長竿とドボンでヘラブナを攻略する30日間のストーリー

  Рет қаралды 46,506

Micro Fishing in Japan

Micro Fishing in Japan

Күн бұрын

Пікірлер: 40
@tana5
@tana5 Жыл бұрын
1:03 小野川 8:22 稲荷川 22:23 黒部川 26:40 手賀川 35:12 印旛新川 51:38 北利根川 59:17 霞ケ浦 1:05:07 東谷田川 1:12:48 西谷田川 1:18:45 外浪逆浦 1:23:43 利根川
@かて-f6j
@かて-f6j Жыл бұрын
ドキュメンタリー映画を 観てる様でした! ありがとうございました。
@tana5
@tana5 Жыл бұрын
励みになります! こちらこそありがとうございました。
@田所賢一-v5n
@田所賢一-v5n 9 ай бұрын
クオリティー高すぎ!
@tana5
@tana5 9 ай бұрын
ありがとうございます!
@時論公論-p8e
@時論公論-p8e 9 ай бұрын
24尺使ってますが、ボーダレスはオススメですね。 軽量竿より手頃な値段でやや硬式先調子。粘りのあるパワーを感じます。
@tana5
@tana5 9 ай бұрын
たしかにパワーあり値段が手頃なのが野釣りでは良いですよね
@角田晃-j2v
@角田晃-j2v 11 ай бұрын
大阪市からです🎵ヘラ師あるある動画で、楽しかったです‼️初めて観覧しました☺️又楽しみにしてます‼️
@tana5
@tana5 11 ай бұрын
ありがとうございます 頻繁に動画を出せませんがまたよろしくおねがいします
@卓也卓也-p8z
@卓也卓也-p8z Жыл бұрын
最高のへら動画ありがとうございます。
@tana5
@tana5 Жыл бұрын
こちらこそ、お褒め頂きまして最高の励みになります。
@石山圭
@石山圭 Жыл бұрын
今回も最高でした♪釣りももちろんですが、動画のクオリティーが抜群ですね!!また、次回のヘラブナ釣り楽しみに待ってます!!
@tana5
@tana5 Жыл бұрын
今回もご視聴とお褒めいただきましてありがとうございます! 次回は何時になるのかわかりませんが、また宜しくおねがいします。
@アローP
@アローP Жыл бұрын
楽しい動画をありがとう、あなたは最高の野べら師だよ。次回も楽しみにしています、無理をしないでつづけてください本当にありがとう。
@tana5
@tana5 Жыл бұрын
こちらこそありがとうございます。とても励みになりました。 次回は何時になるかわかりませんが、ご視聴いただけたら幸いです。
@小菅克行
@小菅克行 Жыл бұрын
こんにちは今年からヘラ釣り再開しますお疲れ様です
@tana5
@tana5 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 ぜひ再開して良い釣りを楽しまれて下さい。
@石川貴弘-i4p
@石川貴弘-i4p Жыл бұрын
最高の動画でした。 次回は、乗っ込みバージョンお願いいたします。
@tana5
@tana5 Жыл бұрын
ありがとうございます。 乗っ込みの動画も現在撮影していて既に10枚ほど釣っていますが、 編集に半年くらいかかるので、よろしければ昨年の乗っ込み動画をご覧になってください。 kzbin.info/www/bejne/ooi2gnt7lJuiea8
@yoshi7068
@yoshi7068 Жыл бұрын
自分は病気で行けない中で、すごく楽しませてもらってます。 長時間でストーリー性があるのと臨場感が素晴らしいです😆
@tana5
@tana5 Жыл бұрын
ご病気との事でお見舞い申し上げます。 微力ですが元気が湧くような動画を制作したいと思いました😁 ご視聴とお褒め頂きまして有難うございました。
@panzo72
@panzo72 Жыл бұрын
オモロイ方っすね! 気分の浮き沈みw 楽しみにしてます!
@tana5
@tana5 11 ай бұрын
ありがとうございます 次の動画を制作してますのでよろしくお願いします
@Nなななん
@Nなななん Жыл бұрын
真冬の川で寒ベラとは確かに過酷ですね~…
@tana5
@tana5 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 釣りはそれ程きつくなかったですが、編集が地獄でした〜
@fu-kobay589
@fu-kobay589 Жыл бұрын
楽しい動画ありがとうございました。栗山川まで出てきて驚きです。昔、ドボンでよく釣れたところです。 私はドボンの場合は、尻手ロープを付けます。良い竿を利根川で失ってから使っています。参考までに
@tana5
@tana5 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 栗山川は昔は流れも強くてよく釣れたと伺いました、 その頃に釣りがしたかったですが竿を出すだけでも癒やされる良いところですね。 普段は流れのドボンでは尻手ロープを使用してるのですが、撮影の都合上外しており極力竿から手を離さないように心がけていますが いつかは持っていかれるかもしれないなと感じておりました。アドバイスありがとうございます!
@bunbun8981
@bunbun8981 Жыл бұрын
こんばんは🌃広告が多過ぎて観るの疲れるよ😵❗
@tana5
@tana5 Жыл бұрын
こんばんは 広告の数は私は設定していません。 KZbin側が自動で表示していますのでご了承ください
@bunbun8981
@bunbun8981 Жыл бұрын
@@tana5 さん…ですよね⁉️失礼しました🙇
@tana5
@tana5 Жыл бұрын
@@bunbun8981 確かに広告のタイミングによっては萎える事もありますよね。 貴重なご意見有難うございました。
@ケンケン-k4d
@ケンケン-k4d Жыл бұрын
FXと閃光Pのインプレも知りたかった(笑) FXは強いって噂ですよね! 27尺の浮きが見えるのが凄いです! オイラも〜勉強しなかったのですが見えません(笑)
@tana5
@tana5 Жыл бұрын
FXもPも型落ちになってしまったので笑 やっぱり勉強はした方が良かったです!
@gussan3751
@gussan3751 Жыл бұрын
動画編集お上手ですね! 選曲もいいと思います😄 そうそう、北利根はUSAの巣窟になってるんですよね! 一日やって大小50匹は釣った記憶があります笑 けど、横利根の仕切り網がなくなったからか、夕方になると放流ベラの型のいいのが連発する事があります👍 水門前の対岸テトラ付近で15尺の深中がいいんですよね~(ボソッ) 自分は来週新木水路に行ってきます👍
@tana5
@tana5 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 北利根は冬なのにナマズの多さにはびっくりしました。 対岸は公園ですよね?釣りをしても大丈夫なようですが、 チェーンを跨いで撮影するのはまずいかなと思って止めました。 撮影しないときに15尺の深宙試してみますね。 それでは新木水路で良い釣りを楽しまれて下さい。 今回も貴重な情報をありがとうございました。
@gussan3751
@gussan3751 Жыл бұрын
​@@tana5まぁ公園とは名ばかりで何もありませんけど😅 そうですね、撮影上チェーンまたぎはよくないかもしれませんね、配慮もさすがです。 是非深宙やってみてください! 宙でもナマズがどんどん釣れますから笑 それでわ✋
@TKG-n4c
@TKG-n4c Жыл бұрын
いや〜楽しかったです。😊黒部川自分も行きましたがオデコでした。ヘラ初めて初めての冬まだ41.40センチ作田川で2枚だけです型物は😂
@tana5
@tana5 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 初めての冬で40上2枚はかなり凄いですよ! 作田川も撮影予定でしたが都合が付きませんでした。 いずれお邪魔いたします。
@くま-g3g6m
@くま-g3g6m Жыл бұрын
半年のブランクは、大きいな。
@tana5
@tana5 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 前半は苦戦してしまいました〜
УЛИЧНЫЕ МУЗЫКАНТЫ В СОЧИ 🤘🏻
0:33
РОК ЗАВОД
Рет қаралды 7 МЛН
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН
crazy tiny fishing !?
1:01:27
淡水の小物釣り
Рет қаралды 66 М.
霞ヶ浦水系に夢の尺半(45cm)巨大野べらを求める【へらぶな】【野べら】【G WORLD #41】
17:05
gamakatsu movie【がまかつ公式チャンネル】
Рет қаралды 17 М.
へらエサ「もちグル」PV -野釣り編-
30:43
MarukyuJP
Рет қаралды 14 М.