真相解明県民集会の意義と闇とポンコツと

  Рет қаралды 5,348

鬼。ch

鬼。ch

Күн бұрын

目的をはき違えた奴が多く混じっている。
鬼ch視聴者にはこうはなって欲しくない雑談。

Пікірлер: 50
@とのばん
@とのばん Ай бұрын
元県民局長は自死に至るほどの大きな絶望を感じたのだと思います
@ch-fw8yv
@ch-fw8yv Ай бұрын
@@とのばん 弁護士まで雇って百条委員会に望もうとしてましたから、よっぽどの圧力がかけられたのだと思います。
@kichiuno1090
@kichiuno1090 Ай бұрын
財務部長は斎藤の最側近 総務省の後輩である。
@群青の花
@群青の花 Ай бұрын
井ノ本はUSBの押収はしていないが、片山が押収したのは知っているんじゃないですか? 警察が井ノ本の取り調べをしたら、ビビッて全部ハクジョウしそうなのに・・・。 もどかしい限りです。キーマンは井ノ本のような気がする。
@maxi2042
@maxi2042 Ай бұрын
まともな保守系のチャンネルをはじめてみました。登録させていただきます。
@ydt1107MF
@ydt1107MF Ай бұрын
配信お疲れさまです。 初めて投稿させて頂きました。 例の西谷氏の選挙分析ですが、 関西学院大学法学部の富田宏治先生が、 彼のラジオ番組の中で語られたものの 様です。(動画もあります) 他人の推論をあたかも自分の憶測の 様に語っていたのは恥ずべき行為だと 思う次第です。 これからも配信頑張って下さい。
@ch-fw8yv
@ch-fw8yv Ай бұрын
@@ydt1107MF 詳細ありがとうございます。 しかも、集会の目的すら間違ってますから、どうしようもないですよね…😓
@ydt1107MF
@ydt1107MF Ай бұрын
@@ch-fw8yv 様 早速返信頂きありがとうございました。 今回の集会は、『反維新の会』みたいで、 正直な所、残念でした。
@maxi2042
@maxi2042 Ай бұрын
斎藤に投票した兵庫県民は、1/17に恥をかいて欲しい。それが民主主義における有権者の責任です。
@구겸정
@구겸정 Ай бұрын
良い発言ありがとうございます
@そのだ-j6l
@そのだ-j6l Ай бұрын
私物のusbについては、報道の友人の証言も有りますし、立花自身もホリエモンとのコラボ動画の中で漏洩者からusbの中にプライバシー情報が入っていたと聞いたとも発言しています。
@ch-fw8yv
@ch-fw8yv Ай бұрын
@@そのだ-j6l そうですね。 今は矛盾が生じていますね。 どちらの話も筋道が通る可能性があるのですが、どちらにせよ不法な調査ですねというお話です。
@MitsuShimo
@MitsuShimo Ай бұрын
本来県庁情報システム管理者は全公用パソコンにリモートで自由にアクセス出来るので、片山は県民局長の公用パソコン自体は押収する必要はなかった。にもかかわらず持って帰ったのは、usbメモリを押収する事が真の狙いだったのだ。県民局長は親しい元OBに個人usbまで持って行かれたと訴えていたが、奴らはそれ(usb)が主たる目的だったのだ。
@bouandmamedi
@bouandmamedi Ай бұрын
選挙の神様と言われてる藤川氏もある意味立花孝志と同じような存在だと思えます。ルールの粗をついて選挙をコントロールするのは民主主義と言えませんよね。 選挙コンサルの息がかかった人間には投票しないような世論作りが必要と思います。
@tokyoparis74
@tokyoparis74 Ай бұрын
国のデザインについては意見が同じではないですが、民主主義や自由の重要性については完全に同意です。このような (当たり前の) 考えが一般に流布した上で、いろんな議論ができるようになると、日本の民主主義が前進するのだと思います。 引き続き視聴させていただきます。
@HOLYmokawonderful
@HOLYmokawonderful Ай бұрын
今の段階で知りたい情報は告発文を誰がどう言う思いで斉藤元彦に見せたのかを知りたいです。きっかけはその人ですからね。
@maxi2042
@maxi2042 Ай бұрын
上野県議も非公開の百条委員会の事話しちゃダメだよ。
@ch-fw8yv
@ch-fw8yv Ай бұрын
@@maxi2042 です😣
@群青の花
@群青の花 Ай бұрын
一月万冊の佐藤章さんの動画、新情報あるようです。
@kustomdesignworksems9694
@kustomdesignworksems9694 Ай бұрын
大阪からですが私も中には入れませんでした。 署名だけさせて頂きました。 少しでも力になれればと思います。
@ch-fw8yv
@ch-fw8yv Ай бұрын
@@kustomdesignworksems9694 当日はお疲れ様でした🙇 私が署名した紙には、静岡県から来られた方もいましたよ。 小さな力が集まって大きな渦になると良いですね👍
@kustomdesignworksems9694
@kustomdesignworksems9694 Ай бұрын
兵庫県が少しでも良くなります様に。 政治家を盾に自らの事しか考えない畜生だと思ってます。 人として絶対に許せない。 私も61歳のオジですが何時も勉強になります。 有難うございます。
@maxi2042
@maxi2042 Ай бұрын
片山元副知事の退任会見の時、百条委員会はやめてください。ゆーてて、手が震えているのを見たので、あーこいつやな。との感想をもちました。
@おかめ有希
@おかめ有希 Ай бұрын
帰ったら、観ますねー💦
@そのだ-j6l
@そのだ-j6l Ай бұрын
立花は知事選挙最終日の横田さんとのやり取りの中で、口外していた西播磨県民局長に関するデマは、片山や複数の県関係者から聞いたと発言しました。また、情報漏洩については、片山からは、もらっていないが、3人の県議が関与しているとも発言しています。この発言は、立花が配信した、面識一切なしという文言の入った動画の内容と一致します。併せて、あしたのワダイのごぼうの党の奥野氏の発言と合わせれば、今の兵庫県の騒動の原因と情報漏洩の裏側が分かると思います。
@ch-fw8yv
@ch-fw8yv Ай бұрын
@@そのだ-j6l はい。 一通り聞いてはいますよ👍
@そのだ-j6l
@そのだ-j6l Ай бұрын
@ch-fw8yv 様背任容疑については、10月25の協賛金に関する片山の発言と、斎藤擁護の為に出された現代ビジネスの信金理事長の実名告発及び前副知事のインタビューという2つの記事と内容が矛盾している事から、ほぼ黒だと思います。その矛盾を理解した上で、長瀬県議と立花のコラボ動画を見れば黒を確信されると思います。
@そのだ-j6l
@そのだ-j6l Ай бұрын
因みに、一連の記事の中に、9月に維新の元国会議員の堀井という人物が加古川の駅前で話していた陰謀論に似通った内容の記事も有ります。
@マネッチ-p4g
@マネッチ-p4g 3 күн бұрын
この後の動画が削除されていた?
@こつむ-z4f
@こつむ-z4f Ай бұрын
しれーっとこのまま斉藤さん任期満了まで知事勤めたりして( ; ; )
@ch-fw8yv
@ch-fw8yv Ай бұрын
@@こつむ-z4f 公益通報者保護法違反については法整備が追い付いておらず、罰則がないかもしれません。 しかし、公選法については社会が彼を知事でいさせる事を許さないと思います。 法律に裏付けられた民意で、県議会を支えて、不信任決議に持っていかなければいけないでしょう。
@maxi2042
@maxi2042 Ай бұрын
立花は岸和田でも同じ事するよ。
@sanano767
@sanano767 Ай бұрын
度々すみません 外部通報の時は局長が身元を明かしてないので 保護できない状況なので告発文にはならない 2度目の内部通報が告発文だと言われる方います どう思われますか?
@ch-fw8yv
@ch-fw8yv Ай бұрын
@@sanano767 身元を明かすのは保護条件選択の1つでしかありません。 通報事実の真実相当性で良いです。
@kichiuno1090
@kichiuno1090 Ай бұрын
話しを本筋に戻せ。
@sanano767
@sanano767 Ай бұрын
集会はKZbinで見始めましたが 眠くなります😅 もしかしたら若者の中で斎藤ブームが終わって関心は薄らいだのでしょうか
@ch-fw8yv
@ch-fw8yv Ай бұрын
まだまだ犬猫はいるようですよ😅
@デップ-h7f
@デップ-h7f Ай бұрын
片山のアイアン贈答は、どうなりますか?
@ch-fw8yv
@ch-fw8yv Ай бұрын
@@デップ-h7f 法律論を単純化すればアウトですが、警察が動く金額にまでは至らないというグレーですね。
@mmwatcher3412
@mmwatcher3412 Ай бұрын
県民の多くは、あなた違う考えですよ。 自分の意見は自由ですが、違う考えの人を卑下するような発言は、控えてはいかがですか。 法律に関しては、もう少し、基本から勉強された方がいい思いますよ。
@ch-fw8yv
@ch-fw8yv Ай бұрын
@@mmwatcher3412 多くの県民の考えと法律論のどちらが重要か解ってないあなたの言葉に一寸の価値もありません。 また、法律に関して問題がある部分も指摘なく吐く言葉にも価値はありません。 ただのレッテル貼りであり、下劣極まりありません。言論の世界に入る土台があなたには出来ていません。 古い言葉で言えば、10年ROMれ。
@mmwatcher3412
@mmwatcher3412 Ай бұрын
@@ch-fw8yv ご返信ありがとうございましす。 レッテル貼りのつもりは、ありませんでしたが。ご気分を害されたのであれば、すみませんでした。 因みに、例えばですが、 保護法の2条と3条の関係や公選法における戸別訪問と個別訪問の違いついてなどが気になるのですが。 とにかく、ありがとうございました。
@ch-fw8yv
@ch-fw8yv Ай бұрын
@@mmwatcher3412 公益通報者保護法及び戸別訪問についての解説は過去にしていますので、それを視聴している事を前提として今回はサッと話しています。
@mmwatcher3412
@mmwatcher3412 Ай бұрын
@@ch-fw8yv 本当に、ありがとうございます。 ご返信うれしいです。 ついでですが、 そもそも、地方公務員の県民局長は、(保護法における)労働者でしょうか、事業者でしょうか。あの様な告発文で、匿名3号通報することが理解出来ないのですが。 本当に、保護「法」で、通報者の探索は「禁止」されてますか。読み取れませんでした。すみません。
@ch-fw8yv
@ch-fw8yv Ай бұрын
@@mmwatcher3412 公益通報者保護法検討委員の山口弁護士が解説していますので百条委員会を見てください。
Fundamentals: Ten Keys to Reality | A Conversation with Nobel Laureate Frank Wilczek
2:03:41
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
安冨 歩 『論語』という革命思想
1:23:13
丸善ジュンク堂オンラインコンテンツ
Рет қаралды 115 М.
IS IT A SCAM? I'M GONNA DISCLOSE A CRIME AT FESTIVAL!
9:52
ヒカル(Hikaru)
Рет қаралды 51 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН