【戦闘機解説】第二次世界大戦時、ドイツ空軍で運用された、Me163 コメート 驚異的なスピードで飛翔する姿は敵に衝撃を与えましたが、事故も多かったため、パイロットにとっても危険な航空機と言えました。

  Рет қаралды 83,378

ウェポン堂軍事解説

ウェポン堂軍事解説

Жыл бұрын

第二次世界大戦時、ドイツ空軍で運用された、メッサーシュミットMe163。
世界初の実用ロケット戦闘機として開発され、噴射煙の尾を引き、猛スピードで飛行するその姿から、コメート、ドイツ語で、彗星と名付けられています。
通常の戦闘機をはるかに超える、驚異的なスピードで連合軍爆撃機の編隊に突進し、一撃を加え瞬く間に飛び去っていく姿は、連合軍に衝撃を与えました。
高性能な機体だった一方、扱いは難しく、事故も多いため、パイロットにとっても、離陸から着陸まで、命がけでした。
大戦末期の状況の中では、目覚ましい活躍はできなかったものの、非常に画期的で優秀な機体であり、早い時期に登場し、大量生産されていれば、戦局を覆す可能性を秘めた、決戦兵器になりえたかもしれません。
※過去の動画を大幅に修正し再編集しています。
※音声が聞き取りにくい場合は編集済みの自動字幕機能をご利用下さい。
他の動画はコチラから↓↓↓
/ @weapondou
※当動画は手元の資料を参照しているため、資料によりスペック等の数値が異なっている場合があります。また、可能な限り正確な情報をお伝えしようと努力しておりますが、誤っている部分や多少主観も混じった部分もあるかと思いますのでご容赦下さい。ご意見等ございましたらコメント欄でご指摘いただけると幸いでございます。
当チャンネルは著作権、肖像権の侵害を目的としているチャンネルではありません。 当チャンネルに掲載されている、文章・画像・動画等の著作権は、各権利所有者・団体に帰属します。
#Me163
#メッサーシュミット
#ドイツ空軍
#ウェポン堂軍事解説

Пікірлер: 53
@user-wm6wp8lt4u
@user-wm6wp8lt4u Жыл бұрын
同盟国のドイツからこの機体の技術供与といえば聞こえはいいが、実際はろくな情報もないまま、「秋水」を飛行させるところまでもっていった日本もすごいと思う。
@user-qb2oi5sm6v
@user-qb2oi5sm6v Жыл бұрын
まじ侍魂よな、愛国心と武士道の賜物
@masahiroyamagami407
@masahiroyamagami407 11 ай бұрын
秋水は急な思い付きで燃料満タンをやめて飛ばしたせいでパイロットはお亡くなりになった。考えが足りなかったと思う。お気の毒です。
@user-us7nn1iv3h
@user-us7nn1iv3h 11 ай бұрын
出来や実戦はともかく模型映えするその姿で多くのモデラー達を楽しませてくれた事が、Me163の最大の功績だと思う。
@user-iv3rp8qd7l
@user-iv3rp8qd7l 10 ай бұрын
ただ、当時のドイツ軍の発想力、開発力というのは、凄まじいものがある。
@user-pb9od6nw9w
@user-pb9od6nw9w 11 ай бұрын
昔、翻訳されたJG400の戦闘記録を読んだ事を思い出しました。 パイロット名のリルとストラスニッキーや、T液で下半身が溶けた描写があり衝撃的でした😫
@-sazaby5868
@-sazaby5868 28 күн бұрын
コロナ前にドイツに旅行に行った際に航空博物館に立ち寄って実物を見ました。 印象は「えっ、こんなに小さいんだ!」って驚きと 国を守る為に戦った大戦中のすべての国のパイロットの人達の胆力に畏敬の念を感じました。
@user-iu2lf1ok6p
@user-iu2lf1ok6p 10 ай бұрын
パイロットどころか整備兵にすらなりたくないですよ。 モノメチルヒドラジンと過酸化水素で少しの衝撃で爆発するは、身体にかかると溶けてしまう燃料だから絶対に整備兵でもイヤです。
@user-sp9ne7fd3q
@user-sp9ne7fd3q Жыл бұрын
ドイツ空軍もMe163の行動半径の短さにより迂回される事は認識しており、Me163の基地を多数設け、帯状の防空ラインで迂回を阻止する構想をしていた。        戦争末期のドイツにそんな余力等無く実現不可能でした。通常とは異なる燃料貯蔵施設、さらに機体回収には専用のトレーラーが必要でした。 松本零士先生の「エルベの蛍火」では複座型が出てきますが、実機でも形状は異なりますが複座型練習機はあった様です(Me163S)
@user-te8xj7jo4l
@user-te8xj7jo4l 11 ай бұрын
燃料の液体がパイロットにかかると溶ける!松本先生の戦場まんがで知った機体でした。名作揃いでした。
@kix4878
@kix4878 Жыл бұрын
Me163が最初で最後のロケット戦闘機となったのには相応の理由が有るという事ですね。でも使ってみないと分からないって事が兵器の分野では結構あるんですよね。Bf110やデファイアント、パンジャンドラムとか。
@user-fx3zv3gi5y
@user-fx3zv3gi5y Жыл бұрын
大戦中は様々な「ウイドウメーカー」が出てきたけどMe163ほど…と思ったけどMe163に乗ったのは殆ど独身のは若者だったと聞いた様な…😥
@user-ec9xf2tp6q
@user-ec9xf2tp6q Жыл бұрын
当たらなければどうという事は無い! と、某赤い彗星さんは言っていたけど、当てに行くことも出来なければ無駄な兵器になってしまう。 正に浪漫兵器。
@joemax6916
@joemax6916 11 ай бұрын
パイロットが白骨死体になるホラー戦闘機。松本零士の漫画にも確かあったような。
@user-wu8hy1mk8y
@user-wu8hy1mk8y 2 ай бұрын
エルベの蛍ですね。 悲しいドラマでした。
@f3mv5
@f3mv5 5 ай бұрын
赤い彗星好き
@user-cx8hy5lc4t
@user-cx8hy5lc4t Жыл бұрын
ナッターよりまし、 でも燃料入れるとき、水まかなきゃいけないのは恐い
@user-zb8if4zp6u
@user-zb8if4zp6u 11 ай бұрын
赤い彗星の逸話が面白かった。 わざわざシャーの映像まで入れてあったのが振るっていた。
@user-pe9dc7jm2z
@user-pe9dc7jm2z 10 ай бұрын
火薬式ロケットブースター搭載機だったらと思うと、また違った結果になったのかなと思うと想像が膨らみますね。
@user-el2wm1gp1z
@user-el2wm1gp1z 10 ай бұрын
松本零士先生の作品に出てたな、液がパイロットにかかって恐ろしい事になってた。
@osaosachannel
@osaosachannel 11 ай бұрын
デザインが可愛い💕 こんなの飛んで来たら戦意喪失するわ
@user-zg5et2ub4h
@user-zg5et2ub4h 4 ай бұрын
昔、兄貴の持っていたダムダム五郎って漫画の中に 飛べ秋水って作品が載ってたのを覚えてます 燃料で人が溶けるのは今でも怖かった覚えがあります
@junnisitani
@junnisitani Жыл бұрын
過酸化水素、エチルヒドラジンとか燃料溶液に反応して身体がドロドロになるとかなんですね、コメ-ト
@user-ve4kd9cx8i
@user-ve4kd9cx8i 11 ай бұрын
サンダーボルト
@Stardust_1701
@Stardust_1701 Ай бұрын
桜花がロケットエンジンですね。 航空機の分類にするかどうかでしょうが?
@watarut
@watarut Жыл бұрын
あだ花だったけど、桜花よりは良かった様なイメージ🤔
@user-ik9hx2ic1o
@user-ik9hx2ic1o Жыл бұрын
自分の中の乗りたくない飛行機ベスト3の桜花・剣・秋水に比べれば・・・
@user-td9pk7bz6k
@user-td9pk7bz6k Жыл бұрын
着陸?
@user-gw1hx4lt8r
@user-gw1hx4lt8r 10 ай бұрын
燃料を被ると身体が溶けるってマジで怖いです。
@sumireyamaoka5353
@sumireyamaoka5353 10 ай бұрын
ライト兄弟初飛行から50年も経ってないのになんなんだこれは?
@Milepoch
@Milepoch 11 ай бұрын
レシプロ戦闘機は上昇後にエンジン冷やさないと空戦できない欠点がある もしくはゆっくり上昇するか
@user-xu3pu9pm3v
@user-xu3pu9pm3v 11 ай бұрын
秋水のモデルですなソックリ、日本がマネたんやけど
@user-wu5ju9ee2n
@user-wu5ju9ee2n Жыл бұрын
現場のパイロットに嫌われると思いきや「危険さと引き換えの超スピード、加速」で冒険的人気があったそうですが私個人としては理解できないなぁ。
@user-pm9yi4vc7r
@user-pm9yi4vc7r Жыл бұрын
F1かバイクのレーサーみたいな感じじゃない?
@user-hu8rp8hk4j
@user-hu8rp8hk4j 11 ай бұрын
「秋水」のモデルですね。
@lonely-wolfs
@lonely-wolfs Жыл бұрын
赤い塗装の解説に、第一次大戦のレッドバロンことリヒトホーフェンを出さないとは😕
@user-yv7hv5zx4r
@user-yv7hv5zx4r 11 ай бұрын
独逸におけるハインケル社は、アメリカのノースロップ社と同じく、政府に嫌われている(天下りが少ない)から、性能・経済性を満たしていても採用されることが極端に少ない。
@user-pf6ry8dt8d
@user-pf6ry8dt8d 10 ай бұрын
社長のハインケル氏が大のナチス嫌いだからね。だから新型機が採用されてもナチスが様々な妨害をして実戦投入出来ないとうバカ丸出しがまかり通っていたから。これでは戦争に勝てるわけがないよ。
@coni-i7036
@coni-i7036 10 ай бұрын
なんであえて無尾翼機の設計を選んだんでしょうか?
@k3wh121
@k3wh121 11 ай бұрын
燃料は人体に有毒な過酸化水素とヒドラジンは有名ですね
@user-qe7me3sz6j
@user-qe7me3sz6j 11 ай бұрын
アニメの世界ではこういうカタチが受けると想像。
@GODIERGENOUD1135
@GODIERGENOUD1135 10 ай бұрын
松本零士先生の戦場ロマンシリーズで?パイロットが酸化剤の過酸化水素?被って生きながらに白骨化してってホンマかな?
@MsCyou0157
@MsCyou0157 2 ай бұрын
コメートも絶対に乗りたくないけど、本当に乗りたくないのは桜花なんだよなぁ
@kagerou_arizigoku
@kagerou_arizigoku 11 ай бұрын
母機発進なら滑走路の仕様を問わない、タンク車で給油し、アウトバーンに着陸出来る車輪装備なら、弱点を克服出来ると思う…え、前世で言ってくれ? 赤い彗星が戦場で恐れられる姿が歴史に残っていたら、現代でどのような認識になっていただろうか。
@zunda1873
@zunda1873 4 ай бұрын
空飛ぶ死亡フラグ
@nj-xl9lx
@nj-xl9lx 11 ай бұрын
ドイツも敗戦濃厚の時にこんな理想だけの戦闘機で戦局変えようなんて、オワコンだったんだね
@user-xc1ql8pi2v
@user-xc1ql8pi2v 3 ай бұрын
燃料が、過酸化水素と水加ヒドラジンとアルコールだもの、有機物の固まりみたいな人間の身体なんぞ、溶けて無くなるわ。
@Milepoch
@Milepoch 11 ай бұрын
ミリタリー制限30分、これはミリタリー出力で30分てオーバーヒートの意味 これ知ってるだけでme163が欲しくなる理由が分かるよ 戦闘緊急5分、こんなのは使えないのよ 5分使ったら巡航しかてきなくなる、カモじゃん
@user-gp7qj1qs4e
@user-gp7qj1qs4e 11 ай бұрын
飛翔するノミ部隊。
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 13 МЛН
Я нашел кто меня пранкует!
00:51
Аришнев
Рет қаралды 2 МЛН
Survival skills: A great idea with duct tape #survival #lifehacks #camping
00:27
潜水艦のメカニズム 原子力の意外過ぎる弱点とは!?
38:50
メカのロマンを探究する会
Рет қаралды 160 М.
飛行機の計器の仕組みを解説 ジャイロやピトー管の話
47:22
メカのロマンを探究する会
Рет қаралды 39 М.
#miniphone
0:16
Miniphone
Рет қаралды 3,7 МЛН
ИГРОВОВЫЙ НОУТ ASUS ЗА 57 тысяч
25:33
Ремонтяш
Рет қаралды 303 М.
Best mobile of all time💥🗿 [Troll Face]
0:24
Special SHNTY 2.0
Рет қаралды 1,6 МЛН
Will the battery emit smoke if it rotates rapidly?
0:11
Meaningful Cartoons 183
Рет қаралды 38 МЛН