昭和45年1月場所大相撲エンディング[北玉同時横綱昇進]

  Рет қаралды 9,895

jinon

jinon

Күн бұрын

かなり前に告知しておいた昭和45年1月場所の大相撲エンディングです。この場所は、1人横綱の大鵬が休場し、大関4人が場所を盛り上げました、前年の柏戸の引退で、柏鵬時代が終わり、大鵬の衰えを感じさせる中で、この場所綱取りとして望み、見事な横綱昇進を果たした、北玉(北の富士、玉乃島)が時代を築いていきます。また、北の富士をKOした張り手で話題を呼び、フックの花と呼ばれた福の花の取り組み、幕下付出として初土俵をこの場所踏んだ、後の横綱輪島、再入幕の後の大関貴ノ花の活躍も入れています。ぜひご覧ください。

Пікірлер: 19
@jinonsuzuki
@jinonsuzuki 2 жыл бұрын
0:00 協会御挨拶 0:11 賜盃返還式 0:14 北の富士-高見山 0:20 北の富士-三重ノ海 0:22 北の富士-陸奥嵐 0:26 玉乃島-高見山 0:32 玉乃島-陸奥嵐 0:41 北の富士-福の花 0:47 玉乃島-栃東 0:51 幕下付出輪島 0:59 貴ノ花-大竜川 1:03 柏戸断髪式 1:09 本割 北の富士-玉乃島 1:20 優勝決定戦 北の富士-玉乃島 1:27 賜盃拝戴 使ってください。
@Skaisoku
@Skaisoku 2 жыл бұрын
個人的には輪島のデビュー映像があるのがツボです。こういう話題の力士を取り上げるあたり、ザ千穐楽の路線に則ってます。 この頃になると私が現役時代を知る力士が少しずついますね。高見山、貴ノ花、三重ノ海
@jinonsuzuki
@jinonsuzuki 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。輪島のデビュー映像が残ってたのは、自分も驚きました。この頃から貫禄があります。確かにこの頃は、50年代に活躍した力士などもいますね。一応この場所の番付を貼っておきます。sumo-hositori.com/S40/S45-1.html
@烏帽子爺さん
@烏帽子爺さん 2 жыл бұрын
この場所は私が新潟の小学校1年生だった時で、白黒テレビ(当時はまだカラーテレビが高価で買えなかったんです)で相撲を見てました。吊り出しが得意だった陸奥嵐さんとか、業師の初代栃東さんとか懐かしいですなあ。そして北の富士と玉の海(玉乃島)の千秋楽二番。この時には誰もがこの両雄の時代が5年は続くと思っていました…… まさか1年10ヶ月後にあんなことになろうとは夢にも思わなかった。仮定の話はしたくないけど、もし玉の海さんが健在だったら輪島さんも、北の湖さんもそう簡単に横綱に昇進させてくれなかっただろうと思いますね。
@ジャック-i7p
@ジャック-i7p Жыл бұрын
自分が小学校5年生の時、初日正面、神風さんの優勝予想は北の富士。向こう正面、二子山(初代若乃花)さんは同じ二所一門の『私はねぇ玉乃島買いますね』玉乃島の予想。玉乃島ファンの自分は決定戦にも勝って欲しがったが。勝負はいつも早い相撲なら北の富士、長引けば玉乃島。本割、決定戦もその通りだった。ケンカ四つで北の富士の左が堅く玉乃島得意の右四つになる事はほとんどなかったが左四つでもガップリ組んで上手を引けば玉乃島有利だった。
@カビゴン-e5w
@カビゴン-e5w 2 жыл бұрын
北の富士と玉乃島か。 いずれ2たりのような力士が現れて欲しいです‼️
@jinonsuzuki
@jinonsuzuki 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。2人のような力士が現れたら、大相撲の人気は取り戻せると思います。
@yuuki9530
@yuuki9530 2 жыл бұрын
柏戸大鵬とかもだったけどまた日本人で同時昇進するくらいの力士が出てほしい。
@jinonsuzuki
@jinonsuzuki 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。日本人で横綱同時昇進、今となっては信じられないですね。
@アリエス-x8k
@アリエス-x8k 2 жыл бұрын
北の富士と玉の海のような横綱、また現れないかな……
@jinonsuzuki
@jinonsuzuki 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。そうですね。理想的な横綱ですね。
@吉田博文-p9n
@吉田博文-p9n 2 жыл бұрын
玉ノ海さんが大好きでした。小さな体で前捌きが上手く、理詰めの四つ相撲で勝つ。 非常に雰囲気のある最強の横綱でした。
@人生詰み太郎
@人生詰み太郎 Жыл бұрын
まさかの昭和45年に草
@misudora
@misudora 2 жыл бұрын
ワジーのふてぶてしい雰囲気はデビュー当初からなんですね。 これが普段は気さくな神対応なんだから人は見た目によりません。
@jinonsuzuki
@jinonsuzuki 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。輪島の貫禄はこの頃からすごいですね。でも普段は優しいということも好感が持てます。
@morico1119
@morico1119 2 жыл бұрын
玉の海の昇進時の成績は明らかに昇進相当じゃないですよね。。。これでいいなら小錦は昇進しているはずです。。。
@wurry77
@wurry77 2 жыл бұрын
将来性を横審が買った。勝昭より玉乃島に期待していた。
@こういち-q8n
@こういち-q8n 2 жыл бұрын
双羽黒もですよ
@るるむ-r6d
@るるむ-r6d Жыл бұрын
一度見送られると次は甘くなるのが当時で柏戸もそう。厳しくなったのは双羽黒で失敗してから。
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
易中天被封杀,看完这段你就明白了。
12:39
大陸百態
Рет қаралды 770 М.
【競馬】地味で騎乗機会が少ないけど上手い現役騎手がヤバいwww
6:53
ウマのススメちゃんねる
Рет қаралды 21 М.
Yuri Vardanyan /Olympic Weightlifting / Moscow 1980
11:42
Argam Pogossian
Рет қаралды 1,3 МЛН
Поёт Аскольд Беседин
3:03
Egor Zozulin
Рет қаралды 56 М.
Richard Jomshof i hetsig debatt med Annika Strandhäll
13:28
sdlimpan
Рет қаралды 63 М.
大相撲 通史 ① 1958-1976 大鵬 北の富士 琴櫻 昭和 歴史
1:25:48
大相撲再現ゲームBGM2
Рет қаралды 174 М.