【珍物件】え…なにこれ!?リビングに防災シェルターがある変わった間取りの物件に潜入してみたら異次元の空間だった件

  Рет қаралды 153,268

あなたの理想不動産

あなたの理想不動産

Ай бұрын

なんじゃこの部屋!!!???
このご時世に必要なのか...来る時の為に...必要なのか。この部屋買う?
■あなたの理想不動産|公式LINE
2ヶ月以内にお引越しを検討の方はこちらまで!
lin.ee/olbHWGE
■オシャレなお部屋をご紹介!|公式Instagram
ana_riso_fu...
▼お部屋探しサイト▼
www.anariso.com/
【クセがスゴイ不動産 書籍発売中】
▽ご購入はこちらから▽
amzn.asia/d/ihKhOxu
■チャンネルの情報を先取りできる
あなたの理想不動産公式Twitterアカウントはこちら
/ anariso_manager
※動画で紹介したお部屋以外にも非公開物件を多数ご用意しています🏠
ご希望に沿ったお部屋を紹介いたしますのでお気軽にお問い合わせください
※こちらのお部屋は事前に撮影許可を得て撮影しております。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【今回のお部屋(No.361)】
間取り: 3SLDK 109.28㎡
賃料 330,000円 共益費:0円
最寄駅:東急池上線「御嶽山」駅徒歩3分
    東急池上線「久が原」駅徒歩8分
    東急多摩川線「沼部」駅徒歩14分

Пікірлер: 148
@_anariso_
@_anariso_ Ай бұрын
■あなたの理想不動産|公式LINE 2ヶ月以内にお引越しを検討の方はこちらまで! lin.ee/olbHWGE
@yanoto3935
@yanoto3935 29 күн бұрын
動画だとネタにしてるけど、実際監禁が起こりえる部屋だよな しかも災害で扉が埋まったら救援を呼ぶ手段が見当たらないのと、換気スイッチが外にあるけど停電したら窒息しないよね?このシェルタ―?
@massakuri3514
@massakuri3514 29 күн бұрын
地下と言いつつ1階にシェルターがある(笑)
@user-cs6jq6os7t
@user-cs6jq6os7t 29 күн бұрын
防災なのにすぐ入れないの草。 普通にテーブル備え付けにしてフタつけとけよ…
@user-op4jf5kv3w
@user-op4jf5kv3w 28 күн бұрын
もし災害が起こって地下シェルターに入りました。出入り口の上に物が落ちてきたり家が倒壊したら、どこからでるんでしょう?見つかるまでに時間が掛かったら?そっちの方が怖い。
@user-gp8og7pn6l
@user-gp8og7pn6l 28 күн бұрын
地下と言っても地上なので、たぶん上が崩れても丈夫な7層構造のドーム状の部分がそのまま残るんじゃないかな 瓦礫の中に地下シェルター(ただし地上一階)
@user-hb7ue1ys9d
@user-hb7ue1ys9d 13 күн бұрын
シェルターにトイレは?
@AO.MURASAKI
@AO.MURASAKI 29 күн бұрын
地下シェルターじゃなくて地上シェルターじゃんw
@masarag1
@masarag1 29 күн бұрын
ボクが不動産に興味を持ったのも小学生くらいですね 新築物件のチラシに乗っていた間取り図を見て、兄貴と一緒に「ここがぼくのへやー」とかやっていましたなぁ でもその時の想いは一時期消え失せて、とりあえず内定が決まった会社に入るため上京して、何気なく過ごしているうちに「シフト制で夜勤があるとこで働けるのは若いうちまでだな」と考えて、別の道を模索しているところに間取り図を思い出して宅建を目指しました
@user-zh2st6vo5g
@user-zh2st6vo5g 29 күн бұрын
A君にはコンビニでサラダチキンを買ってあげたほうが良さそうw
@user-hz9xs58
@user-hz9xs58 29 күн бұрын
ハゲ上司の残った髪引きちぎるWの発想がオモロすぎて🤣🤣
@user-iw3pk2dt3z
@user-iw3pk2dt3z 29 күн бұрын
この広さ高さのシェルターだと閉所恐怖症気味の私じゃストレスでおかしくなりそうw
@akireyou
@akireyou 29 күн бұрын
シェルターに閉じ込めるって、古畑任三郎にそんなのありましたねw
@user-kl5cu3vy5k
@user-kl5cu3vy5k 29 күн бұрын
最後に後輩さんを救出するときは一人で重いテーブルをずらされたのですね・・。とても大変だっただろうと思います😰
@Old-Pal
@Old-Pal 29 күн бұрын
階段が多すぎて、いざ住んだら生活しづらそうなのがなあ… シェルター入り口は掘りごたつみたいになってるけど階段で1辺埋まっちゃうし、なんか勿体ないんだよなあ。
@kizimaru
@kizimaru 29 күн бұрын
地下シェルター、フタの部分をテーブルにするアイデアは普通にいいなと思いました。閉所恐怖症ではないけど結構狭いので慣れが必要かも?🤔
@user-kj1kv9kt3c
@user-kj1kv9kt3c 29 күн бұрын
難しいかもしれないけど、シェルターにトイレは欲しいっス
@user-ql9er4le8k
@user-ql9er4le8k 28 күн бұрын
このシェルターは閉じ込められたら。………怖すぎる
@nipiyan
@nipiyan 29 күн бұрын
A君が、こんなに長く出て来て嬉しいっス!😆 1階の、6:39の納戸の画面向かって左側の壁の向こうに 地下じゃない「地下シェルター」の空間がある? シェルターというより、物置って感じ。 1階納戸に出入口作ったほうが良いと思っちゃったよ🤔
@gonzogonzo2255
@gonzogonzo2255 29 күн бұрын
今回「A君」を地下シェルターに閉じ込めてしまった投稿主氏だけど、以前にも似たようなケースで「ハゲ上司」を閉じ込めたような…。💧
@user-cm7hl3ip4y
@user-cm7hl3ip4y 29 күн бұрын
可愛いお姉さんが紹介してくれるチャンネルと、セイセイセイ!のチャンネルとモロに被りましたね笑 防災住宅という割に木造だし、なにがしたいのかよく分からない物件ですよね シェルター作る前に各部屋に収納つけてほしいッス
@monoclinic2401
@monoclinic2401 29 күн бұрын
地下シェルターが役に立つ災害って竜巻なんだよね。 地震だったら基礎をしっかり構えて鉄骨で建てれば十分だし、東京湾の構造上ここには津波はほぼ来ない。 水の心配するなら多摩川決壊での洪水だろうが、その場合地下なのは悪手。津波と違って水がなかなか引かずに窒息する。
@myarmyar4252
@myarmyar4252 29 күн бұрын
ここは国分寺崖線の上で、新幹線や品鶴線(横須賀線)のほうが掘割になってる場所だから、水没する可能性が限りなくゼロだよ。
@user-mi2ke3jk9v
@user-mi2ke3jk9v 29 күн бұрын
RPGの隠し階段みたいですね! その先にボスがいるみたいなw 地震が起きてから入るってより、その後の津波に備えてって考えのシェルターかな?
@user-er1gw1jc2j
@user-er1gw1jc2j 28 күн бұрын
シェルターはともかく、電化製品や家具類の搬入大変そうですね…搬入出の時に手すりが障害になりそう。窓からも搬入できなそうだし。 家具類置いたら結構狭くなりそう。そしてシェルターを使う事考えるとリビングも家具類そんなに置けないかなぁ(だからこその1階のあの空間なんだろうけど)。 モノ増やさない主義のご家庭向きだなー
@ruru-fc4zx
@ruru-fc4zx 29 күн бұрын
単純に面白かったです。 こういうのまた、お願いします!
@user-po9sp8tj4q
@user-po9sp8tj4q 29 күн бұрын
あれぇ、憩い不動産さんと被ってるぞ🤨 確かあなりそ不動産をポチッとしたと思ったらサムネが一緒でビックリ‼️
@sunagimo.tebasaki
@sunagimo.tebasaki 29 күн бұрын
ケンタは衣が1番おいしいのに
@user-dz3by9yf8u
@user-dz3by9yf8u 29 күн бұрын
ハゲ上司の髪の毛を全部、引き抜く。凄い笑えました😂
@kan2170
@kan2170 28 күн бұрын
存命装置の無いシェルターは棺桶だよぉ~。同じ金を掛けるんだったら一階を鉄筋コンクリートで造れば良い。
@user-mi6sk1sr6l
@user-mi6sk1sr6l 29 күн бұрын
カリスマンザイ時々ちゃんと良い事言ってるときあるから結構好き。
@user-hb6xx6ic6b
@user-hb6xx6ic6b 29 күн бұрын
ここにシェルターがあると知らなければ家が潰れた場合 か ん ◯ け
@user-hg6jt2gn5x
@user-hg6jt2gn5x 29 күн бұрын
お約束〜👆😁 間違って締めたテーブル また上げる時どうやったんだろ…😓 一人では持ち上げられなかったんじゃ😅 A君最近ちょこちょこ出てくれてウレシイよ❤
@machi-0305
@machi-0305 29 күн бұрын
せっかくの一軒家、駐車場もあれば良かったのでは?
@user-mw8nw7tc8w
@user-mw8nw7tc8w 28 күн бұрын
シェルター以前に、階段が狭くて荷物運ぶのが大変そうですね
@pain_de_fer
@pain_de_fer 28 күн бұрын
シェルターは好きだけど、中から開けられなくなるのはヤバい 仮に水没したとして水引いたとかどうやって知るのかとか換気がふさがったらどうなるのかとかの説明もないし ただの床下収納になりそう
@m640koko
@m640koko 29 күн бұрын
地震などでとっさに入るには時間がかかり過ぎて厳しそう。地震の2次被害を避けて逃げ込むシェルターとしても?ですね。上物崩壊したら瓦礫で入れないし、崩壊しなければ入る必要がない。上物が中途半端に崩れてたら生き埋めの可能性があるから入れないし。 シェルターという名の物置にしかならないんじゃ。少なくとも脱出できる要素が家の外に無いとダメですね。 超大型台風やハリケーンが来たら使えそうだけど、東京で家が飛ぶ規模は来ないかなあ
@user-dr3xd8kp3x
@user-dr3xd8kp3x 29 күн бұрын
掘炬燵みたいに出来れば災害の時にサッと入れそう😊
@Kaffs1
@Kaffs1 28 күн бұрын
テーブルの脚を載せる部分が見えたので、掘り炬燵になりそうですね。(金属の蓋が冷たそうではある)
@poko12moko5
@poko12moko5 29 күн бұрын
ち、地上にシェルターあるんだね・・・・ ある程度の災害には強いだろうけど、いざという時にその重い床板あげるの大変そう。 あ、何度も言いますがそれはハシゴです。
@d.k7203
@d.k7203 29 күн бұрын
懐かしい! 10年前住んでた。 駅周り寂しくなったなぁ。
@user-fs1qf7yw3p
@user-fs1qf7yw3p 29 күн бұрын
この家に? それともこの近所に?
@d.k7203
@d.k7203 28 күн бұрын
@@user-fs1qf7yw3p 御嶽山にです。
@dochaemo-tarou
@dochaemo-tarou 27 күн бұрын
​@@user-fs1qf7yw3p 3:31 そらこの家なわけないですわ
@Enigma-2022
@Enigma-2022 28 күн бұрын
これ、普通の人には「地下シェルター」だけど。。悪い人には「監禁場所」として使われそうで怖い。
@myarmyar4252
@myarmyar4252 29 күн бұрын
御嶽山か懐かしいな。 数年前まで近所に住んでたからね。 これが建つ前に地元にUターンしちゃったけど。
@user-qt7uo4do6
@user-qt7uo4do6 29 күн бұрын
バイオハザードの仕掛けかと思った🤣
@susausa01
@susausa01 29 күн бұрын
(Aくんを閉じ込めた時だけでなく、)Aくんを救出するためにシェルターを開けた時は、あなりそさんが1人で開けられたわけですよね。 つまり、ハゲ上司さんの見込み違いだったということに。 物件は、33万するだけあって、眺望を除いては、魅力的なものでした。 特に、リビングとダイニングキッチンに段差があるのは、まさに一戸建てという感じで、立体感があってよかったです。 池上線は、久が原駅に行ったときに、商店街の瀟洒な感じがとてもよかったです。 日本の町並みは、ヨーロッパに比べると統一感がなく、残念に感じることが多いのですが、久が原はとても清潔感がありました。
@atake2946
@atake2946 29 күн бұрын
A君がいても晴れない 自分も長いことこの動画見てるけど、どっかの青空不動産と比べてしまう ちなみに先日憩いさんでも紹介されてた
@kawaji-kawaji
@kawaji-kawaji 29 күн бұрын
Aくん、天ぷらの衣もはがすタイプではないこと祈りましょうw
@user-tm1yk4qf3u
@user-tm1yk4qf3u 28 күн бұрын
このチャンネルに限らず、物件紹介チャンネルって同じ物件まわして紹介してるよね
@user-be5qs3rr9f
@user-be5qs3rr9f 29 күн бұрын
ッスがくせになるw A君単独バージョンもやってほしいッス。
@hikarunogo15
@hikarunogo15 29 күн бұрын
こういうの好き
@kaokao9087
@kaokao9087 29 күн бұрын
地下シェルターはいいかもしれないけど閉所恐怖症のあたしはだめだな😂
@jaiko-nc8xu
@jaiko-nc8xu 28 күн бұрын
この一軒家は、住みたい 意外にこの2人、笑える笑笑😮
@user-fs1qf7yw3p
@user-fs1qf7yw3p 29 күн бұрын
22:42 重かったのはテーブル(?)をずらす時だけで、その後の扉は軽井沢と言ってたような?
@TM-wv8ml
@TM-wv8ml 29 күн бұрын
LDKの段差ってシェルターのため? それとも解放感とか広さを演出するためとか? くつろぐ場所であの段差は怖いな
@rrss8059
@rrss8059 24 күн бұрын
シェルターのフタ兼テーブル?は、コタツとしても使えそうですね。
@yasut1969
@yasut1969 28 күн бұрын
一階と二階の間に重たいシェルターがあるから 一階の部屋の窓の面積を縮小して建物の構造を強化した?
@rexkakka
@rexkakka 29 күн бұрын
A君もハゲ上司呼びなんだねw
@user-mo3ev4sl9k
@user-mo3ev4sl9k 28 күн бұрын
御嶽山とシェルターというと、火山噴火からの避難のよう…(笑)
@user-pz9lo4yv4p
@user-pz9lo4yv4p 11 күн бұрын
電波も通じるし、地下シェルターではなくパニックルーム的な扱いでもよさげだね。
@user-uo6rz8wn6s
@user-uo6rz8wn6s 28 күн бұрын
閉めた蓋(テーブル)良く持ち上げられたね?😂?
@user-gp8og7pn6l
@user-gp8og7pn6l 28 күн бұрын
鶏がかわいそうw 階段昇る時の右側の壁の向こう、 一階のトランクルームと書いてある場所が地下(?)シェルター? 隣のストレージルームの扉の右側の壁に小さな扉みたいなのがあるけど、 そこからもなにか出入りできる方法があるのかな?
@reborn7293
@reborn7293 15 күн бұрын
ほう。。出口は上についてる蓋だけなのか。これは結構使えそうだねえ。
@masawata1831
@masawata1831 29 күн бұрын
核シェルターは大江戸線並に深い地下で😁 フィルターも放射能対策で
@toshiyukigoto4401
@toshiyukigoto4401 26 күн бұрын
シェルターはロマン度高いけど、あの狭さは、二人でも辛そうなんだけど…。というか、ワシ一人でも閉所恐怖症でパニック起こしかねないわ。
@07ryutaro
@07ryutaro 29 күн бұрын
物件的には興味あるんですけど、駐車場は欲しかったですね。 そこが残念。
@macco3611
@macco3611 28 күн бұрын
こんなこだわり築浅注文戸建が賃貸に出た事情の方が気になるwシェルター販売してる社長さんの元自宅とか?そのシェルターに停電対策・トイレ対策はついてるんでしょうか。竜巻で家屋が消し飛ぶアメリカや治安の悪い中南米なら強盗対策にアリだと思うけど、緊急避難にしても数時間以上居れるのかしら。防災備蓄庫兼耐火金庫として使うにも出入り面倒そうだし無い方が良いです
@MsT11111
@MsT11111 24 күн бұрын
6:47 1階の二つ目の部屋のドア付近にある扉っぽいのはいったい?
@seven-Oh
@seven-Oh 28 күн бұрын
地下シェルターというよりは防災シェルターですね。 falloutのVaultと違い、建物自体が健常者以外お断りで家族単位での居住や財産の大量保管には向かなさそうだし、 またオール電化らしい各設備を鑑みれば、大きな駅や病院のような停電が起きにくい土地に建てられていたら完璧だったかも。
@puyopoyo_sk-2
@puyopoyo_sk-2 28 күн бұрын
窓も小さいし、妙な段差が有るから 住みずらそう 風が通りにくそう 黴が気になる
@user-dc6qr1lf2m
@user-dc6qr1lf2m 22 күн бұрын
3:56 でかい宅配箱設置してあれば最高なんだがな・・・。
@user-rj5mu3no1b
@user-rj5mu3no1b 28 күн бұрын
このシェルター要らねぇw  A君回はやはり神回です(^^)  僕的にはどんどん出て欲しいんですけど、何故こんな素敵な男にアンチがいるのか、、(;´∀`)
@user-tx6ry7tz1i
@user-tx6ry7tz1i 10 күн бұрын
別の方の物件紹介動画では、賃貸料360000だった。 仲介する業者で、こんなに賃貸料変わるのか・・・と、改めて衝撃的だった😮
@user-pw9hh6tg3y
@user-pw9hh6tg3y 29 күн бұрын
髪の毛を『ひきちぎる』🤣🤣🤣 停電してまえば、24時間換気なんか止まってまうやんか。 …衣がウリのケンタッキーフライドチキンなのに…😂
@Soy-sauce773
@Soy-sauce773 29 күн бұрын
閉所恐怖症の私にはとても無理っす💦
@user-nonakanikaitoudesuka
@user-nonakanikaitoudesuka 18 күн бұрын
修羅場回避シェルター🤔
@user-xm5nt4ft8h
@user-xm5nt4ft8h 9 күн бұрын
風呂の蓋って何に使うのでしょうか、、、誰か教えてください
@user-rc5wo2xw
@user-rc5wo2xw 28 күн бұрын
3階倒れたら生き埋めされそうw
@nick5955
@nick5955 20 күн бұрын
超頑丈なダイニングテーブル用意して地震の時はそこに潜り込むのはどうだろうか
@user-ty4pv7on7f
@user-ty4pv7on7f 10 күн бұрын
ガザやウクライナ以上に物騒な物件ですねw
@user-qq8xk4oc8d
@user-qq8xk4oc8d 29 күн бұрын
地下でなく1階? 地震があっても「ウンシャて」開けてる間に走馬灯が見えている可能性が・・・・ 火災時はロースト人間が出来上がるかも😂
@user-rd2bd1xh8u
@user-rd2bd1xh8u 29 күн бұрын
一階ですよね、梯子の長さ的に。
@user-sr4jg7kj4f
@user-sr4jg7kj4f 28 күн бұрын
ローストされるのイヤ(>
@user-tq4do1ov2r
@user-tq4do1ov2r 28 күн бұрын
シェルター作ってみたけど自家発電や電力の備蓄が出来てるのかな?この家を建てたオーナーに聞いてみたい
@user-sy1qk2jh2z
@user-sy1qk2jh2z 28 күн бұрын
戦略核攻撃。 仮にシェルターで生き延びてもその後に生き延びるのは無理。苦痛が長引くだけ。
@user-th1lk9yv5m
@user-th1lk9yv5m 19 күн бұрын
津波でも水は入ってこないけど、多分停電にはなるだろうね。 そんなとき電気制御の換気では・・・。
@user-xg9ii8qp1h
@user-xg9ii8qp1h 28 күн бұрын
皮を剥くならケンタじゃなくてもよさそうw
@cduxxg
@cduxxg 28 күн бұрын
新しいと思ったらほぼ築3年。そして問題は定借3年縛りがある事🌀 シェルターが完全に地下じゃないのはおそらく多摩川が近いし海抜17m程度だから水害にも備えてるのかな。窓の位置が全体的に高いのも防災意識の表れかもしれない。
@sumanaigimeide3505
@sumanaigimeide3505 20 күн бұрын
泥棒とっては大変そうだな。
@user-nh9jh2fq9s
@user-nh9jh2fq9s 23 күн бұрын
御嶽山駅で津波の心配…
@user-sr4jg7kj4f
@user-sr4jg7kj4f 14 күн бұрын
多分ないと思う。
@user-ln3ud4ot5y
@user-ln3ud4ot5y 28 күн бұрын
木曽の御嶽山?
@user-sr4jg7kj4f
@user-sr4jg7kj4f 28 күн бұрын
木曽御嶽山信仰の関東第一分社として篤く信仰されている「御嶽神社(大田区北嶺町)」の最寄駅です。コピペでごめんなさい。
@user-dc6qr1lf2m
@user-dc6qr1lf2m 22 күн бұрын
シェルターを作る理由 ・自然災害への備え ・上司からの逃亡の為
@kamonegimax9244
@kamonegimax9244 28 күн бұрын
Vault-Tec社製かな?
@yokomen5855
@yokomen5855 29 күн бұрын
シェルター怖いよね
@murapen117
@murapen117 27 күн бұрын
なんだか監禁されそう・・。
@user-sm1hp4kf2u
@user-sm1hp4kf2u 29 күн бұрын
家賃高い
@user-mo3ev4sl9k
@user-mo3ev4sl9k 28 күн бұрын
御嶽山という駅が東京にあることが、まず???
@user-kk7bz5hc8y
@user-kk7bz5hc8y 9 күн бұрын
シェルターの使い道がわからない…。 籠もるくらいなら逃げるかな? 逃げ込むのに手間がかかりそう…。
@user-yd3nb7qc4c
@user-yd3nb7qc4c 27 күн бұрын
昔々西城秀樹さんの家にはちゃんとしたシェルター(核シェルター?)が有った
@miporitan
@miporitan 28 күн бұрын
あな理想さんは店舗ってあるんですか?
@mavericktobe
@mavericktobe 27 күн бұрын
このシェルターで生き残ってもその後が地獄ですね。首都圏が大地震で崩壊したら、誰も助けに来ないままミイラ化するしか無い。
@user-bx5rt2nr5k
@user-bx5rt2nr5k 25 күн бұрын
後輩君が先輩を閉じ込めるわけじゃあないんだ
@protocooperationtistory
@protocooperationtistory 22 күн бұрын
あのエリアのそのぐらいの敷地面積で一戸建ての相場はどのくらいですか?賃料が4百万円/年ぐらいなら10年で四千万円、20年で一億なら賃貸より買った方がいいんじゃないですか。原状回復しなくてもいいし、なんか貸主にいろいろ言われるのも嫌ですし。
@user-oo5lt2cn8w
@user-oo5lt2cn8w 23 күн бұрын
冒険心をくすぐりますね しかし、災害用のシェルターであれば、災害時シェルターで数時間 最悪数日間過ごすわけです そうなれば必須なのは・・そう トイレです 高くなるでしょうが、オプションでトイレを設置 小型冷蔵庫を設置して水を確保 カップラーメンを保管 カセットコンロは危険でしょうから、湯沸かしポットを置いて置かないと そして実際数時間生活出来るか試してシミュレーションする 私ならそう考えますね
@seijirofto.de2a838
@seijirofto.de2a838 28 күн бұрын
火災や爆発みたいな戦争には弱そうだけど、地震や水害への備えには便利っぽい。 あえてそこを割り切って、地下ではなく1階のシェルターなのかな。 そもそも、入るのに時間がかかる様だと、緊急時には逃げ込めないし。 災害があった後でも、安心できそうな空間の確保が本題かも。
@user-cn8oi1mc2k
@user-cn8oi1mc2k 29 күн бұрын
シェルターはどこの会社の?
@1-yh2br
@1-yh2br 29 күн бұрын
あなりそさんの声が割れててとても聴きづらいのは自分だけ?
@user-jj7pu7qb9j
@user-jj7pu7qb9j 24 күн бұрын
家事だ!地震だ!と、いっている間に地下シェルター、開けている時間があったら、逃げた方が安全では~~?
Be kind🤝
00:22
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 23 МЛН
Ну Лилит))) прода в онк: завидные котики
00:51
🍟Best French Fries Homemade #cooking #shorts
00:42
BANKII
Рет қаралды 52 МЛН
MOM TURNED THE NOODLES PINK😱
00:31
JULI_PROETO
Рет қаралды 30 МЛН
【Tiny House】Touring a Small House that Can be Transported by Truck Only!
21:48
ゆっくり不動産
Рет қаралды 1,5 МЛН
酷すぎる...悔しくて全垢フォロワー2倍にした理由
27:52
【DIY全部見せます】アパートを買ったら、1部屋廃墟のような状態でした…。
1:00:20
Be kind🤝
00:22
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 23 МЛН