KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
When I compiled Char Aznable's battles, it was pretty bad... [History of Char's Combat Power]
25:28
第一次怪獣ブームの特撮SFメカ【巨大ヒーロー編】伊東彩のほんのり昭和回顧】
19:15
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
00:58
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
昭和時代のSFドリルメカ【ドリルの昭和史】伊東彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 20,069
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 85 М.
伊東彩のほんのり昭和回顧
Күн бұрын
Пікірлер: 192
@伊東彩のほんのり昭和回顧
2 күн бұрын
動画内でウルトラマンAにドリルメカが登場しないかのような不適切な表現をしてしまいましたが、実際には登場しています。不適切な説明であり、この場を借りて深くお詫び申し上げます。
@なし超獣郎
2 күн бұрын
TACのダックビルですよね。指摘しようかと観ながら思いましたが、訂正コメント入れてたんですね。偉いです。
@hirosaito6399
2 күн бұрын
ドリルは男のロマン!・・とよく言われますが戦前からあったとは 毎回よく調べられてて感服します
@soc-wr7ul
17 сағат бұрын
面白い番組ありがとうございます。 昔ドリルのルーツを探ったのですが、実用としては薪割り用でそのままの形態があり 中心に打ち込むとちょうど薪が四散する。穴掘り用ではありませんでした。
@粕谷実-i3k
2 күн бұрын
ドリルメカ懐かしいですね。特撮では、私等昭和生まれの世代なら、マグマライザーとジェットモグラが人気を二分してたと思います。マグマライザーのオモチャを買ってもらい、公園の砂場に小山を作って、潜らせようとしましたが…本体がグルグル空回りするだけで、一向に進まない光景を目の当たりにし、幼少期の頃ショックを受けた記憶が薄っすらとあります(笑)アニメで印象深いのは、「宇宙戦艦ヤマト」でのドリルミサイルですかね。ガミラスのドメル将軍が使用したドリルミサイルが、ヤマトの波動砲発射口に突き刺さり、内部に潜って爆発させるつもりでしたが…真田技士長とアナライザーの活躍により、逆回転させた事で、危機を脱してましたね。あと、グレンダイザーに登場したドリルスペイザーも忘れられません。スパークボンバーという強力な武器も持ってましたしね。
@bonboo85
2 күн бұрын
還暦を過ぎていますが、ドリルメカには今でも憧れはあります。
@foreverhitoyo3822
6 сағат бұрын
大牟田市に転勤していた時、石炭館に石炭鉱山に使われた掘削機械が展示されていて、多くのドリルメカも展示されていました 石炭産業は当時花形産業だったようです 掘るのも大事ですが、掘った後の穴の落盤を防ぐ機械設備、掘った土、石炭を運び出す線路設備、掘り進むところまで空気を送るための倉庫ほどもある大きな送風機など、掘るという仕事を通して日本の近代化に必要な多くの機械製造技術が培われたようです ドリルは子供たちが好きなだけでなく、大人たちも一生懸命だったみたいです
@abbtk14
2 күн бұрын
やっぱりドリルは良いですね…。有無を言わさぬ破壊力が込められていてまさにロマン。ドリル4本のモグリアンとか丸ノコまで備えたアイゼンボーグ号はなかなか欲張ったものです。
@sliwowica1965
Күн бұрын
男の子にとってのドリルメカの魅力、を考えてたら、'74年の米映画 “フレッシュ・ゴードン” に登場したピストンロボットの姿が頭をよぎりました。よこしまですみません…。
@黒い雪だるま
2 күн бұрын
サンダーバードのジェットモグラ、ドリルメカで一番好きなメカでしたが、2000年代にリメイク実写映画でただのトンネル掘削工事用のシールドマシンになってとのはがっかりしました。追記、マグマライザーは当時50円で発売されてたミニプラモデルを買ってもらい作っていました、付属のデカールが幼稚園年長の自分には手に負えなかった覚えがあります。
@whitepepper2268
2 күн бұрын
初めて映像で見たドリルメカがサンダーバードのジェットモグラでしたが、メカデザインとしてはセブンのマグマライザーが大好きでしたね。 ストーリー中で重要な作戦メカとしても機能してましたし、何よりも通常兵器の戦車とも協同訓練していたのが新鮮でした。
@masahiro7171
2 күн бұрын
毎度、内容の良さもさることながら、流れる音楽が昭和おじさんには胸が熱くなります。
@YouLCD-fo5gf
2 күн бұрын
ドリルじゃないけど手動式鉛筆削りのハンドルを引っこ抜いたときに見られるヘリカル刃に興奮していたなぁ
@ミィヤ改
2 күн бұрын
轟天号のメチャクチャな設定が好き
@きじるし
19 сағат бұрын
岩盤を打ち砕いて前進するドリルメカとこのチャンネルの基本BGMの勇壮さとの相性の良さ
@秋元たかし-p6b
2 күн бұрын
アイゼンボーグはアイゼンボーになるとドリルを使わなくなって残念。 是非とも腕に装備して欲しかった😭 押川春浪の「海底軍艦」で「電光艇」が槍の刃の様な1分間300回転する駆動衝角を装備して颯爽と現れたのが明治33年(西暦1900年)の事。 本年2025年は「ドリル暦126年」であります。 言い換えるなら 「漢の浪漫暦126年」‼️
@大西晶也-i5g
18 сағат бұрын
「惑星大戦争」の新・轟天も印象的。最後は館長が搭乗したドリル部分(爆弾入り)が本体から分離して敵艦に特攻
@イノウマ
2 күн бұрын
回転して土手っ腹に風穴を開けるものをドリルと読んでいいのなら、「氷河戦士ガイスラッガー」のソロン攻撃時のソロン号とか「機甲界ガリアン」の機甲猟兵ザウエルの回転剣なんかも好きですね!
@shoei8575
Күн бұрын
ドリル無くして男のロマンは語れない‼︎ 未知なる世界を探求するのはまさにソレ‼︎ 川口探検隊もそうだったが踏み入れた事が無いはずなのに正面や側面の映像が出る度カメラマンが初の潜入者じゃねぇかと思ってたな😅
@garenigi
2 күн бұрын
個人的にはアニメ宇宙戦艦ヤマトに登場したドリルミサイルが今でも印象強い 本動画で紹介されたのは主役側兵器ばかりであるが、敵側兵器としての魅力度も高かったと思う
@えすま-j5q
2 күн бұрын
UFOロボ グレンダイザーで、マリアが操縦していたドリルスペイザーも好きでした
@shoei8575
Күн бұрын
リメイクされたドリルスペイザーはドリルの数が2基から4基に増設されてました😅
@あつし-m9h
2 күн бұрын
ドリルと言えば海底軍艦、そしてサンダーバードですねぇ
@柏木裕介-u5m
2 күн бұрын
ジェットモグラにマグマライザー、好きなドリルメカは沢山ありますが、一番好きなのは海底軍艦の轟天かな。 旧日本海軍艦艇っぽい格好良さも備えつつ、海中を潜航し空を飛び地中を掘り進む万能性が問答無用で格好良いんですよね。
@kzykizakura2002
2 күн бұрын
昭和といえばドリル 当時の少年には憧れでした!
@中澤剛一
2 күн бұрын
サンダーバードのジェットモグラは本編の登場話数は3回しかない
@青林檎-s9f
2 күн бұрын
むしろ「3回『も』登場」と言うべきなような気がしますね。コンテナメカで複数回出てきたのは(4号を除き)あとジェットブルドーザー(2回)だけですし。
@天秤ジジイ
2 күн бұрын
ある意味一回こっきりの元祖「今週のびっくりどっきりメカ」たち ( ´ ▽ ` )
@fx2521
2 күн бұрын
サンダーバードほとんど見たことないけどプラモ狂四郎での大活躍で自分にとって忘れがたい存在になったw
@50の手習い-d5r
2 күн бұрын
10:57 ウルトラマンAには地底戦車「ダックビル」が登場していますよ? ただし多くの出版物では「タックビル」と誤植されています。
@天秤ジジイ
2 күн бұрын
あのプラモ好きでした! 主翼を展開して空中飛行も行う万能艦! ( ´ ▽ ` )
@zenmaster7474
2 күн бұрын
劇中1回しか登場しないみたいですね、名前はカモノハシの英語呼び方から来てるとか チーム名がタックで他のメカはみんなタック〇〇、わざと間違えさせようとしたとしか思えない
@tsuyoshi5488
2 күн бұрын
地底ドリルはロマンなので本体部分が回転するだけで掘り進めないなどとツッコミしてはいけない。ドリルだけに。
@kengod5
2 күн бұрын
ヤマト、ドメル艦隊のドリルミサイルが好きだった。
@harrytakeuchi
2 күн бұрын
ジェットモグラタンクを砂場に持って行きお約束の砂だらけにして壊しました。懐かしい。
@TATANKA-nf4ck
2 күн бұрын
島「良かった。不発だったぞ!」 真田「いや!待て!」
@丈茂
20 сағат бұрын
ドリルガオーが好き ガイガー形態でのドリル装着モードも好き ガオガイガーに合体してからの、ドリルを駆使しての膝蹴りも好き
@kororin1941
2 күн бұрын
ドリルすんのか〜い!
@さみゅえる
2 күн бұрын
😂
@ヨシキリ-q4s
2 күн бұрын
破裏拳ポリマーのポリマードリルが好き♥️
@天秤ジジイ
2 күн бұрын
等身大ヒーローものだと、たまに脚にドリルのパターンもありますね ( ´ ▽ ` ) 古くは桑田次郎の「キングロボ」、後だと仮面ライダーフォーゼ ♪
@みずきゆうじ-x1p
2 күн бұрын
アニメのドリルメカに黄金バットのナゾータワーも入れて欲しかった。 基地全体がドリルそのものという発想は、まさしく空前絶後ですね。
@hikohiko117
Күн бұрын
ドリルメカは最高の極みです。 当時小学生だった私は、ファイヤーマンのモグリアン…(確か初めて作ったモーターライズだったと思う)学校の砂場に持って行って、一発粉砕のスクラップにした記憶が蘇りました(笑) 後、水を差すようで申し訳ないですが、ウルトラマンAにはタックビルと言うモグラメカが出て来ますよ。 恐らくモグラメカの中では合理的かつ一番カッコいいと思います。 是非お見知り置きを❤
@fp-ss
2 күн бұрын
特撮の「ドリル」は「ソソる」モノがありますね!私「ゴジラ怪獣」では、誰が何と言おうとも「モゲラ」がイチ押し怪獣だしね!!
@cooperjhon5440
2 күн бұрын
ドリルメカと言うと、個人的には「海底軍艦」の轟天号や「サンダーバード」のジェットモグラですね。 ジェットモグラは、プラモデルにもなっていて履帯部分と上のドリルのメカ部分が分離し、どちらか(両方とも?)モーターで動きました。確か、イマイのサンダーバードシリーズだったような。欲しかったけど、高額で買えませんでした。 因みに、ジェットモグラみたいな形だと、硬い岩盤等に当たると本体のほうが回転してしまうということみたいですね。 昔、SFで実現したメカの特集?番組で、大体は実現してるけどドリルメカは、先述の理由で実現してないとのことでした。
@ウパウパ
2 күн бұрын
マグマライザーはデザイナーの成田 亨氏いわく これしかないという自信のデザインだったそうです。 掘った土はどこいくんだという意識もあり、あえて気にしないのもデザインと白書等で書かれてました。
@ひろみ田中-r1p
2 күн бұрын
子供心に横の張り出した部分引掛からないか心配してた。
@pnet
2 күн бұрын
素晴らしい👍力作動画であります!モグラ怪獣モングラーが可愛いすぎる!
@pc_1330
Күн бұрын
ケロロ軍曹でのクルルの「ドリルドリル!」がなかなか印象に残っております。 個人的にはゲッター2のドリルとかバリタンクが記憶に残ってますね。 あとは工具としてのハンドドリルや電動ドリルにはお世話になっておりますw
@徳永孝志
2 күн бұрын
轟天号しかり、ドリルは昭和男子の浪漫です。
@ケンケン-r2w
2 күн бұрын
昔はドリルメカ多かったですね😄ガンダムとか、リアルロボットのアニメが多くなる頃から無くなりましたね😊懐かしいですね😄
@戸国野良七
2 күн бұрын
まぁアッグは本編に出なかったからな、ジャブローでの尺が有ればもしかして出られたのかも
@中澤剛一
2 күн бұрын
ベルミダーⅡ世のプロップのドリルはジェットモグラのプラモを流用してました
@Pin-Head
2 күн бұрын
ドリルといえば銀魂の175話、歯医者で意地を張り合うシーン 銀さん「さぁて今回のドリルはどこまで俺の中に抉りこんでこれるか。俺の魂にまで届くかな?(嫌だぁぁ!行きたくねぇぇぇ!!何?魂に届くドリルって?言ってて全然意味がわかんねぇ!)」 土方「人は何故穴を掘り進むのか、そこにドリルがあるからさ(何それぇぇぇ?バカなの?俺はバカなの?もういいから逃げろ!男の意地なんてもうどうでもいいから逃げろぉ!)」 ここめっちゃ好き
@Kenchan-g9e
2 күн бұрын
やはりというか、必然というかついにドリル戦車についての解説が出てきて、とても感激しています。(パチパチパチ) しかし「地底戦車」というものがすでに戦前あたりから出ていたのには驚きました。 私にとってのドリルを付けた車両やロボットで印象的なのは、やはり、ゲッター2と。アイゼンボーグ号ですかね。 ゲッター2はドリルを右手に標準装備しており、劇中でもバンバン地中を掘り進めたりメカザウルスを貫いたりしていましたね。(ゲッターロボGの後継メカのゲッターライガーはドリルが細くなってしまったのがとても残念でした。) アイゼンボーグ号は、設定では「装甲戦闘機」というとてもイカツイネームで、前半恐竜を切り飛ばしたり(以外にドリルは使っていない印象でしたね)していたのが印象的、この機体のプラモは確かドリルがキャタピラ走行と連動して動くという優れモノでした。(買ってもらった当時、父に作ってもらったのですが、モーターの配線が厄介だったのかすぐに壊れてしまいとても悲しかった思い出があります。) 男の子がなぜドリルに対して憧れるのか? それはやはり「さえぎるものがあったら貫きたい!」という願望が本能的に男には備わっているのかもしれませんね。 今回の動画もとても楽しく拝見させていただきました。 最近はエンディングの動画に対しての総括が無いのがなんともさみしい限りですが、どうか無理をなさらず、楽しい動画を作成しrてください。
@box6082
Күн бұрын
いちいち解説の鋭い言い回しと愛くるしい声のミスマッチが 最高に面白い。ものすごい情報量で突き進む まったく『ほんのり』ではない動画。 なにがボインちゃんだ(笑)。シレッとそこ使うのか。
@kichikuz1
2 күн бұрын
轟天号のドリルが頼もしすぎてたまりません。ムウ帝国皇帝に「今からその心臓部を攻撃してご覧に入れよう!」と言い放つ神宮寺大佐のかっこよさ! 高らかに盛り上がる伊福部マーチとともにムウ帝国に突貫する轟天号の勇姿は少年の心を沸き立てさせずにはおかない問答無用の迫力。 余談ですが轟天号の単艦で戦局を逆転するという思想と魂は後のヤマトに受け継がれていると思います。
@もみまん太郎
2 күн бұрын
ジャブロー攻略作戦特務モビルスーツ群の「アッグ」が良きです😅
@なし超獣郎
Күн бұрын
設定だけで本編未登場のヤツね。
@広幸羽口-d6r
2 күн бұрын
ウルトラマンAにも ドリルメカ登場しましたよ。 ダックビル。 地底人ギロン人と超獣アリブンタ との死闘! ゾフィーも 登場しました。
@菅野忍
2 күн бұрын
宇宙刑事シャイダーのドリルシャイアンと「ウルトラマンタロウ」ZADの地底戦車ペルミダー二世が好きですね。😊
@xkaizer-cr1xe
2 күн бұрын
ウルトラマンAにも「タックビル」ってドリル戦車が有った気がする。
@un-105x
2 күн бұрын
シャイアン下部の戦車部分は『バトルシャイアン』という名ですよ。
@菅野忍
2 күн бұрын
@un-105x そうでしたっけ。ご指摘ありがとうございます。
@レオンパパ
2 күн бұрын
ロマン満載の動画に感謝します。 補足です、ウルトラセブンのマグマライザーは厳密にはドリルではなく、コーン部にたくさんのレーザー射出口が設けられており、レーザーのエネルギーで穴をあける設定です。 後の別の映画でも同じ設定が取り入れらています。
@YM-oh1xw
2 күн бұрын
まさにドリルは男の子の浪漫なんですよ〜🔥最初はジェットモグラからでしたから(ジェットブルドーザーとのコンビが良いんですよ!)マグマライザーは本家もカッコ良さありますが、[ウルトラマン超闘士激伝]ではロボット化されていたのも良いんですよ~😄
@noeru3500
2 күн бұрын
みんな大好き、それがドリル・・・! 世代柄ドリルで思いつくのはガオガイガーやマイトガインなどの勇者シリーズと、天元突破グレンラガン! 一番印象的なドリルはグレンラガンのギガドリルとマイトガインの轟竜ですねぇ・・・
@user-lu4lt7sd3p
Күн бұрын
モゲラは風呂の窓越しの姿が実在してそうなくらい巨大に見えて好き。
@ストレイカー専務
2 күн бұрын
昭和のドリル物といえばやはりジェットモグラーとマグマライザー、ヤマトのドリルミサイルかな。工作用のハンドドリルも自宅にある筈だけど行方不明。
@ゾンビ太郎
Күн бұрын
ドリル➕キャタピラは男のロマン😊
@バーバラ-e6t
2 күн бұрын
ジャスピオンのガービンが好き。 タンクがドリルとジェットに分離!
@moonringbear
2 күн бұрын
子供心に・・・ドリルの大きさを超える穴は掘れないはずなのにドリルより後方の乗員スペースのほうが大きいドリルメカが地中を進んで行けるのはなんでなんだろう??と不思議に思いながら見てたw
@KAMAKIRIMARU
2 күн бұрын
ドリルと聞くと色々なドリルメカが頭の中に思い浮かぶんだけど、それらに混じって「ドリラーキラー」という ホラー映画のタイトルまで思い浮かべてしまう。(観たことないけどしょうもない作品らしい)
@秋元たかし-p6b
2 күн бұрын
メンタル病んだ男がホムセンのハンドドリル片手に徘徊してホームレスのコメカミにブチ込んだりとかするヤツだったかと。 2000年代にリリースされた 「ドリラー」 になるとエイリアンにアブダクションされた男が改造されてドリルで人々を襲うみたいなストーリー紹介がされていたから借りてみたら頭になんか入れられて見た目はほぼ元のままにこれまたホムセンドリルで人襲うっていう更にショボい内容。 あのストーリー紹介じゃ前腕ドリルのサイボーグを想像するだろカネ返せ(゚Д゚)ゴルァ💢というゴミでした。
@seisuga
2 күн бұрын
現実では役に立たないのに、これほど愛されている形状も無いな ドリル万歳
@warukyu
Күн бұрын
セブンのマグマライザー?とサンダーバードのジェットモグラは とても好き
@菅野忍
2 күн бұрын
「サンダーバード」の地底戦車ジェットモグラは漫画「プラモ狂四郎」にも登場してましたね。😊
@un-105x
2 күн бұрын
あの時、それまで模型店でも誰も見向きもせず死蔵状態になっていたジェットモグラが あっという間に売れてしまったらしいw それだけあの作品で取り上げられた事による反響が絶大だったという話。
@菅野忍
2 күн бұрын
@un-105x パーフェクトガンダムと武者ガンダムも「プラモ狂四郎」でデビューしました。
@yarohmd8683
2 күн бұрын
ドラえもんにもドリルメカあったよね。 パパのために地下鉄を作ったり、ドラミちゃんがネス湖まで掘ったり。
@r-vous8780
Күн бұрын
サンダーバードオマージュが多いけど、アイゼンボーグ号のデザインは配色といい独自のセンスを感じる
@3-qv6lc
2 күн бұрын
面白かったです。ありがとうございました。 概ね円錐形、若しくは紡錘形に螺旋を巻き付けたデザインが考案されたのはどんな経緯なんでしょうね。 実在する重機にはそのようなものは存在せず、小型の工具に似たものが僅かにあるのみなのに。 近いものといえば、ごく一部の船舶が搭載するアルキメディアン・スクリューくらいのものでしょうか。
@天秤ジジイ
2 күн бұрын
タツノコアニメにも多数登場していますね ( ´ ▽ ` ) フレンダータンク、ポリマードリル、ダンゴロリン、ゼンダモグラ等々枚挙に暇なし マンガ作品でも多かったです。特にサイボーグ009・地下帝国ヨミ編に登場したドルフィン号は印象深い ♪ あーあー忘れてた!鋼鉄ジーグのマッハドリル!>< あとオタクの戯言ですが、バラタックの右腕に付いてるのは「ヤリアーム」でドリルではないんですよーw 溝が螺旋じゃなくて同心円になってる設定です(。∀゚)
@タクト-s5e
2 күн бұрын
確かにドリルはインパクトはあったけど男のロマンとまでいうのはもはや…😂
@徳永孝志
2 күн бұрын
押川春浪先生の海底軍艦シリーズが最初だったかな?
@03atd
Күн бұрын
見てないハズなんだがドリルでルンルンくるるんるんという歌詞が脳内再生
@tonztonz9151
2 күн бұрын
サンダーバードのジェットモグラとか、ドリルが付いたメカ物は男の子に大人気。プラモデルも色々作ったなあ。
@cattiger6783
2 күн бұрын
昭和の時代の海底軍艦が平成の時代において超巨大ドリル戦艦荒覇吐に進化する事になる。
@ChocoKuro-2024
Күн бұрын
ぼくらの海底軍艦 轟天号 轟天号 空だって飛べるんだ 轟天号 轟天号 ドリルが回ってとっても強いぞ 轟天号 轟天号
@秋日子
2 күн бұрын
二ホンモグラの学名はmogera(モゲラ)というそうです。学者にも特撮オタクがいたのかな。
@鷹の爪団員ジャステス
2 күн бұрын
MOGERAと云うメカロボツトが登場した映画があった
@なし超獣郎
2 күн бұрын
「ゴジラvsスペースゴジラですか?@@鷹の爪団員ジャステス
@なし超獣郎
2 күн бұрын
モグラの学名がつけられた時期と、「地球防衛軍」の封切りはどっちが先ですかね?
@大西晶也-i5g
17 сағат бұрын
古代のカメ型の恐竜か何かで「ガメラ」という学名がついたのがいるそうですので、学界にも一定数特撮好きはいるのかもですね。
@kikeroga3
2 күн бұрын
ドリルは男(の子)のロマンwww 、、にしてもドリルで特集が組めるとはwww
@カッチー-k9e
2 күн бұрын
宇宙戦艦ヤマトのドリルミサイル! 波動砲入り口を無理やりこじ開ける絶望やなんかのメタファーのためか意味不明なドキドキがわすれられない!
@us-cbactqa8893
Күн бұрын
ドリルと言えば、ウギャア!キン肉マ〜ン!! マンモスマンのビッグタスクがドリルのように回転するとは、流石のファイティングコンピューターウォーズマンも予測出来なかったのだw
@タイラー提督
2 күн бұрын
新海底軍艦の日本海軍のラ號とアメリカ海軍のリバティー あと、勇者特急マイトガインのマイトカイザーとライバルメカの轟龍、敵ボスのエグゼブの最期の言葉「だからドリルは取れと言ったのだ…」は印象的でしたw
@seisuga
2 күн бұрын
ちゃんと伏線が貼られてたんですよね、あのセリフ
@hal42800
2 күн бұрын
ドリルメカの走りは私の場合はやはりサンダーバードだと思いますその後プラモメーカーからキングモグラやビッグモグラが出てきた気が、確かに言われればドリルメカにハマった時期が確かに有ったしその後分離メカにもハマったシュピーゲルやホーク1号など
@天秤ジジイ
2 күн бұрын
3機合体飛行メカもロマンですね! (*´д`*) ジャンボフェニックスやテスター1号も好きです ♪
@kenjiooioo
2 күн бұрын
ドリル+パラボラ=昭和パンク
@nipul1967
2 күн бұрын
映像研には〜にもドリルネタ有りましたねw ロボ研のロボのデザイン選定中に…そのドリル木工用!!せめて金工用にしてくれ!!ってw
@nipul1967
2 күн бұрын
男の子は何故ドリルメカが好きなのか? そりゃ、ツッコむのが本能だからじゃね?
@yamac8
2 күн бұрын
小学生の頃はクラスの殆どの男の子が、ジェットモグラとキングモグラスのプラモデルを持っていました。
@ひろみ田中-r1p
2 күн бұрын
009のドルフィン号はアニメには出なかったのかな。地底世界ヨミでは不可欠。因みにバン·ボグートの全体がドリル型の地底戦車結構スマート。
@天秤ジジイ
2 күн бұрын
第1期時代の劇場映画2作目「怪獣戦争」が原作のいろんなエピソード引っ張ってきているので、 ヨミ編の要素も含まれておりそれに登場します ( ´ ▽ ` ) 2期時代はタカトクからドルフィンII世号が登場し陸海空に三変化しますが、残念ながらドリル潜行は無しw 3期目ドルフィンはバンダイが発売しましたが、マイティジャック並の巨大母艦に設定されたため、終盤のヨミ編に相当するエピソードでは内部収納された小型タンク「ポーパス」がその役を引き継ぎました。
@秋本暢
2 күн бұрын
キカイダーのサイドマシンもドリルが装備されてて、地面を掘ってたな。
@大西晶也-i5g
18 сағат бұрын
10:47 お財布を貫くで吹いた
@SSGB
Күн бұрын
ペルシダーはデザインした成田亨が、円谷監督に「ドリルより小さい本体の方が回転しちまうだろ」と怒られ、実際にミニチュアもそうなったので、ミニチュア本体の後ろに棒をつけ手で抑えてドリルを回していたそうで
@razi122
Күн бұрын
そう言われればドリル多かったですねwアニメもドリルでトドメが多かったですね 違和感なく見てましたよね これまた目の付けどころが違う動画作りましたね笑 資料もよく調べましね
@busycreations
2 күн бұрын
銃とおなじく男根のメタファー的要素はありますね
@野良ネコパンチ-z7t
Күн бұрын
3歳か4歳の時に余程泣き喚いたかサンダーバードのジェットモグラを買ってもらったその日のうちに壊してしまったのを思い出しました…
@松本幸夫-h8n
2 күн бұрын
初めて知ったのはマグマライザー、空想の掘削マシンと、実際の掘削機(とんがってない)のかたちが違うのは、理屈と現実は違うということだね。
@堀正訓
23 сағат бұрын
ドリルメカでの印象深いものは、 アニメではやはりゲッターロボでしょうか。 それと後装着のグレンダイザーの強化パーツ 戦艦との融合した新海底軍艦位です 特撮ではやはりサンダーバードのジェットモグラですかね、後に漫画のプラモ狂四郎で知りましたけど
@戸国野良七
2 күн бұрын
マグマライザーとジェットモグラを見て育ったから今でも印象深い。後マグマライザーが螺旋ドリルじゃ無くてリーマーだったんだと今気付いた
@小樽築港機関区
2 күн бұрын
男の子は、ドリル大好き😂
@多摩そらたろう
2 күн бұрын
ロボダッチのモグラロボも紹介してほしかったなw
@ネルニャンコゴロゴロスキー
Күн бұрын
あんなもので本当に地中を進めるもんだろうか?と疑問を感じつつ、 マグマライザーはカッコいい、とか思っていた。 メカではないが、初代ウルトラマンには「グビラ」という鼻先にかわいいドリルを付けた怪獣が登場していて、八つ裂き光輪を粉砕したりしていた。
@guston008
2 күн бұрын
子どもの頃、リアルの工事現場で作業するドリルマシンは先も尖っておらずジェットモグラーや海底軍艦に全然似ていないことにひどくがっかりした記憶があります。 ちなみにイマイのキングモグラス持ってました。
@harrytakeuchi
2 күн бұрын
モグラスシリーズはミドリ製でイマイではありませんよ。
@sakaejumo6757
2 күн бұрын
キングモグラスはイマイではなく緑商会の製品で、他にもジュニアモグラス、ビッグモグラス、ウルトラモグラスもありましたね。 ウルトラモグラスは地元では売って無くて当時現物を見ることが出来ませんでした、ウルトラモグラス以外は買いましたがゼンマイ動力で安かったジュニアモグラスは何度も買ってました。 童友社からウルトラモグラス以外が限定再販されましたが動力が無しのディスプレイモデルでした。
@guston008
6 сағат бұрын
ミドリ商会ですね(-_-;)。キングモグラスの復刻版があるみたいですが値段もキングで32450円!(楽天で)。 当時の価格も物価と比較したらこんな感じなのかな。
@田中忍者
2 күн бұрын
個人的にはマシンロボのロッドドリルだな
@マーニイ
Күн бұрын
宇宙刑事たちもドリルタンク持ってるんだよなあ あんまり活躍してる印象ないけどオモチャは欲しかった
@足利ゆーじ
Күн бұрын
コンVの、超電磁スピンは必殺技ドリルの、代名詞❗
@蒲生譲二-u7x
Күн бұрын
レインボーマンの敵メカ モグラートをお忘れなく。
@青林檎-s9f
2 күн бұрын
動画内ではウルトラマンAのダックビルが忘れられてましたが、自分はそれよりウルトラマンタロウのベルミダーII世(本当はウルトラマンのベルシダーに続くベルシダーII世だったのが、どなたかが雑に書いたせいで「シ」が「ミ」になっちゃったと邪推)の活躍がすっかり記憶から消えてしまっており、オープニングで回ってるだけで本編中では出動しなかったと思い込んでいました。今回の動画で活躍シーンを見させていただいても、どの話か全く思い出せない・・・
@YM-oh1xw
2 күн бұрын
@@青林檎-s9f 様 ウルトラマンタロウの[人食い沼の人魂]の話で初登場していましたよ(蛙怪獣=トンダイルが登場します!)
@青林檎-s9f
2 күн бұрын
@@YM-oh1xwさま ありがとうございます!早速TSUBURAYA IMAGINATIONで見てきましたが完全に初見状態でした。ウルトラセブンに続きウルトラマンタロウでのジェットモグラの活躍(笑)が見られて嬉しいです。
@ひろみ田中-r1p
2 күн бұрын
設定だけですがウルトラマンレオにもマックモールがいたんですが。
@YM-oh1xw
2 күн бұрын
@ひろみ田中-r1p 様 おっしゃる通り設定だけですね(マックシャークも同じです) マックモールは永代グリップシリーズとタカトクトイスの[Z合金]シリーズで販売されてました。プラモデルはマルサン社が販売ありましたが、後に[地底戦車•マックモール]もありました(こちらは成型色が違います)
@天秤ジジイ
2 күн бұрын
MACメカも揃えたいんだよねー (*´д`*) 食玩でやらんかバソダイ?(無ー理ー)
@mild_solt1119
2 күн бұрын
ジェットモグラは実際使えそうだけど、 他は絶対に地中で引っかかると思うw
@harrytakeuchi
2 күн бұрын
まあそれ言うと皆ドリルを視点に車体が回ってしまうのでよっぽど車体を固定しておく必要があるんだけどねー。
@なし超獣郎
2 күн бұрын
SAFのモグリアンの4本ドリルだとどうですかね?
@なし超獣郎
2 күн бұрын
左右のドリルで回転を逆にするとかでは?
@伊川雄介-b3z
2 күн бұрын
ゴジラ🆚スペースゴジラに登場した平成版のMOGERA、あとは爆竜電撃ドリルスピン‼️ ダックビルの件、誤って頂きありがとうございます。。😌
@カレヱラヰス
2 күн бұрын
先端にドリルなんか付いてても、現実にはそれで地中を掘り進めるワケはない。 デザインとしても、見ようによっちゃバカみたい。 それでも私達はドリルを愛し、求めてる!
25:28
When I compiled Char Aznable's battles, it was pretty bad... [History of Char's Combat Power]
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 145 М.
19:15
第一次怪獣ブームの特撮SFメカ【巨大ヒーロー編】伊東彩のほんのり昭和回顧】
伊東彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 16 М.
00:58
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
精灵少女
Рет қаралды 9 МЛН
00:49
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
00:32
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
31:24
昭和43年/1968年どんな年?こんな年【映像版】伊東彩のほんのり昭和回顧
伊東彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 3,2 М.
15:24
【ゆっくり解説】昭和時代の模型メーカー「有井製作所」の歴史
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 1,4 М.
22:57
ПОЖАРЫ В ЛОС-АНДЖЕЛЕСЕ, Калифорния 2025. Что будет с недвижимостью? Риелтор в Лос-Анджелесе
Риелтор в Калифорнии
Рет қаралды 212 М.
52:41
スターウォーズドキュメンタリー:誕生から現在まで約50年の物語
Japan Sci-Fi 【SF解説・創作】
Рет қаралды 105 М.
10:45
ウラシマン特集part2!「マグナブラスター」!の巻
レトロキッズ
Рет қаралды 26 М.
25:00
Клим Жуков. Загадка линейной пехоты: зачем ловить картечь плотной шеренгой
Клим Жуков
Рет қаралды 1,7 МЛН
18:19
昭和時代のバンダイ模型【プラモの昭和史】伊東彩のほんのり昭和回顧
伊東彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 54 М.
57:17
Complete History of Anaheim Electronics Ver. 1.5 [Gundam Commentary]
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 158 М.
21:54
1970年代の忘れられた特撮番組(映像版)【前編】特撮の昭和史
伊東彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 20 М.
21:05
続・昭和時代のバンダイ模型【プラモの昭和史】伊東彩のほんのり昭和回顧
伊東彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 27 М.
00:58
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
精灵少女
Рет қаралды 9 МЛН