「長期化するウクライナ戦争を超マニアック解説」小泉悠と高橋杉雄が“ロシア軍”と“現代の戦争”の実態を明かす

  Рет қаралды 219,469

文藝春秋 電子版

文藝春秋 電子版

Жыл бұрын

▼小泉悠さんと高橋杉雄さんによる対談のフル視聴(144分)はこちらから(文藝春秋 電子版)
bunshun.jp/bungeishunju/artic...
【フル動画】小泉悠×高橋杉雄「ウクライナ侵攻『超マニアック』戦場・戦術解説」
▼文藝春秋 電子版
bunshun.jp/bungeishunju
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に、
一流の作家や知識人による記事・論考を毎日配信中!
文藝春秋 電子版では、執筆陣のオンラインイベントも毎月開催中。
信頼性の高い情報を毎日お届けします。
▼月刊『文藝春秋』を読む
Website: bunshun.jp/bungeishunju
Magazine: bunshun.jp/articles/-/55754
Twitter: / gekkan_bunshun

Пікірлер: 104
@kenjih1408
@kenjih1408 Жыл бұрын
二人で一個だけど二人とも嬉しそう💖
@johndo431
@johndo431 Жыл бұрын
最近の報道でもこの二人は特に際立って客観的かつ論理的に話を進めてくれる人材でしたので その二人が対談とかそりゃもう最高ですわ
@masakazuodawara197
@masakazuodawara197 Жыл бұрын
地理マニアだからかも知れないけど、地理って超重要だよな。人間の営みや争いや色々な側面で。
@user-si3su2uv1q
@user-si3su2uv1q Жыл бұрын
二人の話が聞けてとても嬉しいです😃
@takeoito3075
@takeoito3075 Жыл бұрын
マニアックな話を聞いていると、こういう人がいると何か安心するね
@user-wk4rd5ni3w
@user-wk4rd5ni3w Жыл бұрын
やっぱり、この二人は最高のコンビ! ずっと聞いていたい😍
@masakoabe9255
@masakoabe9255 Жыл бұрын
高橋杉雄先生と小泉悠先生のピッグコンビは信頼性抜群で最高ですね! お二人を尊敬しております。どんな方の解説より分かりやすくお互いの先生達の分析力や意思疎通のやり取りは微笑ましく「二人で一個」には笑ってしまいました。 お二人のお話に引き込まれております。 まだお話が聞きたいのに途中で終わるのは残念! あと1時間は聴きたいですね〜! 続きはないのかしら?
@takep1720
@takep1720 Жыл бұрын
分かります〜〜〜❗️私もお2人が最強コンビだと確信してます❗️
@user-vb5yn6px5o
@user-vb5yn6px5o Жыл бұрын
豚コンビになってて草
@le_soin
@le_soin Жыл бұрын
2人で一個なんで😆贅沢な対談に堅実なフォーメーション👍言説の端々にマニアックな戦略用語が散りばめられドキドキ💓ありがとうございます😊🎉
@namidako1623
@namidako1623 Жыл бұрын
戦車に筒をつけて渡河させるという話を聞いて ドイツ軍も同様の事をやっていた事を思い出しました
@user-nt8kk5ig1m
@user-nt8kk5ig1m Жыл бұрын
この2人はマニアックで嬉しい。他方、NHKの夜7時ニュースを、なんなくこなす、兵頭氏もいて、多士済々。
@user-et2xu3nd1h
@user-et2xu3nd1h Жыл бұрын
専門家の話は納得することが多い。
@okita0621
@okita0621 Жыл бұрын
お 動画ごとの個別購入可能に期待が膨らむ文春デジタルですね!!!
@user-ib9ht8ld8y
@user-ib9ht8ld8y Жыл бұрын
知らないことが多くて良かった。軍事オタクにしかわからないもっとマニアックなのもあっていいかも。
@creakingbaby
@creakingbaby Жыл бұрын
お二人仲良さそうで見てて微笑ましいです。
@uchihoge2987
@uchihoge2987 Жыл бұрын
聞いているうちに興味津々、プロの言う地形の話、面白かった。古代も現在も軍事上の地形は変わらない、さすがプロ、う~ん納得。
@shintenhou229
@shintenhou229 Жыл бұрын
あのさあ、戦費の話がまるでなってないよな。ロシアはあと半年もしたら、戦費は倍増。600兆円も費やして、死傷者10万人じゃ国内で恨みを買うこと必定だよ。幾ら少数民族だからって、行ったきり帰って来なければ、最早、募集にも応じなくなるよ。モスクワ付近で募集を出来ないから、犯罪者まで動員している。北朝鮮から兵を求めるなんざ、ロシア語も分からない連中をどうやって統制する積りだよ???
@morchan844
@morchan844 Жыл бұрын
歴史を学ぶ事は意味があるのだ
@user-wn3gw4lk7o
@user-wn3gw4lk7o Жыл бұрын
渡河は軍隊だけじゃなくて、普通の旅行者にとっても大変なんだよ、現代人は車や鉄道だからなかなか気付かない、徒歩や自転車で旅行するといつもは渡河のことで頭がいっぱいになる、人間は川と川の隙間で生活していることが嫌というほど解る
@user-zf2op6rt1h
@user-zf2op6rt1h Жыл бұрын
小泉さん&髙橋さんキタ~⤴️(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
@user-lx9vv7ye7p
@user-lx9vv7ye7p 10 ай бұрын
13:30 この絶妙におもしろい話を挟んでくるのが小泉さん一流の話芸だよねw
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l Жыл бұрын
この紛争に“落とし所”って有るんですかね このまま勝者なき長期戦が続きそうです
@user-kk6ld6gp5u
@user-kk6ld6gp5u Жыл бұрын
司会の質問の方、ありがとうございます 戦術についての基本とかわからないので なにから考えたらいいかわからないほど マニアックなお話でしたが 地形についてわかってよかったです 興味深かったです 防御をもっと学んで、それぞれの国の人たちが自分の国を守れる状態をもっと作る必要がありますね slava ukraini i freedom nations! as the one!
@user-sm5gn7to9b
@user-sm5gn7to9b Жыл бұрын
ロシアのウクライナ侵攻から喬橋杉雄さんは毎日マスコミに登場し、如何にも忙しそうですね。状況を確認して戦術を確認する作業は かなり忙しいのではないでしょうか。そんな中で的確な判断を示し、見る者を納得させるすごい業ですね。そしてウクライナでの団地 の壁に聖女ジャベリンとは!驚きですね。
@s67n65
@s67n65 Жыл бұрын
ちょっとしたミリオタとしては、すげえ面白い対談だわ
@okinawapunter
@okinawapunter Жыл бұрын
次回は3Dの地形付きの地図を使ってください。お願いします。
@user-xr9ou4qr4y
@user-xr9ou4qr4y Жыл бұрын
ついでに見つけてもうた😄😄 第2弾を先に見てしまった😅 ゴールデンコンビ😄😄😄
@r11gs
@r11gs Жыл бұрын
ドローンによって、戦場の霧が薄い霧になったようなものですね。
@RomanianEmpire
@RomanianEmpire Жыл бұрын
渡河をするのが1人2人、斥候して軽装歩兵する時代は遠に終わった。
@user-hk4gs2nd6u
@user-hk4gs2nd6u Жыл бұрын
ベトナム戦争時みたいに高地奪取の重要性は、無くなって来ている。監視衛星やドローン偵察小隊での座標軸検索と、ハイマース攻撃能力が、確立された。
@kaaponjordan7997
@kaaponjordan7997 Жыл бұрын
日露戦争の203高地の重要性が良くわかるお話👍
@user-pf8un7ew1v
@user-pf8un7ew1v Жыл бұрын
1:10 ゲームのジャストコーズってそういう元ネタがあったんだ
@john_doe295
@john_doe295 Жыл бұрын
9:48 「ドニエプル川の北の所、この部分を ア ナンダロ ケシゴムニナッテ この部分をですね アレナンデコレ ウマクイカナインダロ ウント アッ コウカ! コウスレバイインダコウダヌフゥ」の部分がかわいい
@yocyoku
@yocyoku Жыл бұрын
203高地の争奪戦は、旅順艦隊砲撃の観測点確保でした。最近の資料だと艦隊はほぼ無力化されていて、あれほどの大損害を出してまで占領する必要は無かったみたいな話もありますね。
@user-ki4yp4nw6v
@user-ki4yp4nw6v Жыл бұрын
20:00 KFCの看板の前に旧ソ連の装甲車が貧弱に見える。
@hidekimorikawa8481
@hidekimorikawa8481 Жыл бұрын
ウクライナに栄光あれ!
@user-re5wf2mf7w
@user-re5wf2mf7w Жыл бұрын
25:15 203高地はそれじゃないですかね。
@sadaoi9396
@sadaoi9396 Жыл бұрын
早くロシアが負けて、ウクライナに平和が戻ることを祈ります。
@user-hk4gs2nd6u
@user-hk4gs2nd6u Жыл бұрын
現代戦の要、マルチドメインへの取り組み。
@happynero310
@happynero310 Жыл бұрын
今回のウクライナ戦争においては御両名の話が凄く当たったので注目しています(*´ω`) 編集委員:タブレットは二人に1台だ!前の者が解説したら、後に続く者がタブレットをとって、書くのだ! 編集委員:一歩ですら退くものは、文春する!退くな!逃亡解説は文春する!
@user-tr4sj6jr7f
@user-tr4sj6jr7f Жыл бұрын
最強のふたり
@intpt93
@intpt93 Жыл бұрын
戦車の渡河に関しては関しては自衛隊もシュノーケルをつけて渡れるようになってるしお隣の韓国も同様になっていますね。ただし装甲兵員輸送車みたいな車両が徹底して渡河能力が付いてるのは多分ロシアくらいかもしれない…
@user-hk4gs2nd6u
@user-hk4gs2nd6u Жыл бұрын
プーチンロシア軍の最終的選択肢は、ランチェスター戦略に添えば、戦術の外道、即ち、戦術核の使用しかありえない。ドンパスやクリミアを手放して撤退するとは、到底思えない。
@user-ge4xv4pl7k
@user-ge4xv4pl7k Жыл бұрын
9分の所でマリア様をジャベリン様って言ってて草
@factsmatter6980
@factsmatter6980 Жыл бұрын
ここ5年くらいでも、カメラセンサーと無線の技術とコストが格段に下がった。あとバッテリーもね。 使い捨てにできる価格になったというわけ。 空飛ぶスマホと戦ってるようなもの。
@dragon155
@dragon155 Жыл бұрын
この聖女は大砲の聖人バルバラ様じゃないのかな?
@comanndo1121
@comanndo1121 Жыл бұрын
タブレットは二人に1台だ! 前の者が解説したら後ろの者がタブレットを拾い、視聴者に教える!
@2000me
@2000me Жыл бұрын
真の意味での専門家。
@avlamus
@avlamus Жыл бұрын
「開戦当初に敵首脳部を急襲して斬首作戦を行う」ってアフガン侵攻時のソ連軍のスペズナツがやって成功したってどこかで読んだんだけど間違いかな・・・
@kaisermuto
@kaisermuto Жыл бұрын
小泉先生小泉先生を最初ツッチーと間違っていました。最近は区別がつきます。‼
@junjikoyanagi5391
@junjikoyanagi5391 Жыл бұрын
ダムへの攻撃って、「ジュネーブ条約違反」じゃないんでしょうか?
@KEITARO0312
@KEITARO0312 Жыл бұрын
小泉さんコロナは大丈夫かな?
@tokumeimtpm35
@tokumeimtpm35 Жыл бұрын
日本はかつてロシア軍港に対する弾着観測をする為の観測点として必要な、203高地を巡って熾烈な争いが起きた。 ロシアもそれをとられると軍港が丸裸になることが分かってるので固い防衛線を敷いた。
@user-pk8sh5bn3u
@user-pk8sh5bn3u Жыл бұрын
東が手薄なんだったら、今こそ樺太に上陸しちゃえばいいんでないの
@user-lx9vv7ye7p
@user-lx9vv7ye7p 10 ай бұрын
やっぱりウクライナに侵攻するという作戦自体が間違ってて、その間違った作戦の中で撤退戦の形で実力を見せたってことなのかな。
@pnkt_ramen5535
@pnkt_ramen5535 Жыл бұрын
不謹慎だが面白い。 嘘つきって戦場では強みになるな(ロシア軍の撤退)、悔しいけどw
@MrMozaicfoto
@MrMozaicfoto Жыл бұрын
どうやってやめましょう、辞めません、よかったね!?
@user-jc9yh6be1p
@user-jc9yh6be1p Жыл бұрын
ドイツ高官「おたくの国は72時間で無くなるんだ」親露派とは知ってたけど、ドイツも結構ひどい事言うな…
@user-yi7qm4bw6c
@user-yi7qm4bw6c Жыл бұрын
モンゴルの弓矢 信長の鉄砲 ナポレオンの大砲 イギリスのマーク1戦車 日本の零戦 ジオンのモビルスーツ いつの時代も新兵器が戦争を変えてきました。
@user-hk4gs2nd6u
@user-hk4gs2nd6u Жыл бұрын
そもそも、グルジアと同等レベルに考えていたプーチンロシアの甘い読みが、災いした。
@00kumakuma
@00kumakuma Жыл бұрын
キエフ攻撃はベラルーシで演習をやってミンスク合意を守れと圧力かけていた部隊がそこにいたから使っただけで、300万都市のキエフが防衛したら攻め落とせないのは確実で、門前まで行って交渉でけりがつかないかという期待の政治作戦。
@user-st7jj8kc7r
@user-st7jj8kc7r Жыл бұрын
ロシアはあの世からジューコフを呼び戻すであろう!www
@user-zx6ix1dv1x
@user-zx6ix1dv1x Жыл бұрын
サシでこの二人はヤバイ。
@user-wk7tg7ko7d
@user-wk7tg7ko7d Жыл бұрын
ウクライナ戦争で存在感が増す軍事大好きオタクの2人。今、時の人になり、この悲劇を笑顔を交えながら、得意満面に戦術を語る。いつもアメリカ情報をもとに戦術を語り、戦争が起こった原因の本質は話さない。大好きな軍事を安全な場所で評論し、戦争が終結してほしいと願っているとは到底思えない。この二人を絶賛する日本人が多いのに失望する。
@segawatakayoshi9074
@segawatakayoshi9074 Жыл бұрын
頭の悪いコメンテーターはどうでもいいからこの二人のように専門家の分析と解説を流してくれ
@kakosae
@kakosae Жыл бұрын
ジャベリンさま!
@DEKAPAI
@DEKAPAI 8 ай бұрын
@kanzentyouaku380
@kanzentyouaku380 Жыл бұрын
「(嘘ばっかりの)ロシアの将軍が本当の事を言う」・・おもしろい笑
@user-mo3ge5xb4p
@user-mo3ge5xb4p 3 ай бұрын
ききかぬかかかなならららられひ
@user-fk1yd6ve2k
@user-fk1yd6ve2k Жыл бұрын
持っと音声に気を使って下さい、ガタガタ、ゴトゴトと余計な音をマイクがひろって非常に聞きづらいです、せっかくの対談が台無しですよ、楽しみしています、宜しゅうにお願い申し上げます。
@user-up5tu5pu8f
@user-up5tu5pu8f Жыл бұрын
おたがいに 絶滅してくれると  ありがたいよ
@user-up5tu5pu8f
@user-up5tu5pu8f Жыл бұрын
こいつらは  世界の ために なってはいない  原始時代に もどしてやれ
@user-og2rv1kl5d
@user-og2rv1kl5d Жыл бұрын
この評論家は軍事作戦が開始されて間もなくロシアは弾切れになると言ってたの皆さんはおぼえてる? 評論家と云うものはいい加減なこというもんたな!
@user-rd7ib8ht7n
@user-rd7ib8ht7n Жыл бұрын
一時的になってたじゃん
@user-ms4iw1dr4i
@user-ms4iw1dr4i Жыл бұрын
実際に二人が指摘してた精密誘導弾は現在弾切れ。
@broadwellojisan
@broadwellojisan Жыл бұрын
素人と云うものはいい加減なこというもんだな!
@user-dg4ni4vh7h
@user-dg4ni4vh7h Жыл бұрын
私が思うのですが、何故⁉️ロシア軍は、NATO諸国からウクライナに入ってくる軍需物質の流入を阻止する為の、作戦を取らないのですか?。ポーランドと、ルーマニアから入ってくる鉄道及び各種道路の破壊の為に⁉️攻撃を加えないのでしょうか。地上戦闘より楽な作戦や攻撃を加えないのかと不思議でなりません。一度か二度わ確かに似た様なことをしましたが?中途半端と思い、ロシア軍は真から勝つ意志が無いので⁉️。アメリカやイギリスから高軌道ロケットシステムが入ってくるのを承知で、只々⁉️指を咥えて他人事の様に傍観していたのでは無いのかと思ってしまいます。NATO諸国の、実質的な参戦に成らないのでしょうか?。  戦術核として、5〜10ktを使ってウクライナを攻撃すべきでは有りませんか?。10発程で、ウクライナは戦意喪失するのでは無いのですか。NATOの、過大な新鋭兵器の支援が全ての原因では無いのでしょうか?素人の判断より。
@nekoneko1197
@nekoneko1197 Жыл бұрын
どうも航空優先が取れていないみたいなんでそれが一番の理由かと。 巡航ミサイルで攻撃する事も出来ますが仮説としては、多くが迎撃されている、もしくはより前線に近い補給路の破壊に集中している、みたいな事が考えられると思います。
@user-iz9so6og2x
@user-iz9so6og2x Жыл бұрын
空爆だけで補給を断つことは難しいんだよ。 長い国境線を陸上部隊が制圧しない限り武器弾薬の流入を完全に封じることなど不可能。 それはウクライナ側も同じでハイマースがいくらあったところでロシア軍の補給を断ち切ることはできない。
@augen6600
@augen6600 Жыл бұрын
「引き揚げ方が大事」とはいえ、例えが酷すぎる。 発言を注目しつづけてきたが、これだけは呆れる。
@user-yy4lv2fq2f
@user-yy4lv2fq2f Жыл бұрын
小泉さん、山口組は事例として挙げるべきではない。 本来のお力で状況を教えてください。
@user-it1jz7gq8n
@user-it1jz7gq8n Жыл бұрын
小泉 高橋 どっちもバカ
IS THIS REAL FOOD OR NOT?🤔 PIKACHU AND SONIC CONFUSE THE CAT! 😺🍫
00:41
Китайка и Пчелка 4 серия😂😆
00:19
KITAYKA
Рет қаралды 3,5 МЛН
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 31 МЛН
I Need Your Help..
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 174 МЛН
IS THIS REAL FOOD OR NOT?🤔 PIKACHU AND SONIC CONFUSE THE CAT! 😺🍫
00:41