KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
中国内陸で日本から来たと現地人に告げたら…みんなの反応は?【湖南VLOG】
34:57
中国語が上達しない5つの理由!これをやめたら上手くなる!
15:27
What type of pedestrian are you?😄 #tiktok #elsarca
00:28
How To Choose Mac N Cheese Date Night.. 🧀
00:58
Smart Parenting Gadget for a Mess-Free Mealtime 🍽️👍 #parenting #gadgets #asmr
00:33
Муж внезапно вернулся домой @Oscar_elteacher
00:43
中国語に「ない」便利な日本語の表現!国民性と関係あるかも?
Рет қаралды 58,075
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 222 М.
ヤンチャンCH/楊小溪
Күн бұрын
Пікірлер: 211
@glesasa5256
3 ай бұрын
「やばい」は本来は危険やリスクを予感したり予測できるようなときに使う言葉ですが、バブル時頃から一部の若者らが「美味しすぎてヤバイ」のように使われるようになりました。これも初めは「中毒になるからあんまり食べるのは危険だ」といったような警告的意味合いで使われるものだったようですが、どんどん良いものや優れたものに使われるようになって、今では高評価を意味するような使い方をしている例を見聞きします。 ですので、単に「これヤバイ!」とだけ聞くと良いと言ってるのか悪いと言ってるのかどっちかわからなくてヤバイです。
@hiro6106
3 ай бұрын
確かに。うちの会社の中国人と客の中国人が打合せをすると、いつの間にか日本語で会話してる。「中国人同士なんだから、なぜ中国語で会話しないの?」と尋ねると、「日本語には中国語には訳せない微妙な言葉が沢山あるんですよ。」と言っていた。一般会話だけではなくて専門用語もこんな感じだ。
@xin4999
3 ай бұрын
面白かったです!中国語を勉強してるので、逆に日本語にない中国語表現も気になります!
@泉川孝之
3 ай бұрын
「こだわり」というのも本来は悪い意味で使っていたようですが、今ではすっかりいい意味で使われることが多いですね。
@krkkyk
3 ай бұрын
大学院で日本語学専門でした。この回面白い!やんちゃん、言葉のセンスと感受性が素晴らしい!
@mickyt6850
3 ай бұрын
さすがヤンチャン賢いです。文化の融合ってゆうか、日本語はよりフレッキシブルで外来語を表現するのに長けている。微妙とか大変の漢字からできてる表現が中国ではないんですね。勉強になります。
@yoshiki1530
3 ай бұрын
日本語の「さん」は幅広く使えて便利な表現だと思いました。日本語にはやんわりという表現方法が色々ありますね。逆に中国語にあって日本語にない表現もあると思いますね。日本語では1種類しかない表現を表すのに中国語にはたくさんの表現があることを知りました。今回の動画は本当にためになりました。
@HEADJOCKAA
3 ай бұрын
あると思うっていうか、ありますけどね。 私の知る限りでは、たとえば中華料理に関する言葉、調理方法を表す単語など。
@Hide77936
3 ай бұрын
1つの言葉でいろんな意味を持たせるのは、日本人の同一性や文脈によるコミュニケーションを前提に成り立ってるのでしょうね。大変、楽しく拝見いたしました。
@isekai421
3 ай бұрын
ありがとうございます!
@fuji2727
3 ай бұрын
ヤンチャンさんが中国語も日本語も十分に理解されているので言葉の微妙な感じが分かるんですね👏
@takurolin
3 ай бұрын
韓国語(朝鮮語)の年上の人への呼称も相手が男性、女性で違うし、自分が男性、女性の場合も相手の男女の性によって変わりますよね。日本語の「~さん」は確かに便利ですね。
@リンク2
3 ай бұрын
やんちゃんはふところが深いですね! いろいろ出て来て楽しみですね❤
@tsuka131
3 ай бұрын
大変😊興味深い内容でした。最後の「やばい」は言い方にも「やばっ」「やっベー」「やべー」などなど😮お疲れ(さん)です🫡
@カミヤアスカ
3 ай бұрын
大丈夫とかすみませんとかかと思ったけど、結構いろいろあるんですねぇ。 日本語って一つの言葉に複数の意味を持っていたり、日本独特の表現があり、その背景には日本の文化があるから、日本語の勉強をするためには日本の文化を学ぶ必要があるんですよねぇ。それが日本語の難しさであり面白さ何でしょうけどねぇ。逆にそこまで理解しているヤンチャンとかむいむいさんとか海外出身の方はすごいなぁって思います。
@maisontanuqui
3 ай бұрын
「微妙」はもともと「趣があって美しい、味わいがある」「はっきり言えないほど繊細で複雑な感じ」という意味で、口語で頻繁に使われるような言葉ではありませんでした。今日のように否定的なニュアンスになったのは、たぶん1990年代のギャルたちが「なんか違う(けどNoと言い切るほどでもない)」といった意味で多用したからではないかと思います。 「こだわる」はもともと「いつまでも過去のことにこだわるなよ!」といった使い方で「気にしなくてもいいような些細なことが心に引っかかる」という意味でしたが、いつの間にか「食材にはこだわってます!(自信満々)」みたいな感じで「妥協せずに追求する」というポジティブな意味に変化してきました。 「優しい」は効果・効能などをはっきり言えないけどポジティブなことを言いたいとき(肌に優しい、地球に優しいなど ← どのくらい効果があるかのエヴィデンスはない)の表現として広告などで多用されるようになったので、これはコピーライター(広告文案家)が考えた逃げ道ですね。 「やばい」はもともと不良言葉で「やばい、マッポ(警察)だ! ずらかろうぜ(逃げようぜ)」といった感じで使われる言葉でした。それは1980年代ごろから広く使われるようになり、さらに「最高」という意味でも使われるようになったと。 これらの言葉は、ここ30年ぐらいの間に日本社会の現状に合うように意味や使われ方が変化してきた日本語といえるので、中国語にないのは当然かもしれません。
@komanosuke40
3 ай бұрын
『ヤバい』は江戸時代から使われてきた言葉だそうです
@knight_-cv6ot
3 ай бұрын
日本も欧米から来た言葉が、そのままの意味だったり、変化された物も 結構有りますよ。中国も日本語の影響受けた物も、既に有るし。交流が 盛んになれば更に、増えるでしょうね。
@高岸輝和
3 ай бұрын
近年、若者がやたら「大丈夫です」を使いますが、 本来は肯定の意味ですが、否定する意味で使っているようです。 日本人同士でもある年代(40才位)によって使う意味が違っています。
@ヨッピー-t3c
3 ай бұрын
私は一応若手(20代)ですが、否定で大丈夫って使うのではなくて、そこまで気を遣わなくても大丈夫ですという意味でよく使います。意味は昔と同じですが使い方や相手の立場を考えて使うのでそう捉えられるのは仕方ないですが、
@孝之朝倉
3 ай бұрын
半世紀前習ったのは、さんにあたるのが同志だった! あっと言うまに消えてしまいましたね。 湘南の旅人。
@yanchanch
3 ай бұрын
今は「同志」を使う人がいなくなりました〜
@俵屋宗達-z5c
3 ай бұрын
いやぁ~、日本語の深淵にアプローチした考察でやんちゃんの知性、探究心を感じます。 一般にやんちゃん指摘している通り、それらの言葉は日本人の国民性に根ざしていると思われる。
@Yashichi847
3 ай бұрын
中国語を知らない日本人が中国人に助けられて感謝したくて「大変有難」と書いて「難が有る」と理解されてしまった話思い出しました
@よしひさよしひさ
3 ай бұрын
よくあるニラレバ対レバニラ論争のヤンちゃんの見解を聞いてみたい
@ricah8095
3 ай бұрын
中国人に「お爺ちゃん」と呼ばれています。だけどこれは尊敬の意味だよね。日本語なら、大先輩、長老、先生と言うような意味なんでしょ?
@さとし-j5h
3 ай бұрын
おもしろ~い!🎉
@ucanywhere
3 ай бұрын
こんにちは。いつも楽しく拝見しております。今回のテーマとは違いますが、数十年前の学生時代に教授から中国と日本に共通しているが、西洋と相いれない概念として「不多少」(中国)=「まあまあ」(日本)があると言われ妙に納得したことを覚えております。これってホントでしょうか?
@kfuruoka2349
3 ай бұрын
ヤンちゃんの動画、数年間見続けています(*^-^*) おしゃれヤンちゃんは、髪型、髪色、服装が結構変わりますよね。今日はラフな感じで、夏なので半袖シャツですが、この服装や髪型にかかわらず、いつも”凄く美人だなあ”と思っています(*^-^*) ヤンちゃんの、言葉や文化に関する動画が大好きです(*^-^*) 書籍化された中国各州の文化等に関する話もおもしろかったし、今日のような言葉に関する話も凄くおもしろい! 指摘する角度が私にぴったり合っているのか、他の外国人(日本に詳しい)より興味深く、楽しい内容なのです(*^-^*)
@林美-z8h
3 ай бұрын
杨小奚日语太好了,非常适合居住日本
@momomomo6798
3 ай бұрын
姉さん 姐さん どちらも同じあねさんだけど受けるイメージは結構違う😅
@santaka318
3 ай бұрын
ヤンチャン、新潟は、長岡市の花火大会に来られたのでしょうか?
@高松侑矢-d6t
3 ай бұрын
大学時代に、同じ学部の中国人の友達が別の学部の中国人との会話を聞いたときに、中国語の会話の中で大学施設名や科目名、「先生」等を日本語で言っていたのを思い出しました!
@masanoriyamaguchi-q8n
Ай бұрын
ベトナム語の場合も「さん」のような万能なものは無いので特に初対面の時に難しいです。
@glesasa5256
3 ай бұрын
「さん」については(個人的な見解ですが)単に敬称というだけでなく、当人を「丁寧に扱う」「思いやる」 」 「感謝する」「認める」 というニュアンスがそれこそ微妙に込められています。「お疲れさん!」という慰労の言葉に「さん」が使われるのと通じますね。
@akchan684
3 ай бұрын
そうかもね。 良く言われている 「古池や蛙飛びこむ水の音」 と言うような俳句も、 中国語で書くと、ニュアンスが伝わらない とか言われますよね。 それぞれのお国の文化が違うからね。
@shiromiyo5614
3 ай бұрын
「結構」をカバーできる中国語もなさそう。結構です。結構な物をいただきまして。量が結構ある。結構簡単。など・・・
@sora3398
3 ай бұрын
やんちゃん、ありがとう⤴️ 色んな気付きがありました、今後も色んな気付きを教えて下さいませm(_ _)m
@omyugo
3 ай бұрын
ヤンチャン、面白い、可愛い!
@yasasiidoesu
3 ай бұрын
あっ。相手が肯定を期待してる時、絶対「微妙」と言ってはならない。経験談より。 例・・・「私、優しい?」、「微妙」。
@bbminomushi0621
3 ай бұрын
特に女性に『私、綺麗?』⇒『微妙』 『私、痩せてる?』⇒『微妙』は、直接話している分にはその人の技量で笑いに変えられる 可能性はありますが、他人を介して『何々ちゃんがあなたの事を微妙って言ってたよ』となると結構な確率でわだかまりが生まれると思う。
@yasasiidoesu
3 ай бұрын
正論です。返す言葉もありません。 ただ、言葉の時流に疎かった若かりし頃、スナックのバイトのお姉さん(年下)に、何も用心せずに言っちゃって、盛大に突っ込まれたけど喧嘩には至らず。 まあ、口が悪いとの烙印を押されたかも。
@岡嶋慎
3 ай бұрын
ヤンちゃん、相変わらず可愛いですね~😄 日本語と中国語を比較して表現の違いや有無を指摘出来るなんて日中両方の言語はおろか文化、習慣まで身に付けていないと無理です。ヤンちゃんは才色兼備の女性です✨
@はる-d1v9m
3 ай бұрын
可愛い😍
@yosimune200
3 ай бұрын
❤やんちゃん〰お疲れさまです!
@minoh101
3 ай бұрын
やんちゃん、実はナイスバディやん
@koba0367
3 ай бұрын
私も「優しい」はよく中国語に混ぜて使います。
@たこし-v3g
3 ай бұрын
日本は狭い領土の中で仲良く暮らしていく必要性から、周りに溶けこんでうまく付き合っていく手段として否定とも肯定とも取れる言い回しを開発し会話の潤滑材として用いてきたのだと思う
@お節介じい
3 ай бұрын
日本是地窄人稠的国度。尽量避免人和人之间的纠葛。这就是所谓以和为贵(和を゙以て貴しと為す)的大和民族。所以没有直截了当的说法。
@keiichisuzuki9105
3 ай бұрын
なるほど!楽しく拝見しました。うちの奥さん、中国人なんだけど、こんな話してみようかな?日本の言葉って大昔中国から伝わったものがとても多くて、漢字そのものだって中国からだしね。でも、日本から中国に伝わって一般化した言葉も結構あるって聞きました。経済、政治、などもそうだったかな? 初めてきいたときびっくりしました。どちらにしても、お互い、隣の国、仲良くやっていきたいですね。ぜひ日本の言葉を中国で流行らせて、便利な言葉はそのまま使えるようにしちゃってください。w
@唯山崎
3 ай бұрын
ヤンチャン、いつも綺麗!やばい!
@たびびと無罪
3 ай бұрын
何を基準 に可愛いと言っているのですか ?日本人はすぐに、簡単に可愛いとか、綺麗とか言うけど😂それはもうやめませんか😂
@Abeseijiwoyurusanai
3 ай бұрын
切ないとか儚いとかは、本居宣長っていう江戸時代の日本版孔子みたいな人が源氏物語を読んでて発見した「物の哀れ」って言葉の亜種だから、なかなか多言語には変換しづらいんですよね。英語にも訳しづらい
@岩田智
3 ай бұрын
中国で「刚刚」を聞いた時、「ガンガン」ってなんだぁ😅って。 日本語の副詞で「ガンガンやるぞぉ」の刚刚をなんで今話すんだろうって思ってました😝 中国語で一番好きなのは「马上到了」😂なんて便利な言葉だと思いました😁
@こばやしゆういちろう-d8r
3 ай бұрын
あんまり勉強にならない 千字文の紹介は良かった 小学校の先生の教育は良かったけど その後があんまりないな 短文の集まりで長文ができてる だけど 1日一文、短文を覚えてもできない 長文と短文は別物 言語学者とかにインタビューとかできて なかなかいいとは思うけど 日常の生活を日記にして 150ページくらいの全部中国語の本があればいいかも 今は入門編をやってるからピンインはあった方がいい
@加藤大和_練馬
3 ай бұрын
日本でも「深謀遠慮」と言う場合の「遠慮」は未来を見通す意味ですね。わたしは、漢字の位置を入れ替えて「深慮遠謀」と言いますが。
@Well-Brilliant
3 ай бұрын
中国も【白と黒】をはっきり分ける文化なんですよね。 日本は ”白から黒” へのグラディエ―ションが重要なんですね。
@toro_benevolence
3 ай бұрын
勉強になりそうな著書ですね、面白そう。
@AkI-ik1cc
3 ай бұрын
英語を使う時でも、日本語のような繊細な表現をしたいけど、できないってことがよくあります。自分の英語力が足りないって感じたりしていますが、中国語のように、そもそもそういう表現がないのかもしれないですね🤔
@仮想通貨リップル
3 ай бұрын
中国語って四字熟語あるやん。日本人が好きな言葉がいっぱいあるね。漢字は偉大だなあ
@仮想通貨リップル
3 ай бұрын
そうですね。後漢の張楷が道術によって5里にわたり霧を起こしたことから生まれた四字熟語です
@you1six-kq6fz
3 ай бұрын
経験上、現代中国人の感性は欧米人に近いのかなと思います。 なので日本語的な曖昧表現が中国語に無い事に驚きは無く、そうなんだろうなという感じ。 ただ、敬称表現なんかは時代を遡れば日本と同じ様なものが在ったのではと推測します。 大昔の中国は儒教や仏教に傾倒してたわけですから
@佐-h9u
3 ай бұрын
ルイスちゃん女性パテシエとは別にタロットカードもしているとは知らなかった❤
@脊柱管狭窄症-h8d
2 ай бұрын
居酒屋で店員さん呼ぶときは年齢関係なく「おねーさーん」だったかな😅
@nako_277
3 ай бұрын
切ない可能跟惆怅 怅然的気持ち比较接近吗哈哈哈哈
@hirocalkawa7656
3 ай бұрын
私個人のボキャブラリーが貧困なので、中国語で会話するときは頑張って知っている範囲で最も近そうな言葉を使わざるを得ません。微妙はそのまま微妙(ウェイミャオ 台湾ドラマで同じ使い方をしていた気がする)で若干変な顔をする、いわゆる遠慮は客気(カーチー)とか担心(ダンシン)、拘りは非常在意(ザイイー)、などで逃げていて経験上通じている様子です。「切ない」は難しいですねぇ。とっさに出るのは有点難過か。とにかく前後でいろいろしゃべって相手に情報を与え、顔の表情や手振りなども使ってこちらの感情をわかってもらうしかありません。それでも中国人と日本人の感覚(特に感情面)は分かり合えるものが多いように思うので、やっぱり同じ東アジアで漢字を使う国どうしだな、としばしば思います。
@スタンバイ-w3o
3 ай бұрын
ヤンチャンさんの教則本音声聴き流しながら頑張ってます!!。暑い日が続きますが、体調にはどうか気をつけてください😄
@fakestar0802
3 ай бұрын
日本語って他言語だと表現できないのがけっこうありますよね。 今回の単語も英語とかにはなかったり表現が難しかったりするのがあります。 何でしょうねほんとうにw自分にもわかりません
@愛新覚羅弩爾哈齊
3 ай бұрын
しずかちゃん「のび太さん」
@しんちん-x3c
3 ай бұрын
今日も可愛い😄
@HEADJOCKAA
3 ай бұрын
NHKの番組を見て「なるほど」と思ったのは、日本には米に関する言葉が多い、モンゴルには馬に関する言葉が多い、北欧には雪に関する言葉が多い……って話ですね。 一方で、そんなに感情表現に文化差があるとは正直思えなくて、そのへんの「訳せる、訳せない」は単なる個人の経験とセンスの問題になってしまいます。
@maru5234
3 ай бұрын
職場に中国の方や、外国のかたちょこちょこいるけど、ちゃん呼びしてるよ。 ワンちゃんチンちゃんリンちゃん 幼い訳でないけど、なんか呼びやすい
@DavidWillamas
3 ай бұрын
うん、とっても知的探求でおもしろかったw。
@るる-p1s
3 ай бұрын
中国語で微妙(wei miao)は違うんですか???
@小吴同学-b2x
3 ай бұрын
我们中国人在日常生活中几乎不说这个词语。
@小吴同学-b2x
3 ай бұрын
虽然他好像确实意思很接近
@天竺グループ
3 ай бұрын
“イケてる”←これも便利ですよ。似合ってる・満ち足りている・良い状態がキープされていて手を加える必要がない・うまく通用してる、←このような意味合いがあります。😊 この服は(似合ってます)イケてます。車のガソリンは(満ち足りていますか?)イケてますか?ゴミ箱の中は(良い状態がキープされていて手を加える必要がないですか?)イケてますか?調味料の味の素は世界中で(うまく通用してます)イケてます。 総じて“イケてる”は、褒められるべき対象であるという意味合いが強いです。
@withSupporters
3 ай бұрын
1990年代ころ、中国の有名観光地(始皇帝陵や万里の長城など)の道端のいる怪しいお土産屋さんが、日本人を見つけると「先生!先生!」って言って呼び止めているのを思い出しました。今もいるのかな? 私の父親は本当に学校の先生をやっていたので「休みの日にまで先生って呼ばないで」って言っていました(笑) ちなみに本題からは逸れますが、ワルい日本人がそういうお土産屋さんに「高いよ」(太貴)という日本語を教えていたそうです。 なのでお土産屋さんは日本人に「センセイ!タカイヨ、タカイヨ!」と声を掛けていたのです。 ヤバい(笑)
@yanchanch
3 ай бұрын
😂😂😂
@誠-y3u
3 ай бұрын
言葉の種類? 数? は、同じですか? 日本語の方が多いですか?
@藤本真衛
3 ай бұрын
他に「空気を読む」なんてのもあるんでしょうね。ヤンチャンのチャンネルは教養番組だ! もう少し崩して、おちゃらけにして、何人かでゲームみたいにして遊びを入れて、娯楽的要素を増してもいいと思う。でもヤンチャンの真摯な態度には好感を持ってます。
@こばやしゆういちろう-d8r
3 ай бұрын
新潟に行ったなら 魚いた? つぶ貝とかホッキ貝とかかみごたえのある貝類がうまい
@うしもー-x8z
3 ай бұрын
感覚的・抽象的な表現に和語を使い、論理的・具体的な表現に漢語を使う。ただ、最近は、和語や外来語の意味がどんどん拡張されて行って、漢語(漢字熟語)語彙が乏しくなっているような気がする。
@お節介じい
3 ай бұрын
遠慮は客氣でしょう。遠慮しないで。不要客氣。勿体ないは翻訳が難しい。辞書を゙引くと、可惜の他にも色々な中国語の表現がある。微妙を゙辞書を引くと、そのままweimiaoとあった。職人のこだわりは匠心ですね。あの職人さんはこだわりがある。那位师傅独具匠心。
@yanchanch
3 ай бұрын
「客气」は遠慮の意味の一つですね〜「ご遠慮ください」の場合は「客气」を使わないです
@yungsenchen254
3 ай бұрын
美女 日文講的與日本人無異 讚
@yofu4046
3 ай бұрын
中国の洪水はやばい
@岡浦稔和
3 ай бұрын
今は離れて暮らしてる中国の家族とチャットなどで連絡してるけど、最初の頃は手紙で連絡してました。 日本語の表現に中国語にないので困惑したのを思い出します。
@あた-q2k3t
3 ай бұрын
インスタでも見たことがありますが、可愛いTシャツですね。トレードマーク(?)のウサギについ目がいってしまいます🙇 日本語を上手にしゃべれるだけでなく、日本の言葉を日本語と中国語を使ってこんなに分かりやすく解説できる人はあまりいないと思います。アナウンス科卒のむいむいさんと同じか、それ以上のレベルではないでしょうか。美しくて頭の良いヤンちゃんを尊敬しています❤❤❤
@あまえるニャニィ
3 ай бұрын
「〜さん」は大賛成! 中国語だと「〜先生」に当たるが、これだと非常に薄い関係、もしくは面識の無い人にしか使えない。固有名詞を付けず「先生!」だと、「ちょっとそこのお方!」レベルになる。 意外に中国は呼称は小うるさい。
@きせいひん
3 ай бұрын
深圳だと男性限定だけど、同僚とかだと生を使うよね、劉生みたいに
@leei5716
3 ай бұрын
中国語を勉強している者です。 「おまかせ」という日本語も中国語にもないような気もします
@shinmatsuo145
3 ай бұрын
听起来杨酱好像从土生土长的中国人变成了一个日本华人了。
@吉村幹大
3 ай бұрын
結構難しいですね。
@shunitsu__
3 ай бұрын
大変的中文替换词也太多了!以前想「遠慮」的时候想过如果是告示板可以用「敬请」这样的翻译,但是在「遠慮なく」好像有不是很适合了
@アバックス
3 ай бұрын
今中国は「大変」だよね!
@sjx5197
3 ай бұрын
遠慮なく,不用客气
@qwqw9367
3 ай бұрын
ヤバいはヤクザの言葉でした。テレビや普通の人は使わない言葉でした。昔は使うと親に怒られたものです。それがいつの間にか。。。
@takawwww
3 ай бұрын
何年くらいの話? 変な嘘はやめたほうがいいかと。
@sawayo55
3 ай бұрын
@@takawwww 親が戦前生まれの人だと、そんなふうに怒られた記憶があると思います。テレビだと、局側の人が言わないのは当然ですが、一般人が街頭のインタビューでヤバいと言っていたら多分放送されないと思います。それくらい忌み嫌われる言葉でしたね。
@よっこいしょういち-i8x
3 ай бұрын
同意。「ヤバイ」が一般的に抵抗なく使われ出したのは、(古い話だが)チーマーやコギャルがマスメディアに露出するようになった1995年頃だと思う。 その位の頃にNHKで若者言葉の乱れを特集する番組がよくやってた。
@JingJing556
3 ай бұрын
ヤンちゃん、ヤンちゃん、いつも楽しい動画ありがとうございます。 中国って今水害で大変なことになってますよね。以前お伝えくださったこともあるはず。こらちのニュースではちっとも伝えない。北京の友人はだいじょうぶかしら。南の方も水害ひどかったですよね?よろしかったらまた伝えてください。
@wordswaves
3 ай бұрын
ぜんぶ中国語っぽい発音に直して中国でも取り入れればええんや。 優しい→やさすぃ とかw
@kawakamitsuyoshi
3 ай бұрын
ちゅうごくごでころもへん(笑)。 へんじゃないけどへんいうねんて(笑)。 ぶんかのたいりつをタンジュンにいくのではなく、ちゅうをいくね。 やさいはおなじさ(笑)。 みぎはじにあるのにね~(笑)。 らくよう、よしだたくろうさんのうただね(笑)。
@正二三和田
3 ай бұрын
いやあ、面白かった。いろいろ思い付き、日本語と中国語の特徴の面白い箇所を整理しているのが伝わって来て、 「なるほど感」が沢山詰まった動画で感謝です。ヤンチャンは、ホントに努力していますね。75歳爺。
@usr938
3 ай бұрын
年齢がわからなくても相手が女性なら「美女!」って言えばいいですか?
@chrislee9166
3 ай бұрын
今気づいたが、タイトルにある「国民性」という言葉は中国語にはないよね
@yanchanch
3 ай бұрын
確かにないかもしれません!!😮
@yoshihikomorimoto6641
3 ай бұрын
大変な事になりました 大変申し訳ありません 中文でどう言うんですか?
@yanchanch
3 ай бұрын
事已至此,十分抱歉。
@yoshihikomorimoto6641
3 ай бұрын
前に松屋と言う牛丼屋さん自販機で 食券を買う時中文と言う画面にタップ したら中国語表示になり 中文の意味は中国語と思いました
@tyama1224
3 ай бұрын
飛行機の中でCAさんのアナウンスで、「遠慮せずに私達にお尋ねください。」っていうのを英語で Please don't hesitate to ask us. って言ってますよね。中国語では何てアナウンスされてるんだろう?
@山丘-c4x
3 ай бұрын
「请直接询问机组人员」っていう、「直接的にキャビンクルーにお尋ねください。」みたいな感じですね
@tyama1224
3 ай бұрын
@@山丘-c4x あはは。やっぱり「遠慮」っていう感じの言葉は使わないんですね。
@xshepd723
3 ай бұрын
会不会是杨酱的中文退化了,好多词忘记咋说了
@SanSeverin
3 ай бұрын
日本語から中国語になった言葉がたくさんありますよ。電脳とかね。
@早川眠人
3 ай бұрын
日本語は昔は計算機と言った。電脳は中国語発。
@Aki.K.
3 ай бұрын
漢字で綺麗に収まる言葉で、別の意味にならないのはそのまま中国語に輸入しちゃえばいい気がする。 「~さん」は「上」と書いてサン (シャン?) と読んでみるのはどうだろうか?
@daieht
3 ай бұрын
桑をよく使いますね。
@ドクター日本
3 ай бұрын
6:53~ 日本人は「繊細」ということかな? まあ、そうでない人も結構いるけど😅
@江稔彦-c8m
3 ай бұрын
日本語にならない中国語のバ一ジョンもあるでしょうね?
@HEADJOCKAA
3 ай бұрын
中国でよく使う四字熟語とか
@城ヶ崎賢志-d9o
3 ай бұрын
ヤンちゃんはこの肌の色が素敵! 綺麗すぎて話の内容が入ってこなかったです!
@李老师-m2s
3 ай бұрын
要是我的话,把切ない翻译成令人伤感或有点儿伤感 顺便问一下,上火用日语怎么说?
34:57
中国内陸で日本から来たと現地人に告げたら…みんなの反応は?【湖南VLOG】
ヤンチャンCH/楊小溪
Рет қаралды 1 М.
15:27
中国語が上達しない5つの理由!これをやめたら上手くなる!
ヤンチャンCH/楊小溪
Рет қаралды 75 М.
00:28
What type of pedestrian are you?😄 #tiktok #elsarca
Elsa Arca
Рет қаралды 36 МЛН
00:58
How To Choose Mac N Cheese Date Night.. 🧀
Jojo Sim
Рет қаралды 98 МЛН
00:33
Smart Parenting Gadget for a Mess-Free Mealtime 🍽️👍 #parenting #gadgets #asmr
Coo-Cool Reacts!
Рет қаралды 14 МЛН
00:43
Муж внезапно вернулся домой @Oscar_elteacher
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
4:54
PREVIEW: Contemporary Art Center at Circuit Makati | Ayala Foundation
Ayala Foundation
Рет қаралды 2
12:10
大きい”の”魚←中国語話者が良く間違える日本語あるあると解説
とある中国人のむいむい
Рет қаралды 347 М.
16:49
【検証】韓国で日本語と中国語どっちが通じやすい?| 在韩国中文和日语哪个更好用?
ヤンチャンCH/楊小溪
Рет қаралды 184 М.
20:09
世界が衝撃を受けた!特殊すぎる日本語の秘密5選!【ゆっくり解説】
ゆっくり日本のススメ【雑学解説】
Рет қаралды 423 М.
12:41
中国語ネイティブなら初見で漢詩を読めてしまう説【杜甫・春望】
とある中国人のむいむい
Рет қаралды 682 М.
14:40
中国人2人が日本人の尊敬するところについて本音で語ってみた
チャイナ娘くまちゃん
Рет қаралды 253 М.
21:48
【中国語聞き流し】中国人と会話ができる『生活中国語』120個
毎日中国語の聞き流し
Рет қаралды 15 М.
21:33
中国旅行が10倍「楽」になるもの紹介【保存版】
ヤンチャンCH/楊小溪
Рет қаралды 18 М.
17:32
元CAの中国女子にインタビュー!中国人でいる事が恥ずかしかった過去を乗り越えて
チャイナ娘くまちゃん
Рет қаралды 73 М.
14:54
中国人は日本の中華料理どう思ってる?実は日本の中華の心使いに感心したアル!
マイティ・ポー【中国人アル】
Рет қаралды 328 М.
00:28
What type of pedestrian are you?😄 #tiktok #elsarca
Elsa Arca
Рет қаралды 36 МЛН