【珍物件】え?これ住める!?最上階なのに謎の地下室がある激安デザイナーズ物件がバグっていたので潜入してみた件

  Рет қаралды 301,213

あなたの理想不動産

あなたの理想不動産

Күн бұрын

ペントハウス×デザイナーズ物件??
しかも謎の地下室付き物件か...最高かよ...
■あなたの理想不動産|公式LINE
2ヶ月以内にお引越しを検討の方はこちらまで!
liff.line.me/1...
■オシャレなお部屋をご紹介!|公式Instagram
「一人暮らし・カップル同棲向けのオシャレ物件」を紹介しています!
www.instagram....
空室状況やお引っ越しをご検討中の方はプロフィール記載の公式LINEからお問い合わせください!⁣
---------------
【物件番号/No.422】
京王井の頭線「駒場東大前」駅徒歩13分
小田急小田原線「代々木八幡」駅徒歩14分
東京メトロ千代田線「代々木公園前」駅徒歩18分
・間取り: 1LDK/ 専有面積:58,41㎡
・敷金:2ヶ月
・礼金:1ヶ月
・家賃:330,000円
共益費:20,000円
---------------
※物件の取り扱いは原則掲載日より2週間です。
 お問い合わせいただいた際に空室でない場合もございますが、予めご了承ください。
【物件情報】
・間取り: 1LDK/ 専有面積:58,41㎡
・敷金:2ヶ月
・礼金:1ヶ月
・種別:マンション/構造:鉄骨造
・築年:築15年/築年月:2009年4月
・階建:5階建/5階部分
・住所:東京都渋谷区富ヶ谷2丁目
・交通:京王井の頭線「駒場東大前」駅徒歩13分
    小田急小田原線「代々木八幡」駅徒歩14分
    東京メトロ千代田線「代々木公園前」駅徒歩18分
【店舗情報】
・(株)あなたの理想不動産
・営業時間:10時-19時/定休日:水曜日
・所在地:東京都渋谷区桜丘町30-4渋谷アジアマンション505
・免許番号:東京都知事(1)第111003号
・取引態様:仲介
※物件の取り扱いは原則、掲載日より2週間です。
◎累計利用者数12,000人⁣
◎ネットにあるほぼ全ての物件をご紹介可能⁣
◎仲介手数料最大0円⁣
▼お仕事のお問い合わせはこちらから▼
anariso.info@gmail.com
【クセがスゴイ不動産 書籍発売中】
▽ご購入はこちらから▽
amzn.asia/d/ih...
■チャンネルの情報を先取りできる
あなたの理想不動産公式Twitterアカウントはこちら
/ anariso_manager
※動画で紹介したお部屋以外にも非公開物件を多数ご用意しています🏠
ご希望に沿ったお部屋を紹介いたしますのでお気軽にお問い合わせください
※こちらのお部屋は事前に撮影許可を得て撮影しております。

Пікірлер: 252
@_anariso_
@_anariso_ 4 ай бұрын
■あなたの理想不動産|公式LINE 2ヶ月以内にお引越しを検討の方はこちらまで! liff.line.me/1656888399-dME77Vjq/landing?follow=%40952dejtj&lp=Ruy3Qy&liff_id=1656888399-dME77Vjq
@kski1328
@kski1328 4 ай бұрын
カーテンなんぼ程、買わんとアカンねん!
@Ma-meruko
@Ma-meruko 4 ай бұрын
家賃こそ、この3分の1だったけどこの部屋みたいに上から下までオール窓で風呂も玄関もほぼすべてが透け透けの高層階の部屋住んでたけど、第一に物凄く隙間風が入る。夏熱すぎ。冬寒すぎ。足元までのデカ窓は最初こそ浮遊感で楽しかったけど地に足が着いてないといずれ精神的におかしくなる。私的にこれガチ。
@タナカタロウ-z4h
@タナカタロウ-z4h 4 ай бұрын
実に参考になるご意見。 貴重です( ˘ω˘ )
@seven-Oh
@seven-Oh 4 ай бұрын
天空の城ラピュタの終盤でムスカに追い詰められたシータが ラピュタに人が全くいない理由を吐き捨てた「(人は)土から離れては生きていけない」ってシーンが印象的だったけど、 主さんはそれを実感したのかもしれませんね。
@bustersdqn1107
@bustersdqn1107 4 ай бұрын
それ、表参道のやつじゃね?
@たま-t4s8t
@たま-t4s8t 2 ай бұрын
地に足がついてないとおかしくなるやつが高層階住むなよ
@泡蟹
@泡蟹 Ай бұрын
見るからにプライバシーと光熱費が大変なことになりそうと思っていたら経験者が! やっぱり大変なんですね。
@ボルガ博士お許しください
@ボルガ博士お許しください 4 ай бұрын
デザイナーズ物件ってガラス張り&コンクリ打ちっぱなしにしがち 見た目重視で機能的なデザインができないデザイナーが多いんだろうね
@shiraga0516
@shiraga0516 4 ай бұрын
気になったこと。 ・ガラスばかりで断熱大丈夫? ・バルコニーへの蛇腹ガラスドア、台風時には隙間から雨風が入ってきそう。 ・埋め込みエアコンは掃除できるのかな? ・手前に持ってこれる拡大鏡はコンタクトレンズを入れる時に便利そう ・収納庫は兵器庫にすれば良いのか?
@影夜-g7g
@影夜-g7g 4 ай бұрын
元はそのビルのオーナーさんが住む家と言うか部屋的な感じだったんかな…。 でも、全面窓過ぎて、夏熱くて冬寒いで出られて、賃貸にしたとか妄想…。
@姫乃木椿-i3j
@姫乃木椿-i3j 4 ай бұрын
見事なデザイナーズ温室
@asupara9830
@asupara9830 4 ай бұрын
独身オーナーがオシャンに作ったけど暑くて逃げ出したって感じの部屋だなあ
@syyy468
@syyy468 3 ай бұрын
窓多くするなら最低ペアサッシは必須。あと、地下室がかなり使いにくそう。
@はる-q5h8r
@はる-q5h8r 4 ай бұрын
ここ数年のスーパー台風とか考えると、窓割れて大惨事ってなりそう。
@aaabbbccc4545
@aaabbbccc4545 4 ай бұрын
少し前までハウスメーカーで働いてたけど最近は危険だね 台風の風自体は問題ないけど、他の家や畑や倉庫なんかの外壁とか色々飛んできて被害出る 1番酷いのは畑の横にあった倉庫飛んできて引渡し3日で家の2面ガラスと外壁ぐちゃぐちゃだった
@ああ-n9r9x
@ああ-n9r9x 4 ай бұрын
こういうコメってほんとアホだと思う笑
@Ma-meruko
@Ma-meruko 4 ай бұрын
外の階段なんていくらでも乗り越えてこれるから、ルーバル窓開けて部屋着で過ごしてて、ハッと気づいたら変態立ってたとかホラーでしかない
@すずちゃん-v2c
@すずちゃん-v2c 3 ай бұрын
なんならホラーよりも変態のが怖い。
@sinji1341scarlet
@sinji1341scarlet 2 ай бұрын
変態より強盗の方がもっと怖いわな。
@松浦清-i2m
@松浦清-i2m 4 ай бұрын
夏45℃冬マイナス10℃な部屋ですね・・・
@shiraga0516
@shiraga0516 4 ай бұрын
単純な話として、ベッドルームは断熱と防音優先すべきで、大きな窓なんて要らんのよ。
@yagamon0121
@yagamon0121 4 ай бұрын
夏場なんかまだ寝てたいのに外が明るくて強制的に目が覚めちゃったりしますしね 寝室は薄暗いぐらいの方が安眠できる
@chaco8080
@chaco8080 4 ай бұрын
まさに登録せずに数年動画を視聴していました🤣 これを機に登録させていただきました! 今後も楽しく見させていただきます😊
@a-un7952
@a-un7952 4 ай бұрын
窓が広い家は好きだけど、自然に囲まれた田舎しか通用しないかも。ここだとカーテン閉めっぱなし確定で、勿体ないですね。
@taachan3
@taachan3 4 ай бұрын
真夏は地獄やな。向かいのビルから丸見えの灼熱温室 台風きたらどうするんやろ 普段も雨の日は大変そうやし、大型冷蔵庫をどうやって上げるか問題もある
@シャドースキル-f8k
@シャドースキル-f8k 4 ай бұрын
タイルだから冬も寒そう。
@a-un7952
@a-un7952 4 ай бұрын
一般的な日本メーカーの大型冷蔵庫は上がると思う。戸建てのもっと狭い階段で上がったから。ただ引越し作業員がしんどいだけ
@青柳蒼枝
@青柳蒼枝 4 ай бұрын
窓開けられても。網戸が無いのは困るな。 夜に窓開けてたら虫がはいるよ。
@bamboospring
@bamboospring 4 ай бұрын
硝子の窓ふき、大変そう😂
@myarmyar4252
@myarmyar4252 4 ай бұрын
フルオープン派の方におススメな物件ってことですね。
@アンモン
@アンモン 4 ай бұрын
◯地下=土の中 この設備は床下収納
@モンゴリアン出すマァム
@モンゴリアン出すマァム 4 ай бұрын
床までタイルの水回りってなんか学校の便所や公衆便所みたいで逆に不潔感あるわ
@YMRTAUJN
@YMRTAUJN 4 ай бұрын
めっちゃ分かる。 実際、掃除するときのこと考えてもビニール床の方が拭き掃除しやすくていいよね。 水撒いてブラシで磨いて・・・なんてそれこそ学校のトイレじゃないんだからって感じで嫌だわ。
@3rdgia
@3rdgia 4 ай бұрын
猫足バスタブはこまめに掃除と換気をしないと底にカビが繁殖しやすい ガラス張りの断熱性の悪さはまあ、この価格の部屋に住む人ならエアコンガンガン効かせるでしょう
@AiRobi
@AiRobi 4 ай бұрын
バスルームは掃除しにくそうですね。日本人なら洗い場も欲しいし。
@あっち-e6f
@あっち-e6f 4 ай бұрын
周りにビルとか建物があるのにガラス張りは嫌だなぁ…夏は暑そうだし。
@itarutokoroseizann
@itarutokoroseizann 4 ай бұрын
家賃共益費込みで35万とか、手取り150万位欲しい。 そのレベルで単身者。 駅を考えると飲食店も少ないし、スーパーも無い。 生活が大変そうだと思いますね。 あと買い物とか含めて、車は必須ですね。
@kizimaru
@kizimaru 4 ай бұрын
デザイナーズ、高確率でスケスケ率高め😂あの地下空間、窓際は日差しが入ってくるので収納する物は日の当たらない場所に入れるのがベストな感じでしょうかね? 10万人以下の頃から観てます!目指せ50万人!💪
@T.E-x6r
@T.E-x6r 4 ай бұрын
35万人おめでとうございます㊗️あなりそさん(A君、輝く上司さんも)の努力の賜物ですね!ますますのご活躍を祈念します😊新企画も楽しみ♪
@ある太郎-t7c
@ある太郎-t7c 4 ай бұрын
大物をどうやって地下へ…っていうか、大きな体型だとあそこ通るの厳しそうですね。 使い方、使う方が限られそうな地下。
@DI-gn8pf
@DI-gn8pf 4 ай бұрын
ガラスの面積が広いから、夏場はとっても暑そうだ。
@ウォルフ03
@ウォルフ03 4 ай бұрын
飛来物対策の強化硝子仕様かつ断熱構造の窓でないときつそう
@user-さわ
@user-さわ 4 ай бұрын
最上階だから天井もやけて、相当室温が上がるはず
@はじめ人間-g5r
@はじめ人間-g5r 4 ай бұрын
夏超暑いぞ。この物件。
@akasumi999
@akasumi999 2 ай бұрын
だから業務用エアコンなんですね。
@徳川ハト吉
@徳川ハト吉 4 ай бұрын
デザイナーズマンションいくつもみてきたけど、住みたいと思う物件は一つもない。
@sykmrmt5894
@sykmrmt5894 4 ай бұрын
バルコニー続きでドア全開にして使う頻度はいかほどか? 春は花粉やホコリ 夏は灼熱地獄 秋は一瞬で過ぎ 冬は激寒 台風や大雨の時は大丈夫だろうか
@user-nonakanikaitoudesuka
@user-nonakanikaitoudesuka 4 ай бұрын
第二サティアン(仮)の搬入は避難時でお馴染みのスロープが役立ちそう🤔
@CH-ru1sj
@CH-ru1sj 4 ай бұрын
スクリーン越しだってのに腰フニャ感と膝ガクブルが止まらない自分💦 高所恐怖症持ちにはマジ無理な物件だと思う。
@だたずちゃんねる
@だたずちゃんねる 4 ай бұрын
収納方法→収納部屋に仮置き台があるといいかも。もしくはキャスター付のワゴンか台。収納部屋の扉を開けると仮置きできるように。
@おたまじゃくしのからあげ
@おたまじゃくしのからあげ 4 ай бұрын
え、なんかデメリットが話の種になりそうで 住んでみたいかも…! ともだちと、夜バルコニーで飲んだりして… いいなあ! その前に友達作ろ
@gack914
@gack914 4 ай бұрын
壁がないと家具の配置が……😂
@yagamon0121
@yagamon0121 4 ай бұрын
このストレージは使い勝手悪すぎてついてる意味なさそう
@カノピン
@カノピン 4 ай бұрын
この地下ストレージに閉じ込められそうで怖い
@めぐざいる
@めぐざいる 4 ай бұрын
ちゃんとチャンネル登録して観てます👀 新企画も楽しみにして、通知オンにして待ってます✨✨
@有馬ひとみ
@有馬ひとみ 4 ай бұрын
真夏は暑くて地獄、台風の時は大風で恐怖、大風のときの大雨の時 雨が降り込まないのかしら?冬も寒いんだろうなぁ~・・・エアコン代考えると 恐ろしい。 何ゆえに ここまで ガラス窓 スケスケ ドアなし風呂場にしなければいけないのかが わからない。
@つっちー-m7i
@つっちー-m7i 27 күн бұрын
春と秋は自然の風で気持ち良さそうな感じですが夏&冬の冷暖房費が高くなりそうなお部屋
@yuriyuko6337
@yuriyuko6337 4 ай бұрын
いつも動画ありがとうございます。 高所恐怖症の自分はこんな窓だらけの物件には住めないです。 住める方が羨ましい素敵な物件でした。
@松賢-e3g
@松賢-e3g 2 ай бұрын
地下は蓄圧式油圧エレベーター重力降下で下ろしかな  ヒント空母のエレベータ むろん自作で
@Hiroshi-b4p
@Hiroshi-b4p 4 ай бұрын
ビニールハウス栽培を味わえるワイルドな物件
@こたきんぐれおん
@こたきんぐれおん 4 ай бұрын
水周りのタイル床って目地が汚れそうで掃除も大変そう。
@のあ太
@のあ太 4 ай бұрын
いくら外は緑だけとはいえ、あのままでお風呂入る勇気ない😂
@user-mc2cy8je1v
@user-mc2cy8je1v 2 ай бұрын
グットデザイン=住みづらい🎉 は、定番商品ですね😂 私にはビニールハウスにしか見えません🤣
@odoruwakusan
@odoruwakusan 4 ай бұрын
いつも思うけど、ロフトとか荷物を持って移動するであろう場所にハシゴって手放しになっちゃうのが怖いよね。
@MCandy-j5s
@MCandy-j5s Ай бұрын
ウッドデッキにジェイソンが現れた時の緊張感がパない
@shiroyagi2228
@shiroyagi2228 4 ай бұрын
地下は金庫を置いたら泥棒対策には良さそう (金庫を運ぶの大変そう)
@tarovlog847
@tarovlog847 4 ай бұрын
ガラスがメインになってて素敵!こんな部屋に住みたいなぁ。お家賃が無理だけど。
@aiueoai
@aiueoai 2 ай бұрын
引っ越しするときはあなりそに頼も… まんまと思ってしまいました😊 ところでガラス張りは光熱費がかかるしなあ…防犯面も気になる あと窓掃除も大変だし地震のとき怖い!部屋の中に安全な場所がない🤣
@blavoski
@blavoski 4 ай бұрын
床下に一人用サイズのテントやキャンピング用のライト・シュラフを常設して時々そこで寝てみるのも良いかもね。
@ケンくん大好き
@ケンくん大好き 4 ай бұрын
お疲れさまです 登録者数35万人達成 おめでとうございます 他県住みなので引っ越しは出来ませんが いつも楽しく拝見しております 新企画も楽しみ! 今回の物件借りれる位 の高給取りならいいですね(笑) トイレは解放感満載でちょっと💦 お風呂は憧れますけど 実際は普通のお風呂の方が入りやすいかも!
@ピカリン-q6j
@ピカリン-q6j 3 ай бұрын
トマトとか栽培するのに良さそう
@2008chan
@2008chan 27 күн бұрын
大台風の時に全面割れそうで心細すぎる
@yamaguchikaoru1092
@yamaguchikaoru1092 2 ай бұрын
窓がいっぱいで、開放感は抜群!バルコニー側の窓が開放的に開けられるのが私的に、好きかも。カーテンレールはあるのかな?謎めいた収納部屋も秘密基地みたいでいい。がしかし、網戸なし、四季を通して空調代がかかりそうですが、こんな物件借りられる方には皆無ですね。最近の自然災害や地震が起きた時に耐えうるのかしら?
@rsnk1868
@rsnk1868 4 ай бұрын
引越し業者にでかい舌打ちされそうな階段だなぁ
@牧原紀代子
@牧原紀代子 4 ай бұрын
舌打ちくらい気にしなければいいでしょう。
@あっち-e6f
@あっち-e6f 4 ай бұрын
業者を使わず自力で運べば問題なしです
@tt-tv2rg
@tt-tv2rg 4 ай бұрын
向こうのビルから覗いているかも…😅 夜はカーテンかブラインド 必須ですね💕
@dtneko954
@dtneko954 Ай бұрын
何コレ? ↑ サムネイル中のこのコメントだけで大爆笑しました❗️🎉 さらにアンダー要素って🤣 瞬殺です🙏
@Alto698
@Alto698 4 ай бұрын
結局、エレベーター無しと同じという困ったチャン物件ですなあ。面白いけど住みたくはないですw
@AJA-fo7sk
@AJA-fo7sk 4 ай бұрын
夏冬風雨もだけど内見を楽しむだけの物件な気が… ストレージは寝室やね
@kazunoriwatanabe3433
@kazunoriwatanabe3433 3 ай бұрын
ここいいなぁ! 一人暮らしだったら迷わず住んでる。 賃貸だからすぐ引っ越せるというのも大きいけど。
@フンバルト-ヘーデル卿
@フンバルト-ヘーデル卿 4 ай бұрын
暑そうとかオーダーカーテン必須とかもあるけど 敷金礼金だけで100万w エレベーターが下の階止まりで階段必須 大雨の日は玄関までびしょ濡れ トイレットペーパーは手で千切るタイプw かなり役満だなぁ
@はな花-o7e
@はな花-o7e 4 ай бұрын
大掃除の窓ふきが大変。地下室は圧迫感あり過ぎて私には無理!
@zico-nn9rh
@zico-nn9rh 4 ай бұрын
全窓アルミ枠というところに住宅性能は全然考えていないなぁと思ってしまう。冬は寒いし結露ビチャビチャ 夏は灼熱だろうなぁ。
@エレガント猫パンチ
@エレガント猫パンチ 3 ай бұрын
登録しましたよ~色物物件面白いですねぇ
@まさと-d1r
@まさと-d1r 4 ай бұрын
暮らしにくそうww 地下室は漫画置場とか? 重くならない程度でなら往き来も可能。
@murapen117
@murapen117 4 ай бұрын
35万人おめでとうございます!㊗🎊🎂🎉 大人気ですね!(*^^*) ただこのお部屋、台風のときが怖そう。中国の方でガラスがバリン!とか見たばかりだから。光熱費も心配。
@user-et6vx6gz4b
@user-et6vx6gz4b 4 ай бұрын
カッコいいけど、水回りのタイル張りが昔の学校みたいで一気に貧乏臭くいなる😅 床下の収納は秘密の部屋みたいで素敵!!
@mugihosi
@mugihosi 4 ай бұрын
「優秀」とは? 悩んでしまいそうだ。 もうね、「デザイナーズ」って謳ってるだけで、 減点確定って思っちゃうわけですよ。 デザイナーズ物件ってこんなのばかりなのかって。
@Alto698
@Alto698 4 ай бұрын
優秀(苦笑)ってかんじですよね。
@ospe7777
@ospe7777 4 ай бұрын
スーパーや飲食は駒場東大前方面はほとんど無いけど、代々木八幡駅周辺に結構あるので悪くないと思います
@Gloria-eg5vr
@Gloria-eg5vr 4 ай бұрын
テナントメインで最上階にただ一つの住宅ですが、なんか夢みたいな物件ですね、ただエレベーター降りて完全に屋根なしのは今ゲリラ豪雨世代は厳しいすぎます! 5階とは言え、ただ地上からわりと部屋の中が結構見えるのはびっくり😂正直完全予約制なレストイレにしてもいいと思う
@Kimcom7
@Kimcom7 4 ай бұрын
地下室、むしろ寝室とか秘密部屋とかゲームやパソコンで遊ぶ部屋とかで活用もできそうですね。
@zico-nn9rh
@zico-nn9rh 4 ай бұрын
床面迄のデカ窓は精神に悪影響有るとか言ってる人がいるけど人によるとしか言えないと思うよ。45階のそんな部屋に住んでたけど直ぐ慣れるから問題無し。しじゅう窓際にいなきゃならない狭い部屋なら別かも知れないけど。😅
@Tetratetratetra11
@Tetratetratetra11 4 ай бұрын
周りがビルだらけだから、せっかく窓がたくさんあっても締め切りになりそう
@amethyst1660
@amethyst1660 2 ай бұрын
地下室は、私の場合推しの歌手がいるので、全てのCDをジャケット鑑賞用と視聴用の2枚ずつ買って、鑑賞用の方を地下室に並べて、今までにゲットしたポスターやグッズたちもそこに飾って、推しを楽しむ空間に!!……できたらいいなぁ… 実際はこんな家に住むどころかCDを2枚ずつ買い揃えるのもできないよぅ😭
@ほっとちょこ-t9k
@ほっとちょこ-t9k 3 ай бұрын
家賃とかガラス張りタイル張りのデメリットとかよりエレベーター4階までしかなくて屋根無しの最上階への階段が一番無理かなと😅 土砂降り雷雨とか台風とかの横殴り風雨や強風の中歩かなければいけないとか😱
@rk6de9gu9u
@rk6de9gu9u 4 ай бұрын
こりは 大富豪物件 ですな〜😍
@たぬぬ-x6y
@たぬぬ-x6y 4 ай бұрын
オサレ でも収納部屋ならあの狭い入口・急なハシゴ、窓は良いのですが直射日光は必要ない
@まろん-c3l
@まろん-c3l 4 ай бұрын
小さなオフィスに使えそうな部屋ですね。
@ryoichiyoko
@ryoichiyoko 4 ай бұрын
地下室は収納圏、断熱、防音と振動対策か
@miyabikoyuki
@miyabikoyuki 4 ай бұрын
この手の浴室(空間にバスタブを置いただけの形)は苦手 他の方も書かれているように掃除が大変 ガラス窓の多さはカーテン等で少しは解消できるのでしょうか
@YMRTAUJN
@YMRTAUJN 4 ай бұрын
ですよね。 水回りの掃除って大変なのでなるべく簡単にしたい。 同じ理由でバスタブのエプロンもない方がいいです。
@masanakamura7128
@masanakamura7128 4 ай бұрын
風呂トイレ周りで目地の細かいタイルは掃除が大変ですよ。見た目だけで実用性を捨てるとこんな感じってことよね。天井ビルトインエアコンも効率悪くて電気代たくさんかかりそう。解放感も2~3日も経てば慣れちゃってどうでもよくなるんじゃないかな。まともな人は住まないよね。せっかくエレベーターあるのに最後の1フロアは階段なのも減点
@greenblue2507
@greenblue2507 4 ай бұрын
床の細かいタイル嫌ですよね。壁はタイルに見えるフェイクタイルクロスかな?と思いましたが、いかがでしょうか?
@小林良博-n9o
@小林良博-n9o 4 ай бұрын
窓を開ければ換気は良さそうですが網戸が無さそうなので蚊や虫が入り放題ですね 😅 ……あっ、登録はしてますよ😁
@blanche4481
@blanche4481 4 ай бұрын
まず、高所恐怖症の私は玄関までの左右スケスケ階段で無理 タダで住めるとして無理😨
@旅猫-w9t
@旅猫-w9t 4 ай бұрын
引越業者、特に冷蔵庫や洗濯機を室内へ搬入するのに苦労するかも? 寝具も搬入する手間を考えるとベッドではなく布団のほうが…
@桜桜-i5m
@桜桜-i5m 4 ай бұрын
オシャレですね。住んでみたい。 でも私もカーテン代が気になっちゃうな…
@hanajisensei
@hanajisensei 4 ай бұрын
解放感の有る部屋=巨大なガラス張りってのはデザイナー物件のテンプレですな 地下室の梯子は両端に鉄骨が通ってるからあの幅が限界なんだな カーテン代がとんでもない額になりますな
@秋田券
@秋田券 4 ай бұрын
ガラス張りの部屋なんてほぼデメリットしか無いからな 実際今そういう家に住んでるけど とにかく暑い‼️‼️特に昼間は暑くて冷蔵庫がマジで壊れそう(昼間は冷蔵庫が熱い) 長い目で見ると紫外線で部屋の中も傷むので本当に良くない
@user-nekononiya
@user-nekononiya 4 ай бұрын
紫外線も赤外線も入り放題だな、電気代かかりそう
@SatoshiYAMAMOTO72
@SatoshiYAMAMOTO72 4 ай бұрын
間取りはいいと思うけれど全面ガラスは住みづらいと思う。ホテルの一室で1泊2泊するだけならいいと思うけれど。
@figfukuma
@figfukuma 4 ай бұрын
デザイナーズ指向と住みやすさは反比例しますね😅
@namidm8249
@namidm8249 4 ай бұрын
夏は暑い、冬は寒い、落ち着かない
@ヨツタツ
@ヨツタツ 4 ай бұрын
高所恐怖症だから無理だ
@BBB.takui.
@BBB.takui. 4 ай бұрын
毎日毎日数回ビクッ‼️てやりそーだw_(┐「ε:)_ズコー怖いw
@おやま商店
@おやま商店 4 ай бұрын
こりゃ駄目だろう。自宅でもこんなことする人はいない。 掃除が大変。普通の値段じゃ掃除は受けてくれないだろう。 オーナーにとっては不良物件。
@mavericktobe
@mavericktobe 4 ай бұрын
あの地下室、下の階ではどうなっているんだろう。
@del_sol_
@del_sol_ 4 ай бұрын
いやここめちゃくちゃ住みたいわ
@ケムマキ-h1r
@ケムマキ-h1r 4 ай бұрын
窓多いと雨風が本当にうるさいし、本気で鳥とか激突してくる。 蛇腹ドアは水も虫も入ってくるし掃除しにくい。 でかい窓は厚手のカーテンじゃないと冷房も暖房も効きにくいし、そういうカーテンはマジで高い。 梯子タイプのロフトや地下は何をするにも不便。
@Caroline.09
@Caroline.09 Ай бұрын
こんなに周りがガラス窓は落ち着かない 洗濯機も冷蔵庫も搬入が大変そう😰
@マッチャン-c1m
@マッチャン-c1m 3 ай бұрын
😅さすがはデザイナーズですね…… とても私には別世界です😂 水回りは鉄板でしょうが……😅 あとコンロ側に冷蔵庫置くのは防火的にも油汚れなどの点からも、いかんでしょう😂
@user-yokaze
@user-yokaze 4 ай бұрын
地下室? ただのアンダーロフトでは?
Who is More Stupid? #tiktok #sigmagirl #funny
0:27
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 10 МЛН
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
Sigma girl VS Sigma Error girl 2  #shorts #sigma
0:27
Jin and Hattie
Рет қаралды 124 МЛН