貯金がある夫婦関係ランキング

  Рет қаралды 369,943

宋世羅の羅針盤ちゃんねる

宋世羅の羅針盤ちゃんねる

3 жыл бұрын

経験上、夫が金の問題に向き合っているか?
面倒くさがって丸投げ、又は、現実直視できてないパターンはお金ない夫婦パターン。
あと、夫婦財布一緒てお金貯まってないパターン多いよ。意外と思われるかもしらんけど。
【宋世羅のオンラインサロン詳細はこちら】
lounge.dmm.com/detail/3350/
新卒、スーパーセールス、営業以外の方まで、様々います。
宋世羅と近い距離で接したい、また、メンバー同士でも熱く交流したい方お待ちしています。
【宋世羅への保険面談問い合わせはこちらから】
sonsera.net/mendan/
宋世羅本人が保険面談へ伺います。お問い合わせお待ちしています。

Пікірлер: 250
@JRA-contrail
@JRA-contrail 5 ай бұрын
いつも笑いを与えてくれる宋さん。素敵です。
@jinmail3294
@jinmail3294 3 жыл бұрын
今回のまとめは”珍しく”本題にマッチしていましたねwww素敵なまとめでしたw
@user-rc9mf5cr9w
@user-rc9mf5cr9w 2 жыл бұрын
思い当たる節がありすぎて笑ってしまいました。 目から鱗です。 時間はかかりそうですが、家族の為にも何とかします。 教えて頂いてありがとうございました。
@user-yn7uo2um2m
@user-yn7uo2um2m 3 жыл бұрын
最後に愛は勝つ!ってことですね💛
@ethan.y2784
@ethan.y2784 3 жыл бұрын
すごい!面白い! 応援させて頂きます😀 わーすごい!
@mocotmnr8091
@mocotmnr8091 3 жыл бұрын
うちは夫がお金の主導権を握ってて、貯蓄も投資も別財布です。確かに貯まってます!納得。 今日のオチは素敵でした☆
@pata7143
@pata7143 Жыл бұрын
夫無 に爆笑しましたwwwww 言葉のチョイスがいつも天才的😆
@user-fc9wk4bh8z
@user-fc9wk4bh8z 2 жыл бұрын
ありがとうございます。分かりやすい。
@user-ff4rc1ey7m
@user-ff4rc1ey7m 3 жыл бұрын
ほんと、解かりやすく楽しいですね~。
@user-od8ff1fi1u
@user-od8ff1fi1u 3 жыл бұрын
宋さん、やっぱりいいなあ。営業マンしていると、人の色々な傾向や心理が見えてきて、自分自身のことも客観的に見れそう🎵今日もありがとうございました!
@salaryman-kabuyuuseikatsu
@salaryman-kabuyuuseikatsu 3 жыл бұрын
同感です! 今回の切り口もとても興味深くためになりました。
@user-mw9xc3uu4e
@user-mw9xc3uu4e 3 жыл бұрын
ワードセンスが好き
@user-qu2uf9sq4u
@user-qu2uf9sq4u 3 жыл бұрын
はい 結論、まずは丸投げせず関心持とうってことだと思いました 以上です
@user-qo8fk4fg8u
@user-qo8fk4fg8u 3 жыл бұрын
プリウス乗って犬の散歩してる妄想の例え、めっちゃ伝わりますわ(笑) 我が家も、そのイメージで貯金と資産運用していきます!
@user-wx8ep6gr1g
@user-wx8ep6gr1g 2 жыл бұрын
ヤバイうけました 本当その通りだと思います❗勉強になります❗
@gahaha88desu
@gahaha88desu Жыл бұрын
夫婦で家計別々というのは、良い緊張感が保てて貯金もたまりますね😉
@user-oc2mp6vt2o
@user-oc2mp6vt2o 3 жыл бұрын
最後笑いました😝
@user-db6nu9qj1w
@user-db6nu9qj1w 3 жыл бұрын
そんさんのトークと 編集のテンポがあってていーわ〜
@user-mw9xc3uu4e
@user-mw9xc3uu4e 3 жыл бұрын
ワードセンスが好き
@user-nm4yc1jc5x
@user-nm4yc1jc5x 3 жыл бұрын
毎回楽しみにしてます!!
@user-ln2ig3ly1y
@user-ln2ig3ly1y 3 жыл бұрын
大学生になって周りの家庭環境と自分の環境知るようになって確かに裕福な家庭こうゆう感じ多いわ
@user-zu3zy7yq9z
@user-zu3zy7yq9z Жыл бұрын
親(特に妻側)のサポートの有無(金銭・労力共に)は大きい気がします。 子育て中のジジババ支援格差はすごい。妻の収入が途絶えないかの命綱にもなり得ます。
@chocoism7105
@chocoism7105 3 жыл бұрын
昔からカップルというより、一緒に家庭という船を操縦するパートナー、仲間っていう意識だって母が言ってました。
@denki5228
@denki5228 3 жыл бұрын
おっしゃる通りです。参りました。
@eoaaiu2323
@eoaaiu2323 2 жыл бұрын
独身同士が夫婦になったって全員そうでしょ思うけど言いたいことがよくわかる例えで面白い
@user-nx7tk4qo6e
@user-nx7tk4qo6e Жыл бұрын
今思うと確かにおっしゃる通り。 月収は変わらないのですがボーナスに差があり、ボーナスからの貯蓄は完全に別でした。 合算するのは食費と生活必需品のみで仕事に使うものはそれぞれの収入からで有耶無耶にしなかった。 退職金ももちろん別に貯蓄するのでパッと見てもすぐわかるようになっています(笑) まだ公的年金が出るまで余裕はなく、個人年金保険からのお金と給料で細々とやっていますが何を買うにも慎重に決めています。 衣類は靴下以外はほとんど昔の物で間に合わせ、生地が薄くなったり伸びた物は手作りマスクや雑巾に使ってゴミ箱行きにするものは極力減らしています。 バスタオルなど厚いものは自治体のリサイクルゴミに出してとにかく無駄にはしないように心がけています。
@user-ej3qi5vr3f
@user-ej3qi5vr3f 3 жыл бұрын
まとめ 一周回って本当にまとまってきたな
@user-fy5bv1dq2h
@user-fy5bv1dq2h 3 жыл бұрын
営業してますが、めちゃ分かること多くて好きです
@dayalin4513
@dayalin4513 3 жыл бұрын
擬音の使い方が天才www
@kazupin
@kazupin 2 жыл бұрын
いつも面白く拝見していますが、今日はアゴが外れるほどうなずく、のフレーズにシビレました。 数字で解説するチャンネルが多い中、宋さんの動物的感覚で感じとった内容は、うなずけますね😉
@user-ko8wv2hq9u
@user-ko8wv2hq9u 3 жыл бұрын
やり手の金融営業マンのぶっちゃけ指摘、最高。
@user-gf5sm3is4e
@user-gf5sm3is4e 3 жыл бұрын
不動産仲介営業職ですが、ほぼ同意見です。住宅という商品特性上、意思決定に関しては奥様主導のケースが多いですが。
@user-js1zo5ih4e
@user-js1zo5ih4e 11 күн бұрын
最後カッコよくしめましたね😉ホントあたってますね🙆
@user-ve5oj7le6c
@user-ve5oj7le6c Жыл бұрын
うちの両親は共働きで父の給料で生活、母の給料は貯金と運用だった。 私たち兄弟が大学卒業して就職したとき金融資産だけで1億あることを初めて知らされた。 私たちの教育費や一人暮らしの生活費捻出で節約家計だと思っていたから心底驚いた。
@user-gk1fj3nd1e
@user-gk1fj3nd1e 3 жыл бұрын
現役銀行員ですが、同意見です。 専業主婦であっても、効率的に分担した結果であって、独立した個人同士が住んでいて仲が良いというのを強く感じます。 そういう夫婦、素敵です。
@thereisnotasteatall
@thereisnotasteatall 3 жыл бұрын
面白いですw 可能な限り、共働き、財布ガッチャンコ無し(支払いジャンルで分担制)、だと斜め上に貯まりますね。by10年戦士
@sushi3015
@sushi3015 3 жыл бұрын
うちは対外的には2だけど得意分野が違うから尊重しあってますよ。営業マンも分かってるから私の携帯にアポ電入れてくるし手土産も持ってくる。
@user-lz2ge3ul6x
@user-lz2ge3ul6x 3 жыл бұрын
今回も動画オモロカッタ❗ またよろです。アイヤ〰️🎵
@user-tb4id8gh8l
@user-tb4id8gh8l 3 жыл бұрын
まあ、人の金は使うからな。自分の金だという意識があれば自ずと無駄遣いはしないでしょ。
@ichirot3348
@ichirot3348 3 жыл бұрын
営業やってましたが、アゴと肩外れました。 責任とって下さい。 P.S むっちゃおもろいです。これからも動画見続けます。
@popout
@popout 3 жыл бұрын
あかんwwwまた最後笑ったwww
@harrymalik98
@harrymalik98 3 жыл бұрын
まとめの概念がぶっ壊れた時に入る保険ありますか?
@user-ps1le6ci8k
@user-ps1le6ci8k Жыл бұрын
妄想凄くて楽しい❣️
@YU-mx5ye
@YU-mx5ye 3 жыл бұрын
我が家は3番です。起業し自営です。会社の経理、家計全て私が管理しています。旦那にはバキバキ稼いで貰っています。
@jesstm1338
@jesstm1338 Жыл бұрын
旦那にこの動画を100回ぐらい見せたいと思います。
@40715940
@40715940 3 жыл бұрын
やべえ、完全に当てはまってるわ。自分、同世代の中ではたぶん貯金あるほうですが、妻とは対等な感じで一緒に住んでる感じです。
@user-qg2sc3qc5w
@user-qg2sc3qc5w 3 жыл бұрын
第3位の妻から怒涛の質問が来る‥めっちゃ分かります!!営業の立場からすると本当にしんどいです、このパターン。 時間を割きまくった挙句結果流れることが多い且つどんなに完璧に対応したつもりでも言った言わない聞いた聞いてないとなる将来が見える。リリースし得。
@gaoka38
@gaoka38 3 жыл бұрын
takeだけされて、giveがないんですよねーこのパターン.....
@user-ic3up1zr9t
@user-ic3up1zr9t 3 жыл бұрын
わかるー・・・ 妻がうざこい先は余程でないとそっとフェードアウトやわ
@user-fd3hb9yc1c
@user-fd3hb9yc1c 3 жыл бұрын
パトラッシュも宋君も喜んどるわww
@user-pm9hd4gb9o
@user-pm9hd4gb9o 3 жыл бұрын
偏見強すぎて笑った。でも的確な気がする 理由はわからんけどこの人好きだわ〜〜
@suguruuchihara4048
@suguruuchihara4048 3 жыл бұрын
過去の失敗を振り返り 激しく同意です。。。
@ikeafamily1
@ikeafamily1 Жыл бұрын
真顔でシュールな発言をちょいちょいぶっ込んでくる😂
@user-ph7fd8di8z
@user-ph7fd8di8z 11 ай бұрын
全部のパターンに言えると思うんだけど、妻が堅実で浪費しなければ、どの場合もお金貯まると思う。
@v4vendetta687
@v4vendetta687 7 ай бұрын
「妻が」じゃなくね「夫婦が」だね。
@user-ph7fd8di8z
@user-ph7fd8di8z 7 ай бұрын
@@v4vendetta687 男女平等とか言ってる今の時代の考えでは「夫婦が」になるんだろうね。 でも、ふた昔前くらいだと、「一人では食えないが二人だと食える」と言われたくらい、独身男は全く金遣いに無頓着だけど奥さんを娶れば不思議となんとか貯金もできて子供も育て上げることができていたんだよね。 そのくらい日本の女性は生活者としての能力が高く、男を立てて働かせて苦労しながらなんとかなってきたってこと。 女性の職場もないし、実家には兄弟の嫁が入ってきて自分の居場所がないし、新しく家庭を作ってそこで必死に暮らすしかなかったとも言える。 一人ではせいぜい一人分しか養えないか、女性は自分さえ養えないけれど、それが夫婦になって男女共に一人ではできないことを二人で成し遂げてきたんだよね。
@user-bd9wf3nc4u
@user-bd9wf3nc4u 3 жыл бұрын
真顔で妻ヒイヒイは笑った😂😂
@user-wx9rc1xm4l
@user-wx9rc1xm4l 3 жыл бұрын
共働きのうちはいいですが、子供ができると独身×2人の方法は難しいかと思います。 両者の稼ぎのバランスが大きく崩れた時はどのようにしたら良いでしょうか
@kkkjjj7777
@kkkjjj7777 3 жыл бұрын
自分の知り合いは、第二位のタイプでお父さんが働いて住宅ローンも支払い、亭主関白、妻はお小遣いをもらってますが、がっつりお父さん消費者金融で借金してます。
@user-ep4rl6du5i
@user-ep4rl6du5i 3 жыл бұрын
電車で見てちょいちょい肩震わせられます。電車で見るの危険!笑
@user-pq3jf4tu6r
@user-pq3jf4tu6r 3 жыл бұрын
ワードセンスわろた
@user-wp8fy9ci3j
@user-wp8fy9ci3j 3 жыл бұрын
まじでアゴ外れるくらい納得しました!
@EM-ke8zm
@EM-ke8zm 5 ай бұрын
心当たりがありすぎて大笑い。ありがとう。
@tensaki25846
@tensaki25846 2 жыл бұрын
超わかるww もっと言うと『最もお金が溜まっていないパターン』の人たちほど 改善やアドバイスを聴かない
@user-es7jf4xq1b
@user-es7jf4xq1b 3 жыл бұрын
わけわからんまとめかと思いきやそれっぽくまとめてきたw
@user-pf2tt4fi7k
@user-pf2tt4fi7k Жыл бұрын
キレキレ旦那vs営業マンめっちゃ、わかります。 キレキレ旦那、秘書妻どちらも仲良くなれた時は嬉しかったですね。
@user-vt7pu7gy6k
@user-vt7pu7gy6k 3 жыл бұрын
1位の夫婦関係めざしたい!
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 3 жыл бұрын
尊重を目指したつまりが、お互いに無関心になったり・・・
@user-km6ls1kq2b
@user-km6ls1kq2b 3 жыл бұрын
KOKI 無関心だからうまくいく 自由やん
@moewofull5279
@moewofull5279 3 жыл бұрын
こういうのを見極めないとなかなか商品は売れないってことなんやろうな
@ST-oq4pc
@ST-oq4pc 2 жыл бұрын
1位の関係でした🤔 お互い独立型+毎月共通の貯金で運用中です。 でも貯まっているのかはわからない🥸
@runway741
@runway741 2 ай бұрын
宋さん、やっぱり洞察力と カテゴライズ力が凄い。家はパトラッシュいないけど、休日プリウスでだだっ広いとこ(混んでないとこ)によく行きます。子供が生まれるまでは、第1位夫婦の関係性だっけど、子供が出来てからは第2位の関係に移行しました。夫の収入が上がり、時間給に換算すると家の雑用や学校習い事夫の時間を使うのが、もったいない気がしたので、私が全部やっています。 また、旦那さんにもファイナンスの役割を担ってもらった方が良いのも賛成です。私は子供が出来てから、母性本能からか、投資等においてディフェンシブになってしまったけれど、夫は変わらずリスクを取る投資もしています。夫婦で参加した方が家の場合はバランスが取れていいと思っています。
@myumyusama6738
@myumyusama6738 2 жыл бұрын
パトラッシュで吹いたわw
@user-js7lx4yh5q
@user-js7lx4yh5q 3 жыл бұрын
色んな夫婦関係があるんですね…。
@user-uu9tw1wn8z
@user-uu9tw1wn8z 2 жыл бұрын
住宅営業ですが、アゴ外れるくらいうなずきました。 奥様が全部管理してるのになんで貯金ないの?って家庭結構多いですよね。
@user-cv9en9xd8h
@user-cv9en9xd8h Жыл бұрын
うちも夫無、妻王様タイプです💦最初家計管理を旦那に任せてたら有金全部使った上に借金してて💦それから私が管理するようになりました😭 確かにもう少し資産に関心持って欲しい〜💦
@MNKpoipoipoi
@MNKpoipoipoi 11 ай бұрын
第一位パターンでした。財布別々だと使いすぎてしまうとよく聞きますが、それでよかったんですね。
@SA-zb3tl
@SA-zb3tl 19 күн бұрын
パトラッシュ喜んでるわの一言に吹きました
@shin-khrushchev
@shin-khrushchev 3 жыл бұрын
夫婦対等 お互い尊重。なかなかのパンチライン。
@user-kc5fq3fo1i
@user-kc5fq3fo1i 3 жыл бұрын
第4位、まんまうちの親や。不自由なく育ててくれたけど、貯蓄はないって嘆いてる。
@user-pk5nc6fe1v
@user-pk5nc6fe1v 3 жыл бұрын
うちはフルタイム共働き。 いずれ専業主婦をやりたいから旦那のお金だけでやりくりできるか、 テストの為に私のお金は基本貯金。 専業主婦も憧れるので、定期的に辞めたいと思いますがやっぱり金銭面を考えるとと辞められない。葛藤。
@user-xd4ln5co4b
@user-xd4ln5co4b 3 жыл бұрын
パトラッシュも喜んどるわはおもろすぎた
@htsuyoshi5754
@htsuyoshi5754 2 жыл бұрын
そこ俺もめちゃ笑った
@user-sr6vl5vl8j
@user-sr6vl5vl8j 3 жыл бұрын
一位、、友達の作業療法士と看護師の夫婦がそんな感じでした。
@ba-uo3yg
@ba-uo3yg 3 жыл бұрын
自己紹介動画見たんですが住高なんですね。話うまい理由がわかりました。 先輩何期生っすか?
@user-qq3be3dw8w
@user-qq3be3dw8w 4 ай бұрын
まさにその通り
@user-ui8uo4hi2v
@user-ui8uo4hi2v 2 жыл бұрын
このランキングで一位の場合、子供がいなくて、リソースに余裕があり預金額が高くなってる🐻。かせぎとしては、一位と、二位のケースはあまり変わらないきがする
@komugikoneiko2777
@komugikoneiko2777 3 жыл бұрын
両親共働きでお互いの貯金額知らないって聞いて自分の親変わってるな~って思ったけど この動画見て納得しかなかった。確かにお金で困ってるところ一切見たことない。
@shin-eisato5788
@shin-eisato5788 2 жыл бұрын
二本立てとお互いの貯金額知らない、と言うのはまた違うけどね笑 もっと上手くいってる夫婦はお互いの貯蓄額もきちんと把握して、お互いにリスク管理(資産運用のアロケーション度合い)も分散できるから…
@user-ez3wl4sw1n
@user-ez3wl4sw1n Жыл бұрын
​@@shin-eisato5788 😅
@children7671
@children7671 3 жыл бұрын
今回の動画、宋さんの今までの動画の中で1番笑ったわ!
@user-rp2sk9hc2m
@user-rp2sk9hc2m 10 ай бұрын
大手企業で副業してるから、平均以上に稼いでるから2番でいいのかな。 8対2ぐらいで主導権握ってるし、投資や買い物も私が把握してる。
@user-do5tj8fl8d
@user-do5tj8fl8d 3 жыл бұрын
くっそ的得てるわ 特に3位と4位
@user-py4rf5tg5r
@user-py4rf5tg5r 2 жыл бұрын
73さい、一人暮らし、主人が、亡くなった今、、こんな、生活が、有るのか?と、幸せを、かんじてます、チャンと、老後の、私を、考えて、くれてたのですね
@user-co7uf4pw4u
@user-co7uf4pw4u 3 жыл бұрын
夫婦同じ財布 『貯金500万かぁ』→貯金500万 夫婦別の財布 『貯金500万かぁ』→貯金1000万 てことかな
@user-in7vb9ed2q
@user-in7vb9ed2q 3 жыл бұрын
自分とこはフルタイム共働き。財布は嫁の給料は触らず旦那の給料で生活です。。。。
@tbt0324
@tbt0324 3 жыл бұрын
夫バキバキとか表現がすこ
@user-tc1yi9hq5u
@user-tc1yi9hq5u 2 жыл бұрын
その通りですがなぁ🤣🤣🤣👍 おおきに🙇‍♀️
@user-yb4jq6ge6r
@user-yb4jq6ge6r 2 жыл бұрын
まじで笑った 4番
@user-jx5he7rt2q
@user-jx5he7rt2q 11 ай бұрын
うち3位よりの4位。稼いではくるけど昨今の値上がりや不動産バブル投資税金無頓着。あれ欲しいこれ欲しいつみたてにーさ何それ????って感じです。ご指摘のとおりあんまり貯まってない😂夫の支払い方法は多岐に渡り把握できないので自分で稼いだ分でけでも貯金投資にまわしてます。
@user-kr5pc6sb1k
@user-kr5pc6sb1k 3 жыл бұрын
わたくしもパトラッシュ大好きですよと。
@user-dx4ve4pr8h
@user-dx4ve4pr8h 3 жыл бұрын
ガッチャンコして元手大きくしたほうがいいと思っててそうしようとしてた、、、
@user-yu5dy1eg4r
@user-yu5dy1eg4r 3 жыл бұрын
最後の締めで、ちなみにうちは4のパターンです! って笑わせて欲しかった 笑
@user-iz9mg1yl3h
@user-iz9mg1yl3h 11 ай бұрын
我が家はおそらく3番。 散々パート主婦の私が質問して、断る時は夫にして貰います。 夫に聞かないとわからないとか、OKと言わなかったとか。 営業さんには見破られてますね。
@user-tk1ud5vb9m
@user-tk1ud5vb9m 3 жыл бұрын
オチすき
@acco6274
@acco6274 7 ай бұрын
夫無 妻女王のカップルです(笑) そうなったのには理由があり、結婚前の話し合いでお互いお財布は別々にと夫は希望したのですが、貯金どころか借金があったので、お小遣い制にし、私が管理するに至りました。 お互い還暦過ぎの現在、準富裕層程度の資産を形成できました。 会社員の夫は現役でバリバリ働いており、自営業の私は仕事を減らして自分のお小遣い程度は稼いでいます。 夫や夫の家族には感謝されてます。 確かに、何で私ばっかりお金の心配しないといけないの〜⁈って辛い時期がありました。
@terawarosi
@terawarosi Жыл бұрын
妻に給与を全部渡すのは、今どき難しくないですか。クレカの引き落としの口座は同じ名義人で、家賃の支払いも学校の自動引き落とし口座もどちらかの給与口座で、どうやって丸投げできるんですかね
@user-ju9ch7kf9t
@user-ju9ch7kf9t 3 жыл бұрын
うち、どっちかと言うと夫無、妻王様家庭かもしれません😅
@Alkana-1025
@Alkana-1025 Жыл бұрын
1位の家庭です。たぶん妻は妻で貯蓄してるし、私もなんだかんだであったりします。(鬱で散財してだいぶ吹っ飛ばしましたが)そういう意味で気楽な生活です。
@user-cf7yk5oe1h
@user-cf7yk5oe1h 3 жыл бұрын
主導権握られたくも握りたくもない 結婚前ですがあくまでシェアハウスとして一緒に住んでます。結婚後もそうしたいと思っているのでお金貯まる予感(笑) 自分の営業にも参考にさせていただきます!
妻がお金を管理することについて【お小遣い制】
11:06
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 273 М.
メンタルが強いとはどういうことか。
10:51
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 66 М.
Indian sharing by Secret Vlog #shorts
00:13
Secret Vlog
Рет қаралды 59 МЛН
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
$10,000 Every Day You Survive In The Wilderness
26:44
MrBeast
Рет қаралды 83 МЛН
なぜ貯金しないといけないのか?人生三大支出
7:15
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 475 М.
【知らないと死ぬ】年金の現状・今後
10:27
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 283 М.
お金がない人の浪費先と理由。
10:52
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 797 М.
性格が合わない人と、距離も取れない時。
9:10
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 669 М.
ケチな人について話します。
9:28
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 404 М.
20-30代が知るべき、高齢者の本音【お金とどう共生するのか】
9:41
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 537 М.
Indian sharing by Secret Vlog #shorts
00:13
Secret Vlog
Рет қаралды 59 МЛН