【昭和の想い出】懐かしい昭和の「いわくつきCM」16選(前編)他国を怒らせたCM お母さんの顔が消えた? 政治家を巻きこんだ大論争CMなど

  Рет қаралды 46,887

昭和タイムカプセル

昭和タイムカプセル

Күн бұрын

Пікірлер: 132
@コマ爺
@コマ爺 Ай бұрын
これくらいのCMで騒ぐようじゃ昭和のTVは見れないな
@AkMs-wk6mz
@AkMs-wk6mz Ай бұрын
トルコ大使館に行きたい人が、タクシーで「トルコ大使館」って運転手に告げたら、トルコ大使館って名のトルコ風呂に連れて行かれたって話がありました。
@Chinjyang
@Chinjyang 18 күн бұрын
😂😂😂😂😂
@学祭王
@学祭王 Ай бұрын
ソープランドのCMって凄いな。
@日々野未来-v2f
@日々野未来-v2f Ай бұрын
フジカラープリントの樹木希林と岸本加世子のCMで、「岸本『フジカラープリントなら美しい方はより美しく、そうでない方は・・・、』、樹木『そうでない方は?。』、岸本『それなりに写ります。』、樹木『それなりに・・・、はあ、それなりに・・・・・。』」と言うのがあったなあ。
@takeob3889
@takeob3889 Ай бұрын
@@日々野未来-v2f 正月はやはりこのCMだね
@梅園詩緒乃
@梅園詩緒乃 Ай бұрын
そう言えば希林さんが写真をでかくしてもらった時に店員さんが「魔除けにもなりますよ」って言ったのもあった。
@パラグアイワッショイ
@パラグアイワッショイ Ай бұрын
昔も今も揚げ足取りクレームは健在だな
@BSY1970
@BSY1970 Ай бұрын
金鳥マットのCM。 「カッカッカッカッカケフさん」 だと吃音を連想させるから、 「カコカケケカコケカケフさん」 と滑舌良くしたってこと? 当時流行ってたCMで印象にあるけど、単なるリニューアルだと思ってた(笑)
@6238m
@6238m Ай бұрын
キャバレー、ロンドンは良く深夜番組でCMを流していた
@相沢祐一-r6p
@相沢祐一-r6p 27 күн бұрын
ロンドンと武富士が深夜番組のCMの定番だったw
@かしん-l3e
@かしん-l3e Ай бұрын
当時、日本のトルコ大使館にも店舗と勘違いした男性が問い合わせの電話が多数あって問題視したトルコ大使から日本政府に講義があって国際問題にもたったんだよね
@takeob3889
@takeob3889 Ай бұрын
トルコ風呂は流石になぁ
@雅夫大場
@雅夫大場 Ай бұрын
「トルコ風呂」っつと、19世紀の仏国、J.A.アングルと云う画家が描いた絵画。 少々ドギツいので苦手な方は要注意!
@坂本周治-e4m
@坂本周治-e4m Ай бұрын
性風俗店のCMが放送された事自体が驚き
@rin_nekoyashiki
@rin_nekoyashiki Ай бұрын
当時はネットなかったから仕方なかったのかも知れない
@jtpgmwdgptdtj
@jtpgmwdgptdtj Ай бұрын
もちろん地方局専用ですけどね
@雅夫大場
@雅夫大場 Ай бұрын
…てゆか今だったら、このテのCM自体アウトですね。 トルコがダメならNew-York、入浴なんて、な… おそまつさん、でした…(恥)
@yukiishi
@yukiishi Ай бұрын
「私、作る人」 「僕、食べる人」 「今度は、僕が作る人」 「今度は、私が食べる人」 だったら良かったのに…
@浦見魔太郎-n5i
@浦見魔太郎-n5i Ай бұрын
ハウス「シャンメン」CMに抗議した婦人団体に対して、遠藤周作の返し方がさすが!と思いますわ
@鈴木秀和-g3v
@鈴木秀和-g3v Ай бұрын
ソープランドは改名されてあっさり定着して良かったかも。確かにトルコって口にしただけでニヤニヤしてたオヤジが多かったし。
@中瀬カイロ人体実験研究
@中瀬カイロ人体実験研究 Ай бұрын
桂三枝さんのヒットラーぽいチョコのCM記憶あります😅
@慎之助阿部-v5i
@慎之助阿部-v5i Ай бұрын
誰もやばいと思わなかったのだろうか?
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Ай бұрын
@@中瀬カイロ人体実験研究 リッタースポーツチョコは、現在も売ってます。
@相沢祐一-r6p
@相沢祐一-r6p 27 күн бұрын
@@慎之助阿部-v5i 昭和は、ヒットラーネタが漫画やアニメ、ゲームにゴロゴロあった時代だしね
@tadakinakano9286
@tadakinakano9286 Ай бұрын
馳浩、こんなことぐらいでプロレス知らない素人にキレるとか、ありえんな。こんなのが現在石川県知事とかこわすぎるやろ
@インフルインフル-q5f
@インフルインフル-q5f Ай бұрын
プロレスを守るためだったんや。
@EngageRPGsoldier
@EngageRPGsoldier Ай бұрын
差別を口実にしたら正義になると思ってる人こそ差別視点なんだよなー。 普通の感覚だと何を文句言ってるの?ってなるもん。 屈折した揚げ足獲り団体を放置してたらいけません。
@七生報国-k9s
@七生報国-k9s Ай бұрын
そいつが日頃からそういう目で見てるって事やからな。こないだの「おまねこ」なんか典型やな。ひたすらエロいことしか考えてないんかw
@zadkmb
@zadkmb Ай бұрын
さんまの名探偵は、そこそこ面白かったぞ♪😊 たけしの挑戦状は、攻略本を見ながらじゃ無いと攻略は100%無理だ。 手に入れた地図が白紙で、コントローラーを一切操作せずに1時間放置しないと図が浮かび上がって来ないとか、知らずに出来る訳がない。
@mad1186
@mad1186 Ай бұрын
石川さゆりさん、古手川祐子さん、お若くてきれいですな。無論今もおきれいです。
@dosukoi-kumatarou
@dosukoi-kumatarou Ай бұрын
『地上最強のエキスパートチームG.I.ジョー』にて『今日も元気でタンスにゴン!!』と云う台詞がありました(笑)。
@BSY1970
@BSY1970 Ай бұрын
そもそも風俗店のCMがあったこと自体驚きです(笑) ラブホのCMは見たことありますが。
@笠原哲郎
@笠原哲郎 Ай бұрын
ハウスシャンメンのCMは、母と娘ではなく、姉と妹ですね。 当時の食品系のCMは、少女と姉のコンビが商品PRをするものが多かったですね。
@章弘鈴木-l7b
@章弘鈴木-l7b Ай бұрын
石川さゆりさんキレイですね❤
@user-gq6wu3mx1y
@user-gq6wu3mx1y Ай бұрын
トルコ風呂の改名はかなり話題になりましたよね。 その頃かな。当時売れて来たコンビの背の高い方が、とある目の細い演歌歌手に「どこか良いルートコ教えて下さいよ~。」って言ったら「石橋君!君は何言ってんだね!ソープランドって言いたまえ!」って注意された話、好き。
@中瀬カイロ人体実験研究
@中瀬カイロ人体実験研究 Ай бұрын
CMでは無いがサザエさんのOPにダンガードエースのOPが流れたのが😅また見たいです😳
@のものも-k2l
@のものも-k2l 27 күн бұрын
今!詰まらない cmだらけ😢😢😢😢
@okhan
@okhan 3 күн бұрын
メタルインドカレーのキャラはミスターポポの元ネタだもんな
@発送作業トーハン
@発送作業トーハン Ай бұрын
トルコ を始めとした深夜帯CMのナレーション女性の声 よく耳するけど名前はなんていうんだろ? てくらい印象残る声だなぁ🤔
@Rui-y7h
@Rui-y7h Ай бұрын
トルコ共和国冒涜以前に ソープランドのテレビCM自体がとんでも無い。 昔は馬鹿過ぎた。
@Chinjyang
@Chinjyang 18 күн бұрын
関西に住んでるけど「大名トルコ」のcm知らんな、KZbinで初めて見た
@しやらー
@しやらー Ай бұрын
ファミスタでバントホームランありましたっけ?燃えろプロ野球ならわかりますが…
@合來-j7o
@合來-j7o 28 күн бұрын
「さんまの名探偵」アドベンチャーゲームとしては良作だったと記憶してます 「続編が出てない」とありますが、後年プレイステーションにて「ナイナイの迷探偵」というナムコ制作のゲームが一応の続編としてリリースされてます
@nobrin19
@nobrin19 Ай бұрын
14:23 円丈師匠が炎上しそうになったのね この動画のナレーションは全体的に言葉遊びに長けてて作家さんが優れているなと思える
@TERRIOT-l6s
@TERRIOT-l6s 29 күн бұрын
金鳥の〖キンチョール〗CMの『トンデレラ、シンデレラ』や、〝金鳥どんと〟のCMは、CMディレクターの『川崎徹』サンが作られたCMなんですよね。
@sharittoshabe
@sharittoshabe Ай бұрын
たけしの挑戦状、お年玉で買いましたよ。7000円だった記憶。高かった。 そして、全く画面が進まず、結果的に人生初の詐欺にあったことに😅 結婚してから主人と話して、攻略本がないと無理とのことでした😂 今も実家にあると思います。 ディスクシステムは、母が無理やりディスクを引っ張り出して、故障しましたし😂
@インフルインフル-q5f
@インフルインフル-q5f Ай бұрын
ドカベンで「日本のモナリザ研ナオコ」というセリフがあったが、ミノルタのCMが元ネタだったのか。50年ぐらい悩んでたぜw
@かしわ台補聴器
@かしわ台補聴器 29 күн бұрын
ファミリースタジアムのジャイアンツ代打に、「おう」がいました‼️
@黒い魔神
@黒い魔神 Ай бұрын
石井のビッグ130のCM懐かしい😮
@淡白直樹
@淡白直樹 Ай бұрын
邦子かわいいな、こういうオフコン使ってたよ
@zadkmb
@zadkmb Ай бұрын
インドカレーなのに黒人描いてる時点で間違ってるよなぁ😅 インド人も『なんで黒人が描かれているんだろう?』って思うだろうな。
@弾正少弼
@弾正少弼 Ай бұрын
いちいち五月蝿えこと言う奴が増えて、世の中もギスギスしだした頃だな。全く、くだらねえ奴の所為でつまんねー世の中になっちまった。 まろみのCMなんて、難癖だろ、あんなもん。
@Hizaki_iori_765
@Hizaki_iori_765 Ай бұрын
さんまの名探偵はナムコ製なのもあって内容は相当練り込まれていた。 「たけしの挑戦状と合わせて伝説のクソゲー」は誰も言ってない。 訂正を求める←こんな論調でクレームを入れるというオマージュなので本気にしないでください。
@mk-jr4px
@mk-jr4px Ай бұрын
当時のファミコンのコントローラにはマイクが付いていての。
@李白-c7r4y
@李白-c7r4y Ай бұрын
木野花さんともたいまさこさん、名前が逆になってますよ。 よく似ているとは言われてますが…。
@kazutakakuji1596
@kazutakakuji1596 Ай бұрын
いや、あれで合ってますよ。
@Hizaki_iori_765
@Hizaki_iori_765 Ай бұрын
ビアカクテルBeのカラフルに染められた猫3匹、撮影後に死んだという「出どころソース一切不明」のデマが流れて、それを鵜呑みにしたのがさらに抗議した流れがあったのを覚えてる
@熊イッヌ
@熊イッヌ Ай бұрын
子猫の子ネッコ🎵 あの発泡酒、当時9歳でしたが、美味かった。
@thornym
@thornym Ай бұрын
チャップリンの独裁者は大手を振って公開されてるのにな。おかしくないか?
@guillotinethegreat
@guillotinethegreat Ай бұрын
明快な「悪」「敵」「害」として描写されるのにはなんの問題もない。 スター・ウォーズだってキャプテン・アメリカだって、誰も何も言わない。 「味方」「好ましいもの」としてヒトラーナチスを扱うのがマズいわけ。 ブロッケンJr.や秋元康の何たらいう連中やらが欧米で問題視されたのもそれ。 そのへんが微妙だった、P.バーホーベンのスターシップ・トゥルーパーズは、そのせいか毀誉褒貶激しかった。 原作準拠だが、劇中で主人公たちの暮らす未来体制が、ナチドイツそっくりの軍国主義国家になってて。 監督によるひねくれた皮肉なんだけど、通じない評論家がおおぜいいて。
@DJkozo
@DJkozo Ай бұрын
最後に儂の県の知事が出ていた。
@梅園詩緒乃
@梅園詩緒乃 Ай бұрын
別にパパンが食事を作るというcmがあっても良いとは思うが、『女性が作るという演出を電波に乗せる事が価値観の押し付け』みたいに言うのは違うと思う。
@ピヨピヨ-t5e
@ピヨピヨ-t5e Ай бұрын
ソープランド〜ソープランド〜ヤッホーヤッホー♪
@章弘鈴木-l7b
@章弘鈴木-l7b Ай бұрын
結城アンナさんは岩城滉一さんの奥さんですよ!
@o1kjm8
@o1kjm8 Ай бұрын
非常識を非常識として愉しみたい。近年息苦し過ぎる
@バーバラ-e6t
@バーバラ-e6t Ай бұрын
さんまの名探偵は面白かったよ
@まどまど-u2m
@まどまど-u2m Ай бұрын
さんまの名探偵は楽しめたけど たけしの挑戦状は…
@masazom0120
@masazom0120 Ай бұрын
21:24 現石川県県知事です。
@noriko-nm8vc
@noriko-nm8vc 17 күн бұрын
これ見て思ったのはユ―チューブとかのネットはアウトだらけって事
@boochan-w6y
@boochan-w6y 27 күн бұрын
お釈迦様が寝てるだけの像もあるらしいね。涅槃像と区別しにくいけど。
@88番大窪寺
@88番大窪寺 12 күн бұрын
「楽しいロンドン 愉快なロンドン ロンドンロンドン!」
@noriom2035
@noriom2035 Ай бұрын
テレビ作ってる人たちって、未だにこの時代から脳みそが進化してないんじゃないか、 と思ってしまった。
@雅夫大場
@雅夫大場 Ай бұрын
カメラのCMで… 「フィルム入ってないんだ〜!」なんてヴァ〜ジョンありませんでしたか?
@TheChi11
@TheChi11 Ай бұрын
12:50 これ別バージョンで 踏み台に乗るやつあったな
@禎郡
@禎郡 Ай бұрын
大名ト⭕️コ 高校時代夕方頃 サンTVでやってました 他にト🔵コ堺ってのもありました (^-^)
@テイコウタロウ
@テイコウタロウ Ай бұрын
パンビタンで怒られている人が石破や生稲、今井、岩屋だったら納得する。
@しろコンニャク
@しろコンニャク Ай бұрын
お笑い芸人のゲームソフトなら「ラサール石井のチャイルズクエスト」もあったな
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Ай бұрын
@@しろコンニャク 磯野貴理子。
@UDON2364
@UDON2364 Ай бұрын
亭主をATMって考えはどうなんだろうって当時から思ってた
@takeob3889
@takeob3889 Ай бұрын
亭主元気で留守がいいも
@雅夫大場
@雅夫大場 Ай бұрын
有閑マダムやな。
@takeob3889
@takeob3889 Ай бұрын
@@UDON2364 濡れ落ち葉とか 今なら炎上案件 旦那はうちでしか休めないのに
@rin_nekoyashiki
@rin_nekoyashiki Ай бұрын
7:51 最近テレビで裏話あってこれキンキンのアドリブだったらしい でもブスいじりが無くなると女性芸人さんは嫌な人もいるみたい、昭和の芸能人ってすぐキレて子供ながら嫌だった記憶ある
@雅夫大場
@雅夫大場 Ай бұрын
ありましたよね〜。 最近ぢゃ「Olympig」とか…
@隠し目付参上
@隠し目付参上 20 күн бұрын
昭和59年くらいの刑事ドラマより 被疑者 トルコ風呂行ってて 警部補 トルコなんて言うたら怒られるぞ  大阪 部長刑事より
@kugawama
@kugawama Ай бұрын
佐藤祐介懐かしいなぁ、主演映画(恋は緑の風の中)で当時15歳の原田美枝子がフルヌードになったのは衝撃的だった、今だったら大問題だよな。
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Ай бұрын
「恋は緑の風の中)」は原田美枝子さんのデビュー作で、家城巳代治監督の遺作でした。
@中山貴与美
@中山貴与美 Ай бұрын
いちいち うるさい時代やな😅
@橋本ひろみひろみん
@橋本ひろみひろみん Ай бұрын
たけしの挑戦状、たけちょう、って略してたな😊 子供ながら買って損したとおもった😅
@rekisidate
@rekisidate Ай бұрын
パンビタンのCM 父親の威圧で子供だけでなく猫ちゃんも ビビらせてるから動物虐待でもあるな
@BOHZU
@BOHZU Ай бұрын
桜田淳子が懐かし。
@章弘鈴木-l7b
@章弘鈴木-l7b Ай бұрын
愛川欽也さんは「人生ゲーム・ハイ&ロー」の司会を務めましたね。
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Ай бұрын
「なるほど!ザ・ワールド」のMCも。
@章弘鈴木-l7b
@章弘鈴木-l7b Ай бұрын
@pastelpureakgjze5791 正解!
@こいつはヤクい
@こいつはヤクい Ай бұрын
ニュー大名トルコ、今は無くなってラブホになってるんだっけ。
@sgrsgr164
@sgrsgr164 Ай бұрын
質問して怒りだすやつのあだ名は馳浩言うてたな。
@加藤弘樹-e7y
@加藤弘樹-e7y Ай бұрын
なんでイカルの?
@ピヨピヨ-t5e
@ピヨピヨ-t5e Ай бұрын
研ナオコ なぁ〜まぁ〜たぁ~まぁ〜ご〜😂
@tetsuao890
@tetsuao890 Ай бұрын
128は好きてした。覚えているのは台にのって130超えたから女の人がハンバーグもってくるやつです。
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Ай бұрын
ハンバーグの量目130ℊと坊やの伸長130㎝を掛けてました。
@章弘鈴木-l7b
@章弘鈴木-l7b Ай бұрын
ソープランドは良いスポットですよ!
@kichisuke0208
@kichisuke0208 Ай бұрын
???「やっぱり僕は、王道を征くソー○系ですか・・・」
@章弘鈴木-l7b
@章弘鈴木-l7b Ай бұрын
@kichisuke0208 偉い!
@鈴木幸一-o7v
@鈴木幸一-o7v Ай бұрын
SSKは地元静岡から
@珍国際人
@珍国際人 Ай бұрын
若虎若虎掛布♪
@sueden26
@sueden26 Ай бұрын
リッター食ったーうまかったー好き
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Ай бұрын
今でも売ってますよ。値段がお高くなりましたが。
@山岸-t7h
@山岸-t7h Ай бұрын
コマーシャルではないけど、仮面ライダーV3でヒトデヒットラーの怪人いたね
@雅夫大場
@雅夫大場 Ай бұрын
いな、「Xライダー」であります! あと、漫画家の弓月光氏のコメディ漫画には、モジリにモジッたマッド·サイエンティストの「人浦狂児」なんてキャラも…
@久保隆史-p7v
@久保隆史-p7v Ай бұрын
普通に懐かしいですけど😅
@くまさんチーム-o7v
@くまさんチーム-o7v Ай бұрын
織田裕二が携帯2社に出てたなw
@dobashiyoshihiro1269
@dobashiyoshihiro1269 Ай бұрын
正確にはdocomoとの契約終了直後にIDO(現au)のcmに出た。
@しろコンニャク
@しろコンニャク Ай бұрын
それを言ったら福山雅治も異なるメーカーの缶コーヒーのCMに出たし(DyDoとキリンビバレッジ)
@武田真一-p3o
@武田真一-p3o 7 күн бұрын
馳浩が山田邦子嫌いだったとしても出演okしといてこれはないわ。 当時を見てなかったけどこんな人間やったんやな。裏でやれよちんかす野郎って感じ。 もしファンの方おったらすまんね。
@佐々木敦-b8s
@佐々木敦-b8s Ай бұрын
21.23これはプロレスラー馳流のサービスではなかろうか?
@蒔田友哉
@蒔田友哉 Ай бұрын
セイコウシャが嫌いなんでしょう😢
@izumo4283
@izumo4283 Ай бұрын
シャンメン、今だとメーカーに届く声も反対派の方が多いかもしれんな。
@りんご-t6q
@りんご-t6q 7 күн бұрын
21:23 そして30数年後、自分も前田日明に怒られる。つまんねえ県政すんなよ
@田所工事-j6y
@田所工事-j6y Ай бұрын
21:23 つまんない話聞くなよ ボランティアだけで復興が進むワケないだろ
@sharittoshabe
@sharittoshabe Ай бұрын
まさかのリッターチョコ💦
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Ай бұрын
西友で売ってるが、値段が500円近くする。
@toyonakamasafumi5696
@toyonakamasafumi5696 Ай бұрын
トルコ、ドイツ、イスラエル、タイ…、友邦を侮辱するのは良くないよね😅…。中韓ならともかく。
不快・嫌いと言われるCM/衝撃の理由ランキングTOP23
18:37
GOGOランキング
Рет қаралды 569 М.
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
【総集編】いつのまにか見かけなくなった店8選【ゆっくり解説】
1:11:55
【日本車】CMで振り返る1983年のクルマ【自動車】
16:32
1979年(昭和54年)のCM
27:38
Taro Koukoku
Рет қаралды 467 М.
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН