入力側と同じボタンを押すとダメージ軽減or技から脱出出来る。
@吉田充-i5r
@吉田充-i5r Жыл бұрын
壱式コマンド(➡️パンチ)。弐式(⬅️ため➡️パンチ)。参式(⬇️ため⬆️パンチ)零式密着状態からの(➡️パンチ)こんなイメージ
@謎のカード
@謎のカード Жыл бұрын
あの世界なら無かったらむしろ困る技
@hanatosi2834
@hanatosi2834 6 ай бұрын
突きが剣術最強なのは事実。突きを剣術として昇華したのがフェンシング。自衛隊や軍隊も銃に剣をつけて突きを徹底的に教える。
@teppei.houjou
@teppei.houjou Жыл бұрын
ゲージ消費技w
@さんきだんすけ
@さんきだんすけ Жыл бұрын
対空迎撃なんて成功しても刺した相手は剣もったまま重力に従って覆いかぶさってくるから、直撃しても相打ちどまりになるわけで。つまり三式は発動すると自分の当たり判定が消えてる前提なんだよなあ。
@dai584
@dai584 Жыл бұрын
和月先生も格ゲーが好きだから…(笑)
@koukimatsumoto
@koukimatsumoto Жыл бұрын
当時はサムライスピリッツにはまってたんでしたっけ
@kaitannoie
@kaitannoie Жыл бұрын
所詮は亀の甲羅だから全力の突きで破砕出来るのは納得だけど、じゃあやっぱり志々雄の鉢金はなんなんだよwとなる
@狐-j9s
@狐-j9s 5 ай бұрын
絶対首グキッ!!ってなるよな〜
@yumekaryuudo99
@yumekaryuudo99 Жыл бұрын
史実でも屋根や天井裏から襲撃あったからなぁ...
@藤光-v5u
@藤光-v5u Жыл бұрын
まあ、忍者とかもいるしな😊😊😊
@nanoriKYDO
@nanoriKYDO Жыл бұрын
シュッとするヤツは?
@うえけまゆむまる
@うえけまゆむまる Жыл бұрын
四式?
@nanoriKYDO
@nanoriKYDO Жыл бұрын
@@うえけまゆむまる そうそれ!
@みぞれ雪月花
@みぞれ雪月花 Жыл бұрын
キネマ版では零式が最強技と銘打たれているけどなw
@neettake5659
@neettake5659 Жыл бұрын
格ゲーに出来そうなコンテンツなのに 微妙なゲームばっかり
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
【ゆっくり解説】狂気の陣形「戦列歩兵」【歴史解説】
19:41
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,2 МЛН
【原神】お父様って男性経験ないよね...に対する旅人の反応集
4:42
原神大好きチャンネル【反応集】
Рет қаралды 19 М.
『子供なのに強すぎる!るろうに剣心もう一人の主人公 明神弥彦』の成長について「ゆっくり解説」
24:34
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН