【戦艦大和】戦艦大和の最期 乗組員八杉康夫の証言【ガリレオCh ドキュメンタリー】

  Рет қаралды 2,424,036

ガリレオ Ch

ガリレオ Ch

Күн бұрын

Пікірлер: 906
@ケニーさん-m5v
@ケニーさん-m5v Жыл бұрын
八杉康夫さん、大和の事を後世にまで伝えて下さってありがとうございました。 生前お会いして感謝をお伝えしたかったです。
@巨人ファン-k1k
@巨人ファン-k1k 4 күн бұрын
おそらく沈没した戦艦大和も見てきたし亡くなった仲間も沢山見て辛くて言いたく無かったかもしれないけどほんとにありがたいよね
@vone5077
@vone5077 Жыл бұрын
やはり戦争のドキュメンタリーは泣ける。自分の子にさよならを告げられる親の気持ちは居た堪れない。 そして、日本を守るという強い意志は、今の日本人にどれだけいるだろうか。もしも、その環境になってしまったら、そういう気持ちになれるんだろうか。 今の日本とい国を見ていて、その日本を守るという意思が、政府から感じられない。 戦争に行った先人達は、生きてていいのか、生きていちゃ行けないのか、色々な感情が終戦となった時にあったでしょう。その中で、生きたからには 簡単に死んでなるものか!って言葉は、あの時の経験での苦しみに比べたら、どんな事も乗り越えられるという物になったんでしょう。今を生きる我々にはとてもじゃないけど、想像出来ない苦しみだったと思います。 後世に残す素晴らしい言葉であり、生きて戻って来られて、ホントに良かったと思いました
@masaseto8507
@masaseto8507 Жыл бұрын
戦争を体験してこうした語り手は貴重な人ですね、自分も死ぬかも知れない、また最年少で大和に偶然乗り込み員として参加して生き残り組みに恵まれた。戦後語りつぎに戦友のともらい、戦争の悲惨さ、など話していくことが自分の生きる道と考えておられると思います。貴重な解説に感謝します。亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
@バズマカリスター
@バズマカリスター 8 ай бұрын
八杉さん、使命を最後まで全うして下さりありがとうございます。ゆっくりおやすみになってください。そして大和の乗組員の戦友と再会出来ている事を祈ります。
@まる-p6s9s
@まる-p6s9s 4 ай бұрын
なんと良いコメントでしょうか、ほんとにそう思います
@user-gz1rg3lv9l
@user-gz1rg3lv9l 8 ай бұрын
語り部として普通にすごい。 聞き入ってしまった。 内容が壮絶なのはもちろんあるけど、話し方とか、表現とか声量が聞き手にとても伝わる
@Mt-Riv
@Mt-Riv 4 ай бұрын
「お前は若いのだから頑張って生きろ」と言い残した高射長、その言葉どおりに頑張って生きた八杉さん、ともにご立派です。 できれば極限状態でそんなことが言える高射長さんも生き残って、戦後日本を支える一員になってほしかったです。 でも死んで責任を取るより生きて責任を取る、当時の考え方では難しかったのでしょう。
@tvtimtim6295
@tvtimtim6295 Жыл бұрын
祖父の弟が19歳で大和とともに 戦死しています。 必ず泳いで泳いで帰る、お米が食べたいなぁ。出陣前に母に言った言葉だそうです。 数年前初めて遺族として大和ミュージアムを訪れて名前を確認しました。 なんとも言えない気持ちでした。 今の日本が素敵になっている事を願って死んでいったと思います。 遺品は何一つありません。菊の紋章が入った盃が送られてきたそうです。 生きたかった 忘れないであげて下さい。
@MON_MOSO_MON
@MON_MOSO_MON Жыл бұрын
はぁ?😮
@島田公彦
@島田公彦 Жыл бұрын
@@MON_MOSO_MON お前には難しい話やもんな。 アホは黙っとけボケ‼️
@Omoti_san2525
@Omoti_san2525 Жыл бұрын
@@MON_MOSO_MON そのコメントいつまで続ける気なんですか
@KCSKR
@KCSKR Жыл бұрын
​@@MON_MOSO_MONはー?😮
@ななし400
@ななし400 Жыл бұрын
​@@MON_MOSO_MON はあ? あなたが はあ?やわ 日本国民やないんでしょうか?
@章光八十島
@章光八十島 9 ай бұрын
先生(八杉さん)に頂いたこのDVDは何度も拝見させて頂きました。 ご自宅へ招いて頂き語り合う事数回、大和の事は勿論、頂いた貴重な品々は全てお宝です。 我が愛媛にも講演に来て頂き魂の語りを航海長の御息女や彩雲の杉野さん達にも聴講頂きました。 生涯600回を超える講演を全国各地へ足を運び、生かされた証を語り部として大和同様に満身創痍の御身体で語って来られ本当にお疲れ様でした。 晩年、大和の事を忘れない姿は立派でした㊙ 安らかに・・
@miyaokayosihiro1318
@miyaokayosihiro1318 9 ай бұрын
八杉さん貴重なお話を有難うございました。先人の皆様の国を思う気持ち心にしみました、お話の最後のうかうかと生きてはいけない≒しっかりと生きなければならないなと思いました。
@カーミンマッハ
@カーミンマッハ Жыл бұрын
叔父が大和5番高角砲員で、生還者の内の一人でした。数年前に90歳で亡くなりましたが、大和の話をする時も背筋が真っ直ぐで、家も塵一つ無いくらいいつも綺麗にされておりました。
@三嶋滋則
@三嶋滋則 Жыл бұрын
御尊父様のご冥福をお祈りいたします。さぞ、ご苦労された事と存じます。慰霊祭にご出席されておられましたら、お写真が我が家にあるかも知れません。
@山田太郎ーー
@山田太郎ーー 9 ай бұрын
国のためにありがとうございます。今の日本があるのはご親族様のおかげです。
@陽一郎臼木
@陽一郎臼木 7 ай бұрын
国の為に命を亡くした若者に御冥福をお祈り致します。 今の平和は、命を無くされた方のお陰です。当たり前では有りません!😅😅😢😢😢😢😢😢😂😂😂😂😂😂😂😂❤❤
@47jskahbunt
@47jskahbunt 5 ай бұрын
​@@山田太郎ーー 祖国日本を守る為であればと思ってアメリカと戦い、戦場に散って逝った若者達が今の日本を見たら、歯噛みして悔しがるのでは? 「俺達は、日本をこんな国にする為に死んだんじゃない!」と言ってです。 そして、「今の日本があるのは~」などと分かったような顔をして戯言をほざいているあなたを見たら、あなたの顔に唾を吐きかけたり殴ろうとするのでは?
@47jskahbunt
@47jskahbunt 5 ай бұрын
@@山田太郎ーー  祖 国日 本を守る為であればと思ってアメリカと戦い、戦 場に散っ て逝 っ た若者達が今の日本を見たら、歯 噛みして悔しがるのでは? 「俺達は、 日本をこ んな国にする為に死 ん だ んじゃ ない!」と言ってです。
@shiwohira-ct6gu7fs6w
@shiwohira-ct6gu7fs6w Жыл бұрын
決して批判するつもりではないのですが、大和ばかりを取り上げることに関しては、いつも疑問を持っています。 太平洋戦争では誰にも看取られることなく海のもずくと消え失せた艦船が多くありました。特に海軍に徴用されて作戦活動を支えた輸送船や、それらを護衛する任務を負いながら貧弱な対空対潜兵装しか装備しなかった海防艦などの最期は悲惨としか言えない壮絶なものでした。米爆撃機の跳弾爆撃を受けて横転した船腹にしがみつく乗組員たちの姿を捉えた写真を見ると、何ともやるせない思いに駆られます。 大和を取り上げることは一般視聴者の関心を引く上で有効だと思いますが、現実にはもっと悲惨な例がたくさんあることも知って欲しいです。
@しきしま-v6p
@しきしま-v6p Жыл бұрын
いつ迄ですか?
@かたのふゆか
@かたのふゆか Жыл бұрын
@katuragi123
@katuragi123 Жыл бұрын
同型艦の武蔵でさえいい扱いあんまりされてないし、生存者の末路は悲惨だったっていうし、もっととりあげてほしいなと思うな
@jawedz
@jawedz Жыл бұрын
@@しきしま-v6p 1945年昭和二十年までは大東亜戦争だったがそのあとは多くの人は太平洋戦争。15年戦争が一番いいと私は思う。
@nic6327
@nic6327 Жыл бұрын
藻屑(もくず) ま、モズクも海のモノなんだけど。
@mi-yagi731
@mi-yagi731 11 ай бұрын
この映像の時80歳を超えておられたということですが、背筋真っ直ぐで軽やかな動き。若々しい。お話が上手で、身を乗り出して聞いてしまいました。
@MIYA-i9o
@MIYA-i9o Жыл бұрын
正直、戦艦大和は美しく格好いい艦として把握してませんでしたが、改めて生存者のお話や経緯を知ると改めて考えさせられる艦だと思いました。 八杉康夫さんが生きていてくれて本当に良かったとも思いました。
@user-kumosuke10
@user-kumosuke10 Жыл бұрын
八杉さん、本当にお疲れ様でした。  この当時既に80歳を超えていたんですよね?余りに綺麗な発声でビックリしました。  八杉さんの口調を聞いていると、昭和時代のNHKのアナウンサーの様な話し方ですね…。😂
@Beijaflor89
@Beijaflor89 Жыл бұрын
3年ぐらい前の正月に八杉さん亡くなったな。長生きして現代まで話しを繋いでいただき、ありがとうございました。
@MON_MOSO_MON
@MON_MOSO_MON Жыл бұрын
はぁ?😮
@user-oo1vl102kk
@user-oo1vl102kk Жыл бұрын
ワシの親戚の駆逐艦冬霜の大和護衛にあたった艦長の大山さんも20年ほど前に亡くなったな。
@むくまる-q2p
@むくまる-q2p Жыл бұрын
亡くなられたって言えよ。 敬意も払えないのか?
@浦風眞帆
@浦風眞帆 Жыл бұрын
​@@user-oo1vl102kk冬霜なんて駆逐艦は存在しないですよ。
@satorubee
@satorubee Жыл бұрын
この動画を昨日みつけ、八杉さんのこと、ご存命ならお会いしたくて。 お亡くなりになられていて、残念。
@西村隆-u8h
@西村隆-u8h Жыл бұрын
八杉さんとの出会いは尾道にあった映画『男たちの大和』のセットで買った氏の書かれた本からでした。帰宅後貪る様に読んだその本にはなんと私の事が書いてありました。それが縁で八杉さんのご自宅をお訪ねする事3回。様々なお話しを伺い、大和沈没時の脚の傷まで拝見しました。2回目には生徒2人を連れて行ったところ大変喜ばれた記憶があります。4回目の訪問を計画していた直後、体調を崩された様子が☎からも分かりました。私と同じ『緑内障』(片目だけ)を持たれていましたが、姿勢も良くまだまだお元気だと思っていただけに新聞に訃報が載ったのはショックでした。92歳。まだまだ語り続けて頂きたかったです。
@ウォーターツリー-x1e
@ウォーターツリー-x1e 9 ай бұрын
この動画は絶対残すべき
@たかしくん-l3q
@たかしくん-l3q Жыл бұрын
八杉さんには一度お会いした事があったので、新聞に訃報が載った時ショックを受けたことを覚えています
@pekeko7053
@pekeko7053 8 ай бұрын
17歳で「お世話になりました」と敬礼して子が親元から去っていく・・なんて 親からしたらどれだけ胸が張り裂けそうだったか・・もうこんな悲しい世界は 二度と起きて欲しくないですね・・・。
@中島香代-i1q
@中島香代-i1q 3 ай бұрын
戦争は0にするですオリンピックでよろです
@中島香代-i1q
@中島香代-i1q 3 ай бұрын
レプリカだね~
@中島香代-i1q
@中島香代-i1q 3 ай бұрын
海の中ですよね~
@pontyaipon
@pontyaipon Жыл бұрын
八杉さんの証言の価値がすごい
@アリノママ
@アリノママ 8 ай бұрын
歴史の重さを感じました。 ❤😂🎉
@moco-tv2pf
@moco-tv2pf 3 ай бұрын
オススメで拝聴致しました!母のあにが矢張海軍部隊で最後呉れにシバラクいてさいご戦艦睦にて太平洋の海に~⤴️叔父さんの戦死知らせがあってのち石ころが入った箱がー😮😮戦争は虚しい⁉️戦争犯罪加害者であり被害者戦争はどんな大義名分あっても開戦はあり得ない😂😢人間の愚かさです( ̄□||||!!('_'?)
@淳子内山
@淳子内山 9 ай бұрын
「うかうか死なない」という言葉、心にしみました。
@やる気熱々
@やる気熱々 8 ай бұрын
なるほど!大和がなんでデカく設計されたんだろうと疑問に思ってたけど、逆にあんだけの大砲積んでてこの大きさなら小さく出来てる方なんだね。当時の技術者凄!
@fujiwara_shino
@fujiwara_shino 6 ай бұрын
大和ミュージアムの展示の中に、主砲を撃った際の反動と復原力の計算をしたノートがあった。 400mm厚さの装甲板部分の青焼き図面を、実寸まで拡大した壁紙とか。 もう30年エンジニアで飯食ってるけど、大和ミュージアムは何度行っても飽きない。 ある意味職業病かもしれないけど。
@銀次大和
@銀次大和 7 ай бұрын
こういった先人の方がいて今の日本がある事を絶対忘れててはいけない!
@長門雪男
@長門雪男 6 ай бұрын
凄い番組でした。八杉さんの語り口調からも、この方が頭脳明晰なのがわかりますし、故に測距儀担当に配属され奇跡的に無事に生還なされたのだろうと思いました。 こんな生温い令和にダラダラ生きている自分を恥じました。 しかし人間は生きなければ、生きようとする気持ちが一番大事で尊いのですね。 それが許されない時代に生きて逝ってしまわれた先人にも感謝しなければなりません。
@準人-q2b
@準人-q2b Жыл бұрын
八杉さんは日本の誇りであり先人の1人です。 お話聞けて良かったと思います。 素晴らしい動画ありがとうございます。
@岸本光司-o3f
@岸本光司-o3f 8 ай бұрын
私の父は学徒出陣で召集され.零戦のパイロットとしてフィリピン沖へ出撃したと聞かされました。戦争の時の事は口にしなかった父ですが.一本筋が通っていて所作に厳しく子供の頃の自分はただ怖いイメージしか残っていませんでしたが.新年を迎えた元旦の日は靖國神社に参拝し連れて行ってくれた事を思い出します。終戦日は自室で背筋を伸ばし正座して黙想していた父の姿.体から漂う気迫のオーラというものを子供ながら感じました。今振り返ると変わりゆく日本の姿に父は何を見てどう感じていたのか..私は戦争を経験したことがありませんが.この動画を視聴して自然と涙が込み上げてとまりません。先人が今の日本の有り様をみてどう思うのか..申し訳ない気持ちでいっぱいです。
@平井愛山
@平井愛山 Жыл бұрын
八杉氏の『うかうかと歩んできたこともないし、うかうかと死んでいく気もありません』、この言葉を肝に銘じました。良い番組です。
@MON_MOSO_MON
@MON_MOSO_MON Жыл бұрын
はぁぁぁぁぁ?😮
@kohituzi-don
@kohituzi-don Жыл бұрын
​@@MON_MOSO_MON あなたは無駄に生きてそうだw
@言論統制するヨウツベ
@言論統制するヨウツベ 4 ай бұрын
先日とある大会がありました。 国家斉唱で誰も歌いません。 学校でも歌いません。 移民を優遇し入れまくり、国民自身が国家斉唱もしない、国旗掲揚もしない国なんていずれ亡びます。 英霊に感謝するのであれば、国家斉唱、国旗掲揚しましょう。 昔は旗日に国旗掲揚が当たり前でした。 終戦日には護国神社に参拝しましょう。
@ブスオ-m8t
@ブスオ-m8t 4 ай бұрын
@@MON_MOSO_MON 戦いに負けるとこんな奴の存在も許すことになる。、
@MON_MOSO_MON
@MON_MOSO_MON 4 ай бұрын
@@ブスオ-m8t せやで。アホがイキって巨人相手に真っ向勝負挑むからや。マッカーサーの言った通り、ほんま幼稚やわw 今の日本があるのはコイツらのおかげ? この時代のアホどもが、絶対ケンカしたらアカン相手に煽られてイキって喧嘩売って、あまつさえ無条件降伏なんていう、オマタパッカーンM字開脚やらかした結果が今のアメの永世植民地国家日本やけど? ほんまの愛国者なら戦争反対して、徴兵拒否やろw ほんま犬死にやで
@中村健一-o6v
@中村健一-o6v 6 ай бұрын
私の同級生のお父さんが大和や武蔵の近くにいた巡洋艦に乗っていてなんと大和と武蔵の最後も見ていたらしくて凄い体験をされています。7年前に亡くなられました。また近くに亡くなられていますが実際大和に乗っていた人がいました。またここは大和沈没地点からかなり近い所です。本当にあんな凄い世界一の戦艦が何の活躍もせずに沈められたのはとても残念で悲しいですね。できれば特攻作戦などに使わずに残しておいて欲しかったと思います。ゼロ戦と戦艦大和は日本の誇りです。
@はなぷぅ-d4w
@はなぷぅ-d4w 5 ай бұрын
まさに!残っていたら「国宝」ですね✨🙏
@岩城洋人-i7i
@岩城洋人-i7i 4 ай бұрын
ありがとうございます。私は東北生まれ、父は海軍を志願兵で空母赤城にて真珠湾攻撃。更に高速戦艦伊勢でインド洋でイギリスの戦艦と戦闘は、敵は逃げ去りて、最後の乗組は戦艦「武蔵」だと生前の父上から聞きました。父からは決して私達兄弟に話すということはありませんでした。私が戦時中の写真を幼少から、よく見て父に訊ねたからです。既に階級から上等機関兵曹で部下の方々に囲まれた写真が沢山ありました。何故かしら興味深く父に聞きまくっておりました。その中で父からの言葉に、今なお強く何時までも忘れることなくハッキリと、あの時の父の目に清らかさと潤んだ光と優しい目が美しさが…父上曰く、「武蔵の時が上官が来てなぁ、この横須賀港で任務終了し、内地で軍事教員やれ、と言われた。あの時多分、上官はもう武蔵の最后を予期して知っておられたので俺のことを思って、俺に下船を命じられたと思うんだなぁ……」と。私は、思います。勇敢で強い魂の人達は殆の兵隊さんの心は優しいのであります。戦後生まれの教育者にマスコミの方々に物申す。「戦時中に戦うは日本国の家族の延長で、即ち仲間の愛は集団で戦うのであり、個々の損得などの他国の軍隊とはまるで違うことを、昭和生まれの人達よくよく知るべし。」………と。私自身、日本人が如何に素晴らしい民族であったのかを、特にマスコミ報道の人は無論、あらゆるレベルの議員は議員自らの心に天の声を聞くべし。派閥なんかどうでも良い。桜の花の散るごとく陸に海に空に散ってゆかれた気高き兵隊さんの心に恥じざる心で政治。然り、まつりごと(神の恩に帰す、真につり合う)美しい政治をしますべし。己の心に嘘つくは悪人の方が、まだましである悪人小賢しい知恵は無し。だから暴力使うも、すぐ捕まりて終わり。(笑)政治家、否政治屋よ~反省の心出せよ~。すみません脱線してしまいました。佳きコメントに敬礼。🤗
@Omoti_san2525
@Omoti_san2525 Жыл бұрын
八杉さんのお話… 本当に聞いてたら胸が締め付けられる… お国のためにと命を捧げてまで… 戦艦大和の乗組員となって… 未来の平和のために戦ってくれて ありがとうございます… 生きて帰って来てくれて… 生還して無事で居てくださり… お話を残して下さる… 現代人の私達にとってそれがどれほど 重みのあるものなのか… 改めて実感させられる…
@nicknick_2734
@nicknick_2734 Жыл бұрын
戦争になったらその遺志を引き継ぎ、次は君が乗組員になって日本を守ってくれよ
@若きじじい
@若きじじい Жыл бұрын
@@user-pi1gg1jh8n どこにそんなことが書き込んである? あなた頭おかしいのか?
@shiwashiwachuppachapusu
@shiwashiwachuppachapusu Жыл бұрын
​@@user-pi1gg1jh8nわざわざ言う必要ないだろ定期
@vist317lip
@vist317lip 8 ай бұрын
当時を経験したからこそより重みを感じるお言葉 語られる姿勢、口調、身振り手振り全てに語り継ぐ事を使命にしておられる生き様を感じました 長い間お疲れ様でございました 子供に別れの言葉を言わせない世界を作っていこうと改めて決意致しました
@nic6327
@nic6327 Жыл бұрын
昭和史は日本人誰もが知っておくべきことだと思う。 大和に関する本も色々と読んだが、戦闘食と3,333人目の乗員の話が興味深く記憶に残っている。 大和ミュージアムへもまた行ってみたい。
@koichi2129
@koichi2129 Жыл бұрын
雪の降る朝に母上との別れの件、映画にも採用されていますね。 もし自分がその場で当人であったら、あのような立派な態度がとれたのだろうか。 最後の「ウカウカ人生を送っていない」心に沁みました。
@前澤誠心-o9i
@前澤誠心-o9i Жыл бұрын
良い事にせよ悪い事にせよしっかりと実際の事実の歴史を後世に残す事って生きた人の、歴史を生きた人の生の声って尊い事だと思います。有難う御座います。
@逸子八木
@逸子八木 Жыл бұрын
大和ミュージアムに試聴スペースを作るようお願いします。
@indigoindigo299
@indigoindigo299 Жыл бұрын
日本の為に命を張って戦われた方すべてに感謝と敬意を致します。多くの方の犠牲の上で今の私たちの幸せがあることを決して忘れません。多くの戦争の資料館に行きましたがいつも涙が止まりません。
@tenshisaisoku1095
@tenshisaisoku1095 Жыл бұрын
現場で優秀な人達が頑張っているのに国を動かす人らが駄目なのは昔と今も変わらないままなのかも知れません
@言論統制するヨウツベ
@言論統制するヨウツベ 4 ай бұрын
だからこそ田母神都知事誕生を望んでいました。
@reimuphone7168
@reimuphone7168 3 ай бұрын
八杉さんはよく終戦の特番で拝見しましたがお話がとても分かりやすくて印象に残っております。探偵ナイトスクープの戦艦大和の厨房関係の依頼の時にも出演されていてとても貴重な証言をされていました。数年前に亡くなられたとこちらのコメントで知りました。ご冥福をお祈り申し上げます。
@ruby6840
@ruby6840 3 ай бұрын
2013年9月に八杉さんの講演会を予約しましたが急遽体調不良のため中止になり、以降ずっーと気になっていました。講演会の再開はされていたのでしょうか、私には知ることが出来ないまま、今日、初めて動画を見てお姿を拝見いたしました。お姿を拝見出来て本当に良かったです。 とてもはつらつとされていてお元気な方だったのですね、 他の方のコメントで、近年までご存命だったと知り、1度でも近くでお目にかかりたかったなと感じております。 日本軍は侍、武士道そのもの。生命をかけて戦い、生き延びようとするのではなく最後は玉砕。 国軍の象徴である大和も玉砕しました。おめおめと帰って来て保管されることは許されなかった。決して無駄だったとは思えません。大和と共に沈まれた方々も最期は大和と共に散る覚悟だったのです。 どうか日本人は、今の平和は、家族と日本の行く末を心から案じて亡くなったこの潔く散られた先人、ご先祖さまの御陰と感謝して日々生きて欲しいです。私も感謝を忘れたことはありません。 各地でひっそりと佇む戦争慰霊碑には手を合わせて感謝の気持ちと、早く生まれ変わって幸せになってくださいと祈ってあげて欲しい。
@浩子畑間
@浩子畑間 6 ай бұрын
かなり昔に戦艦大和の映画を観て戦争経験はないけど凄く辛いのと感動?って言葉には言い表わせなくて大和ミュージアム見に行きました、遺品他も見させて貰って泣きながら帰って今!この動画見させて頂きました、かなり前ですが大和の大きさ頭から離れてません、皆様御冥福をお祈りまた改めて申し上げます。大和の映画のDVD持ってて何回も見ては泣きの繰り返しでしたがお話聞かせてまた見ようと思って見始めたらやっぱり泣きます、母と年の離れた叔父が海軍でした、話しは聞いた事ないけどいつも姿勢良くピンとしてて亡くなった後に聞いて納得しました
@kmykmy8957
@kmykmy8957 8 ай бұрын
八杉さんの声を効けばうかうかと生きてきた人でないことは誰でも分かります
@NatumaigenaiZenbu
@NatumaigenaiZenbu 2 ай бұрын
声を聴けば  だね。 「聴く」は「意識を向けて耳を傾ける」意味
@piro_lucidus
@piro_lucidus 8 ай бұрын
私の祖父は大和の乗組員の生還者の一人で、2024年現在も存命の数少ない一人です。 信号の担当で、当時の話はちょこちょこ講演会で話していましたが、昨年2023年を最後に講演会も終了しました。 直接話を聞けるのはもうほぼ難しいですね。 祖父は5月で99歳になります。
@少年ギター-q8x
@少年ギター-q8x 5 ай бұрын
今のうちに動画にしたほうが良いよ
@piro_lucidus
@piro_lucidus 5 ай бұрын
NHKや地方のテレビなどがよく来てるので、映像は沢山残ってるのは残ってると思います。 多分、もうボチボチ最後の一人なんじゃないかと言ってました。 16歳〜行ってて今98歳だから、16歳以下は居なかったみたいな事言ってたので、、、祖父より年下は居ない事を考えるともう最後の一人かもしれません。。
@少年ギター-q8x
@少年ギター-q8x 5 ай бұрын
@@piro_lucidus 八杉さん!?
@シコ龍
@シコ龍 5 ай бұрын
俺は兵役逃れで生き延びたご先祖さまの子孫。ご先祖さまが非合法な兵役逃れをしなければ俺はこの世に存在しなかったかもしれない。
@吉岡秀純-j9x
@吉岡秀純-j9x 5 ай бұрын
戦争に反対する人々は、白い目で見るかもしれないが、お祖父様のように命をかけて戦った人々がいて、今の日本があり、我々が存在していることを考えると、感謝しかありません。お祖父様が長生きされ、決して悲しい思いをするようなことが無いよう、我々の祖国、日本を大事にしていきたいです。
@michKO-T-FuJi
@michKO-T-FuJi 8 ай бұрын
貴重な映像有りがとうございました😢
@逸子八木
@逸子八木 Жыл бұрын
大和ミュージアムで、この内容を知ることはできません。ミュージアムでもいつもでこの動画を見ることができるようにすべきではないかと思います。是非お願いしたいです。
@cgerupowerdby4654
@cgerupowerdby4654 8 ай бұрын
戦争というのは、本当に酷く悲惨なドラマを生き残った人達に残しました。なのに何故未だ戦争を起こすのかが疑問でなりません。あの当時はその判断しか出来なかったのかもしれませんが、ならば何故もっと早く終戦を迎える事が出来なかったのか、当時の大本営は国民にいい事ばかりを言って、国の為だとか詭弁を知らせ、死ぬ事が美しいと若人を洗脳して死なせる。本当にそれが国の為だったのか、なんだか今の日本の議員が同じことをしている様に思えてならない。国の為に命を投げ出された戦没者またそのご家族皆様に心より敬意をお送り致します。
@ブローショットスミス
@ブローショットスミス 8 ай бұрын
大橋巨泉の遺言・・・「戦争は年寄りが決めオッサンが、号令して若者が死んでいく」💧🙏 シベリア抑留も、モンゴル抑留にも、将校クラスは殆どいません!
@nicotama25
@nicotama25 6 ай бұрын
戦争に散った若者は国のため、大切な人のため自らの命を賭けて戦った。そして、その若者を見送ることしかできなかった家族の苦しさは想像してもし切れないものであったと思う。 それに引き換え今の私はどうか。打算的な目の前の利益のための仕事しかできていなのではないか?自分の家族でさえ十分幸せにできてるのだろうか?当時の若者のように社会から必要とされる人物になれているのだろうか?と考えさせられる。
@堀田良次
@堀田良次 5 ай бұрын
二度と戦争しない国でありますように。
@user-dg8vr
@user-dg8vr Жыл бұрын
祖父の弟は大和と共に沈みました。 祖父は特攻隊でしたが無事帰還しました。 戦争とは起きてはならない。
@Sken3698
@Sken3698 9 ай бұрын
ほんとに。亡くなられた方を英雄視するのではなく、かれらの死を以て戦争が起きないように心に刻むことこそが亡くなられた方々への最大の敬意になると思っています。
@となりの羊
@となりの羊 8 ай бұрын
男たちの大和って、八杉さんがモデルなんですね
@todaymania1985
@todaymania1985 Жыл бұрын
幼少の頃、そのカッコよさから大和やゼロ戦のプラモデルを買って散々作った。 大和を知った入り口はそんなところからだったと思う。 しかし模型ではそのスタイルの良さはわかってもその船の終焉と悲劇はわからない。 大人になって知る戦場の悲惨さ、模型を眺めながら想う事・・・
@米山ともき-q6c
@米山ともき-q6c Жыл бұрын
昔、プラモデルを作った頃。日本の軍艦の組み立て説明書にある略歴で必ず「XXで沈没」と書かれていたのは悲しかったです。 日本海軍の軍艦で幸せに生涯を全うできたのは、今回も出てきた雪風だけかもしれません。でもその雪風に心があったなら「みんな、私の目の前で沈んでしまった」といって泣くかもしれないですね
@minejuli5902
@minejuli5902 10 ай бұрын
先の大戦で日本海軍の軍艦・艦艇は約650隻沈んでいます。 戦争が終わった時、戦艦長門や駆逐艦雪風は、軍歌にあるように「思いもよらず 我一人・・・」という気持ちだったのだと思います。
@southfield-os7sk
@southfield-os7sk Жыл бұрын
「空母〇〇、何月何日沈没」とか、 「戦艦〇〇、何月何日沈没」とか戦史に記載されるけど、 その軍艦1隻が沈没した時に、何百何千の兵士が犠牲になったかと思うと、 ホントにやり切れない。
@daftuf
@daftuf 9 ай бұрын
それも大半がこれからの国を支えていくはずだった学生くらいの年齢の子たちや大勢の若者達ってことがまた、、、
@Ayataka-Iyo3
@Ayataka-Iyo3 5 ай бұрын
戦力比が明らかに大差なのに喧嘩を売った当時の軍部などが のうのうと残っていたと思うと複雑な気持ちだな……
@maruru3103
@maruru3103 4 ай бұрын
全ての話に涙が出る😢 精一杯国を守ろうとした 日本国民の気持ちに 胸がいっぱいになるなる🤧 だからこそ 先人が守ってくれた日本を もっと大事にしたい
@るみ子-e1f
@るみ子-e1f Жыл бұрын
何年前か忘れましたが、大和を含めての戦争特集があり、生き残りの方の証言もあり、衝撃を受けました。近年、戦争関連の映画、ドキュメンタリーもあまり観ません。再放送を望みます。
@tokuno381
@tokuno381 Жыл бұрын
40kmも飛ばず大砲は実戦では1発も打てなかった事実。 大和が沈んで海中に吸い込まれる船員。 その時 大砲は引火し海中で爆発して沈むはずだった乗組員は海面へと浮き上がった。作り話の様な事実。生き残った船員の言葉が印象に残る
@mred1812
@mred1812 Жыл бұрын
先日、海自のパートナーと靖国神社へ参拝してきました。 私の父方の祖父は飛行機を造ってたし母方の祖父は帰ってきたけど出征していましたので、 島国の日本に有事があれば彼は真っ先にいなくなるんじゃないか、祖父が作ってたのはこのような飛行機だったのかとか、こんな弾が飛んでくる中生きて帰ったのかなど…展示されている様々な物を目の前にしたら涙が止まりませんでした。 家族がバラバラになって悲しい思いをするなんて絶対あってはいけない。
@02170806
@02170806 3 ай бұрын
こんなに惹きつけられた動画は、近年なかなか無かった。観ることができて良かったです、義務教育のうちに毎年子供たちに見せても良いと思うぐらい。
@今村雅
@今村雅 3 ай бұрын
八杉さんが生還され、母親が「ほんとじゃったんじゃ・・・」という言葉が複雑な胸中伝わりすぎてグッとくる 多くの人が戦死している中で自分の息子が無事に戻ってきたら、亡くなった人の事も考えたら表立って嬉しいとも言えないし、生きてくれてたんだねとも言えない だけど息子に何とか自分の心の内(生きて帰ってきてくれて本当に良かった)を伝えたいってなる 私もたくさん亡くなられる方がいる中で自分の息子が生きて帰ってきてくれたら、言葉が思いつかずに泣いてしまうのだろうな
@十蘭コメント
@十蘭コメント Жыл бұрын
貴重な情報の配信を、ありがとうございます。 大日本帝国海軍の象徴である戦艦大和は、片道燃料の特攻で出撃して行った。 しかし、九州の南方沖で、米国戦闘機に、寄って、たかって集中攻撃を受けて、任務を果たす事もなく、撃沈された。 戦艦大和と共に、大日本帝国海軍は、海のもずくとなり、自滅の運命を迎えた。
@水木一成
@水木一成 Жыл бұрын
昭和20年生まれです。戦争の話は部分的には色々聞いていました。また小学校の頃雑誌「丸」でミッドウェイなどの戦記も読んでいました。  子供ながらどうして戦争をしたんだろうと思っていました。高度経済成長の中で戦争はベトナム戦争でした。「ベトコン」と呼ばれり人が容赦なく最新兵器で殺されるのを見ました。  そして昨年からロシア、ウクライナ戦争が目の前で始まり、つまり大人として戦争の開始から戦争の激化、破壊尽くしを見ています。  これは過去ではなく、現在です。どうして話し合いで解決できないのだろうか。そして始まったら誰も止められない。何故なのかと思い、これまでの戦争の東西古今を調べると、絶えず人間は戦争を繰り返していることが分かる。  関ヶ原のように戦争をしたい人だけが戦うのではなく、国民全体が動員され、殺し殺され、破壊の限りを尽くす。一生をかけて購入した家が瓦礫になった街の姿をみると、人生の計画がめちゃくちゃになってしまう。  人の性で繰り返される戦争は必然なのか 避けることができないものなのか?  私も戦艦の模型を作って育った世代で、戦艦大和はかっこいいと中学生の頃思っていましたが、改めてこの動画から学ぶことが多い。  先週は北海道の江差の幕末の戦艦開陽丸を見学してきました。秋には姫路に用があるので呉の大和ミュージアムをぜひ見学したい。
@オハラ正助
@オハラ正助 Жыл бұрын
人間の業ですねぇ…。😅 世界平和の一番の方法は人類滅亡だと誰か言ってましたねぇ…。😱💦
@kohituzi-don
@kohituzi-don Жыл бұрын
​@@オハラ正助 まぁ... 地球にとって1番の害悪は、間違い無く人類でしょうね(苦笑
@kohituzi-don
@kohituzi-don Жыл бұрын
ロシアが戦わざるを得ない状況へとウクライナを動かした黒幕が居ると思います... 。
@ミラクルかず
@ミラクルかず 11 ай бұрын
私も、丸、良く読ました。 今は、世界の艦船、を見てます。
@beetan9197
@beetan9197 10 ай бұрын
関ヶ原だって戦いたくない足軽もいたやろ(笑)
@イノセンス-y1k
@イノセンス-y1k Жыл бұрын
今の時代、「本当にお世話になりました。長生きして下さい」と親に向かって言う子供がどれくらいいるのだろう。おそらくはいまい。 決してそれが良いとか悪いとか言うつもりもないし、その様な言葉を自分の子供に言われたくもない。 ないが、それを受容し親として自らの気持ちを、「体に気を付けて」という言葉に言い換えざるを得なかった悲壮を思うと、戦争とはなんと空しいものか。
@トリタマちゃんねる
@トリタマちゃんねる 5 ай бұрын
大和建造するお金あったら、 技術はあったんだからレーダーとかに投資すればよかったんだって話聞いて、レーダーで情報あったら戦局大きく変わっただろうと思いつつ、 何を考え建造され、どういう経緯を辿ったのか、大和の歴史が知れて大変感謝してます。 素晴らしい動画ですね。 うちのおじいちゃんが大砲磨いたとか大和大和言ってたの思い出します。
@gochi8560
@gochi8560 4 ай бұрын
海軍はレーダーを闇夜の提灯扱いしたままで兵器としての先見性に欠けており、1941年大和の就役時にレーダーを取り付けなかったり、資金よりも先見性の無さが戦局に影響したかと思われます。 まあ、仮に先見性や開発資金があったとしても禁輸措置などで良質な素材が不足して電子部品がろくに製造できなかった結果に大差は無さそうですが。
@正博石川-o5r
@正博石川-o5r 9 ай бұрын
大和のデザインてバランスが良くて美しくて完成されてますよね。
@daiginahitotomodachiyori
@daiginahitotomodachiyori Жыл бұрын
八杉康夫さんお疲れさまでした。長きにわたる語り部としての貴殿のお勤めは十分過ぎるほどのご活躍だったと思います。黄泉の国で懐かしき戦友等と再びの再会を祝してください。今度こそ旨い日本酒を味わってください。 ありがとうございました。 享年93歳(2020/01/11没) 合掌
@飯島直樹-h4f
@飯島直樹-h4f 4 ай бұрын
良くご無事で生き延びられました。 あの時代にもかかわらず、助かって良かったと思います❗ 後世にお話を残して下さったのは私たち後に生まれた人が知ることが出来た貴重な証言です❗ お話しして下さり、ありがとうございます😂 戦況が変わって、大和はちょっと活躍の場が無かった事も動画で知りました。 中学生の時に作った戦艦大和の模型、自分で木を切って土台を作って、裏面に自分で解説記事作って玄関に飾ってるんです。 ホコリかぶってたり、大砲の一部がもしかすると折れちゃってたりするかもしれませんが。 好きです、なんてあまり発言💬出来ませんが、当時から好きですね、あの船は。 富士山🗻みたいな日本の代表みたいな象徴的存在からなのかもしれません。 凄い大きい大砲‼️ 一度はその大砲で勝利する実績があって欲しかったです。 あまりそういう発言💬も出来ませんが。 戦争のない、平和に過ごせるのが一番なのですが😊
@memo07no1
@memo07no1 Жыл бұрын
前級の長門型が排水量3.4万トンですから、6.4万トンの戦艦である大和は排水量も2倍近い。それでいて長さは長門より50メートルほど長い程度だったから、戦艦としてはコンパクトに作られているんですよね。 46センチ砲塔は1500トンもあり、駆逐艦1隻分の重さがあります。それを3基動かすわけですから、コンパクトな体でもそれだけ大きな排水量が必要だったのですね。
@shujit8201
@shujit8201 Жыл бұрын
八杉さんの声がいいから凄く聞きやすいです。 八杉さんと一緒に乗っていた測距手の石田直義さんがNHKのTVで、測距そのいろ3回ゆうとりました 距離はかれいっても雲があってはかれんのじゃけん 艦長地団駄踏んどりましたと言っていたのがすごく印象に残っています。石田さんの方言で聞き取りづらかったですが艦長が三度 距離を測れと命令したんだと思います。
@chizuruk8614
@chizuruk8614 Жыл бұрын
負けて悔しい、今度は必ず勝つ。
@KentoMwaipopo
@KentoMwaipopo 6 ай бұрын
戦争を生き抜いた厳しさが伝わってきました。日本の為に亡くなった方がたに、恥ずかしくないような 日本にしたいと思います。
@竹下-d4d
@竹下-d4d 6 ай бұрын
ありがとうございました❗️❤🇯🇵🌄
@hs8926
@hs8926 4 ай бұрын
八杉さんが生き残った理由がわかる動画ですね。
@よちよちよちよち-q4u
@よちよちよちよち-q4u 5 ай бұрын
阪神大震災の復興で大工のアルバイトしていた時の親方が 広島の呉出身の方で大工として戦艦大和甲板の板を貼ってたと聞きました
@ほたる-p5r
@ほたる-p5r Ай бұрын
大和は広島県呉市で作られたのです。亡き父が、戦争に行きました。潜水艦に乗って、戦ったそうです。大和乗組員は、死にに行ったようなものだ。何の援護もなく、アメリカに一方的にやられた。と泣いて私達に話してくれました。まだ子供でしたが、父は生きて帰る事ができたが、仲間が死んで行く姿が目に焼きついて自分もあの時死ねば良かったと言っていました。父達が、日本を守る為に戦争に行き、今の日本があります。戦争で散って行かれた若者達忘れてはいけないです。
@Nekolove55
@Nekolove55 6 ай бұрын
こんな言い方をするといけないかも知れないけど、私は大和や零戦に凄く興味があって、男たちの大和や永遠の0の映画も勿論観たし、福岡から日帰りで大和ミュージアム迄観に行きました。福岡の太刀洗記念館も行きましたけど、特攻隊に行かれた皆様の音声を聴いたり、遺書や手紙を見ると、どれだけの想いでいただろうか?と想像して涙が止まらなかった😭😭😭💦私は決してこういう方々が命をかけて下さった事を忘れたくない。
@はや-w7p
@はや-w7p Жыл бұрын
これだけの規模の超弩級戦艦を作った先代の技術者に敬意と敬礼。攻撃力・防御力・推進性どれをとっても世界に誇れる戦艦。日本の技術は昔から世界最高水準だと認識させられる。
@マメロン
@マメロン Жыл бұрын
八杉さんの壮絶な体験を聞いた上で、動画の感想がそれか?
@gyujhgt213
@gyujhgt213 Жыл бұрын
え、こんなポンコツ要らんでしょ…日本人のアホさを象徴するような戦艦
@patapata2023
@patapata2023 Жыл бұрын
14:09 ここで説明されてるだろう😾 日本海軍の技術は世界トップクラスだった。
@キタグチシゲユキ
@キタグチシゲユキ Жыл бұрын
こんな無用のちようぶつ よく作れたもんだ。 ミッドウエーの時も何も出来ず逃げ帰ってるし 最後は1時間で沈没してるし 何処が浮沈艦隊何ですかね
@喫煙軍曹
@喫煙軍曹 Жыл бұрын
後世の人間が訳知り顔でこれはポンコツだのあれは駄目だの宣う滑稽さよ 自分が当時の帝国海軍に居たら高性能レーダーの開発と導入を出来るとでも言わんばかり
@maturikagura
@maturikagura 8 ай бұрын
毎回大和についてのコメントで「沈んだ」っていう結果論だけみて馬鹿にしてる人多いけど凄い船だよね大和は。 坊ノ岬沖海戦でも撃墜3機っていう数字だけとりあげられてて52機以上被弾させてることはあまり知られてないし… 天気が悪い+上空援護なし+敵機377機って状況がどう考えても絶望すぎるわ…
@akibanokitune
@akibanokitune 7 ай бұрын
被弾させてもパイロットが帰還できたら意味ないんだよね。 戦闘機の性能はパイロットなんだから落下傘で脱出するパイロットも仕留めないと 帰還させれば新しい機体でまた攻撃出来る。 戦闘機の代わりはいくらでもあるけどパイロットを殺せば新しいパイロットを育成するのに2年の歳月と2億円の時間と経費がかかる事を日本軍は無視した事が敗因。
@輪馬
@輪馬 3 ай бұрын
こんな目立つ軍艦が上から滅多撃ちにされないわけがないよね 他の兵器を造る余裕がないにしても軍部のオ◯ニーにすぎない 絶対沈まないと豪語する軍部。 その一方でアメリカは今もなお最悪の兵器を作成 外国人来航の時から異国の脅威をなんのイメージも出来ない上層部、自分が偉いからか基本その上を考えない自惚れ
@nao1208a
@nao1208a Жыл бұрын
大和の艦橋直上の機銃員の話がリアルでしたね  雲が低く過ぎて雲から敵機が現れた特はもう対空砲火の照準が間に合わない 主砲の責任者が三式弾撃たせてほしいと頼み艦長が「撃っちゃいかんぞ! 絶対に撃ってはいかんぞ!」というやりとり 片側だけの魚雷攻撃で艦が傾き対空砲火に支障が 注水してバランスとるのでその区間の乗組員は退避命令が 「魚雷の衝撃でドアが開きません 退避できません」というやり取りが艦橋の電話ですべて聞こえてくる こちらも敵の機銃掃射との戦いの最中 それでも冷静に聞くことはできませんでした
@遠藤江美-b9h
@遠藤江美-b9h Жыл бұрын
実家に軍服姿の戦艦部隊にいた先祖の遺影があった。まだ若い世代だった。🇯🇵
@竹和
@竹和 3 ай бұрын
当時17歳で死を覚悟した八杉さんからしてみれば命の尊さは身をもって経験されているのだからこれ以上の怖いものなどないのかも知れませんね。日本の為に命掛けでよくぞ戦ってくださいました。
@kiren369horumon7
@kiren369horumon7 Жыл бұрын
考えさせられました。国を思う気持ちに感動しました。
@彰藤井-c2z
@彰藤井-c2z 3 ай бұрын
私の父は小さな鉄鋼所(軍艦の部品を製作)の親方 小さな頃いつも戦艦大和の話をしてくれていました。 舞鶴で軍艦のドッグを観た時にはあまりのデカさに腰を抜かした覚えがあり、海軍の方々が甲板上一例で敬礼されておられるのがとても印象に残っています。 大和の映画も父と見ました、長渕剛さんの歌が···😢
@sooar-ne1pm
@sooar-ne1pm Жыл бұрын
八杉さん、ご冥福をお祈り致します。ご苦労様 知覧から特攻隊で行かれた方の事を考えると、母親に最後の出撃の挨拶ができたのは良かったですね。 戦艦に偏り過ぎた日本の負けですね。戦火に倒れ失くなられた方のご冥福をお祈り致します。
@サンドラジム
@サンドラジム 10 ай бұрын
呉市に感謝申し上げます😉🐭🍉😉いつでも大和に会えるのです😉小さなお子さんに見せ昔の姿を忘れてはいけない、これが昔を生きた方々への感謝に😉
@MegaWarmwind
@MegaWarmwind 4 ай бұрын
大和は性能の割りにはかなりコンパクトな軍艦なのだそうです。 あれほど美しい姿をしてるのは当時の技術を結集した機能美なんでしょうね。
@rs237osaka2
@rs237osaka2 10 ай бұрын
八杉さん 海軍を志願され、海兵団から砲術学校に進まれ最後に戦艦大和に乗られたのですね! 無茶苦茶名誉ある事ですね! 私の祖父も18で海軍を志願し、大竹海兵団から砲術学校を出て輸送艦の高射砲手でした。 昭和20年7月末舞鶴沖で触雷に遭い航行不能になり、曳舟で七尾港に何とか戻れ、修理準備中に終戦になり帰って来ました。
@indiana1039
@indiana1039 6 ай бұрын
体験したものにしか話すことができない重みのある話だと感じました。
@角栄田中-v7r
@角栄田中-v7r 4 ай бұрын
日本政府は遺憾だしか言わなくて情けないと思ってる人が多いと思うが、 戦争は二度と起こしてはいけない 敵を作らない事が一番の外交です
@wrfcy107
@wrfcy107 2 ай бұрын
あ、凄い分かる 遺憾で、終わらせておこって
@admicleg
@admicleg 3 ай бұрын
戦艦大和を作った時代ってね。食べる物もなかったとか、米がなくて芋とか、地面に穴を掘って防空壕とか、子供ながらにそんな話を聞いていたから、一体どんな時代なんだろって、もうなんか原始時代とかね。そんな感じ。 でも大和ミュージアムを訪れて戦艦大和の設計図や工程管理フローチャートを見てコストと納期を意識した物作りをしていること。その時メーカーで設計技師として励む自分といささかも変わらないことが判ったんですよね。
@keisatukann
@keisatukann Жыл бұрын
アルキメデスの対戦って映画を見て 、戦艦大和が作られた悲劇を知って、ビックリしたのと共に悲しくなった。
@user-qd5vj8zm4j
@user-qd5vj8zm4j Жыл бұрын
八杉氏の実体験を聞かせて頂きありがとうございます。 それにしても伊藤整一様と有賀幸作(あるがこうさく)艦長はどんな想いで亡くなったのでしょうね、有賀艦長は戦死された晩に息子さんに別れを告げられましたよ、有賀艦長は羅針盤にロープで身体を縛ったと言われた生存者(一銭五厘の赤紙徴兵)が居られましたが海軍兵学校出身艦長はそんなやわな方ではないですよね。
@カオリリン
@カオリリン 6 ай бұрын
大和ミュージアム友の会会員になって10年 足を運ぶ度に、この戦争を後生に伝えるために何が出来るのかどうすればいいのか考えさせられます。 貴重なお話ありがとうございます。
@sakurai9461
@sakurai9461 Жыл бұрын
良い動画ありがとうございます。😢😢
@bisentekaruderon
@bisentekaruderon Жыл бұрын
八杉さん大和を監修したいろんな本に証人として出てたよね 俺が持ってる戦艦大和の本にも八杉さんの証言にページが割かれていて、大和が海中で大爆発を起こし、鉄片が宙に舞い雨のように降り注いだ結果、沢山の乗員に直撃し脳味噌が吹き上がり両腕を切断され共に海の底に沈んだそうだ、、、、 また沈没し総員退艦し海に浮かんでいたところ、目の前で少年兵が睡魔と戦いながらハンモック?木材?にしがみついていた。しかしどうしても睡魔に負け手を離し海中に沈んで行きそうになる、高射長が「キサマー!何度言ったらわかる!起きろ!」と怒鳴り声をあげ少年兵が眠り溺れて死なないようにという状態だったそうだ、しかしその高射長より高い階級の方は「もういい、、、逝かせてやれ」と、、、 少年兵は八杉さんの目の前で眠る様に黒い石油塗れの海へ沈んでいったそうだ。
@Kyoko-no6vj
@Kyoko-no6vj Жыл бұрын
男たちの゙大和何度も映画観ました良かった感動しましたもう一度観たいです
@マキ-o8s
@マキ-o8s Жыл бұрын
アルキメデスの大戦という漫画も見てほしいです。戦艦大和はこうやって運用するべきだったというのを見て震えましたね。
@青田清一
@青田清一 11 ай бұрын
男たちの大和DVD化になっていますのでぜひ購入して下さい
@mutsu0419
@mutsu0419 10 ай бұрын
映画なら「連合艦隊」もオススメです。海軍にいらした松林宗恵監督が、どこか八杉さんに通じるメッセージをたくしておられる映画です
@kaorusuzuki3750
@kaorusuzuki3750 9 ай бұрын
沈没後、救助され生きて帰れるチャンスがあったのに、沈んだ大和の方に消えていった。  真の大和魂ですね、この動画を日本中の人に見てもらいたいです。  平和で、便利で何も問題なく生きていますが、自分がいかに軽く薄っぺらい人間だと痛感させられます。
@ゆん-z7t
@ゆん-z7t 6 ай бұрын
祖父は赤紙を伝達する役目だったと聞いた。 死に際までずっと赤紙を伝達した方々に謝罪して亡くなった。 最後の最後まですまなかった。申し訳ないって
@wrfcy107
@wrfcy107 2 ай бұрын
戦争が悪い事とか日本が悪いって言う世論のせいですよ お祖父様は職務を全うしただけです
@ゆん-z7t
@ゆん-z7t 2 ай бұрын
@@wrfcy107 ありがとうございます。 祖父が天国にいけてると信じたいです。
@hanako726
@hanako726 Жыл бұрын
私の祖父は私が生まれた時には精神病院?に入院してたし、家族も当時住んでいた場所付近が大空襲にあって何とか逃げたと言う事や食べ物がなく、近所から野菜とかをもらって何とか食べてたとかしか言ってなかったです。 なので、大きくなって興味を持った時にはもう母方の祖父母はもういなかったので戦争についてはただ、雨のように降ってくる爆弾から逃げたとしか話しは聞いてないです。 祖父は当時では有名な大工で、県庁所在地付近の駅を建て替えた時の棟梁だったとしか聞いてないです。 仏陀にも建て替え中の駅の前での集合写真しか見てないです。 まあ、どう戦争に関わったかは分からないけど、祖父母のお陰で今の私がいるので生きていた事には感謝しかないです。
@川口さゆり
@川口さゆり 4 ай бұрын
戦艦大和は、アメリカの驚異だったので破壊されたのです。 一番好きでたまらない戦艦の1つです。
@雑賀-m1e
@雑賀-m1e 3 ай бұрын
地獄のような状況から生き延びてくれてありがとうございます。 死んだ祖母から何度も戦争の悲惨さを聞かされました。 社会の宿題で戦争の話を聞いた時、いつも勝気だった祖母は涙ぐんでました。 あなた達の時代では世界が戦争なんてしてない世の中だと良いわねって言ってました。
@chiudfdnso
@chiudfdnso Жыл бұрын
ガダルカナルの死者2万4千人、インパール作戦の死者5万5千人、ペリリューの死者1万人、硫黄島の死者2万人、沖縄戦8万人。みんな食い物もなく死んだ。
@ぷぴ-b7j
@ぷぴ-b7j 8 ай бұрын
その戦犯は誰?今ではただの穀潰し。子孫はアメリカでKと一緒に笑ってるよ~😂
@marionozaki8308
@marionozaki8308 Ай бұрын
戦争に‟かった“としても、‟負けた“としても , 兵士、民間人の命がかかっている 、日本の為に戦って大事な命を捧げた英霊たちのおかげで日本が豊かになったのです。決して無駄死にではないと私は思います、どうか安心してくださる事を心より神様にお祈り申し上げます。。。🙏🙏🙏
@ゆりりり-v5m
@ゆりりり-v5m Жыл бұрын
両親の先祖が呉です。もう当時のお話なんかは聞けないですが、当時を生きた人々の希望や誇りを乗せた煌びやかな軍艦なのは間違いないなと思います✨
@山県新之助-q7l
@山県新之助-q7l Жыл бұрын
この沖縄特攻戦で 辛うじて残った残存艦艇は 4隻、内2隻は海上自衛隊の護衛艦あきづき型に転生し 冬月は4番艦ふゆづきに、涼月は3番艦すずづきに各々転生され、対空防衛機能を備えたオールマイティ性の汎用護衛艦として活躍中です🎵
@death-uf4ld
@death-uf4ld Жыл бұрын
大変素晴らしい言葉頂きありがとうございます。先人の方々の必死の戦闘で今を生かされてると思います!これからも出来うる限りご健康で居てくださいませm(_ _)m
@岡一茂
@岡一茂 4 ай бұрын
大和ミュージアム。一度、行ってみたいです。
Увеличили моцареллу для @Lorenzo.bagnati
00:48
Кушать Хочу
Рет қаралды 8 МЛН
Yay😃 Let's make a Cute Handbag for me 👜 #diycrafts #shorts
00:33
LearnToon - Learn & Play
Рет қаралды 117 МЛН
Recreating All 25 Japanese Aircraft Carriers
31:17
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 1,9 МЛН
[Showa Era] #249 What is the February 26 Incident? Japanese History Explained Easily
21:00
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 2,9 МЛН