震災で母と妹失った男児・・・あの日から11年「新しい家族できたよ」(2022年4月9日)

  Рет қаралды 5,231,274

ANNnewsCH

ANNnewsCH

2 жыл бұрын

 東日本大震災から11年。母親と、そのおなかに宿っていた妹を失った男の子が今週、中学校の入学式を迎えました。悲しみから立ち上がり、その後に迎えた母親、そして生まれてきた妹。一家の11年の軌跡です。
 父親に教えてもらいながら真新しい学生服に袖を通す小鎚悠陽君(12)。
 この日、岩手県陸前高田市で中学校の入学式を迎えます。
 新たな門出を前に、東日本大震災の津波で犠牲となった母親に手を合わせます。
 小鎚悠陽君:「(Q.なんて伝えたの?)『いってきます』って。友達とかも知らない人もいるけど、ちゃんと仲良くして勉強とか運動も頑張るって」
 悠陽君の母・有花さんは11年前、24歳の若さで亡くなりました。
 おなかには2カ月後に産まれるはずだった悠陽君の妹がいました。
 悠陽君の笑顔が父・潤一さんの生きる希望に。
 当時2歳の悠陽君は、お墓参りで天国にいるママに呼び掛けます。
 あの日から11年、悠陽君に可愛い妹が誕生しました。
 生後10カ月の陽心ちゃんです。
 母親がいなくて寂しかった悠陽君ですが、3年前に潤一さんが同い年の希望さん(37)と再婚し、お母さんと妹ができたのです。
 妹の陽心ちゃんは、年が12歳離れています。
 思春期を迎えた悠陽君は妹ができて、うれしい反面、戸惑いも感じていました。
 小鎚悠陽君:「少し複雑な気持ち。少し驚いているとか、分からなくなったとか、(妹に)どう接したりすれば良いのかとか」
 今年3月。家族は陽心ちゃんを連れて初めて、お墓参りに行きました。
 小鎚悠陽君:「悠陽の入学と新しい家族が増えたって言いました」
 一歩一歩、前へ進んでいます。
 悠陽君は震災当時、避難所になっていた中学校に入学。
 同級生との記念撮影では女の子たちに挟まれ、はにかみながらピースサイン。
 小鎚潤一さん:「自分のことも(自分で)できるようになってきて、ちょっと背はまだ小さいけど自分の意見もあって成長は感じています」
 小鎚希望さん:「皆が笑顔で笑って楽しく仲良く過ごせたらなと」
 妹をあやす姿も少しずつ、お兄ちゃんらしくなってきました。
 小鎚潤一さん:「色んな人に助けられながら過ごした12年間なので、そのうち悠陽本人も誰かを助けられるような人になってほしい」
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Пікірлер: 1 600
@catherine210
@catherine210 2 жыл бұрын
再婚しても亡くなった奥さんの遺影置いてるというのは理解のある奥さんに出会えたのでしょうね 皆が幸せになってほしいな
@user-vi5ws8cu2z
@user-vi5ws8cu2z 2 жыл бұрын
当たり前だろ。 それでなくても 親の再婚は子供にとって、 胸糞悪いのに、 遺影も置かせない様な後釜だったら、子供が大人になった時、親に対する反逆は凄まじいぞ。 実家はそれで離婚したから。
@user-ss7rf2kd4e
@user-ss7rf2kd4e 2 жыл бұрын
@@user-vi5ws8cu2z 大変人生だったね よく頑張ったよ
@user-qd2pf5ft8w
@user-qd2pf5ft8w 2 жыл бұрын
@@user-vi5ws8cu2z 😰
@ppppp_jp
@ppppp_jp 2 жыл бұрын
@@user-vi5ws8cu2z 大変だったんですねぇ…だからそんな口調悪い人になってしまったんですね、可哀想に、、哀れですね
@lena6344
@lena6344 2 жыл бұрын
@@ppppp_jp 自分なりの怒りがあるんやろ
@s-jet4287
@s-jet4287 2 жыл бұрын
お父さんが若者って感じから完全に大人の男性になってるのが何か泣ける
@kei3704
@kei3704 2 жыл бұрын
それな当たり前だけど立派よね
@kiikii5257
@kiikii5257 2 жыл бұрын
マジ同感
@namiito365
@namiito365 2 жыл бұрын
🥺
@kaz-H
@kaz-H 2 жыл бұрын
相変わらずかっこいいですよね!
@user-lr4hm9hp7o
@user-lr4hm9hp7o 2 жыл бұрын
Ft
@ribyr21
@ribyr21 2 жыл бұрын
妹が出来て、少し複雑な気持ちって、声に出して自分の気持ちを言えるのはとてもすばらしい事です。悠陽くんの幸せを願っています。
@user-fi7ow9gh3g
@user-fi7ow9gh3g 2 жыл бұрын
南無妙法蓮華経と唱えて幸せになりましょう 日蓮正宗に改宗しましょう
@abuzoabuzo9922
@abuzoabuzo9922 2 жыл бұрын
そうですよね。少しセンシティブなことでも言葉に出して表現できる、表現しても良いという素敵な空気感がお家にあるのでしょうね。
@tsubakik3662
@tsubakik3662 2 жыл бұрын
@@abuzoabuzo9922 彼の声が震えています。 多感な子に、こんな取材を受けさせないで欲しい。。 (感じ方は、人それぞれ違いますから仕方ない。。)
@tsubakik3662
@tsubakik3662 Жыл бұрын
@@abuzoabuzo9922 『素敵な空気感』?? それは違うと思う。。 感じ方は、人によって違うから仕方ないことですが、私は、そぅは思わない。。
@user-mk3hz5ij1w
@user-mk3hz5ij1w Жыл бұрын
@@tsubakik3662 私も素敵な空間だとは思いません。実際私も連れ子再婚し実子も作った立場ですが、連れ子が一番複雑で色々な葛藤で苦しみます。後悔しかないです。
@user-gl9yr2pr6f
@user-gl9yr2pr6f 2 жыл бұрын
立派になんてならなくていいし 良いお兄ちゃんにも良い息子にもならなくていいから ただこの子の未来が幸せで溢れていますように。
@user-ix6uu5ok5j
@user-ix6uu5ok5j 2 жыл бұрын
ほんとそうだね
@user-zq2dt3lt5g
@user-zq2dt3lt5g 2 жыл бұрын
はい、そうなんです。その通りだと思います。
@SNAKE32163
@SNAKE32163 2 жыл бұрын
そうやな
@sooyaaa___8
@sooyaaa___8 2 жыл бұрын
@@user-zq2dt3lt5g ごめん。 はいそうなんです。で少し涙引っ込んだわ。
@taiyo-yd8tr
@taiyo-yd8tr 2 жыл бұрын
いや頑張って立派にはなれよ
@user-Ooo__
@user-Ooo__ 2 жыл бұрын
なんか、この子が生きていることで、お父さんもそれが心の支えになってる様子が見て取れてすごく泣いた
@user-fz1wy1lc6v
@user-fz1wy1lc6v 2 жыл бұрын
@@user-kodokujanaigenta 君には判らないから気にしなくていいよ。
@user-wt6th5zq9t
@user-wt6th5zq9t 2 жыл бұрын
お父さん、震災後に1歳の子を一人で育てるってとんでもなく苦労されただろうな 尊敬する
@user-vq3if5cj8j
@user-vq3if5cj8j 2 жыл бұрын
めんどくさくて一緒に海に流しとけばよかったと思ってるよ
@amicaballero2979
@amicaballero2979 2 жыл бұрын
@@user-vq3if5cj8j 最低 冗談でも言っちゃいけないことだよ
@Kuroinu-Hachi
@Kuroinu-Hachi 2 жыл бұрын
@@user-vq3if5cj8j お前のその発言、釣りだろうが荒らしだろうが許せんわ。他人の気持ちを踏み躙りやがって
@user-ez4cj9zu5g
@user-ez4cj9zu5g 2 жыл бұрын
@@user-vq3if5cj8j 無視をするべきなんだろうけど我慢できない。ふざけるな。
@user-gl5wy7nh5r
@user-gl5wy7nh5r 2 жыл бұрын
@@user-vq3if5cj8j お前マジで人間か? こんなこと平気で言える神経。
@seu1641
@seu1641 2 жыл бұрын
ゆうひくんの中では、新しいお母さんが どんなに良い人であろうと、お母さんは1人だけ。分かりきった事を複雑な気持ちとは?って追求されるの見てて辛い… お父さんと2人だけの家族の中に別の方が入って来られたら、嫌な人なら恨めるし、反抗もできるけど、良い人だったとしてもやり場のない感情があるだろうし 嫌な気持ちもないけど言葉に表せないのは当然ですよ… 撮れ高の為に子供の心を傷つけないで欲しい
@Rin-zz8fy
@Rin-zz8fy 2 жыл бұрын
私も追求するの見てて心が痛かったです わかってて聞かれても本音は言えないじゃない。御涙頂戴ですか?撮れ高ですか?子供の複雑な気持ちに塩塗ってえぐってるんですよ?って 大人の事情のために傷つけられていい子供はいません。大した撮れ高にもならない質問にこの子は一生この質問を忘れないと思います(私なら思い出しますね)
@user-db2kn1wz8c
@user-db2kn1wz8c 2 жыл бұрын
ほんとにそれ よく聞けるそんなこと
@t-9722
@t-9722 2 жыл бұрын
震災の時の、こういう聞き方をするのが多いなと思ってます! ズケズケと子供の心を傷つけるような事、良く言えますよね😞 私も経験してるから本当に許せないですね!
@user-zw6nw6sh1z
@user-zw6nw6sh1z 2 жыл бұрын
血の繋がってないお母さんとか男の夢すぎる 毎日パンツ嗅ぐわ。
@user-km9ze4ts5x
@user-km9ze4ts5x 2 жыл бұрын
血の繋がってない母親とか男の夢すぎる。 毎日パンティ嗅ぐわ。
@meka9669
@meka9669 2 жыл бұрын
亡くなったお母さんも悔しかったろうな。1歳の子どもとお腹の赤ちゃん。自分で育てたかったろうな。どうかその想いを受け継がれてたくさん愛されて幸せになって欲しい。
@wowiqhgfbhj8740
@wowiqhgfbhj8740 2 жыл бұрын
↑他のコメ欄で荒らし叩かれてコメ消して逃げてたのに、懲りずにまたやってる!
@oTama0509
@oTama0509 2 жыл бұрын
お墓の前でママママ言ってるの見て涙止まらなくなりました。3歳の息子が毎日目の前でママママ言ってくるのが当たり前になってるけど 我が子の可愛いママという言葉を聞けずに亡くなったお母様、妹ちゃんのご冥福をお祈りします。
@user-vq3if5cj8j
@user-vq3if5cj8j 2 жыл бұрын
海で沈んだと思ったら今度は雲の上に行くとか忙しい母親だな!
@user-og3do6yb7j
@user-og3do6yb7j 2 жыл бұрын
@@user-vq3if5cj8j 流石にそれは不謹慎だと思います。
@user-fi7ow9gh3g
@user-fi7ow9gh3g 2 жыл бұрын
南無妙法蓮華経と唱えて幸せになりましょう 日蓮正宗に改宗しましょう
@user-jk4xy2mg7o
@user-jk4xy2mg7o 2 жыл бұрын
@@user-og3do6yb7j 反応しない方がいいですよ。
@user-og3do6yb7j
@user-og3do6yb7j 2 жыл бұрын
@@user-jk4xy2mg7o 何故ですか? この不謹慎なコメントをした方が、ネタで言ってるなら流石に不謹慎だなと思ったので反応してしまいました。 悪い事をしたならすみません。
@chikaletter0128
@chikaletter0128 2 жыл бұрын
生まれた子以上にお兄ちゃんに愛情をあげて欲しいです。素敵な息子さんを大事にしてください
@hage8709
@hage8709 2 жыл бұрын
お父さんの成長がすごい
@user-no5zf4nu1s
@user-no5zf4nu1s 2 жыл бұрын
それ私も思いました。
@kenjigorougorou3318
@kenjigorougorou3318 2 жыл бұрын
想像もできないしんどくて苦しい日々だったんだろうな
@mcto5883
@mcto5883 2 жыл бұрын
しっかり新しいヨメ迎えてるからな
@em5768
@em5768 Жыл бұрын
@m 旦那さんにとっても、お嫁さんにとっても、 両方の気持ちがあるでしょうね 死別と再婚 については、難しい問題ですよね
@user-pu5sx9vf3t
@user-pu5sx9vf3t Жыл бұрын
@m 死人に口なし
@Rin-zz8fy
@Rin-zz8fy 2 жыл бұрын
再婚は誰でも複雑だよ… ゆうひくんが新しい家族と亡くなったお母さんと妹と心穏やかに過ごせますように
@user-zq2dt3lt5g
@user-zq2dt3lt5g 2 жыл бұрын
優しいコメント
@kokuzeiman
@kokuzeiman Жыл бұрын
子供からすると、お母さんのことをずっと一番大好きでいて欲しいというのはあるからね。新しい赤ちゃんが生まれて、自分の居場所が無くなってしまうかもしれないという不安感もあると思う。 これから本当の親子になっていけるように、希望さんも悠陽くんも大変だろうけど頑張ってほしい。
@user-pr6ky2px4n
@user-pr6ky2px4n 5 ай бұрын
自分だけが血が繋がってない、唯一血が繋がってる父親には新しく生まれた最愛の存在がいるとなると、自分の存在価値が薄くなったような複雑な気分になるよね。子供の気持ちからしたら相手がどんなにいい人でも再婚はしてほしくないのかな。お父さんは長男くんが家に帰った時に誰もいないのではなく迎えてくれるお母さんや妹がいた方が、とか、将来長男くんと助け合える子供がもう1人いたら、と思ったのかもだけど。
@user-tl1rb9lo8u
@user-tl1rb9lo8u 2 жыл бұрын
大人だってどうしたら良いか分からない状況だけど、この子は迷いながらも前を見ているし、しっかりしてる。心が強い子なんだと思います。
@user-vq3if5cj8j
@user-vq3if5cj8j 2 жыл бұрын
理解力がないからでしょ! ちゃんと小さい頃から教育してなかったのかな? あっ、親流されたのか🤭
@saeumeyama2410
@saeumeyama2410 2 жыл бұрын
@@user-vq3if5cj8j あなた本当にいい加減にしてほしいです。
@fuwafuwanomimi
@fuwafuwanomimi 2 жыл бұрын
お墓の前でママって言ってるところで号泣。 幸せになって。
@musasabi123
@musasabi123 2 жыл бұрын
お前の泣いた所なんてどうでも良い が、お前は幸せになって欲しい。
@user-xq7zc4lo8h
@user-xq7zc4lo8h 2 жыл бұрын
こんな優しい子初めて見たかもしれない。 自分のために生きてください
@user-km9ze4ts5x
@user-km9ze4ts5x 2 жыл бұрын
外出ろよw
@user-xq7zc4lo8h
@user-xq7zc4lo8h 2 жыл бұрын
@@user-km9ze4ts5x 高二ですけど、不登校じゃないっす。ちゃんと学校行ってますよ〜!
@a.k.a.9162
@a.k.a.9162 2 жыл бұрын
@@user-km9ze4ts5x この子が優しくない子だったらわかるけどなあ。優しいからなあ
@user-fi7ow9gh3g
@user-fi7ow9gh3g 2 жыл бұрын
南無妙法蓮華経と唱えて幸せになりましょう 日蓮正宗に改宗しましょう
@tohokamiemitame1535
@tohokamiemitame1535 Жыл бұрын
@@user-km9ze4ts5x あなた優しくないw
@neconocrouton
@neconocrouton 2 жыл бұрын
2歳の時の坊やがママ、ママと言いながらお墓参りをしている様子を見つめるお父さん。ほんとはすごく泣きたかったろうに。よく頑張りましたね。このような家族がたくさんいるのだろうなと改めて思います。みんなの幸せを願うばかりです。
@plum6623
@plum6623 2 жыл бұрын
自分とほぼ同じような境遇でビックリしました! 自分も幼い頃に母を亡くして中学の頃同じように12個下の弟が出来ました。 色々ありましたがなんだかんだ今では兄弟の中で一番仲が良いし大好きな弟です。 僕が乗り越えれたからきっと乗り越えれると思います!頑張ってください!
@user-zq2dt3lt5g
@user-zq2dt3lt5g 2 жыл бұрын
貴方のようなコメントが力になるって思います
@user-ub3uz5jt7i
@user-ub3uz5jt7i 2 жыл бұрын
素晴らしいコメントです(^^)
@howsji2893
@howsji2893 2 жыл бұрын
そりゃ複雑だしわからなくなるよな けどちゃんとお兄ちゃんしてて賢い 将来いいパパになりそう もっと幸せになってほしい
@fifa5654
@fifa5654 2 жыл бұрын
フルスピードで走るのが俺の人生だった
@Anya-404
@Anya-404 2 жыл бұрын
😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨
@koito____tuki__siman
@koito____tuki__siman 2 жыл бұрын
@ガチで『それな』で絶対1000人🌕 それなじゃなくてちゃんと指示するのいい人ね
@user-mo4gz1tf3t
@user-mo4gz1tf3t 2 жыл бұрын
誰も悪くないんだけど、ゆうひくんが複雑な気持ちを抱えながら勉強や部活に励んでいくことを考えると心が痛くなりました。天国に行ったお母さんとお腹の赤ちゃんのことも考えると、涙が出る。赤の他人なのに余計なお世話だと思うけれど、ゆうひ君、真面目でしっかりした子に見えるからあまり頑張りすぎたり我慢しすぎないように生きていってほしいな。
@user-bo3vu4dd9h
@user-bo3vu4dd9h 2 жыл бұрын
@@user-kodokujanaigenta 誤字ってるよ
@pink_BLUESky
@pink_BLUESky Жыл бұрын
@@user-kodokujanaigenta 誤字ってて恥ずかシーネ
@candygirlsweetsexy
@candygirlsweetsexy 2 жыл бұрын
震災のときお父さんの心の支えだった 悠陽くん 新しい家族ができて嬉しい反面 やっぱりさみしいと思います… 新しい家族の中で 悠陽くんが孤独を感じないようにと 願っています!
@user-eg6do5ue7w
@user-eg6do5ue7w 2 жыл бұрын
​@@user-kodokujanaigenta あなたにはこの言葉の意味が分からないようなので、気にしなくていいと思いますよ! だって分からないんですから
@wowiqhgfbhj8740
@wowiqhgfbhj8740 2 жыл бұрын
@@user-kodokujanaigenta お前他のコメント欄で叩かれてコメ消して逃げてたのにまだやってんのか
@user-mz6bd7ms2u
@user-mz6bd7ms2u 2 жыл бұрын
そうですよね、すごく複雑だと思います。 すごく優しいお兄ちゃんで本当に偉いと思います。そしてお兄ちゃん賢そうでイケメン君ですね。お兄ちゃんは今まで頑張って頑張って来たのだから何にも頑張らなくて良いんです。お母さんと妹さんの分まで幸せになって下さいね。天国のお母さん、妹さんがずっと見守っててくれてますよ。 新しいお母さんもお兄ちゃんを我が子と同じくずっと大事に大事にしてあげて下さい。
@user-ri5jp5xm8n
@user-ri5jp5xm8n 2 жыл бұрын
ほんとうに、そう願います
@coz9135
@coz9135 2 жыл бұрын
お父さんにも言わないと。 夫を亡くした妻が再婚して新しい夫の子供できたら、新しい父親にじゃなく母に「同じように大事にして」言うんだろうなぁ
@user-lf4my6ed4b
@user-lf4my6ed4b 2 жыл бұрын
ほんそれ
@user-bx6pv7pr9g
@user-bx6pv7pr9g 2 жыл бұрын
@@coz9135 いや血の繋がってない子供の事も大切にしてっていう意味だからそこは問題ないやろ。フェミみたいな思考してたら社会不適合者になってしまうぞ。
@studym9369
@studym9369 2 жыл бұрын
私自身同じ連れ子の立場で血の繋がらない妹がいるので、複雑と答えた悠陽くんの気持ちがすごく分かる。 震災抜きにしても子連れの再婚は複雑ですから少し心配です。ただでさえ疎外感を感じやすいので、両親は悠陽くんのことを妹以上に気にかけてあげてほしい。
@user-ko6xf9mk4b
@user-ko6xf9mk4b 2 жыл бұрын
ほんっとにその通り
@kokuzeiman
@kokuzeiman Жыл бұрын
赤ちゃんがいるとなると、どうしても親はそっちに付きっきりになりがち。そうなると、ますます疎外感を感じてしまうだろうからなんとかケアしてあげて欲しいね。
@user-os1if4rk9g
@user-os1if4rk9g 2 жыл бұрын
色んな人の支えがあったとはいえここまで立派に育てたお父さんってほんまにすごいと思う。 幸せな家庭になってほしいなと心から感じた。
@user-si5he9rd3g
@user-si5he9rd3g 2 жыл бұрын
@user-vq3if5cj8j
@user-vq3if5cj8j 2 жыл бұрын
母親は何をやってんだ? 教育の義務を放棄して海に流されるとか母親失格だな
@asomazo
@asomazo 2 жыл бұрын
@@user-vq3if5cj8j 流されたいと思って自らあの世に行ったわけでもないですよ。 貴方は海の目の前の家で地震が起きてニュースを見ずに逃げれますか?(起きるのは過去ではなく、現在です。なのでこの事件が起きることは知らない状態でです。) 過去のことは知っていますが、未来のことは知りません。
@user-fi7ow9gh3g
@user-fi7ow9gh3g 2 жыл бұрын
南無妙法蓮華経と唱えて幸せになりましょう 日蓮正宗に改宗しましょう
@311kira1
@311kira1 Жыл бұрын
@@user-vq3if5cj8j こういうのは無視が1番なんだろうけど流石に無いわ。ほんとに見てて気分が悪いお父さんと悠陽くんが誰よりも傷付いててでもそれでも生きようと前を向いているのにそんなコメが出来のは理解できん。コメ消せよマジで
@shiratama6513
@shiratama6513 2 жыл бұрын
悠陽くん本当に素直で優しい子だね。 ご家族みんなこれから素敵な人生になりますように願っています。
@user-iu7kb5qy5j
@user-iu7kb5qy5j 2 жыл бұрын
お父様がとてもしっかりされて、本当に沢山の苦労と葛藤があったんだろうなと感じました! 新しい家族とずっと幸せに暮らせますように!!
@user-tq4zs3ym1p
@user-tq4zs3ym1p 2 жыл бұрын
震災おめでとう
@user-fi7ow9gh3g
@user-fi7ow9gh3g 2 жыл бұрын
南無妙法蓮華経と唱えて幸せになりましょう 日蓮正宗に改宗しましょう
@mcto5883
@mcto5883 2 жыл бұрын
結局、再婚したのか
@user-sx6fv2ph8q
@user-sx6fv2ph8q Жыл бұрын
あははははは消えた👁消えた👁
@user-sx6fv2ph8q
@user-sx6fv2ph8q Жыл бұрын
お前らの命なんて価値無い👁価値無い👁
@user-vp3mo7yv3x
@user-vp3mo7yv3x 2 жыл бұрын
6:20 新しい家族ができた、ではなくて 新しい家族が“増えた”と表現するところに このお子さんの優しさを感じました。 どうか幸せな道を歩めますように。
@user-gf7pc3zm7l
@user-gf7pc3zm7l Жыл бұрын
立派だわ
@happyjam4771
@happyjam4771 2 жыл бұрын
泣けてきた。大人でも耐えられない辛さだろうに、この子は強いなぁ。。。 お母様と妹ちゃんの分まで幸せになりますように🙏
@kozouuuu22
@kozouuuu22 2 жыл бұрын
子供だから耐えられるんだぞ
@ynsuuu4552
@ynsuuu4552 2 жыл бұрын
がんばれ、がんばれ。お母さんも妹さんもきっと天国から見守ってくれているよ
@IxxxxxxxxI
@IxxxxxxxxI 2 жыл бұрын
@@user-kodokujanaigenta 「きっと」
@user-ht8ly5cy7r
@user-ht8ly5cy7r Жыл бұрын
素敵なコメント
@ememememem4710
@ememememem4710 2 жыл бұрын
ゆうひくん良い子だなー 優しいのが滲み出てる。 想像できないくらい色々な事があったと思うけどお父さんと、新しい家族と一緒に成長してきたんだろうなって感じられた。 自分も頑張らなきゃなって思えました。 ありがとう。
@chiyochacha
@chiyochacha 2 жыл бұрын
胸が苦しい… 健やかに育ってください
@Fl-yt7rl
@Fl-yt7rl 2 жыл бұрын
複雑に決まってる この年齢の子は意識がハッキリして自分の意志を持ってますよ 大人より、この子が一番相当気を遣ってると思う 動画見たらわかるよ できればそっとしてあげてたほうが良かったぐらいだ 大人でもこの動画見たら複雑に感じるし お兄ちゃんを一番大事にして欲しいし、 ケアをしてあげてほしいです。 天国のお母さんも安心してる反面、心配もしてると思いますよ。
@chichi-nv7ni
@chichi-nv7ni 2 жыл бұрын
あんまり言葉で表せないけど、、どうだろう。この時の表情がなんとも言えなくて泣ける。新しい家族と幸せになってね
@tsubakik3662
@tsubakik3662 2 жыл бұрын
声が震えてる。。 無理をさせるべきではないのに。。 思春期の子の心を、無理やりほじくる様なことは、しないで欲しい。。
@user-fv6ov4ht6h
@user-fv6ov4ht6h 2 жыл бұрын
もう頑張らなくてよくて、ただ元気に生きてることが亡くなったお母さんも1番嬉しいと思う、絶対見ててくれてるよ!
@spineljewelry
@spineljewelry 2 жыл бұрын
家族のためじゃなくていいからね、自分のために生きて、幸せになってね。
@rumcoke0222
@rumcoke0222 Жыл бұрын
人はどんなに辛くても前を向いて歩くしかないんだよね。 この家族に幸あれ
@kamihara
@kamihara Жыл бұрын
ざまあみろ
@user-sj5tu6iw2z
@user-sj5tu6iw2z Жыл бұрын
この子なら頑張れる!! 大丈夫だ
@user-rd3ws3xr1i
@user-rd3ws3xr1i 3 ай бұрын
​@@kamiharaしょうもないね
@user-nn7zu8fn5i
@user-nn7zu8fn5i 2 жыл бұрын
お父さんがお母さんを忘れてしまったんじゃないかとか、とても不安な複雑な気持ちだと思います。でも、色んな葛藤と戦って立派に中学生になられて偉いなぁって思います。自分の言いたいことは素直に伝えられるような子になって欲しいと思いました。
@C_yama82
@C_yama82 4 ай бұрын
お父さんゆうひくんを一番大事にしてあげてほしい
@user-oh9zw7qz2i
@user-oh9zw7qz2i 2 жыл бұрын
ほんとに辛いことだと思います……… まだ中学生なのに親がいなくても11年間精一杯生きてきたのは凄いことだと思います。 今後も楽しく毎日過ごしていってほしいです。亡くなられた方々にご冥福をお祈りします。
@user-im9gh8zf9w
@user-im9gh8zf9w Жыл бұрын
新しいお母さんとの距離感というか関係性というか、大丈夫なんだろうか…多感な時期だし心配
@user-ch1ky4se3v
@user-ch1ky4se3v 2 жыл бұрын
新しい家族や亡くなったお母さんのために強く生きてほしいな。
@mmo325
@mmo325 2 жыл бұрын
改めて、地震、津波が憎いよ。 お父さんもしっかり育てられましたね、、 亡くなったお母さんのためにも 仲良く幸せに暮らして欲しい。
@user-kc4dc4jd7i
@user-kc4dc4jd7i 2 жыл бұрын
子供の成長よりも、男1人で子育てという責任を背負ったお父様の成長に感動したわ。
@user-kc4dc4jd7i
@user-kc4dc4jd7i 2 жыл бұрын
@佐々木さん いやいや、この動画内ではお父様なんだから、そりゃ男って書きますでしょ?笑 別に男尊女卑の意味でコメントしてるわけじゃないんで、そこらへんはニュアンスを汲み取って下さいよ🙇‍♀️
@user-wm8xi9fe4k
@user-wm8xi9fe4k 2 жыл бұрын
@@user-kc4dc4jd7i けど、今まで父親と2人が当たり前で愛情注がれてきたのに。 いつの間にか父親の男の部分を見せられ妹を作り、今まで向けられていた愛情が妹の方に向かっていく事に心がついて行っていない気がする。
@m_amatou_25
@m_amatou_25 2 жыл бұрын
11年経ったのだから次に進むことは大事でしょ。 心がついていかないのなんていつだってあることだよ。 それでも前に進んで幸せになろうって頑張っているこの人たちを哀れむようなこと言うのはやめようよ。
@user-hp1oi9dh2s
@user-hp1oi9dh2s 2 жыл бұрын
上の奴ら中学生かよこんな時間経ってるんだからそりゃ前を向いて次に進むことだってあるだろ。 息子くんも強く成長してるけど、それと同時にお父さんの変化に自分も見てて感動したし驚いた。 自分がずれてること自覚した方がいいよ。
@FumLove
@FumLove 2 жыл бұрын
私もそう思いました。お一人で二親の役を担ってきたわけで…。感動だし悲しい。
@user-wp3kv1gk2v
@user-wp3kv1gk2v 2 жыл бұрын
本当に強い子だよ。友達にも恵まれて、家族にも恵まれた最高の日々を送ってほしいです
@user-zf3mi6pt7z
@user-zf3mi6pt7z 2 жыл бұрын
お兄さん偉いね本当
@user-go8wz5kn9o
@user-go8wz5kn9o 2 жыл бұрын
少し気持ちわかりやす。 私の母も再婚してます。 ゆうひくんとは、また違う状況だけど、義理の親を持つ身としては、少し気持ちわかります。 本当に義理の親って複雑なんですよ。親が思うよりずっと気を使って生活してるんです。 ゆうひくん、どうか我慢せずに生きてね😊
@user-hj7dd4gh7o
@user-hj7dd4gh7o 2 жыл бұрын
絶対に幸せになってね。 お母さんと妹ちゃんのためにも。
@user-le6fb3tx9o
@user-le6fb3tx9o 2 жыл бұрын
この子マジでカッコイイ。 尊敬する。彼らの幸せを祈る。
@user-ru6mv6mt3v
@user-ru6mv6mt3v 2 жыл бұрын
妹さんをとても大事そうにお世話してますね。 自分も時にはお母さんに甘えたくなるだろうに、えらい。幸多き人生を歩んで欲しい。
@user-fk3rc3bx4p
@user-fk3rc3bx4p 2 жыл бұрын
こういう別れのあとの再婚って複雑だろうな
@user-fk2xr7ts5q
@user-fk2xr7ts5q Жыл бұрын
再婚って子供にとっては残酷よね。 しかもこの男の子お母さんと産まれてくるはずだった妹亡くしたのに…継母はに妹…自分がこの男の子の立場ならって考えたら…正直辛い
@namenaiyo
@namenaiyo Жыл бұрын
分かる。複雑って言った時にそこで深掘りしてくるのにイラついた
@user-fk2xr7ts5q
@user-fk2xr7ts5q Жыл бұрын
@@namenaiyo ホントだよね。 傷をえぐってるよね
@no6449
@no6449 2 жыл бұрын
ほんとにここに出でる方全員幸せになって欲しい……
@yo__41
@yo__41 2 жыл бұрын
この少年の心を傷つけないようにもっと取材者もよく質問内容について考えてみて欲しいと切実に思います。
@michioku1912
@michioku1912 2 жыл бұрын
強く同感します。
@cats6696
@cats6696 Жыл бұрын
凄く同感です😢
@maho6827
@maho6827 2 жыл бұрын
本当に家族もゆうひくんもみんな幸せに生きて欲しいな、
@logkwon45
@logkwon45 2 жыл бұрын
母と妹は亡くなったが、残された家族を見守ってくれているんだなと感じました。幸せな生活を過ごすように祈りますね。
@Tom0615Groovy
@Tom0615Groovy 2 жыл бұрын
ほんとにお父さんからしたらゆうひくんが生きてくれてたからこそ生きていける気力があったんやろなぁ ゆうひくんも子供ながらに色んなこと感じながら色んなこと考えて生きてきたんやと思うと本当に凄いなと思う。
@user-ht5wn8uh7k
@user-ht5wn8uh7k 2 жыл бұрын
すごく大人になっていて どうかこの家族や災害で亡くなった方の家族が幸せにいてほしいなって思いました。。
@uehars55
@uehars55 Жыл бұрын
スゴく良いお兄ちゃん。だけどムリしてる様に見える。よい子過ぎるんだとおもう。可哀想。大人はいつも勝手に決めるね。
@messerschiromu
@messerschiromu Жыл бұрын
ゆうひ君は健気に過ごしてるけど周りが思ってる以上に辛いしお父さんだけが心の支えだと思う。 今のお母さんや妹が居たとしても、心の根っこは亡くなったお母さんとお父さんにあるものだから、お父さんも大変だとは思うけど妹以上にこの子を愛してあげて欲しい。
@user-fs4wx9ff5j
@user-fs4wx9ff5j 2 жыл бұрын
犠牲として身内がなくなるって 相当辛いだろうなぁ これを見ると身近に感じます… これからもたくましく育ってほしいです 同じ災害を経験した者として 中学校でも頑張ってほしいです。
@user-ke7ut1ke3r
@user-ke7ut1ke3r 2 жыл бұрын
キッズもコメ欄におるんやな
@user-us8db1mo5p
@user-us8db1mo5p 2 жыл бұрын
年齢分かるコメントはあんましない方がええよ
@user-fs4wx9ff5j
@user-fs4wx9ff5j 2 жыл бұрын
@@user-us8db1mo5p おけまる
@user-dq1xw2jp9c
@user-dq1xw2jp9c 2 жыл бұрын
素晴らしい感性の持ち主だ、中学生頑張れ
@user-cv7gp4id5v
@user-cv7gp4id5v 2 жыл бұрын
まだ中学生だもんね、複雑だよね…。それでも自分の気持ちをしっかりと言葉にできる悠陽くん立派だなぁと思います。周囲に気を遣いすぎず、自分一人で抱え込みすぎず、そんな中学校生活が送れるように祈っています!
@user-io7tm6mb4o
@user-io7tm6mb4o 2 жыл бұрын
ゆうひくん、内心本当に複雑だと思います。なんで再婚したの、ママが1番じゃないの、なんで妹作ったの僕が1番じゃないのって気持ちもあったと思います。憶測だけど
@misamisa51
@misamisa51 2 жыл бұрын
悠陽くんの命が、どれだけお父様の支えになり、生きる希望となったことでしょう。 2歳で状況理解しててすごいですね。泣けました。 これからもすくすくと成長してね。
@Keikesh1
@Keikesh1 2 жыл бұрын
お父さん、お子さんを中学校になるまでも頑張って育てたんですね。 もう大変なことばかりだったと思う。 お子様も平和に生活しているようで良かったです。
@user-tj4db4fn8f
@user-tj4db4fn8f 2 жыл бұрын
当時はイケイケの若いパパだったのが今は普通のお父さんになっててびっくりした
@makoj9497
@makoj9497 2 жыл бұрын
様々な悲しみや一人で子育てするしんどさを経験して、少しずつ大人へと成長していかれたんだろうね、上からじゃなくて。今いいお顔されてますよね!
@user-no5zf4nu1s
@user-no5zf4nu1s 2 жыл бұрын
ほんとそれ。 イケイケの若いお兄ちゃんって感じやったのに。 もの凄いしっかりしたお父さんって感じになってる。 子供の為に頑張ってきたんやろね。
@mame3408
@mame3408 2 жыл бұрын
このご家族のことは一番よく覚えています。あの日、私は生後11日の自分の娘を抱きしめながらテレビを見ていました。亡くなったお母さんとお腹の赤ちゃんが自分と重なってしまい毎日思い出しては涙が止まりませんでした。当時のお父様の映像もよく覚えています。立派になった息子さんの姿をみて少し安心しました。お年頃で複雑な気分があるのは自然なこと。お幸せにね。
@user-qx9lq8yb6r
@user-qx9lq8yb6r 2 жыл бұрын
可哀想なのは息子さんのこの晴れ姿を見れなかったお母さん ご冥福をお祈りします
@user-tt2zc5ew8d
@user-tt2zc5ew8d 2 жыл бұрын
すごく優しい子だなあ😢良い子すぎて心配になる
@user-ee4ww3yt1g
@user-ee4ww3yt1g 2 жыл бұрын
ゆうひくん、小さい頃も今もめちゃくちゃ可愛いな ほんとお父さんの唯一の心の支えだったんだろうな〜
@rinaaida8027
@rinaaida8027 2 жыл бұрын
11年経っても何年経っても、大切な人を亡くした辛い気持ちは消えません。私も同じような経験をしました。悲しい時は無理をせず、お父さんやお母さんに話してくださいね。そして、元気な時は思いっきり友達と遊んだり学校生活を楽しんでくださいね。幸せを願っています…
@n-acetyl-5932
@n-acetyl-5932 Жыл бұрын
震災がなければ産まれてくるはずだった命と産まれてこなかった命か・・・・・ 複雑すぎる
@tsubakik3662
@tsubakik3662 2 жыл бұрын
家族6人って。。 心の中に、お母さんが2人も居たら、混乱するし、辛くなると思う。。 再婚は、デリケートなことですよ。。
@takataka8545
@takataka8545 2 жыл бұрын
私の甥っ子は、両親、妹で、一人ぼっちになり、私が引き取り家族になりました。毎日幸せです。
@user-vu3lw8xe7d
@user-vu3lw8xe7d 2 жыл бұрын
息子さんのたくましい姿を見れなかったお母さんご冥福をお祈りします。天国でお父さん 息子を見守っててください。 お父さんも悲しいはずなのに息子の前だから強く、泣かず、天国から見守ってくれるお母さんを思い出しながら頑張ってください。 息子さんにもっと色んな事を教えて上げてください。 息子さんの将来が明るく輝かしい未来になる事を心から願っています。
@coz9135
@coz9135 2 жыл бұрын
孤独になりがちなボジションな息子さん。 お父さんのフォローが必要ですね
@user-dt9oe2fs2t
@user-dt9oe2fs2t 2 жыл бұрын
優しいコメントだ
@user-ef7nm9to7r
@user-ef7nm9to7r Жыл бұрын
んまなさんはうんゆかす
@usertpjdtbwgmwtd
@usertpjdtbwgmwtd 2 жыл бұрын
強く生きててほんとに偉い
@shogo948
@shogo948 2 жыл бұрын
頑張れ!潤一さん悠陽くん! 同じ東北の人間として陰ながら応援してます!!
@1215iwai
@1215iwai 2 жыл бұрын
私がこの男の子だったら、再婚は自分が自立してからがよいですね。
@user-ym6th2ig9f
@user-ym6th2ig9f 2 жыл бұрын
ゆうひくん、小さい頃から可愛く表情豊かで沢山ご両親の愛を受けて大きくなってることがうかがえますね。複雑な気持ちも言葉にできる力があるって素晴らしいことだと思います。天国のお母さんもきっとこれからのゆうひくんの成長楽しみにしていますね。
@usernamesst
@usernamesst 2 жыл бұрын
普段から他人の幸せを願うような心の綺麗さは持ち合わせていないのだけれど、この家族には幸せでいてほしい。心から思う。
@user-th8kx1do4h
@user-th8kx1do4h 2 жыл бұрын
だれも悪くないのに複雑よね。。 ゆうひくん、これからも頑張ってね応援しています!!
@user-cj8eg4sy9v
@user-cj8eg4sy9v 2 жыл бұрын
天国できっと、お母さんも 喜んでいる事でしょう。 いつまでも、元気な姿を見守ってくれていますよ
@user-pp1kn3cq1i
@user-pp1kn3cq1i 4 ай бұрын
ほんとに再婚って親の好き勝手だよね。
@user-sp9lh6ss5g
@user-sp9lh6ss5g 2 жыл бұрын
泣いたわ 同じ日本でもこんな境遇の子いたの忘れてたな
@user-kp9pj2wo5h
@user-kp9pj2wo5h 2 жыл бұрын
家族6人という気持ち、その通りだと思う。もう震災で苦む事がなくなりますように、、最近地震が多いから心配
@user-ch4yr3zb4g
@user-ch4yr3zb4g 2 жыл бұрын
震災があった時私はまだ学生でしたが 今は一児の母になりました。 親になってからこういう動画を見るとまた見方が変わる 悠陽くん本当にいい子です。 パパも辛い思いしながらもお互いに支え合いながらここまでやってこれたんだろうな とても素敵な家族です。
@SR-pi2yi
@SR-pi2yi Жыл бұрын
父の母への裏切りに戸惑う息子
@myr012
@myr012 2 жыл бұрын
こういう子たちが沢山いると思うと😢 反対にお子さんをなくした方たちも 悲しいです。
@timtam4670
@timtam4670 2 жыл бұрын
以前 この家族のニュースを見ました。 小学生になったゆうひくんが「誰もいない家に帰るのが悲しい」って寂しい思いをしていたとか。 その頃にお父さんが出会った方と その後再婚されて、ようやく家庭の温もりを感じながら、穏やかに生活している様子が映っていました。 新しいお母さんがゆうひくんのことを大切にしてくれていること、いい母子関係を築いていっている様子も、インタビューの内容から伝わって来ました。 何よりも元気になって、幸せそうなゆうひくんとお父さんの姿にホッとしたのを覚えています。 妹が生まれるまで、3人だけの生活が数年あったわけで、ゆうひくんの複雑な心境というのは、一人っ子で育った子に 兄弟が出来た時の気持ち、のようなものかなと思いました。 (もちろんそれ以外の気持ちも色々入り混じっているのかもしれませんが) でも このお父さんとお母さんなら、ゆうひくんと妹 両方にちゃんと愛情を注いで、更に絆を深めて行ってくれるだろうと思います。 この家族に多くの幸がありますように...
@user-hq5mv6ij6m
@user-hq5mv6ij6m 2 жыл бұрын
奥さんと生まれてくるはずの娘さんを突然失い、打ちひしがれながらもなおそれでもお兄ちゃんをここまで男手で育て上げたお父さんは本当に立派です。お兄ちゃん、中学への入学本当におめでとう。お父さんが君にしてくれたように、君も妹にたくさん愛情を注いであげてください。このご家族の幸せを願っています。
@r.n.4460
@r.n.4460 Жыл бұрын
死別したら俺は再婚できないな
@user-hl7vi2gf5y
@user-hl7vi2gf5y Жыл бұрын
もう11年も経つのか。亡くなった奥さんと子供さんの事は一生忘れられないと思うけど、新しい家族と幸せになってほしいな。
@user-rw7ch4jj1m
@user-rw7ch4jj1m 2 жыл бұрын
新しいお母さんとの距離を感じました。 ほぼ会話してないし目も合わせてないですね…。 お義母さんもお父さんとひなたくんの間には入れないし、これはもっとお父さんが努力しないと皆しんどいのでは…。 皆の幸せが訪れますに。。
@user-dk7fv2nm4d
@user-dk7fv2nm4d 2 жыл бұрын
シーソーで10から先が数えられなくて、ずっと10、10、10って言ってる姿が可愛くて笑顔で見てたら、お墓の前でママーママーって読んでるシーンで涙腺崩壊した
@user-dc2wc8br9f
@user-dc2wc8br9f Жыл бұрын
両親離婚していてとっくに大人だけど、そんな私でももし再婚すると言われてその上子供もできたと言われたら素直に喜べるかわからない。 中学生なんて本当に心が不安定になりやすいし、ご両親はめいいっぱい気にかけてあげてほしい。どうか穏やかに、幸せに過ごしてほしい
@puiquichan
@puiquichan Жыл бұрын
複雑なのは当たり前でそこをどうして?って聞くあたりもっと気を使えなかったのかなと少し残念に思います。 この家族がこれからも幸せに過ごせること、亡くなったお母さん、妹もきっと天から見守ってくれてるこを心から願います。
@user-wk8qv8ql1i
@user-wk8qv8ql1i 2 жыл бұрын
お父さんもゆうひくんも、新しい奥様も妹ちゃんも、お空にいるお母さんも赤ちゃんも、全員が幸せで穏やかな人生が送れますように。今のゆうひくんならこれから、どんなことでも乗り越えられると思います。幸せを願っています。
@user-ct7ll4ni6z
@user-ct7ll4ni6z Жыл бұрын
この家族に幸あれ!!
@user-ri2vy1mn7u
@user-ri2vy1mn7u 2 жыл бұрын
もう本当に胸が苦しいね、泣いてしまった お母さんもお腹の子を守れず夫と愛息子を残して苦しい中亡くなって…悔しいだろうな…寂しいだろうな… それでも愛する子供がすくすく育ってくれている事が何よりの救いだと思う
@white_0708
@white_0708 2 жыл бұрын
悠陽くんの瞳が凄く真っ直ぐで綺麗で、きっと良い大人に育っていくんだろうなと思いました。 ご家族がずっと楽しく幸せに暮らしていけますように。
@user-jr6nb3wy8v
@user-jr6nb3wy8v 2 жыл бұрын
どうか悠陽くんの心休まる場所を作り続けてほしいです。
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 15 МЛН
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 99 МЛН
Final muy inesperado 🥹
00:48
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 15 МЛН
How to bring sweets anywhere 😋🍰🍫
00:32
TooTool
Рет қаралды 51 МЛН
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 15 МЛН