中華マキタ風18Vインパクトレンチを分解して本物TW285Dと比較してみた

  Рет қаралды 2,831,382

hakaihan

hakaihan

4 жыл бұрын

中国の通販サイトアリエクスプレスで購入したマキタ18Vバッテリーが使用できる充電式インパクトレンチ。見た目がマキタのインパクトレンチTW285Dとそっくり!
見た目はそっくりだけど、まさか中身もそっくりなのか?気になったので分解して本物と比較してみる事にしました。
アリエクスプレス直輸入より割高ですが似たようなのがAmazonでも売っています。
→amzn.to/2wUL7sM
→amzn.to/3d1LhQ3
マキタTW285D→amzn.to/3aQQw2O
マキタ18Vインパクトレンチに新型が登場2020年モデル→ • マキタ新型18VインパクトレンチTW300D...
【中華製インパクトレンチの基本仕様】
●角ドライブ:12.7mm(1/2インチ)
●角ドライブ中央にに6.35mmビット取り付け可能
●逆転オートストップモード付
●LED照明
●ソケット抜け落ち防止機構付
●ブラシレスモータ搭載
●打撃力3段切替(正転時のみ)
●最大締付けトルク520N・m
●本体重さ:約1.13kg
【マキタTW285Dの基本仕様】
●角ドライブ:12.7mm(1/2インチ)
●逆転オートストップモード付
●LED照明
●ソケット抜け落ち防止機構付
●ブラシレスモータ搭載
●防じん、防滴構造
●打撃力3段切替
●最大締付けトルク260N・m
●締付け能力:普通ボルトM10~M20/高力ボルトM10~M16
●本体重さ:約1.14kg
※商品リンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています。
【効果音】
魔王魂→maoudamashii.jokersounds.com/
【BGM】
KZbinライブラリ
#マキタ#インパクトレンチ#18V#タイヤ交換#コードレス#ワイヤレス#充電式#コピー品#偽物#TW285D#makita#1/2#締め付けトルク#比較#アリエクスプレス#輸入品#アリババ#パクリ

Пікірлер: 836
@hakaihan
@hakaihan 4 жыл бұрын
中華インパクトレンチの実力→kzbin.info/www/bejne/goGseKSrpq9gntE
@yamakun5049
@yamakun5049 4 жыл бұрын
hakaihan バラしてわかる日本製がいいってことがコイルの巻き方もマキタの方が丁寧ですね
@devarajank391
@devarajank391 4 жыл бұрын
@@yamakun5049 hi still I shall
@kurumaboom22
@kurumaboom22 3 жыл бұрын
一生懸命真似しようとしたんでしょうね
@theodorsantos2518
@theodorsantos2518 2 жыл бұрын
Sem duvidas. A Makita é muito superior, como todas as ferramentas da marca
@user-by4xt4cv6s
@user-by4xt4cv6s 4 жыл бұрын
品質が劣るとはいえ、低コストでここまでのレベルの製品を作れている中国も凄いな。プロ用の製品としては日本製の需要が下がることは無いと思うけど、一般向けで勝負しようとしたらキツくなってくるのかも。
@apollo11mars
@apollo11mars Жыл бұрын
@yukit4864
@yukit4864 4 жыл бұрын
単なる粗悪劣化品と捉えるより最低限の耐久性の超低コスト量産品って感じですね! 何より、自分で買って分解比較なんてしようとも思わないので、めちゃ参考になりました!
@user-gv1mf7kf8g
@user-gv1mf7kf8g 3 жыл бұрын
量産品をマキタの子会社が販売してるならそうだね。こんなパクりを容認する神経が信じられない。
@user-mm2oz7vg7z
@user-mm2oz7vg7z 3 жыл бұрын
誰も容認したとは言ってない、、
@ejkom9807
@ejkom9807 3 жыл бұрын
この低コスト量産品の技術を正規品の技術で作ればライバルになり得ますね!
@user-ft3qt6fh5e
@user-ft3qt6fh5e 4 жыл бұрын
ぜっんぜん関係無いけど分解してる時の早降りの音が聞いてて心地がいい
@user-gf4ec2oy9u
@user-gf4ec2oy9u 4 жыл бұрын
ヌシさんの評価は客観的な良い評価だったと思います。 中華製品のプロセスは日本が通ってきた道そのもの。 コピーから始まり、高度成長期は、輸出先からは値段相応から値段の割にはマシと言われるようになり、半世紀を経て今の評価を得ることができた。 逆にいえば、50年先の中華製品はどこまで進化しているのか、その時の日本製品は? 他国製品を揶揄する前に、前に進まなくては。
@user-we6yb5sz2n
@user-we6yb5sz2n 3 жыл бұрын
お前がいうな
@dryheart1969
@dryheart1969 3 жыл бұрын
@@user-we6yb5sz2n お前もな
@user-sv8zt9xu5j
@user-sv8zt9xu5j 3 жыл бұрын
あいつらは盗んだ技術を自分たちで秘匿しないんですフリー素材にしてばら撒くんですよ。数十年かかったものの上澄だけすくってはい終わりだから怒って当然でしょう。
@AkagenoCider
@AkagenoCider 3 жыл бұрын
@@user-sv8zt9xu5j いまや世界中の誰もが個人情報うわべだけ掬ってばらまいてるんだよなぁ 国よりも個人をみろよみろよ
@utamaru3581a
@utamaru3581a 3 жыл бұрын
@@AkagenoCider その前に文脈見ろよ
@feAt.tAkuyA
@feAt.tAkuyA 3 жыл бұрын
一言でいえばマキタは長年の経験から細かいところまで配慮されている設計で、一方の中華は信頼性を度外視し外見だけマキタにソックリにした感じ。でもここまでソックリならばマキタは訴えていいレベル
@JACK-A-B
@JACK-A-B 4 жыл бұрын
スゲー‼️ ここまでやってくれてありがとうございます。一回目の動画を見ていて中身が気になってました。コスパ的には中華ですね。しかし、自分が買うのはマキタ自宅のセルフリフォームをして昨年夏から実家のフルリフォームしました。モチDIYですよ。インパクトも3台使いましたが、信頼性はやはりマキタでした。次回動画はは何だろう。楽しみだ~⤴️
@user-en2qm3zp8l
@user-en2qm3zp8l 4 жыл бұрын
この動画見てて専門用語とか全然分からんのやけど見てて楽しい
@user-mi7qf2zf2h
@user-mi7qf2zf2h 4 жыл бұрын
自分では戻せなくなりそうな分解をしてくれてありがたい
@satuki0506
@satuki0506 3 жыл бұрын
マキタは何がいいかっていろんな製品を同じバッテリーで動かせる事だよね。
@user-ls3ly1uw2e
@user-ls3ly1uw2e 4 жыл бұрын
よくぞ、ここまでばらしましたね‼その事に拍手したい気持ちです。👏  大変参考になりました。ありがとうございます❗
@sakurap4p
@sakurap4p 3 жыл бұрын
分かりやすいです。また動画期待してます。
@user-yx1ho2us1h
@user-yx1ho2us1h 4 жыл бұрын
Просто, понятно и без лишних слов. Спасибо. Я уверен, что твердость шестерен тоже отличается :)
@ratteshop9622
@ratteshop9622 2 жыл бұрын
双方、基盤の防塵防滴仕様なのは良い感じですね。 マキタインパクト買おうと思っていますので参考になります。 大体制御基板が駄目になってしまうので基板だけでリプレースで出してくれるとありがたいです。 モーターは余程な事ないと壊れ無いです。
@835447
@835447 4 жыл бұрын
大変興味深い動画を有難うございました。ホイルナット編も拝見しました。確かに趣味やDIY用途なら十分だと思いました。もし耐久性に問題が有っても仕方ないか・・と思える価格。売れる為に+安く作る為に真似る・・商売の原点みたいな気もしますが開発じゃないですから中国製の一流品やオンリーワンが少ないのでしょうね・・ボッシュや日本メーカーもプロ用とDIY用とグレード分けてますが内容の違いはこのような事なのでしょうね。
@user-pw5xp5wr1k
@user-pw5xp5wr1k 4 жыл бұрын
コイルの巻き方で一目瞭然ですね。
@needsrepair
@needsrepair 4 жыл бұрын
アンビルだけは互換ありそうですね。一つ買ってみようかという気にさせて頂きありがとうございます。とっても参考になりました。ありがとうございます。
@jtbtabimono
@jtbtabimono 4 жыл бұрын
他にはない、わかりやすい比較動画ありがとうございます。  マキタのものは防滴や防じんそして、安全対策がされているのがよくわかりますね。また鉄製部品においても、マキタのものはしっかり焼入れがされそれなりの強度が確保してあるのだと思います。  耐久性や性能もそうですが、もう一つこのような安価な中華製の問題点は、壊れた際の部品が出ないことです。その点、マキタはそれぞれに部品番号がふられていて、修理が可能なので長く使えます。言い換えれば中華製は安いですが、使い捨てみたいな感じになります。  おっしゃるとおり、DIYで時々しか使わないのなら中華製もありかもしれませんが、プロが仕事で使うとなるといくら安くても、肝心な時に壊れたり性能ゆえの作業効率の低下が出ると、時間のロスによるコストは購入時のコストを上回ることがしばしばあるためいくら1/5の値段でも決して安いとはいえません。この動画からもわかるように充電時などの発火の危険性もさることながら...。
@hidekazu1774
@hidekazu1774 4 жыл бұрын
マキタ純正のバッテリー使えば問題無いと思う。 この中華製5台買って作業するのも良いかも… 要は使いかととその人の考え方でしょう。
@waytobethere
@waytobethere 4 жыл бұрын
@@hidekazu1774 中華製買っても壊れた時の作業ロス(時間X人件費)や発火時の信用喪失を考えたら、プロはマキタを使うべきだな。日曜大工でDIYするなら中華も有りかも知らんが。マキタはDIY用の対抗製品ないのだろうか?
@user-dw6zn8ey8w
@user-dw6zn8ey8w 4 жыл бұрын
@@waytobethere 需要が少ないんじゃないかな すぐ壊れる中華製と違って日本製って長持ちする分、買い替え頻度も高くないだろうから余計に... こういう工具って一般の人よりプロの方が安定して需要があるから下手にライン増やして廉価品作るのもコストが上がりそう
@yasuosasaki9764
@yasuosasaki9764 3 жыл бұрын
いやぁ🤣やばいねぇ! 参考になりました DIYでの耐久性はあるようだから 1/5価格での競争力は、脅威と思います
@sasukenekomikoshi
@sasukenekomikoshi 4 жыл бұрын
インパクトにロング木ネジとか正気の沙汰じゃねえな…
@inyuito1431
@inyuito1431 4 жыл бұрын
マキタの方のモーターについてる基盤は角度を検知するセンサー付いてるので そのお陰で速度調節や力が加わった時のパワーや回転の安定性が高いです。 電池のサーモ端子が無いのは高負荷で使って電池が発熱しすぎても 止まらないってのは災厄発火を意味するような?ヒューズも同じですよね。
@IRFP460LC
@IRFP460LC 4 жыл бұрын
5:40 マキタの回転子は塗装された普通の希土類磁石に見えます。これはおそらく表面磁石型同期モータ(SPMSM)でしょう。 対して中華の回転子は積層されたケイ素鋼板のように見えます。もしかしてこれは埋込磁石型同期モータ(IPMSM)なのでしょうか。 IPMSMはプリウスにも採用されており、リラクタンストルクが利用できるためSPMSMに比べて高出力かつ高効率な特徴があります。 5:58 マキタのコイルからは太い線3本+細いホールセンサの線が6本出ているのが見受けられます。 おそらくブラシレスモータの制御に120度通電制御というありふれた方式を使用しているものと思われます。 対して中華製コイルにはセンサの線が存在しておらず、かつモータがIPMSMっぽいため、 もしかするとセンサレスFOCという非常に高度な制御を行っているのかもしれません。 中華インパクトはより優れた新しい技術を積極的に採用しているという感じがします。
@user-er3bm7sz5l
@user-er3bm7sz5l 4 жыл бұрын
ぐぬぬ…中華の癖にッッッ なんだか最近ではオリジナルより妙に高性能だったり、綺麗だったりする中華レプリカが多くなりましたよね。 ホントに困ったものです… まあ今回は中華にまだ詰めの甘いところもありましたが…
@OTINTIN
@OTINTIN 4 жыл бұрын
そのうち中華でいいのが出るよね。値段と性能で見たら中華の買うかな
@sevendolls55
@sevendolls55 4 жыл бұрын
ガチすぎて草
@rb33skyline
@rb33skyline 4 жыл бұрын
私は素人ですがマキタが本当なら欲しいけど私は中華製を選ぶと思います。 例えば値段が5倍もして耐久性も5倍ならマキタ選ぶんでしょうけど。 それで商売する訳じゃ無いので普通に使えれば良いかな。って感じです。
@shigeina7375
@shigeina7375 3 жыл бұрын
素晴らしい分析!高評価!
@YuGaaaa100
@YuGaaaa100 4 жыл бұрын
多分俺がこれ真似したら戻せなくなると思うw
@user-tm7ik1fb1r
@user-tm7ik1fb1r 4 жыл бұрын
自分もだな~
@nyanko0122
@nyanko0122 4 жыл бұрын
自分もw分解とか機械好きなのに、何故かネジが1〜2本余るw
@user-wy8lz6zt9u
@user-wy8lz6zt9u 4 жыл бұрын
またまたー
@sbseisuke
@sbseisuke 4 жыл бұрын
忘れそうな場面を写真撮っとけば大丈夫だぞ。あとは部品を無くすなよw
@user-md8zm3qe9p
@user-md8zm3qe9p 4 жыл бұрын
皆さんすごいですね、私は分解すら出来ないですよ。
@su-taro-hg7mt2fz4b
@su-taro-hg7mt2fz4b 4 жыл бұрын
こういう超低価格で必要十分な輸入品を見つけると興奮するけど、 マキタ等メーカーの関係者からしたら危機感しか感じられないかもしれない。 今日の家電メーカーの様にはなってほしくない。 それから、これ(中華製品)を作ってる工場の従業員達は搾取されていないのだろうか?と心配になる。 マジレスでスンマセンでした。
@user-or1cf1wg7v
@user-or1cf1wg7v 4 жыл бұрын
家電の第二波がいつやってきてもおかしくない それこそ、サムソンやLGがやったように国家が全力でバックアップをして、 普通の民間企業じゃ出来ないようなゴリ押しを・・ それが平気出来るのが中国という国で、 だからこそモノづくりが今、アメリカでも日本でも中国に対し恐々としていますよ
@anz8714
@anz8714 4 жыл бұрын
勿論しわ寄せは従業員に行ってるだろうね しかしコピー品に対して本家が危機感を持つ事は良い事なんだよね、ブランドに胡坐かいて企業努力を怠り金額の差に見合う技術力の差を明確にできなければ手遅れになっても仕方ない。そういう意味でバッテリーがそろそろ金額を見直す時に来てて、そろそろ技術力に胡坐をかいたセル仕入先を説得するのも企業努力だと思うんだよね
@comezeta7368
@comezeta7368 3 жыл бұрын
昨今話題になってる中共の刑務所や他民族収容所の労役で生産してるのもあるので安く生産できるんですよ。 そして潤っているのは刑務官や共産党本部。 こういうものを買う人は一度踏み止まってよく考えて欲しい。
@user-ky8hr2jm6x
@user-ky8hr2jm6x 3 жыл бұрын
それでも自分の家電は、日本製を使ってます。(日本メーカー製も含む)
@user-rh7us5ru5j
@user-rh7us5ru5j 3 жыл бұрын
【興奮する】とか 書き方が上手ですね 好感が持てます
@user-zt5iw2ds9v
@user-zt5iw2ds9v 2 жыл бұрын
高額なのにマキタ製品を愛用する職人の多くは使う人の気持ちを大切にした企業だと思います
@user-ix8ck4we2h
@user-ix8ck4we2h 4 жыл бұрын
全然ちがうやん! バラす勇気ないので勉強になった!
@user-vd4ew9fg8l
@user-vd4ew9fg8l 3 жыл бұрын
長持ちしたいので、いい仕事には、信用高いマキタしてますね。本当に、そっくりさんは困りますね
@x738
@x738 4 жыл бұрын
確かにDIYでは使えそうですね。 マキタユ-ザ-からしたら仕事で使ったら、すぐに壊れそうな作りですね。 この価格ならアプト使用は無理かな・・・!
@force1815
@force1815 2 жыл бұрын
両方のいいところ!一部を見るより全部を見る! なんだかホッとしたというか、脱帽っす!
@majiresniki
@majiresniki 4 жыл бұрын
こうやってみると、やはり質は日本製がいいね。 ただ、物を長く使う習慣が、物が溢れる時代だからこそなくなりつつあるので、中華製の安い物が売れやすいんだろうね
@user-jd6sb1md2p
@user-jd6sb1md2p 3 жыл бұрын
年にクルマ3台×2回しか使用しないが、それでもマキタを選んで正解だったと感じる。 信頼性、ブランド力、自己満足度はやはりマキタ!
@eggshellskullrule7971
@eggshellskullrule7971 2 жыл бұрын
I have an exact same model of China made knock-off. I also have two serious impact wrenches, an Ingersoll Rand W7152 and a Rigid R86211B. The knockoff cost me US$70 incl 2 batteries, one charger, a case, and two dozen bits and parts. Incredible value if u ask me. The two other serious units each cost me in excess of $300 shipped for one battery only, the W7152 didn’t even include a battery and a charger. For a DIY car mechanic like myself, I like the knockoff cos its cheapness and light weight means I can use it care-free, and I have two batteries for continuous use of any substantial time. I also like the W7152 for its four torque/speed volatility in setting so I can use it with more confidence and ease. My R86211B is way way heavier than the W7152 so for car repair jobs it doesn’t show it’s real potential in actual use, esp when I have to tighten bolts from below the car chassis, holding the heavy impact wrench upright while trying to push upwards to catch up with its huge torque. Anyway, your review is well done and to the point ! Thank you 🙏 so much for your excellent work!
@Shawn494949
@Shawn494949 Жыл бұрын
Just bought one, thank you
@adgjmptw0515
@adgjmptw0515 4 жыл бұрын
良い検証ですね! こういう動画は本当に勉強になります(^^)
@user-dy6gq7nq8r
@user-dy6gq7nq8r 3 жыл бұрын
もしかして女の子?LINE交換しない?(੭ ᐕ))?
@user-dp9tt3ms8w
@user-dp9tt3ms8w 4 жыл бұрын
最近は3Dスキャナーの精度も高くなっているのでリバースエンジニアリングも かなりの精度で出来ますからね。 あとは細かな所をあえて変更して似てはいても違う物として売ることも可能ですし。 開発力は低くても生産能力が高くなっている海外の無名企業が今後最大の脅威になるのかもと思ってしまいました。
@user-qe3wv9fd2r
@user-qe3wv9fd2r 4 жыл бұрын
マキタはさすがマキタって造りだなー でも中華製はそこまで劣悪ではなさそう、ただオイル量が少ないから一度バラして注油しないとすぐ壊れそうではあるかな 耐久性は低いけど、使用頻度が低いなら問題はなさそうではある
@domdom7085
@domdom7085 4 жыл бұрын
中華製は、個人がホビーで使用するのに充分な造りで、マキタ製はプロユースにこそ真価を発揮すると言う事で⁉️
@kuwankahn
@kuwankahn 3 жыл бұрын
ここ迄 似てるモノがあるのなら 分解して比較してみたくなりますね! 平均して ここは 手抜いても大丈夫だろ的に コストダウンしてる感じです! 最もハンマー部の取り付け部は チト不味いだろ?! この手の工具って 結構乱暴に扱われるから Oリングやオイルシールが無いのもねえ 後 樹脂が平均的に 貧弱な感じだなあ これは エアインパクトでも感じてるんだけど グリスの質は 良くないね! これって グリス?みたいなのが 少なくないので 購入すると良く入れ替えしてます! 最近の傾向としては グリスは 少な目みたいなパターンがありますので その辺も注意してます!インパクト部は これの質が良くないのと少ないは てき面だから ギアの焼き入れと精度も 平均的には イマイチです バイクのスターターモーターを購入したら 歯車が 比較的早めに参ってしまったパターンがあります これも 値段相応にしてるのかな?とか想ってたりしてる ベアリングもそうですね! 大抵早めに参る! 唯これに関しては 日本のベアリングは 平均してかなり耐久性が高くなっています ベアリングは ドイツ製品も 中華同様で 耐久性は 日本のには敵いません! 中華製は 全体的に 駄目になったら また買ってよって感じの作りです! 唯 その駄目になるタイミングが 大問題だったりする時もありますから 18Vでもかなり危険です! 24Vだって汗かいてると 感電するんだから!! 中華で組み立てられても 品質的に耐久性を考慮して 作ってるのが メイドバイジャパンって考えてます! 業務的に考えると 日本製ですね! 然程使わない場合は これでも?!
@user-ri5mx2sj8p
@user-ri5mx2sj8p Жыл бұрын
この動画UPが二年前との事を踏まえてですが昨年度末にアマゾンで似た商品を購入しました 初めて中華製の激安品値に負けて試しがてら購入 貴動画観る迄 中華製インパクトをタイヤ交換等充分使えた事に満足してます 年越しの折色々なインパクトレンチに関する動画を見漁り ふと目に留まったのが貴動画でした まさに同型の所有中華モデルでしたので見入りました 違う点は、アンビル部 6.35mm穴が塞がれてましたね 今後の使用頻度具合でどのくらいの耐久性があるか見ものですね 分解比較楽しませて頂けました。
@user-yc7fi7qi3w
@user-yc7fi7qi3w 4 жыл бұрын
デザインと構成、レイアウトだけパクッて設計はやり直してるのかな。手慣れたものですね。 材質も分かったら尚良かったのですが、ゴムの部分なんかは加水分解とかでボロボロになり易いので。 防滴部品を省いていながらヒューズ無しとは、少量の水の侵入からの配線ショート等、発火リスクは高そうですね。 こういう電動工具もDIYなら一生ものなので何らかのモヤモヤを一生抱えるよりは確かなものを選びたいと思う。
@ch.2469
@ch.2469 4 жыл бұрын
最近の中華製品、多少ガサツなところはありますが、 驚くほど壊れないですよ。 コスパは最高だと思います。
@gearwarriordendou7051
@gearwarriordendou7051 4 жыл бұрын
知恵袋似たことを書いたら批判の嵐で驚きました、20~30年ほど前のの日本製品のような、雑に見えるのに圧倒的な耐久性を持つ個体が増えてますよね。
@NAO624624
@NAO624624 4 жыл бұрын
@@gearwarriordendou7051 ねぇー 安いんだから本家より粗悪なの当たり前なんですから 比べちゃダメですわ 同等価格ならコピー商品に難癖言うのいいと思いますけどねー
@adgjmptw0515
@adgjmptw0515 4 жыл бұрын
あの、個々の出来不出来は以前大 きいと思いますよ。同じ電子機器を二台買って、それぞれ別の場所で使っていますが、一台はまだ動いています。   電子機器など最新のものになるほど様々なパーツの複合体になるので、部品一つのガサツさが全体の機能のパフォーマンスに対してどれほどの負の要因になるかについて、作り手はまだまだ運任せなので、物によっては完全にドブ金になるので、コスパが良いとは言えないと思いますよ。
@gearwarriordendou7051
@gearwarriordendou7051 4 жыл бұрын
​@@adgjmptw0515 工具のガワと説明の内容、その他情報をきちんと精査して、これは大丈夫そうだと判断できないと金がパーになりますね、見抜けない人は50%の確率ではずれを引いてしまうでしょう。 そんなことよりも部分的に日本製等に迫る性能を持つようになってきているので、抜かれてしまわないように日本のメーカーには踏ん張ってほしいところ。
@user-or1cf1wg7v
@user-or1cf1wg7v 4 жыл бұрын
@@gearwarriordendou7051 そこで税金投入して世界市場で焼き畑をやったり、 特定企業への税免や電気料金値引きでゴリ押してくるのですよ・・ ・・それをやったのが韓国であり、中国であり、 故にアメリカを切れさせた遠因の一つでもあります
@user-yu5bi2nw4d
@user-yu5bi2nw4d 2 жыл бұрын
やっぱりマキタの方が細かい所まで考えられて、丁寧に作られてますよねー でも中華製が悪いなんて事でもなくて、コスト削減の努力を重ねて低価格で販売しているので、中華製も十分立派な商品だと思います。
@user-zs6yh7rp8h
@user-zs6yh7rp8h 2 жыл бұрын
コスパなら中華製になるんですね。 良く分かりました。 ありがとうございます。
@ita4875
@ita4875 3 жыл бұрын
最近ではネットショップにも数々の中華物が出回っています。全く同じかどうか判りませんが、よく似た物が送料込みだと8,000円くらいする物もありました。
@hakaihan
@hakaihan 3 жыл бұрын
中華から仕入れて転売している方がいるみたいですね!物は一緒かと思います。
@udon69
@udon69 4 жыл бұрын
かつての日本の「追いつけ追い越せ」のコピー品と違って、商魂が凄まじいですね。 モノづくりの概念が違うんだろうな。ファストフードやファストファッションに近いノリ。
@user-or1cf1wg7v
@user-or1cf1wg7v 4 жыл бұрын
日本はいいものを作ろう、作れるようになろうとして贋作を作る 中国は金になるもの、売れるものを作ろうとして贋作を作る 必要な技術、使う技術は同じでも目指す先は違うんだよなぁ
@user-gd3xp6sp4z
@user-gd3xp6sp4z 3 жыл бұрын
マキタの製品でも、量販店と正規販売店との比較の動画が見たかったです。
@24tama55
@24tama55 3 жыл бұрын
見てて面白かったです、ありがとうございます
@ryubi36
@ryubi36 3 жыл бұрын
おすすめで出てきたので拝見しました。 実はマキタ製品でも国内生産と海外製品で重さなど違いがある商品がありますw品番等で分かります。後少し安いですwご参考までに...
@tu9990
@tu9990 4 жыл бұрын
3,500円でここまで作って売るのは流石だと思いました。 様々な国の工場として貢献してきた中国だからこそ成せる事だと素直に思います。
@khara4051
@khara4051 3 жыл бұрын
工具にいくら出せるか。それはユーザー次第ですよね。選択肢があると言うのは良いことだと思う。
@user-zf6rb6vl8u
@user-zf6rb6vl8u 3 жыл бұрын
マルチインパクトはどこ製がいいですか?
@super_soukenbi_tea
@super_soukenbi_tea 4 жыл бұрын
どんな物でも一瞬でコピーする中国の技術と度胸はほんと凄いと思う
@ZERONEINNOVATIONS
@ZERONEINNOVATIONS 4 жыл бұрын
コスパ敵に非常に魅力敵ですね。
@torakichi5442
@torakichi5442 4 жыл бұрын
私もTW285と中華マキタ所有してますが パワーはマキタのほうが圧倒的にありますし 中華のほうはスピードコントロールがしにくくて使いにくいです。
@user-po7hn5mb8t
@user-po7hn5mb8t 4 жыл бұрын
素晴らしい比較動画をありがとうございます。 9:21 中華製のハンマーケース内のベアリングはメーカー不明6902Zとなっていますが、型番からNTN(日本製)と分かります。 2016年のベアリング国内シェアでは日本精工、NTN、ジェイテクト、ミネベアの順ですので第二位(世界第三位)のメーカーです。 いくら中華製でも安くても、大きな力がかかるこの部分は信頼性の高い日本製部品を使わざるを得なかったのでしょうね。 動画投稿時点では価格に約5倍の差があったようですが、2ヶ月後の現在ではこの動画シリーズの効果があったのかコロナのせいか、 中華製の同等モデルは軒並み7000円弱まで値上がりし、差(比率)は3倍弱まで縮小しています。 本動画でハンマー部の仕上げやコンデンサなど かなりの品質差があるのがはっきりしたので、もし寿命半分と考えると中華製は既に お得とは言えなくなってしまったかも知れません。
@user-qg4ye8dj4q
@user-qg4ye8dj4q 4 жыл бұрын
中華ダメだな、振動対策と防塵対策されてなきゃあっという間にガタガタになる バッテリーが二端子?デカイ電池に子供が実験で使う直流モーターでかくして着けただ、そりゃ安いわ
@user-euro6eco5w1h
@user-euro6eco5w1h 4 жыл бұрын
一昔前の中華は接着してあるイメージでしたが、最近のはバラせるんですね!
@wyioh
@wyioh 3 жыл бұрын
怖い事言うなよ それじゃまるで追い抜かれるのも時間の問題って言ってる様なもんじゃないか!
@nichilog-vjfg
@nichilog-vjfg 3 жыл бұрын
@@wyioh まぁ既にすでに追い抜かれていますけどね。
@HIBIKI_channel1
@HIBIKI_channel1 3 жыл бұрын
@@nichilog-vjfg 値段の高い製品だけですけどね()
@h870ghbg
@h870ghbg 4 жыл бұрын
中華製もすごいですね。構造違うので、マキタのを分解して、イチから自分たちの出来る範囲で部品作っていったのでしょう。 耐久性や寿命に不安な所は多数ありますが、年数回レベルなら、何年か使えるでしょう。 ヒューズ見あたらないのが怖いので、バッテリーは外して保管する方が安心かと。 (ヒューズももしかしたら基板の中にあるのかもしれませんが、ポッティングされてしまっているので、ヒューズ飛んだら丸ごと交換、むしろ他も痛んでるだろうしで買い直しですね。) マキタは、強度が必要な部分など研究されつくしていて、補強したり、制振対策したり、安全のため適切にヒューズ入ってたり、有寿命品はちゃんとしたニチコンのコンデンサ使ったり、オムロン製スイッチ使ったり、さすがですね。これでさらに防塵防滴なので、ダーティな(ホコリっぽかったり、雨の外作業)現場でも安心して使える。 基板については、振動で部品の足や巻き線と、ケーブルが揺れ、半田付けした所が金属疲労で折れたりがありえるので、マキタは部品とケーブルの振動を分離するため、基板で受けてるんじゃないかなと思います。
@user-bl1cy4kd3r
@user-bl1cy4kd3r Жыл бұрын
バラして見せていただくと品質の違いが一目瞭然。マキタの品質へのこだわりは素晴らしい。 中華を見下す訳じゃないけど、これを見たらDIYでもマキタを購入したいと思った。多少高くてもね。
@MakuraSousi
@MakuraSousi 4 жыл бұрын
やっぱすげえ
@cyberterro
@cyberterro 3 жыл бұрын
現場で中華製はあまり見ない、DIYで車や倉庫に予備として置くには良さそう
@rainbowlucky7659
@rainbowlucky7659 3 жыл бұрын
素晴らしいどうがですね! こういうことを消費者の大多数が知って行動に移せば日本人もこれから生き生きした生活に戻れるでしょうね! 食材や工具、衣料・・・高い日本製には「訳がある」と皆さんで「気づけば」日本は救えます!ありがとうございます。
@user-yc9ns4vp9v
@user-yc9ns4vp9v 4 жыл бұрын
メンテして長く使用するなら断然マキタですね☺
@yasutoshi
@yasutoshi 4 жыл бұрын
思ったより、中華の構造がしっかりしていて驚いた。 年に数回しか使わない人なら、中華で十分っぽいな。
@rafflesiakkk3169
@rafflesiakkk3169 4 жыл бұрын
動画をパッと見た感じ電装品やコイル、磁石の性能に関してはまだまだかなりの差があると思いました。 あとハンマーがマキタは鍛造品ですが中華製は機械加工品です。 樹脂やダイキャストの金型は真似出来てもこの辺はまだまだ技術的に差があるのが確認出来たので、 個人的にはむしろホッとしました。 あとマキタ製品は一番重要な箇所にしっかりお金をかけているのがわかったので良かったです。 目に見えない所にこそ力を入れるのが日本メーカーだし、それが信頼性として表れるんだなと。 歯車の圧力角も20度より鋭角にして歯圧を持たせているのも中華製との違いですね。
@hakaihan
@hakaihan 4 жыл бұрын
なるほど、歯車にも違いがあったのですね!
@hima1848
@hima1848 4 жыл бұрын
見えない所を徹底的に煮詰めるのが日本メーカーですからね。 コメント欄に気づいて頂けてる方がいてホッとしました。 私は樹脂の耐熱性や紫外線劣化が気になりますね。こいいう練り物や組成に関する所はそこらの安物中華メーカーには無理と思いますから(ちゃんとしててできる所もあると思いますけど)。 ローターは中華製が大きいには小さくできなかったんじゃないでしょうかね?ギアの全長が短いのはその影響ですかね?あと、コイルもバッテリーターミナルもハンダ付けの部分でクラックが入りそう。
@Drizzle_United
@Drizzle_United 4 жыл бұрын
まあでもどれもこれも一言で片付けられますよね。 値 段 の 差
@user-cz4yi5ys6k
@user-cz4yi5ys6k 3 жыл бұрын
>見えない所を徹底的に煮詰めるのが日本のメーカーですからね。 ↑これは違いますよね。 一時期の「日本のメーカー」、の手抜きっぷりを嘆く人がどれだけ多かった事か、、、。 マキタはプロユースとしてそこをしっかり続けてきたからこそ今のマキタがあると思います。 日本のメーカー、ではなく、マキタ、は、でしょうかね。 まあ、新興系、中華系の向上っぷりは半端ないのでうかうかしてられないでしょうが。
@user-cz4yi5ys6k
@user-cz4yi5ys6k 3 жыл бұрын
あと、各部品に関しては逆に大きな差はないのでは? お金かける部分とかけない部分の違いですよね? マキタの値段でもプロユースとしてしっかり使えるか、に対して、 たま〜に使うだけでそんなに耐久性無くて良いから安い物を、 という差を考えて上手く作ってあると思いました。
@yamakun5049
@yamakun5049 4 жыл бұрын
最近マキタの電動工具を爆買いしたら金が大変なことになってましたw Snap onの工具買うつもりだったのに
@shinobumiyahara
@shinobumiyahara 4 жыл бұрын
気持ちが痛いほどわかる
@user-lu6hs5ls7f
@user-lu6hs5ls7f 3 жыл бұрын
スナップオンもクソ高いですね 個人的にはコスパ良いKTCが好き(*´˘`*)♡
@user-nl6bv1yd2p
@user-nl6bv1yd2p 3 жыл бұрын
@@user-lu6hs5ls7f K:くそ他のは T:高いのに何で C:これだけ安いんだよ!
@user-ci1ud3op3w
@user-ci1ud3op3w 4 жыл бұрын
最近の中華製品は本当に侮れない。 まだまだ品質の均一性や、信頼性、耐久性という点では問題が多いものの、確実に進歩している。 アマゾンなどで中華製の安価な電化製品を買ってもメッセージカードが同封されていたりと、日本人の琴線にふれるようなこともしている。 その度に名作ハリウッド映画の「バックトゥザフューチャー」でのマーティとドクのやり取りを思い出す。 「こいつは壊れないのか?日本製じゃないか」 「何言ってるんだよドク、いいものは日本製に決まってるじゃないか」
@user-ou8yj6ow8r
@user-ou8yj6ow8r 3 жыл бұрын
マキタの一番すごいのはモーターに使われているネオジムボンド磁石の磁気特性なんで、分解してもわかりません。 磁石の技術は別の会社のものですが、その採用で劇的に小型軽量化しました。又マキタでも品番でランクがあり、なにをパクったかですが、この比較はドンピシャみたいですね。👏👏👏
@RANTAROU130RR
@RANTAROU130RR 3 жыл бұрын
素晴らしい感動しました
@peterblack3076
@peterblack3076 3 жыл бұрын
なかなかない比較。👍
@eijiromuto6042
@eijiromuto6042 3 жыл бұрын
じつに有益な動画ですね。常々メーカー工具品への高価格に、思うところあって、今回この比較企画、非常に参考になりました。
@SM-rz9du
@SM-rz9du 4 жыл бұрын
試しに中国メーカーにも同じ代金を支払ったら、どういう商品を作れるか見て見たいものですね。。。値段の差が数倍もあると、そりゃー比べものにならんのは自然だろう。。。
@user-vz1gd2mm1q
@user-vz1gd2mm1q 4 жыл бұрын
一ロットの検品するやつだけ、本物に近い商品作って、あとは、値段数倍でも2ロット目からこれと同じクォリティーのを混ぜて、差額をポッケナイナイ。
@user-qm7vu1ru7c
@user-qm7vu1ru7c 4 жыл бұрын
努大機 そういうことじゃないんだよ馬鹿かよ
@user-vz1gd2mm1q
@user-vz1gd2mm1q 4 жыл бұрын
@@user-qm7vu1ru7c 安いから作りも安くなるのは当たり前で、同じ価格で同じ商品を作ったら中国メーカーがどんなのをつくるのか見たいってコメントでしたねすいません。中国メーカーに痛い目に合ってるとつい脊髄反射でコメントしてしまいます。
@RS-kx9rp
@RS-kx9rp 3 жыл бұрын
まさにコストパフォーマンス、値段なりの品質から考えると悪くない。
@yukiyamamoto931
@yukiyamamoto931 3 жыл бұрын
そうですよねぇ。コスパすご.. 中華はDIY、マキタはプロユースですか!参考になりました!
@hn49
@hn49 4 жыл бұрын
そりゃ開発費が浮くから安くできるでしょうよ
@spitfirelieden
@spitfirelieden 4 жыл бұрын
完全コピー品ではないので、中華インパクトも開発費(設計費)は必要ですね。 ただ、マキタのようにしっかりとした評価試験をしていないでしょうから、そういう意味で開発費は安くなってると思います。
@user-kl3lj2zj6f
@user-kl3lj2zj6f 3 жыл бұрын
Yosuke マジレスニキおっすおっす
@shinichvrod
@shinichvrod 3 жыл бұрын
設計費と言っても形状のトレースだけでしょう。強度計算や熱の計算、寿命など検証してないので、大分初期費は押さえられます。
@user-cy2zy4iq5r
@user-cy2zy4iq5r 3 жыл бұрын
開発費はちょっと仕様が変わるだけで毎回必要だよ。 それ言ったらマキタも元々ある製品なんだから、インパクト生み出してからどんなけ経てば開発費ペイできるのって話し。笑 しかも開発費どうこう言うなら、マキタが高すぎるだろって話になってくるぞ。
@rukindou
@rukindou 3 жыл бұрын
というかウイグルで生産してんだろ
@gxiyama3414
@gxiyama3414 4 жыл бұрын
仲夏製はある意味合理的かも。 ソ連の戦時急造兵器みたいに大量に安く必要で壊れてもすぐ交換すればいいならこっちの方が向いてる。
@offeredia
@offeredia 4 жыл бұрын
まず中華のは接点が二つ……つまり安全装置が無いのでバッテリーが過放電で死ぬ可能性がある 一番高いのがバッテリーなので純正6.0Aなんて使った日には……
@kamwingmok9714
@kamwingmok9714 3 жыл бұрын
中国产的 电池保护装置都内置在电池里面 所以电池不会过放
@user-co7kk9tw3y
@user-co7kk9tw3y 4 жыл бұрын
パクりじゃない!!安価で作られるジェネリック工具や!! 新ジャンル【ジェネリック工具】
@natsonwang5241
@natsonwang5241 4 жыл бұрын
quality of the product depends on price,not the location of manufacturer.
@user-ge2wx6tc5t
@user-ge2wx6tc5t 3 жыл бұрын
マキタの電ノコは30年以上現役です‼️未だに問題ないです‼️恐るべし‼️(゚o゚;;
@takamovie4432
@takamovie4432 3 жыл бұрын
中華クオリティー凄いね。 高額な金型はどうなってるんだろ。
@focacc
@focacc 4 жыл бұрын
モーターとかLEDについてる基盤はただ単にモジュール化してるだけでそれ以上の機能が付加されてるものでは無さそうですね
@hoshiimo55
@hoshiimo55 4 жыл бұрын
非常に役に立ちました。先っぽのパーツだけは互換性ありそうですね。中華が壊れたら先っぽだけマキタに移植してみます。六角穴稀に便利なんで。
@user-du6rn7de9z
@user-du6rn7de9z 3 жыл бұрын
脱字が何箇所か見られたけれど大変面白く見られた興味深い動画でした
@syakente
@syakente 4 жыл бұрын
この微妙に設計が違うことで訴訟を免れてるのかな
@user-kh7hc6ov8c
@user-kh7hc6ov8c 3 жыл бұрын
これを観ても一目瞭然。 日本製が、如何にクオリティを重視してるかがわかります。 高いなりに理由があり、安いなりにも理由があるという証拠ですね。
@yasujapan4343
@yasujapan4343 3 жыл бұрын
最近18v手に入れたけど、すごくいいわ
@seals3325
@seals3325 3 жыл бұрын
中華のネジ外すのマキタでやってほしかった
@tzsteve33
@tzsteve33 4 жыл бұрын
Great video 🙏
@katoriyamada
@katoriyamada 2 жыл бұрын
消費者として製品の中身の詳細な比較は参考になります! これで値段の差が倍くらいなら日本製品が圧勝だと思えるのですが、日本製品のたった2割の価格で、これを出してきているのが中華の脅威ですね。いくら質がいいと言っても5倍の価格差となると・・・ 中国の通貨、元の為替レートが低いため工場の人件費を安く抑えられているからこそ可能な価格ですが、日本起業も産業ロボットによるラインの自動化などを極力進めて、削れるコストは削っていくことも今後の生き残りには大事だと思います。幸い産業ロボットで世界トップ4のうち2社が日本の企業ですし。
@illegalxxx
@illegalxxx 4 жыл бұрын
マキタは流石にプロユースですね。細かい部分まで丁寧でキレイに仕事してる。 ホームユースで年数回使う程度ならパチモンでも良いかも知れませんね
@Mayerler
@Mayerler 4 жыл бұрын
ハンマーケースをハウジングに固定するボルトがタッピンネジって… 一番振動で緩みそうな場所なのに〜 ハンマーケースの切削痕もマダラだし、中華は不安要素たっぷりですねw
@94reinforce
@94reinforce 4 жыл бұрын
中華とかの偽物インパクトってニュートン表記が何故か異様に高い数値だよね
@hima1848
@hima1848 4 жыл бұрын
奴らは定格って言葉の意味も違ってくる。一瞬でも出ればそれが定格。 最大出力も違う。
@user-gp8jt3mx5z
@user-gp8jt3mx5z 2 жыл бұрын
batteryは互換性あるんですか?
@rudymerli6827
@rudymerli6827 4 жыл бұрын
Incredible the different..
@sergeant_W
@sergeant_W 3 жыл бұрын
ハイコーキの電池が、すぐダメになるので分解したら、セルがサムソンでした、パナソニックにするとどの位値上げするんだろう?
@asterisk-gd7ve
@asterisk-gd7ve 3 жыл бұрын
別なメーカーのバッテリーセルへ打ち変えしてもらったらどうですか? そういう修理を行う業者はネットで調べるといくらでも出てくるし、地元の金物屋さんや電気屋さんで修理を請け負ってるとこあると思います。
@suittizihou
@suittizihou 4 жыл бұрын
最近の中国製品はすごいよ 安いながら一定のクオリティを保ってる
@shiroshiro6549
@shiroshiro6549 2 жыл бұрын
中華インパクトレンチ普通に使えますよ。動画と同じ物を持ってますが今のところ何の問題も無く使えてます。バッテリーもマキタ互換バッテリー18v6aで2本5000円位ですがDIYには充分だと思います。高負荷で連続使用とかだとボロもでるかもですが、まぁ、持っていても損は無いレベルです。最大の魅力は本体と互換バッテリーセットで6000円で買えるんですから、ちなみに充電器はマキタです。
@HaaaaaaaS
@HaaaaaaaS 4 жыл бұрын
いくら偽物でもこのコスパで再現できる中華は凄い。まじで日本ヤバいと思う
@ykbz917
@ykbz917 4 жыл бұрын
たとえ1/5の値段でも自分はマキタを選ぶかな。
@valvelive5428
@valvelive5428 4 жыл бұрын
ykbz さんへ そうですよね。 中華製の電動工具で怪我しても誰も責任を取ってくれません。 特にこのインパクトは発熱による発火があるそうですので絶対に使いたくありません。 ホームセンターとかで売られている中華製の電動工具さえ嫌です。 正規品は高いのではなくそれなりの品質と責任を持たれているものだと考えます。
@hima1848
@hima1848 4 жыл бұрын
マキタの工具ばっか愛用しまくってますが、マキタのプロ用工具に保証書て付いてこないんですよね。それだけ酷使されても壊れない自信があるんですよね。
@Bm5Qgxn6
@Bm5Qgxn6 4 жыл бұрын
発がん性があったり、発火するとか見えない部分での危険がありますからね。 それにSANYOみたいに中国に身売りしてしまう企業を少なくする為には オリジナルの商品は買い支えなくては。
@user-xo3sn3gv1m
@user-xo3sn3gv1m 4 жыл бұрын
て、言うかマキタでもすぐに壊れるんだけど、、、
@user-qb5hOb8qz7g
@user-qb5hOb8qz7g 3 жыл бұрын
その肝心のマキタも中国製のパーツを多用してるけどな
Задержи дыхание дольше всех!
00:42
Аришнев
Рет қаралды 3,6 МЛН
Playing hide and seek with my dog 🐶
00:25
Zach King
Рет қаралды 34 МЛН
MISS CIRCLE STUDENTS BULLY ME!
00:12
Andreas Eskander
Рет қаралды 18 МЛН
けん玉磨いてみた
8:41
hakaihan
Рет қаралды 14 М.
【徹底解説】壊れたマキタバッテリーを完全復活させる方法
18:27
タカの修理&物販チャンネル
Рет қаралды 745 М.
電動工具の充電できなくなったバッテリーを復活させてみた
5:38
Don´t WASTE FOOD pt.3
0:20
LosWagners ENG
Рет қаралды 15 МЛН
Bringing Back Bella 🐶
0:16
watchmylegos
Рет қаралды 7 МЛН
архив.. Северные Дачи Угледара 23..
0:15
Виталик
Рет қаралды 13 МЛН
Jumping off balcony pulls her tooth! 🫣🦷
1:00
Justin Flom
Рет қаралды 16 МЛН
САМОЕ СЛОЖНОЕ СОРЕВНОВАНИЕ
0:41
MakkClips
Рет қаралды 2 МЛН
Бедная бабушка...
0:56
Почему?
Рет қаралды 4,1 МЛН
Доброта этой девочки.. #shorts
0:31
Only Shorts
Рет қаралды 3,4 МЛН