Рет қаралды 1,995
●本日の料理について
真珠焼売の中国語は珍珠丸子,肉団子の周りにもち米をまぶして真珠のように光るのが名前の由来だそうです。
大学の夏休み中に親友の実家台南へ遊びに行き午後にお母さんが作ったくれた点心です。とても美味しかった記憶がずっとありました。その後は結婚で日本に来て20年後にそのお母さんと偶然に再会でき、長い間作り方を聞きたかったのですぐにメモを取りながら教えてもらいました、この内容は教えていただいた物です。
私の点心の原点だと今も大事にしているレシピです。
●インスタグラムはこちら
/ yousensei_cooking
●材料 16個分
もち米………………1合(一晩水につける)
豚挽肉………………250g
ほしエビ……………12g
長葱…………………25g(白い部分)
生姜…………………6g(みじん切り)
合わせ調味料
ナンプラー……大さじ2/3
酒……………………大さじ2/3
醤油…………………小さじ2/3
砂糖…………………小さじ2/3
塩……………………小さじ1/4
胡椒…………………多め
玉子…………………Mサイズ1つ