No video

戦時下の母国から日本へ奇跡の脱出!存在すら知らなかった日本での生活で..感じたものとは?

  Рет қаралды 277,426

マリアランド

マリアランド

Күн бұрын

【いいねとチャンネル登録うれしいです!ゲストのSNSリンクも要チェック】
ソフィさんのチャンネル⬇️
/ @sophiyadezhakam
ソフィさんのインスタ⬇️
...
↓マリアのインスタグラム↓
www.instagram.... (marialand1717)
MariaTV⬇️(旅系)
/ @mariatv6227
はらぺこ外国人チャンネル⬇️
/ @user-jx4ki8gf4d
マリアのツイッター
/ marialand1717
他の動画も楽しんでください😊
日本は大丈夫だが,ロシアなあり得ないこと
• Video
日本とロシアの性教育の違い
• Video
日本人男性は硬い?外国人は柔らかい?検証します[都市伝説]
• 日本人男性は硬い?外国人は柔らかい?検証しま...
初めて日本に来た時の話#外国人ロシア人
• 初めて日本に来た時の話#外国人ロシア人
日本とロシアのぶりっ子の違い
• Video
反日教育に洗脳された!?ロシア人の私が親日になった理由
• 反日教育に洗脳された!?ロシア人の私が親日に...
【驚愕】ロシアで人気な日本車ランキングとは?!
• Video
【驚愕】100メートルのバンジージャンプに挑戦!?
• Video
ロシア人女性は〇〇だから関わるな!
• ロシア人女性は〇〇だから関わるな!
ロシア人が沖縄で楽しい海水浴&スイカ割りしてみた。
• ロシア人が沖縄で楽しい海水浴&スイカ割りしてみた。
日本とロシアの胸の大きさの違い解説します!
• 日本とロシアの胸の大きさの違い解説します!
失敗しないロシア人の彼女を作るコツ
• 失敗しないロシア人の彼女を作るコツ
日本男性にハマった3つの理由
• 日本男性にハマった3つの理由。そしてカミング...
現在のロシア人は社会主義(共産主義)をどう思ってるの?メリットとデメリットって何だろう?4つの答え
• 現在のロシア人は社会主義(共産主義)をどう思...
ソ連崩壊後のロシアについて
• Video
ロシア人からみた日本人イケメンベスト5
• ロシア人からみた日本人イケメンベスト5
外国人の私が日本語を好きな理由
• Video
#マリアランド #外国人の反応 #イラン

Пікірлер: 265
@user-nm1jg9hr9h
@user-nm1jg9hr9h Жыл бұрын
仕事は信用、信用は絆を作り、絆から思いやりが生まれていくんよ。
@3yayoi738
@3yayoi738 Жыл бұрын
マリアさんの聡明さが大好きです。ソフィさんの日本人は働きすぎに対してのコメントが、でも日本が勤勉じゃなければ、便利でも安全でもなかったかもね?だから豊かな国になったという解釈、ほんとうにそうですよね。マリアさん素晴らしすぎます。
@yo196
@yo196 Жыл бұрын
自分はリフォーム関係の仕事してます。 部屋を借りるのが大変というお話しですが賃料の話もあるかもしれませんが比較的ルールを守らないで自由に使ってしまう方の率が日本人より多いと言うのもNGにされてしまってる理由の一つだと思います。 例えば借りてる部屋なのに両面テープやシール類を沢山貼ってしまう、タバコを吸ってしまう、靴をはいて生活してしまってる部屋、ワンルームなのに数名で住んでしまう部屋、アジアの油を沢山使って料理する国の方は床まで油でベトベトになってしまいます… 要は出ていった後に次の人が入れる状態にするまでの費用が倍以上になるのとリフォーム期間もかかって長くかかってしまいます。 過去にそういった経験のあるオーナーやそういう話を聞いたりしたらNGにしてしまうのかも知れません。 僕は海外の人が大好きで沢山友達になりたいと思いますがもしアパートを貸してたりしたら海外の人にかすか悩みますね…
@sorasora5907
@sorasora5907 Жыл бұрын
日本の良くない部分として外国の方がよく言われることに「日本人は働き過ぎだ」というものがありますが、 その働き過ぎで作り上げたのが、マリアさんがおっしゃっているように、日本の現在の平和であり、サービスの良さであり、美しさだと思います。 もし、日本が良いと思って来ていただけるのなら、外国から来られた方々も日本のその良さを単に享受するだけでなく、その維持や管理にご協力いいただければと思います。 どの国の人間であれ日本にいる人々が一緒になって守っていかなければ、平和も秩序も美しさもすぐに潰えてしまうものです。 それが日本に住むということであり、日本人の考える責任というものです。
@user-mz3cp9hi5h
@user-mz3cp9hi5h Жыл бұрын
働く側が厳しいルールを守るから客側が良いサービスを受けられる。欧州では、働く側の権利が大きく認められて商店等は日曜日は休み、夜は営業しないとかだが、お客さんとしては不便で仕方無いとか。権利は沢山、義務は少なく、は両立しない。
@user-nl2do2ju5g
@user-nl2do2ju5g Жыл бұрын
なんの資源もなく勤勉こそが日本の資源であり美徳なのです。 その結果が今の日本を作っています。
@user-hl1wq2lc8q
@user-hl1wq2lc8q Жыл бұрын
@@user-nl2do2ju5g ❤ロシア侵略して資源手に入れるベーよ
@toshoch9678
@toshoch9678 Жыл бұрын
清貧、清く正しく美しくが日本人の根底には有ります、親から言われた言葉で一番心に残った言葉、自分が(私が)やらなかったら誰がやる、あらゆる物事を率先してやる、多分理解して貰えないと思いますが(国民性の違い)を感じました。
@user-fe9sh6zt5j
@user-fe9sh6zt5j Жыл бұрын
ソフィさんが「日本人は働きすぎている」の話でのマリアさんの見解はうれしいです😂 日本は資源が少ないからね😅 日本生活10年の重みですよ✨
@user-cz9wb2ng6i
@user-cz9wb2ng6i Жыл бұрын
日本語を話せなければ意思疎通が出来ないので賃貸物件は難しさがありますが、日本人が間に入ってアパートに入居出来るようにしても壁に穴を開けたり好きな色を塗りたくりして直さずに勝手に出て行ったりしたことが多かったので外国人には厳しいのです。
@user-yu3of5gp5t
@user-yu3of5gp5t Жыл бұрын
30年ほど前には大勢のイラン人が日本にいました。当時3人のイラン人と仕事をし、遊びにも行ったりもしましたよ。外国人から見ると働き過ぎと映るかもしれませんね。ただ、それこそが日本の国をここまで大きくした原動力なのだと思います。その伝統、恩恵は子々孫々に引き継がれるのです。これが日本の形です。そしてその一部を外国人も享受しているのかもしれませんね。
@tuber1631
@tuber1631 Жыл бұрын
そう、日本が海外から賞賛されている、治安や時間に正確さやサービスや便利さ等は、日本人が勤勉だから。 サービスやおもてなしをする側になって、その大変さが初めて分かるんだな。 さすがマリアは分かってくれてるね。
@TV-oc4oj
@TV-oc4oj Жыл бұрын
maria さんおっしゃる通り勤勉だから、今の便利さ、清潔さなどの独特の文化が生まれたと思います。
@user-td1qy6py9i
@user-td1qy6py9i Жыл бұрын
私は一生懸命働くのが好きです。 へとへとになっても今日も頑張ったという満足感があります。 日本にはそんな人も多いように思います。
@saikousikikan
@saikousikikan Жыл бұрын
そしてよく寝てよく起きて昼間の毎日をよく過ごす。ほとんどすべての日本の社会人はそれです。あんまり日本人には夜型はいないのです。
@user-kc6mx3ji6h
@user-kc6mx3ji6h Жыл бұрын
マリアさんは賢いネ! 日本🇯🇵は「安全、優しい、豊か」とか言い、「働きすぎ❗️、規律やマナーがウザい」と言う外国人が多いが、勤勉や規律が日本人の安全や住み易さを作っているのだよね!マリアさんは分かって居るのが素晴らしい👍
@loveteam-uw7do
@loveteam-uw7do Жыл бұрын
「働き過ぎ」は、まあ、認めても良いとして、「規律やマナーがウザいです」とか、ほざきやがる奴らには、「そンなら、今すぐ、出て行きやがれ」、一択だね💢🔥
@saikousikikan
@saikousikikan Жыл бұрын
@@loveteam-uw7do様:根性だけはあるんだから、アメリカ合衆国が一番。
@loveteam-uw7do
@loveteam-uw7do Жыл бұрын
@@saikousikikan さン どういう意味? アメ🇺🇸の、奴らが、根性だけは、あるッて、こと?
@PaulSmith-sv6qn
@PaulSmith-sv6qn Жыл бұрын
@@loveteam-uw7do まったく、同感です。
@loveteam-uw7do
@loveteam-uw7do Жыл бұрын
@@PaulSmith-sv6qn ありがとうございます。
@user-ef3xb1qs4s
@user-ef3xb1qs4s Жыл бұрын
日本人は働きすぎる。多くの外国人の方に言われる言葉です。 この国が今の形であるのはそんな日本人がいたからだと思っています。 人生を楽しむために働かない国に安全や尊敬、敬意があるとは思えません。 マリアさんの言葉が嬉しかったです
@igatian1951522umare
@igatian1951522umare Жыл бұрын
マリアさんは日本人の全てを勉強してるね。ある意味日本人だね。
@hidewatanabe1869
@hidewatanabe1869 Жыл бұрын
マリアさんは本当に聡明な人ですね。豊かさの元は、みんなが真面目に働くからですね。そういうことを理解した上で、私たちと一緒に居てくださるマリアさんは、素晴らしい人だと思います。
@user-br1qj3ze8h
@user-br1qj3ze8h Жыл бұрын
日本人は勤勉ではないよ。勤勉だったら貧乏にならないよ。
@saikousikikan
@saikousikikan Жыл бұрын
@@user-br1qj3ze8h 様:時刻と時間に病的なまでに潔癖なだけで特別に働き者ではない。また、人の時間を奪うことに大きな罪悪感を感じる国民性なので自然と約束をよく守り、当然経済大国になりました。  いっぽうその弊害は忙しいふりがうまい人が多くて当然その人は生産性が低くて周りのお荷物。これからは面倒見れません。
@user-hc3wk4gv4c
@user-hc3wk4gv4c Жыл бұрын
嫌なところが、日本人を労る気持ちからきているところは嬉しいけど、日本人は働くことにも喜びを感じている面もあるんやで。 労働は単に苦痛ではなく、社会に貢献出来ていることに喜びを感じるという価値観もあるんやで。 そして今、働き方改革などで労働に苦痛を感じない世の中を作ろうとしてるんや。若干空回りもあるけどね。 働かない人は食べちゃいけないという価値観も治安を良くしてるんやで。人は少しくらい負荷が多めの方がよいと思うで。 マリア様はわかってるね。でも美人二人絶景やな。あなた達が幸せなら良き良き。
@saikousikikan
@saikousikikan Жыл бұрын
イエス様のママさんですもんね。
@Utaira
@Utaira Жыл бұрын
30年ほど前アメリカでも不動産屋が〜人に貸したらこんなことがあって困ったのでいろいろ聞かれたことがありました。多分そのテストにパスしたのでしょう大家さんを見つけてもらえました。先人の行いが影響をおよぼすのでしょう。外国で仕事をするにはそこの言語を使うのは当然でしょう。本人にも雇用主にもいいことばかりです。やはり30年ほど前非常勤の英語教師を採用しようとすると、全員日本語がまるっきりできませんでした。今はかなり流暢に日本語を使える人がおおいようです。
@saikousikikan
@saikousikikan Жыл бұрын
今を去る事30年以上前、ぺろぺろに舐められてましたね。我が帝国。とくにレーガンさん時代のアメリカに。
@miyabimichiel536
@miyabimichiel536 Жыл бұрын
女性が自由の為に戦っている…考えさせられる話しですね🥺 ソフィさん日本での生活楽しんでくださいね♪
@Furutatsu0225
@Furutatsu0225 Жыл бұрын
色んな偶然が重なって日本へ来て 結果良くてラッキーでしたね。 日本人は働き過ぎと言われますが マリアさんの言う通り、豊かな国を保って行けています。
@user-br1qj3ze8h
@user-br1qj3ze8h Жыл бұрын
日本は豊かではないよ。嘘と思うならハローワークに行ってみろよ。ものすごい求職活動する人がいる。外国人が増えることは日本人の仕事がなくなること。
@saikousikikan
@saikousikikan Жыл бұрын
@@user-br1qj3ze8h 様:そうそう。  いちおう老大国なのでインフラとかがちゃんとはしてんけどね、今のうちは。  また、正社員になったら、手取りで15万円なんて国、先進国に1つもありません。あと昇・賞・退無しの正社員とかそんなんアリエネです。それを指して、外資会社のアルバイトと申します。  わたくし自身は年金老人なので、若い人には申し訳がなさすぎです。
@kaze20121
@kaze20121 Жыл бұрын
日本の繁栄は自身の幸福をも犠牲にして働いてきたからなんです。そういう意味では団塊の世代に感謝ですね ! ! !
@user-qs2gt3vg8b
@user-qs2gt3vg8b Жыл бұрын
ソフィさんが、安心して日本での生活を送られている様子が良く伝わって来ました。イランの色んな問題が早く解決されると良いですね。
@sakudou01
@sakudou01 Жыл бұрын
まじめで働きすぎる国民性だから安全で清潔な国になっているんですよ。 皆が好き勝手に生きてる国は絶対にこうはなりません。 それを…「無い物ねだり」と言います。
@saikousikikan
@saikousikikan Жыл бұрын
ロシヤなど街角でケンカだらけの状態です。ロシヤ語1つちゃんと喋れない旧支配地域の異民族・異教徒の人々が、仕事探してモスクワなどにやってきて、うまくいかないとムシャクシャして好き勝手にトイレの便器を壊したり、水道を切って水を出してしまう破壊工作者となっている。2度と行きたくない土地だ。
@yoshiyasuholy3425
@yoshiyasuholy3425 Жыл бұрын
ソフィさん、楽しそうで良かったです
@たんこううどく
@たんこううどく Жыл бұрын
正倉院宝物殿には、6世紀ササン朝ペルシャのものが伝わっていますね。 8世紀になると、李密翳や安如宝といったペルシャ人が訪日しています。 パフラヴィー朝のときに訪日した歌姫ファーテメ・パリサー(今も活躍中とか) は、すばらしい歌を聞かせてくれました。 ソフィさんをはじめ、在日イラン人はみなステキです。
@user-ck9ey4gm5y
@user-ck9ey4gm5y Жыл бұрын
日本は、これから外国人が増えて残念ながら外国人の犯罪が増えると思います。しかし、これはほんの一部なんですけど、見た目などから目立つんですね。安全な日本を維持できるか1人の日本人としては少し不安になるときがあります。あと親戚が家を貸したりしてるのですが、やはり文化の違いがありますし夜中に騒音やらパーティをしてご近所さんに迷惑がかかる事が、めちゃくちゃ多いです。そして滞納して部屋もボロボロにされ母国に帰る外国人も多いのです。外国の人からみれば差別のような扱いに見えるでしょうが、見た目で良い人の判断が出来ない以上、外国人に部屋を貸すのは嫌がります。勿論、日本に長く住んでいて日本を理解してる方もいるんですがね。何か長く住んでいて日本を理解してますから安心して下さい的な免許証みたいな物があればいいのになぁ〜、それなら家主も安心して家を貸せやすくなるのにね。
@saikousikikan
@saikousikikan Жыл бұрын
不動産屋が言ってたけど、いま住んでる部屋の壁や天井、床、キッチン、バストイレの写真をたくさん撮ってきて見せるのがいいそうです。散らかしたり壊してるのはハナっから退場。とにかくウソは問題外。これで即決できますよ、外国人でも、と不動産屋さんの談。
@user-ck9ey4gm5y
@user-ck9ey4gm5y Жыл бұрын
そうなんですね。私の親戚は、もう高齢なので、ちょっと外国人にアレルギーが出て外国の方はお断りしてますね。真面目に日本で頑張ってる外国人には本当に迷惑ですよね。
@user-sd3cu8se1x
@user-sd3cu8se1x Жыл бұрын
マリアさんありがとうございます 外国から日本へ来た方の本音を引き出すのがうまいなと、いつも感心しています ロシア人と日本人は感性が近いのかもと、思ってしいます これからも面白い動画をたくさんアップしてください 期待しています
@Gundam-qe8ue
@Gundam-qe8ue Жыл бұрын
イランは素晴らしい観光資源が沢山あり、国土も広く、資源もあります。ペルシャ時代からの高い文化と勤勉性を備えた国民です。でも、お坊さんの支配が続いて、発展や進歩が何もなくてとても残念です。早く誰もが自由に過ごせる国になることを願っています。
@ATUKAWA
@ATUKAWA Жыл бұрын
6:50 マリアさんが言うように日本が便利で豊かで安全なのは勤勉だからかもしれません。でも日本は島国で英語を勉強していても話せない人が多いため外国人が分からないので治安や清潔さを維持したいために拒否してしまうこともありますが、他の人への親切やもてなしの精神は受け継いでいます。
@user-br5uv1zj4w
@user-br5uv1zj4w Жыл бұрын
ゲストの彼女が日本🇯🇵に来た訳が分かる気がします。日本🇯🇵では「ご縁があった」と言います。偶然の出会いを「ラッキー」と呼んで喜んでいるのが、特に通ずるところがあります。天から降ってくる幸運の種をつかんで、自分で行動したからつかんだ運命です。素晴らしい👍
@magimagi29
@magimagi29 Жыл бұрын
ソフィさんは日本人好みの容貌でいらっしゃる。 だから日本人の知人の方が「日本でモデルに」とアドバイスされたのかもですね。
@maryhanna9147
@maryhanna9147 Жыл бұрын
The miracle encounter with a Japanese in Malaysia was a very interesting and heartwarming story. I've worked with some Iranians for a short time which gave me awareness and got me interested in the middle east. My friend taught me a few words in Persian. I was surprised to find out that Persian is a completely different language from Arabic even though writing is similar. I'm happy to hear that Iran and Saudi Arabia are beginning diplomatic relationship with each other which will bring, I am sure, some peace in the region. 😊
@japan101
@japan101 Жыл бұрын
人は働いているから正直で真面目、だからこそ日本は安全なんですよ。
@saikousikikan
@saikousikikan Жыл бұрын
ちゃんと働いて食えていれば、下らないことを考えないです。
@PaulSmith-sv6qn
@PaulSmith-sv6qn Жыл бұрын
一期一会という言葉を、日本人なら誰でも知っている。日本料理では、八寸のひと品を食べるだけで、その瞬間に幸せが成就する。行・住・座・臥、そのすべてが、“生きること”であり、働くことも生きることなのです。一服の茶の中に、すべてが籠り、四季が映る。あぁ!とため息をつくだけで、その中には万感が籠る。この方の『働きすぎ』という言葉は、無知そのものを表しており、“あさはか”そのものである。
@user-mf2pm5sl6z
@user-mf2pm5sl6z Жыл бұрын
外国人を信用をして無いって事より文化の違いが大きい様に思います。賃貸専門の不動産屋をしてるんですが外国人の場合トラブルが本当に多いんです😅 部屋の改造や穴を開けたりと保証金では賄いきれない修繕費が必要になるケースが多い中国人!実費負担を呼びかけても応じず国へ帰ってしまいます。 欧米人の場合は友達を呼んで騒ぐ人が多く近隣住民からの苦情が頻発する事案が多いです。他にもゴミ出しの期日を守らなかったり、市町村によっては細かいルールがあったりしますが守らないうえにそのルールに文句を言って来たりします😅 トラブル割合で言えば分母が10件なら日本人は0です。100件にしても0か1件ぐらいの割合なんです😅
@norimasamurakami2021
@norimasamurakami2021 Жыл бұрын
「上を向いたらキリがない。下を向いたら後がない」 いい所を見ていい事を引き寄せましょ。
@user-m1fact-spot
@user-m1fact-spot Жыл бұрын
自分の国を大事に思いましょう。
@user-yv6pu6jz9x
@user-yv6pu6jz9x Жыл бұрын
マリアさん、こんにちは。 「働く」ことについて、少し述べさせてください。 イスラム教とキリスト教は違うかもしれませんが、キリスト教では「労働は罰」だと聞きました。 だから「安息日」とか言うのでしょうね。 日本人の多くは「農民」でした。たとえば「米」は先ず、水を引いて田んぼを作ります。 苗を植えた後も雑草との闘いです。山が近い所ではイノシシや鹿も出ます。 実のなる作物は現在でもサルにも荒らされます。 日が昇る前から暗くなるまで、毎日気が抜けません。 遊牧民や狩猟の人々との大きな違いだと思います。 今の教育は変わったかもしれませんが、私が子供の頃は 「働くとは傍(はた)を楽にすること」と教わりました。 家族など多くの人を幸せにすることだということです。 また「働くことに喜びを感じた」のです。 今でも多くの日本人は働くことに喜びを感じていると思います。 社会問題となっている「パワハラ」などはまた別の問題です。 私は戦後の貧しい時代に育ちました。 今は本を読んだりできて幸せです。 ヴァイオリンも15年以上習っています。ヴァイオリンとビオラは自分で作りました。 逆に外国へ行ったり、高級な食事には興味がありません。 友人は山へ登ったりしています。 今も健康で働けることに感謝しています。 働くことは「好き」です。
@kaztakashi
@kaztakashi Жыл бұрын
賃貸に関しては、外国人だからと言うか、大家がリスクを取りたくない。だから日本人であっても老人も断られるケースがある(部屋で亡くなると事故物件になるから)、もちろん法律で、外国人にも老人にも関係なく貸さないといけませんよって、できなくもないけど・・・でも難しいかな、それはつまりどんな人間にも貸さないといけなくなりそうだし (外国人のリスクは、家賃を払ってもらえない、日本人は簡単に逃げれないけど外国人は逃げれる、大家がおおよそ英語を喋れないので話が通じないのでトラブルが起きた時に解決できない、部屋を汚しがち、ちょっとくらい穴とか改造してもいいでしょって感じ、実際そうでしょ?🤣)
@saikousikikan
@saikousikikan Жыл бұрын
アメリカでは家賃3つ溜めるとポリスメンかシェリフが拳銃構えて来るそうです。べつに大家が強いんじゃなくてペルソナノングラタが多いお国柄なのでごみそうじの一環らしいです。
@user-tw1uc9jg5n
@user-tw1uc9jg5n Жыл бұрын
日本は70年前焼け野原で働かなければ食べることができず、資源もなく、ただ働くしかなかった。ロシアやイランのように資源があれば、もう少し働き方も違っていたと思う爺です。
@user-hr5ug4lo4e
@user-hr5ug4lo4e Жыл бұрын
素晴らしいコメントだ。🤗
@dtts5290
@dtts5290 Жыл бұрын
資源は大和民族の勤勉、実直、智慧だった。 日本人の資質で復興が叶えられた。 なまじ天然資源が無かったのが、幸いしたとも言えます。
@user-dc8ig1es8h
@user-dc8ig1es8h Жыл бұрын
これから生まれる人達はいいかもね。 日本の周辺海底にはかなり豊富な天然資源が眠ってて、切削抽出技術さえ可能になれば資源輸出も夢ではないみたいだから😄
@adgjmptw0515
@adgjmptw0515 Жыл бұрын
私も父からそう聞いています。父は昭和2年生まれで、新宿の闇市で上をしのぎながら大学を卒業したそうです。 日雇いの仕事しかなく、師範学校しか就職先がなかった(父は陸組士官学校卒)とのこと。大変な時代だったと思います。だから、産油国とは事情が異なると思います。
@fuugetsukachou4797
@fuugetsukachou4797 Жыл бұрын
資源が湧くというのは言い換えれば金のなる木があるってコト 日本は資源がない けどある観点から見ればなくて良かったのかもしれない
@videban2383
@videban2383 Жыл бұрын
日本人の働きすぎは、自発的にやっている人もいて、「生きがい」という概念を理解する必要がありますね。 例えば大谷翔平のようなスーパースターは自分の人生を楽しんでいると理解出来ます。 では、トヨタの社員はどうでしょうか。壊れない世界一の車を作った誇りがありますね。 では、美味しいラーメン屋さんはどうでしょうか。毎日長蛇の列が出来て、あなたの料理は美味しいと評価されるのは嬉しいし楽しいと思いますね。 例えば世界中を感動させた「鬼滅の刃」の制作スタッフの一人で、映画公開の期日は決まっているので、これは徹夜をしてでも納期に間に合わせますね。働きすぎですが世界中を感動させたスタッフの一人である嬉しさがありますね。 資源があっても人が働かなくなって、没落している国もあります。 日本は勤勉な国民が資源という訳ですね。皆様のお陰で、安全な生活や美味しい料理を堪能出来ると言えますので他者に感謝ですね。
@user-tm2uf3fy1n
@user-tm2uf3fy1n Жыл бұрын
私は逆に、こんなに怠けていていいの?って思っています。日本がこんなに、外国の人から見て素晴らしいと思える国になったのは、こういう風に日本人がまじめにとり組んできた成果です。
@user-bu6ci8uz3s
@user-bu6ci8uz3s Жыл бұрын
イランはペルシャですね。  イラン人には好感をもってます。   森さんという方がイランにいってタクシーに乗って ボッタクリ にあったことがない数少ない国だそうです。 チップをあげると本当に嬉しそうだと言ってました。  結構親日家が多いようです。   米は追い出されたので毛嫌いしてます。^^;
@saikousikikan
@saikousikikan Жыл бұрын
出光丸だけ源油を入れてくれる船ですね。
@sanetocpach
@sanetocpach Жыл бұрын
イラン8年前くらいに行きましたが、とても印象に残っています。美人の宝庫で、お酒飲めない国なので逆にそういう立場に置きたくて行ってみました。
@user-eu7it3zd5n
@user-eu7it3zd5n Жыл бұрын
マリアさん、今回はあまり出たことがない国の方を招待してくれて、話を聞けてとても良かったよ。🎉ヒジャブは良くないよね。女性の人権が男性の人権と同じように尊重されるべきだ。😢
@sr-oi2bj
@sr-oi2bj Жыл бұрын
個人レベルの信用面で外国人の評価が低いのは偏見でも差別でもなくて過去の外国人の自分勝手で無責任な悪行が災いしている。 なのでこれからの外国からの人達が正しく誠実な行動で日本人からの信用を勝ち取れば良いだけです。
@user-fm7un6xu9p
@user-fm7un6xu9p Жыл бұрын
働き過ぎている‼️ 確かにそうかもしれませんが、働く人々が多いから、日本が成り立っている事も事実です。 多くの日本人が海外の様は働きをしていると今の日本が成り立で無くなるのも理解して下さい。 経済、完全、平和は人々の働きで成り立つているのです。 仕事を減らした分、日本全体に少しずつ歪みが出て経済、安全、他人に対しての想いやりなどに影響を及ぼすと思います。 少しの余裕を持つ為には働く事は必要だと思います。 働かない事が出来れば嬉しいですが☺️
@ToshiMyjm
@ToshiMyjm Жыл бұрын
あなたの意見に、まったく賛同です。 一時期、アメリカが『 日本は、働きすぎ!』と、プロパガンダを強行した。学校は、週休二日制になった。日本の子供たちの学力が落ちた。それは、ジャパン・アズ・ナンバーワンの頃の、日本の国力をアメリカが恐れたから。日本の力をそぎ落とそうとした。でも今は、だいぶ元に戻ってきました。いい傾向だと思っています。
@user-qe1xf4gi8j
@user-qe1xf4gi8j Жыл бұрын
日本は日本人の国ですよ。日本語は必須です。逆に日本人に英語が通じなくてもそれは日本人が悪いわけでは有りません。違う言語の国に来たらその国の言語を習得して理解する様に努力しなければいけません。
@sk-bu6wc
@sk-bu6wc Жыл бұрын
日本が今の日本になったのは先人の人々が日本を豊かな良い国にする為に必死に頑張ってきたからで、決して外国人に好き勝手言わせる為では無いんですよね。
@CTPHTET
@CTPHTET Жыл бұрын
その働きすぎの見返りに便利さや治安の良さがある、一般の会社員として日本で過ごしたら窮屈さを感じるかもしれない、
@seijihoshi2000
@seijihoshi2000 Жыл бұрын
幸運を呼ぶ力もソフィーさんの内面から来る能力なのでしょう。マリヤ先生はその典型的な例ですよ。グッドラック!と言いたいです。
@naraoka
@naraoka Жыл бұрын
まぁ~、確かに日本語が喋れたら信頼出来そう~。
@takeakienomoto1523
@takeakienomoto1523 Жыл бұрын
1,300年程前に日本には女性の人気小説家が居たんですよ!!これをイラン政府が聞いたら何と言いますかね!!世界中に知らせてやって下さい!!
@AI-vl6bi
@AI-vl6bi Жыл бұрын
マリアさん、プレミア動画アップお疲れ様でした‼️イラン人KZbinrソフィーさんとのコラボですね‼️イランは国としたら、反米だけど、意外にも親日なんですよね‼️後、ロシアとも仲が良いですよね‼️マリアさんは知っていますか?日本から見たら、お隣の韓国よりもまだ、イランとの関係の方が良いのでは?と個人的には思います‼️
@kokesakura
@kokesakura Жыл бұрын
素晴らしいインタビュ〜 いつもためになります
@user-gk3wp7hj2k
@user-gk3wp7hj2k Жыл бұрын
イスラム教の女性は本当に悲惨と知られていますね😰女性の一般的な権利がほとんど無いのは辛いですね😰ソフィさん、日本のモデルにスカウト去れて良かったと思います😊👍まあ言葉の問題とか家を借りずらいとか色々と有りますがイスラム教の国に居るよりはましですね😊👍👋👋
@user-uq2ec5yz9g
@user-uq2ec5yz9g Жыл бұрын
ソフィさんが「日本人は働きすぎ」と言っていましたが2020年の「世界の労働時間ランキング」を見ると 日本はOECD加盟38か国中26番目なので実はそんなに多くない方ですよ!しかも世界平均よりも下です
@kazue5167
@kazue5167 Жыл бұрын
マリアランドさん、ナイスフォロー。
@18road7
@18road7 Жыл бұрын
マリアは髪の色黒っぽいのが似合ってるよ!
@user-kd4ol7oe4g
@user-kd4ol7oe4g Жыл бұрын
日本の中では共通語は日本語だけであって、英語は介助を受けられる唯一の言語。ぐらいの認識じゃないと、住んでも交流出来る範囲は限られるんじゃないかな。
@saikousikikan
@saikousikikan Жыл бұрын
これから日本語を猛勉強していただいても言語取得はたがか知れてると思います。ご帰国か渡米。
@alansu65ahus
@alansu65ahus Жыл бұрын
おぉ~、イラン人珍しいね。凄く興味深い。できればこれに続いてアフガニスタン人、シリア人、リビア人、エチオピア人とか日本で殆ど見ない人をどんどん出してもらいたい。ところでソフィさんは 「アジア人」 としての意識は強いですか?
@pyropegarnet9540
@pyropegarnet9540 Жыл бұрын
素晴らしい黒髪
@user-wi9eb5zb3i
@user-wi9eb5zb3i Жыл бұрын
部屋の賃貸が難しい理由は言葉の問題というより、ルールを守らない外人が多いのが理由だと思いますね。誰のせいでもないかな?
@user-by7do4iq8e
@user-by7do4iq8e Жыл бұрын
マレーシアで出会った人がいいひとでよかったですね。
@oi557
@oi557 Жыл бұрын
😄、仕事中はテキトーにサボっていいのですよ~🎵。 よ~く、日本人の仕事←👀見てるとわかるよ😊。
@user-cc4er3yw5b
@user-cc4er3yw5b Жыл бұрын
国民がいい人でも政治家や国を率いる独裁者がおかしいとどうにもならないことが切ないな。🤔
@pouthpole1008
@pouthpole1008 7 ай бұрын
日本人が英語堪能なら爆発的に移民が増える。 英語話せない(話さない)ことにも利点があります。 過去のフランス人は、流暢に英語を話せるのに母語のフランス語で主張していました。フランス人の気持ちに同感です。
@LunaCity777
@LunaCity777 6 күн бұрын
ソフィちゃんの事よく知らなかったけど何処かで拝見した顔だなぁーって思ていたら、以前にインスタグラムをフォローしていたW
@hidekinumata7430
@hidekinumata7430 Жыл бұрын
確かに日本人は働ぎすぎで仕事人間で人生を楽しんでない人が多い。 しかし、一生懸命働いて家族の為に国家の為に尽くしてると 感じている人も多いです。 働きすぎは良くないが、他人の物を盗むより100倍マシです。
@jasutisu2097
@jasutisu2097 Жыл бұрын
おお!世界で一二を争う美人の国であるロシア人とイラン人のコラボですか!
@user-hz2ee9or5l
@user-hz2ee9or5l Жыл бұрын
私は、70歳になりました。 私の若い頃に比べると、今の日本人は、生活をエンジョイしているように思えます。日本が豊かになったおかげだと思います。
@crazy-pilot574
@crazy-pilot574 Жыл бұрын
日本にも人生を楽しんでる人はいっぱいいますよ。 東京じゃ少ないかもね。
@user-ip3gc4uo3g
@user-ip3gc4uo3g Жыл бұрын
いつもありがとうございます。拝見するのが遅れました😅。日本人の保証人が必要だったり、外国人はダメというのは、トラブルが起きた時対処しにくいとかもあるけれど、これまでの事でいうと同国人に貸していた時より圧倒的に問題発生が多く、内容も深刻な場合が多いという事でした。貸すほうもリスクが少ないのを選択しますよね。世の中どんどん変わっています。そういう事もこれから少しずつ変わっていくのでは…と思っています。
@saikousikikan
@saikousikikan Жыл бұрын
わたくし、外人さんの連帯保証人したくない。
@user-hk5yl7hl4p
@user-hk5yl7hl4p Жыл бұрын
イランといえばダルビッシュかな。お母さんが日本人。恵まれた体格で大活躍。そして、超イケメン。イラン万歳!
@taimeido
@taimeido Жыл бұрын
日本は大昔から、洪水や冷害、大雪などによる深刻な食料不足、梅雨以降の高温多湿下での病原菌の繁殖による食中毒や 感染病の流行、頻繁に起こる地震や台風によるインフラや住居の破壊、時には噴火もあれば大津波の悲劇もある。そして、 米を主食にするようになってから、四季の移り変わりが速いため、一年の農作業のスケジュールを正確に守らないと、秋 に収穫ができなくなり飢饉となった。こんな環境で自然災害を乗り越えるための工夫を重ねながら生き延びてきた生物は、 どんな性質を持っているだろうか。 いつ、自然災害が起きるかわからないので、普段からできる限り働いて災害時のための保存食などを備蓄をしておく。決 められた時間のなかで作業を仕上げなければいけないので、仲間や近隣地域と協力し、お互いに助け合いながら仕事をし 体の不自由な人にもできる範囲の仕事をしてもらう。病原菌がなるべく繁殖しないよう、自分の身の周り、公共の場所を 常時清潔に保つ。食事は滅菌性のある塩、醤油、みそ、梅干し、わさび、酢、からし、ダイコン、ネギ、にんにくなどを 一緒に食べる。過酷な環境下、免疫力の低い子供が犠牲になることが多いので、繁殖力の強い人の血筋をたくさん残す・ ・・・・・。長くなってしまい失礼しました。
@toshio6z
@toshio6z Жыл бұрын
日本女性の91.5%が幸福と思っているそうで世界一だそうです。
@hirohisauchida2884
@hirohisauchida2884 Жыл бұрын
I have visited Iran twice, Shiraz and Teheran. I felt that Iran is an Asian country, compared with Saudi Arabia. Women are moving and working freely in Iran. The natural senary is beautiful with many high mountains. Please enjoy Japan`s life!
@p450
@p450 Жыл бұрын
Your talks and presentations are very nice, understandable. Japanese are not so hard workers in business, when you compare with businessmen in othre leading countries. You can find many relaxed Japaneses in Izakaya after work.
@Mr-er6ui
@Mr-er6ui Жыл бұрын
ソフィさん初見ですが正直で人柄の良さも伝わって可愛い方ですね!ところでイランは所謂「男尊女卑」の文化って…言われなければ考えることも無かった。。。 ところで日本人の仕事至上主義は極端で「人生を生きろ!」と思う気持ちは理解できます。あと…ソフィさんのチャンネルも見たいと思います。
@oh_2no
@oh_2no Жыл бұрын
働くのが好きな人と、その対価を得るために一生懸命働いている人、本当に嫌だけど仕方なく働いてる人、さまざまいます。プライドを持って働いている人もいるのだから、尊重する気持ちが大事。
@bintanglaut1467
@bintanglaut1467 Жыл бұрын
ソフィさん、美人だわぁ、、、うっとり 日本に来てモデルをやればいいよと言ってくれたマレーシアで会った人がちゃんとまともな人で本当に良かったですね! 日本人の(昔は東南アジアで同化しがちだった)オバチャンでした
@napalioka
@napalioka Жыл бұрын
なぜ部屋を借りれないか考えたことある?何かしらのトラブルを持ち込むんだよね、友達同士部屋でどんちゃん騒ぎをしたり、音楽をでかい音で聞いたり、マナーを勉強しなくてわね、私の隣にコンビニでバイトしてる外人が入ってきて、コロナの時だったから昼でも夜でもインド語かパキスタン語か分かりませんが爆音で音楽をかけやがって、でも私は文句を言ってないけどね、最近は静かになったけどたまに夜中の3時、4時にでも爆音で音楽をかけるのはいいのかな? それぐらいだったら良いけどだから大家さんは外人を嫌うんだよ、なぜならそのマンションが不評になって借りる人が寄りつかなるからね! 海外では個人の自由って考えるのかな? 外国では部屋を追い出されるよ、それに家賃払わない人もいる。
@gimyina87
@gimyina87 Жыл бұрын
こんにちは。映像ありがとうございます。 これからたくさん映像を見に来ます ^^ 私は韓国語ユーチューバーです
@user-cy5ud9cj8r
@user-cy5ud9cj8r 11 ай бұрын
世界中が気が付かない事! マリアさんが気が付いたこと!! 大変な思いをしている女性たちが 世界にいるって事!! 優しい世界にしたいよね~と。思いましたよっと!!。
@user-jx4dk2nm9q
@user-jx4dk2nm9q Жыл бұрын
いやさぁ、働くことの価値よ。 銭金ではない価値の見つけ方を学んで欲しいなぁ。
@dolphin4938
@dolphin4938 2 ай бұрын
サヘル・ローズさんという、日本語ペラペラのイラン人タレントが日本で活躍しているので、1回会ってみたら?とてもいい人ですよ。
@user-wt3gi8dh2y
@user-wt3gi8dh2y Жыл бұрын
The Japanese may work too hard, but the Chinese work harder. Asians lead the world.
@MrSamuraispirit
@MrSamuraispirit Жыл бұрын
外国語学が苦手だし、壁を作りやすい国民性だから、住みやすくはないよね。 個人であれ、国であれ、豊かな存在はみな必死に働いてます。さもなくば開発途上国に落ちてしまいます。
@user-gu9zd6yc2x
@user-gu9zd6yc2x Жыл бұрын
二人とも美人過ぎてずっと見ていたい。
@user-qi9yf2ux1p
@user-qi9yf2ux1p Жыл бұрын
Sophi is beautiful !
@user-fq4zg6xj2r
@user-fq4zg6xj2r Жыл бұрын
明るい、可愛い♪日本に永住しちゃって下さい!イランも色々大変みたいで、昔パーレビ国王の時は親米だったけどイラン革命とかで変わってしまった!日本とイランは昔から友好関係でイランの人々に逸見はありません、イランから亡命して来て今や大活躍のサヘル・ローズさんが有名です、日本人より日本人らしい博学で素晴らしい方です♪お二人も頑張って下さい!
@pierpaolopasolini777
@pierpaolopasolini777 Жыл бұрын
マリアさん雰囲気がロシア人というよりもイタリア人に近いかもしれない。ゆりこタイガーさんとのコラボ動画が見たいですね。
@toshi-rw8jq
@toshi-rw8jq Жыл бұрын
見てますよ〜😊
@musou5696
@musou5696 Жыл бұрын
マリアちゃん、お久しぶりです。猫のカーテンはお元気ですか?
@user-uf8vt2yb9k
@user-uf8vt2yb9k Жыл бұрын
イランってコタツありませんでしたっけ??なぜか遠く離れているのに似た文化がある謎の中東文化。。ぜひ今度はそこらへんトークしてもらいたいです😮😮
@user-namahamu3mai
@user-namahamu3mai Жыл бұрын
日本には「甲斐」と言う概念があって、動詞連用などに使われ、「やり甲斐、生き甲斐、働き甲斐」のように使い、物事の細部までこだわったり働き過ぎるように見えるでしょうがそれらは全て「甲斐」に通じ「甲斐」の無い仕事は続かず辞めます。 また、仕事と飲みのギャップはonとoffの切り替えだと捉えればわかりやすいのでは無いかと思います。 なお「甲斐」については調べるなり検索するなりしてこの独特の概念を探ってみて下さい。
@I.LOVE.YAPOSHKA
@I.LOVE.YAPOSHKA Жыл бұрын
これだけは言わさせて下さい、日本人は働きすぎとおっしゃいましたが、戦後日本は特にアメリカのおかげで原爆を落とされ東京は1面焼け野原にされ🇺🇸の力もあり当時日本人は24時間働くしかなかったのです、あれから80年近く生きる為に働くしかなかったのです、だからこそ外国の方は 今の日本の良いところを経験出来るんです。 日本人は真面目 勤勉 人に優しくないと今の日本はありません。❤ 日本人は働きすぎでなくはたらくのが好きなんです。
@ToshiMyjm
@ToshiMyjm Жыл бұрын
高橋JAPAN さんへ。 そのとうりです。あなたの意見に全面的に賛同します。 \ ^^;
@user-ru1gw3lj7p
@user-ru1gw3lj7p Жыл бұрын
女性にとっては、イランと日本では、人権状態は雲泥の差ですね。
@masastugukamiyama6797
@masastugukamiyama6797 Жыл бұрын
日本人は外国の人の様な楽しみ方を知らないのでしょうね。または楽しみ方が違うのかも知れません。 私の場合は何かに真剣に取り組み、その成果に満足出来る事に楽しみを感じます。 仕事であったり投資であったりです。 7年間お付き合いしているロシア人の彼女にも、「サボテンみたいに冷たい」と叱られる事もしばしば。 今では少しは脱サボテン化でき、以前とは違う楽しみ方も知りました。 彼女のおかげです。 日本人脱サボテン化の為に外国の方も自然に溶け込める様な日本社会を築いて行ければと思っています。
@KT-ev2zl
@KT-ev2zl Жыл бұрын
テヘランの動画をアップされていて良く見てますが、かなり都市開発も進んでいて東京より、テヘランの方が自分にとっては住みやすそうだと思います。
@specialn9504
@specialn9504 Жыл бұрын
ソフィさん、イランからようこそ。7年も住み続けるというのはやはりすごいこと。いろいろ理由を挙げてもらったけど、日本が好きなんだなとヒシヒシと伝わってきた。ソフィさんはとても率直で、すごく天真爛漫な女性。イランで1時に帰ったら死ぬ、笑っているけどマジ、とか、英語で話すと日本人は助けたくなる、とか思わず笑ってしまった。ユーモアもたっぷりで、チャーミングだと思った。 マリアさんはとても真面目でさりげない気遣いが日本的だと、いつも感心する。広い視野でインタビューを上手くマネジメントしているだけでなく、日本のナイーブな視聴者を傷つけないようにすごく気遣いいただいているのがよく分かる。今でも外国人コンプレックスあって、外国人から何か言われたらめちゃんこ気にし過ぎてしまう多くの日本人でも安心して観ていられる。さすが在日本10年の重み、あるね!これからも良質の動画をよろしく。楽しみにしている。
@user-vy4ug8ru4c
@user-vy4ug8ru4c Жыл бұрын
今年は【日本の皇紀の年号】にすると【皇紀2683年】ですが、日本は第二次世界大戦後の一時期に【アメリカ】に占領 された以外に2600年以上、他国に占領されたことの無い世界でも非常に珍しい国なんですね。その第一は【外国人】に 注意を向けてきた歴史なんですよね。外国人への『おもてなし』もその注意の向け方の一種でしょうね!
@user-lq6yl1qi3h
@user-lq6yl1qi3h 6 ай бұрын
バブル期東京勤務で、終電は当たり前、タクシーで西船橋迄帰ったこともしばしば。新富町が事務所だったので、築地界隈で愚痴こぼして呑むこともあった。今となれば良い思い出。24時間働けますか?ビジネスマン!というリゲインのCMが当たり前の時代。それが普通と思っていました。女房や可愛いい子供達を養う為に。日本人は家族だったり、会社だったりの中の自分という考え方。欧米の先ずは個人という発想は少ないかも。
戦争を乗り越え「家族で日本移住したイラン人」🇮🇷〜日本とイランの生活の違い〜
11:36
Fast and Furious: New Zealand 🚗
00:29
How Ridiculous
Рет қаралды 49 МЛН
OMG what happened??😳 filaretiki family✨ #social
01:00
Filaretiki
Рет қаралды 11 МЛН
SCHOOLBOY. Последняя часть🤓
00:15
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 12 МЛН
Logo Matching Challenge with Alfredo Larin Family! 👍
00:36
BigSchool
Рет қаралды 15 МЛН
[まじでエロい]インドネシア美女とデートした後ホテルに連れ込んだ結果...
8:57
アフリカ人は日本の事をこう思ってます!
15:32
マリアランド
Рет қаралды 176 М.
Fast and Furious: New Zealand 🚗
00:29
How Ridiculous
Рет қаралды 49 МЛН