執拗なヒグマと狂った登山者

  Рет қаралды 190,463

チェロくま登山隊

チェロくま登山隊

Күн бұрын

Пікірлер: 139
@JM-cn1kz
@JM-cn1kz 11 ай бұрын
これがアメリカなら みなさん拳銃を持っているからクマなんて怖く無いです
@マサヤスニイカワ
@マサヤスニイカワ 11 ай бұрын
自分は山には行かない
@itgot8993
@itgot8993 Жыл бұрын
かゆ うま
@sideforest36
@sideforest36 Жыл бұрын
大丈夫です!ヒグマの出る山には行きませんから‼️‼️‼️‼️
@龍平萩尾
@龍平萩尾 6 ай бұрын
福岡大生事件では最後に襲われて亡くなった学生はテントの中にいたのに襲われてますね。この例のようにテントの中にいて襲われない、と考えるのは危険です
@太目之でいぶ
@太目之でいぶ Жыл бұрын
道民ですがヒグマの生息域である北海道の山に入るなんて私には絶対に無理です!
@らさ-u1x
@らさ-u1x Жыл бұрын
この熊被害はずっと前から知っていましたが、この動画で新たな事実を知りました。 北海道の都市部に住んでいる私ですが、羆の危険は常に感じています。 本音を言うと、北海道の登山は止めた方がいいとは思います。市街地でも熊が出るようになりました。 それにしても、福岡ワンダーフォーゲルの方たちは、気の毒にと言うしかありません。本当に可哀想です。 日記を読むと、その恐怖心が伝わってきて、やるせないです。
@amosan8184
@amosan8184 Жыл бұрын
北海道は熊の密度が濃いとのことですがどのくらいかな? 間引く訳にはいかないのか? 登山者は銃の所持は。。。無理でも弓矢、ボウガンくらい携行できないものか?
@suyasuyagoogoo
@suyasuyagoogoo Жыл бұрын
この警察官、警察やめなさいって思う
@増岡-u5n
@増岡-u5n Жыл бұрын
単調な内容でつまらなかった。 福岡大のようなストーリーから教訓を得たかった
@chero_kuma
@chero_kuma Жыл бұрын
申し訳ございません🙇
@Ryu-qm3tp
@Ryu-qm3tp Жыл бұрын
ホラーとしては面白かったけど、こんなに霧が続くのではハイキングも出来ないな。
@arinna630
@arinna630 2 жыл бұрын
クマを仕留めるのも難儀なこと…熊肉食べたみたいけど
@monoaoi4969
@monoaoi4969 2 жыл бұрын
今年、黒岳から愛山渓温泉に向かう途中、前方にいた人たちが踵を返して戻ってきたので何かあるなと思っって聞いてみると 50mほど先にヒグマの親子がいたのだとか……管理人さんも出てきて注意喚起していました。 熊鈴は子熊がいるときは鳴らさないほうがいいのだそうです。(小熊が興味を持つため逆に近寄ってくるそうです) 去年は遭遇しなかったのですが、今年は3回中2回こういうことがあったので愛別岳はあきらめました😢😢
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
北海道の登山はヒグマに気を付けなければいけないから、怖いですよね😭😱
@ヌコヌコ-z6d
@ヌコヌコ-z6d 2 жыл бұрын
何時も楽しく見てます。
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
ありがとうございます🥰🐻
@佐々木竜彦
@佐々木竜彦 2 жыл бұрын
福岡大学ワンゲル部を基にした創作話ですよね?ワンゲル部ヒグマ事件は、5人中2人は生還しています。
@モスコミュール-h3y
@モスコミュール-h3y Жыл бұрын
そんな状態で、少し眠る。 信じられないです(・∀・)
@プリンライス
@プリンライス Жыл бұрын
今はOSO-18とかいうヤバ過ぎる個体もいるらしいし、北海道住みの人はホントに怖いやろな
@junyahosoda2864
@junyahosoda2864 2 жыл бұрын
てゆうか もう登山行けんがな!!!!!
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
街に行きましょう🐻
@masa7203
@masa7203 2 жыл бұрын
強力な武器があってやっと対等です。この状況は武器も持たずにクマの檻に入ってるようで怖いです。
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
武器はほしいですね🐻
@JapanNagoya
@JapanNagoya 2 жыл бұрын
山の中で鍋とかやるとにおいが拡散してリスク高まりますね。 熊がいる時期は
@yuznao
@yuznao 2 жыл бұрын
大雪山系とか知床とか、人間にとって過酷な自然が残っているところにはどこにでもいるみたいですからね。狙われたら本当にひとたまりもないでしょうね。
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
熊にも色々いるみたいで臆病な個体や好奇心の旺盛な個体など、今回のはかなり執着心の強い個体だったのかもしれませんね。
@hebijinekoji4952
@hebijinekoji4952 Жыл бұрын
中の様子が分からないので1人ずつ外に出てくるように仕向けたのか、せめて本来熊の方が臆病である。これだけで充分なのに、、、。何にせよほぼ知識ゼロで登山をする事の愚かさは計り知れない。
@junyahosoda2864
@junyahosoda2864 2 жыл бұрын
BGMこわくて暗すぎて…他にないの?
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
これしかありません。
@茂信久田
@茂信久田 2 жыл бұрын
まずは、テントの周りに焚き火をして、火を絶やさないようにする、野生動物は、火を怖がります。あるていどは、効果が有ります。
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
やっぱ火ですかね
@トンヒロ-e4x
@トンヒロ-e4x 2 жыл бұрын
何か槍っぽい武器が欲しいな。 材料何も無しならカバンやタオルにに石詰めて振り回すとかかな? テントの骨組みや生地は武器に使えただろうか? 当時可能だった戦うための手段は何かあったはず。 鼻っ面に一撃で生還出来たかも知れないのに… ナド、妄想シテルウチニ霧ガ濃クナッテキタ。
@中島賢治-c5l
@中島賢治-c5l 2 жыл бұрын
熊鈴=御飯ちう話はどうなんかな?
@コアラマスク-g5p
@コアラマスク-g5p 2 жыл бұрын
これは福岡大ワンダーフォーゲル部の話を基にした創作ですね。友人から聞いた話というところも怪しい。これだけの被害がでていたならもっとニュースになっている筈ですが、聞いたことがありません。いくら山でも霧が10日以上も一回も霧が晴れないかんてことは流石にない。
@貝ぶっちゃん
@貝ぶっちゃん 2 жыл бұрын
福岡大学の事故をもとにした創作だね
@AAA-ze3xf
@AAA-ze3xf 2 жыл бұрын
霧がこんなに続くか??事実なら死ぬべき運命だったかも知れない。
@13foulball
@13foulball 2 жыл бұрын
北海道民でこういう資料は結構みておりますが,福岡の大学のが違う感じに記憶されてる話か,創作だと想います。でも大まかには似たようなことが起きた,注意しないと!ということが重要で,なんなら福岡の話よりシンプルで教訓的で有用だと想います
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
おっしゃる通り、事実云々より教訓として見て頂けたらと思います。
@コロナマーク2
@コロナマーク2 2 жыл бұрын
福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件 事実やん?
@13foulball
@13foulball 2 жыл бұрын
@@コロナマーク2 福岡大学のは有名で事実としてよく知ってる話ですがこの動画の話がそれとはいろいろ違っているので別にもうひとつこういう事件があったのかな?とおもったけど.教訓は同じなのでディテールはどうでもいいかなという結論です
@河合さん-j5h
@河合さん-j5h 2 жыл бұрын
これは創作話とでもいうのだろうか
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
信じるか信じないかはあなた次第です🐻
@熊怖いから
@熊怖いから 2 жыл бұрын
めっちゃ怖かった
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
恐ろしい話です。
@dolldoli6934
@dolldoli6934 2 жыл бұрын
キャンプ飯なんて最初から弁当、パン、バナナくらいにしとけよと思うけど、肉焼いたり、料理したりコーヒー淹れたりしたいものなんだろうね。自然の中で異様な存在だと思うし、ゴミとか本当に持ち帰ってるのかも疑問。
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
ヒグマの生息地に残飯放置などしたら、最悪ですね。
@うおのめ隊長東海ゆっくり登山
@うおのめ隊長東海ゆっくり登山 2 жыл бұрын
熊怖い~だけど極限の人の判断も恐ろしい😱 本当に正解のわからない状況過ぎて鳥肌🙀
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
確かにこの流れで生存できる方法はあったのかな?絶望的ですよね(;'∀')
@kamenkizoku3939
@kamenkizoku3939 2 жыл бұрын
怖いね~ クマの唸り声がまた怖い
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
実際のクマの唸り声って怖いですよね( ノД`)シクシク…
@ケンしもん
@ケンしもん 2 жыл бұрын
どうすれば全員助かったんだろう…
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
一瞬晴れた時に一か八か下山を試みるしかなかったと思います。
@聡福地
@聡福地 2 жыл бұрын
ヒグマよりも、ここまで続く霧の方が怖い。あと、トイレどうしたんだろうか。
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
霧が晴れないと行動不能になりますから、怖いですよね。
@refco2094
@refco2094 2 жыл бұрын
まあ自然には勝てない甘くみてるからこういう事になるクマスプレーでも用意しとけば。
@奥冨興次
@奥冨興次 2 жыл бұрын
Aさん達はヒグマの危険性を認識していたにも拘わらず、ちょっとした不注意でヒグマを呼び寄せてしまい悲惨な結果を招いた出来事ですね。 このヒグマ襲撃事件を観て食べ物の後始末をするのは勿論ですが、野生動物は嗅覚が鋭いので山に持ち込む食料の臭いにも注意が必要だと思いました。
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
よく山道とかで野生動物にエサを与えている観光客とかいますが、あれはほんとにやめてほしいですよね。可愛いからあげちゃうのだと思いますが、生態系を壊すので逆効果です。
@奥冨興次
@奥冨興次 2 жыл бұрын
人の安全を確保するため動物を駆除することは手っ取り早い方法ですが、クマやイノシシのような危険な動物には極力遭遇しない対策と注意力を払うことがお互いにとって最善策だと思います。
@ぶんぶん-j8b
@ぶんぶん-j8b 2 жыл бұрын
サムネが どこか違う🐻かな
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
どこか違うクマ?
@ぶんぶん-j8b
@ぶんぶん-j8b 2 жыл бұрын
@@chero_kuma さん 色かな
@浜田ハマジー
@浜田ハマジー 2 жыл бұрын
こういう時に100%ヒグマを退散させる有効な手段って無いのかな?🤔 爆竹を鳴らしたりとか。 あっ雪崩が起きて危険か
@onep4793
@onep4793 2 жыл бұрын
実話ですか?福岡大 の事件以外にこんな惨事があって知られてないとは、環境保護系の政治的何かがはたらいたのでしょうかね。
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
実話かどうかは定かではありませんが、類似の事件はあったみたいです。
@hirotmk1610
@hirotmk1610 2 жыл бұрын
この話、福岡大の話以外に考えられないですよね、相当事実が違いますが、他にこんな悲惨な事件が他で起こったなら大ニュースですよ。 因みに福岡大の事件は生存有りですが、この話全滅ですよ、福岡大より大事件!
@107pepe3
@107pepe3 2 жыл бұрын
山岳ミステリーシリーズという事で、実話なのでしょうか?ある程度の事実に基づいて脚色した話?事実でないならちょっと、、、。
@ぶんぶん-j8b
@ぶんぶん-j8b 2 жыл бұрын
ヒグマは霧の中でも自由に歩けるんですね 自分ならどうするんだろう 霧の中を歩く自信はないけどテントの中で おかしくなるのも嫌だ どっちにしても生きては帰れないの もっとヒグマの生態を知るべきなのか 鹿も食べるらしいから人間も危ないですよね 霧の出る時期を避ければ良いのか 今回は難しい選択ですね 答えがわからないです
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
毎晩、毎晩、熊の襲撃にさらされると頭おかしくなるのは当然でしょうね( ノД`)シクシク… 他の方も述べていますが、どうやったら助かったのか?正解がわかりませんね。 私自身、熊は好きな動物なんですが、やっぱり怖い生き物だと痛感しました!
@中村真知子-o5d
@中村真知子-o5d 2 жыл бұрын
福岡へ帰りたい⁉️とか日記に書いてあったそうな 霧🌁こんなに つづかなければ助かったのだろうか⁉️
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
@@中村真知子-o5d さん、そうですね。霧がもう少し早く晴れていたならば助かっていたのでは?と思います。
@sanokasan86
@sanokasan86 2 жыл бұрын
内容面から、事実か創作かを明確化しないと良くない。
@hosizora0011
@hosizora0011 2 жыл бұрын
トムラウシ、福岡大、色々聞きます。三毛別他。餌 どこで餌、テントの中にあるもの食料が、クマにとって自分の餌?
@竜馬犬
@竜馬犬 2 жыл бұрын
福岡大とは話が違いますね。クマに食われるより滑落したほうがいいと思います。
@伊勢神宮-o4q
@伊勢神宮-o4q 2 жыл бұрын
ヒグマのテリトリーに入ってしまったのが原因。火を焚いてガンガン騒ぐしか?方法はないかも。残雪の十勝岳の縦走で半袖らしきとは!?
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
火は有効そうですね。
@鬼太郎-h4p
@鬼太郎-h4p 2 жыл бұрын
その場に実際遭遇してみないとわからないが、山火事にならない程度に、テントの周りに大きな焚き火を何ヶ所がやってはどうだろうか。何人も人間がいるのだから、受け身でなく、知恵を出し合って集団で何とか対処する。クマは鼻が急所だと何かで聞いたことがある。
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
いろいろ対処法はあったと思いますが、当事者たちはそこまで冷静にいられなかったのかもしれませんね🐻
@joespecialgt
@joespecialgt 2 жыл бұрын
この場合、現地から下山ルートが最短距離でどのくらいか分かりませんが、来たルートがもしわかっていたならそのルートを一気に戻るしかなかったでしょう。 無論、熊の追跡をかく乱するためにテントは設営したまま残し、敢えてそこに多少の食糧と誰かのザックを放置。熊の気配がない隙にそれらの装備を残し脱出。 下山途中、熊に追いつかれないようにやはりところどころに食料を撒いてかく乱する。所詮熊も獣なので食料がおいてあればまずはそれを狙うはず。その間に脱出だ。 ただこの作戦はあくまで来たルートが判明していることが前提ですが・・・
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
なるほど。確かにその作戦はいいかもしれません。
@大嶋秀之-e9x
@大嶋秀之-e9x Жыл бұрын
はい、同感です。その方法しか、なさそうですよね。参考になります。
@cherubimcapricorn3724
@cherubimcapricorn3724 2 жыл бұрын
執着心の強い熊相手に持久戦になれば必ず負ける 崖から滑落したのも熊に追われたのでなければ連日の疲労で冷静にルート判断出来る状態ではなかったのだろう ラッキー待ちでその場に留まるより撤退を
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
早い段階で速やかに撤退すべきだったかもしれませんね。
@TA-fz7lr
@TA-fz7lr 2 жыл бұрын
福岡大学ワンダーフォーゲル同好会のヒグマ襲撃事件または、福岡大学ワンゲル部員日高山系遭難事件かと思ったが違うね。いつ起きたなんていう事件だい?Mさんが友人に聞いた話しだから知らんってか?w
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
北海道では都市伝説になってるそうです
@TA-fz7lr
@TA-fz7lr 2 жыл бұрын
@@chero_kuma それがホントなら、非常によろしくないね。実際の事件なら2人助かった福岡大ワンゲルより大きな被害を生んだ事件として(全てが直接ヒグマによるものでなくとも)記録はしっかり残るはず。おそらく福岡大ワンゲルの事件が元ネタとして伝承した都市伝説だとしたら、間違った伝承は教訓にも参考にもならず、間違った対策や行動を引き起こしかねない危険な行為だと思うわ。コレはあくまでも都市伝説のお話しですとか注釈入れといた方がよくね?w
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
確かにそうですね。注釈入れること前向きに検討したいと思います。ご指摘ありがとうございました。
@ha_ru_sa_ki
@ha_ru_sa_ki 2 жыл бұрын
この人達、こんな恐怖の末に悲惨な最期を遂げるなんて想像もしてなかったでしょうね💦晴れない霧…不運過ぎます😢 このお話をチェロ熊さんの淡々とした語り口調で聞けて、怖さ倍増でした😱 チェロ熊さんも登山の時はくれぐれも気をつけてください🐻🙏
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
ありがとうございます。ナレーション下手くそで滑舌悪いので、練習の意味も込めて、敢えて自分の声でやってます。クマは好きな動物ですが、山では会いたくないですね🐻
@tkage.6775
@tkage.6775 2 жыл бұрын
かなり恐ろしい話です。幸い自分は山中でクマに出くわしたことはありませんが、著しい獣臭は経験があります。 これからも気をつけようと思いました。
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
ゾッとしますよね。臆病な熊なら大丈夫そうですが、好奇心の旺盛な熊とかだと遭遇すると厄介そうですよね。 東北、北海道はクマ多いので行く際はご注意を。
@剣の迷子-r8l
@剣の迷子-r8l 2 жыл бұрын
鍋釜叩いてどんちゃん騒ぎしたらどうなっただろう。 熊は、中にいる人間が弱虫と判断したのではないかと思います。 昔のことで、熊スプレーなどの装備も無かった様ですね。 北海道の山は行きません😱
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
確かに逆に向かっていけばクマも怯んで逃げたかもしれませんね。北海道の山でテント泊するのは正直、めちゃくちゃ勇気がいると思います😂😂
@hidekimaeda5053
@hidekimaeda5053 2 жыл бұрын
日高山脈かな?日高山脈は、ちょっと登山かじった程度それこそ、トムラウシ短縮ルートとか日帰り10時間ルートを行く人でもリスクが高く躊躇するからなぁ。十勝連峰はシーズンになると登山客多いからクマ事故は少なそうだしきいたことない。
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
北海道の羅臼岳に登った時は、熊に遭遇するのでは?と思い、緊張感が一気に高まりました!北海道の山でテント泊したいですが、なかなか勇気がでません。
@kenmasters7972
@kenmasters7972 2 жыл бұрын
【聞いた事のない事が、今まさに北海道で起きているのです 数日前も北海道で畑をやっているおばあちゃんがいないので、捜索願い出したら、畑の側の林で、喰われた遺体が発見されました、人の味を覚えたヒグマは必ず人を襲うので鈴は逆効果、駆除の対象となります】
@ぶんぶん-j8b
@ぶんぶん-j8b 2 жыл бұрын
やはりチェロ🐻動画は1番面白い 熊のテントバシバシとか背景がまた 上手く出来てて それだけみてても面白いわ ワクワクする🥰🐝🐝
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
頑張って動画作りました🤩
@kumints5070
@kumints5070 2 жыл бұрын
怖い、、、
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
恐ろしい話です🐻
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
このお話が史実かどうかについては分かりかねますので、ご了承下さい。
@隆二野呂田
@隆二野呂田 2 жыл бұрын
少なくともカロリーメイトなどが出て以降は起きていません。起きていたら世間に強烈に記憶されてます。
@smile1223
@smile1223 2 жыл бұрын
熊の近くにいると、獣臭がするのですね。初めて知りましました! 霧も怖いし、熊も怖すぎです!
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
相当臭いようですよ。ヒグマは自分の縄張りを主張する際に大木に自分の背中の体臭をこすりつけたりします🐻
@DAISYOWGUN
@DAISYOWGUN 2 жыл бұрын
登山するには猟銃の免許を採って小型マシンガンを携帯すべし💦
@unlucky-cx2xb
@unlucky-cx2xb Жыл бұрын
この話ほんとトラウマ
@chero_kuma
@chero_kuma Жыл бұрын
恐ろしい話です🐻
@saiki1998
@saiki1998 2 жыл бұрын
熊はほんと怖いですね。どうすれば身を守れたんでしょうか。
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
熊って本当にしつこいらしいので、一度狙われたらヤバイですね(;'∀')
@orikoidaroi
@orikoidaroi 2 жыл бұрын
鍋を叩いて大声を出せば熊は逃げる、
@NO21BUZZ79ORACLE9
@NO21BUZZ79ORACLE9 2 жыл бұрын
いつも動画ありがとうございます。 下手な怖い話よりも恐い話ですね。。 熊に限らず、農作物等に害を及ぼす獣が増えているので、猟友会をもっと増やして間引きを定期的に行なった方がいいですね。
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
そうですね。ただ猟友会も人手がいないようですね。
@土谷ゆかり
@土谷ゆかり 10 ай бұрын
私も怖く☝️緊張して、気ました~🎵😮😢
@土谷ゆかり
@土谷ゆかり 10 ай бұрын
怖い☝️す、おそろぉしい🐾🐻山や森には😢🙏行かない方が🎵👍
@川名潤子
@川名潤子 2 жыл бұрын
ナイフとかは持ってなかったのか少しは抵抗出来たのでは
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
確かに何かしら武器になるものがあれば、何とかできたかもしれませんね。
@隆二野呂田
@隆二野呂田 2 жыл бұрын
無意味だと思いますよ。ライフル使ったって急所を外したら反撃喰らうそうです。あと、この話はヒグマの話でツキノワグマではありません。大きさが違いすぎます。URLはヒトとヒグマの大きさ対比です。 msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqGxuQACxqi0fkbGNWy3I1FNXuI_ZmL4LxY2X2SEkJdf8pIRcl5vUjWn5W9MG8-P9TrTMwqx4j6JcYDIcqw_MaPg4YSsMhnpaCpUeVPyG9yk9Xd3Zj28COspM3QnZn-UqZQnMZbgaiKiI3Ylugfqpmb9ouKtVajSOCYe7GRgJtAHcL/maxresdefault.jpg?errorImage=false
@隆二野呂田
@隆二野呂田 2 жыл бұрын
これ福岡大ワンゲルの話でしょ?カップラーメンの絵とか、カロリーメイトとか時代的にあり得ない。それとも創作?(したつもり?)史実なら史実できちんと書いたほうがいい。
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
私も聞いた話なので史実かどうかはわかりません。
@西山-e9b
@西山-e9b 2 жыл бұрын
羅臼岳に2度が登りましたが最初の登山で登山口の駐車場に親子熊が出ました。 駐車場で着替えてた人が何人もいたのに。 羅臼岳はみんなで毎日 鈴を鳴らすから人間にも鈴の音にも慣れちゃってるんですよね。 ただ、知床観光でお世話になったガイドさんが知床は熊のえさが豊富だから 熊もフレンドリーですよ~と言ってたので、その言葉を信じて歩きました。 途中、獣臭さと背後に誰かいるような、見られているような感覚がありましたが。 人気の山なのでソロで行っても人がいっぱいなんですけどね。
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
私も羅臼岳に行ったんですが、熊には会えませんでした。その代わり、東北の栗駒山でツキノワグマとバッタリ遭遇しました!一瞬でしたので恐怖を感じることはありませんでしたが、いつどこで会うかわかりませんね。
@無能社員
@無能社員 2 жыл бұрын
福大のではないか
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
福岡大とはまた別のお話になります🐻
@ぐっさん環状
@ぐっさん環状 2 жыл бұрын
ドイツ人は山にハイキングに行くのが好き 日本人は熊を恐れて山に行かない ドイツなどのヨーロッパでは、よほどの山奥にでも行かないかぎりヒグマに遭遇する心配はないけど日本だと山はおろか山に近い住宅街でもヒグマが出没する確率高い。
@chero_kuma
@chero_kuma 2 жыл бұрын
ヨーロッパはクマが少ないんでしょうか?
@ぐっさん環状
@ぐっさん環状 2 жыл бұрын
@@chero_kuma 熊が少ないと言うより熊の密度が低いと言ったほうが正解かもしれません。
Un coup venu de l’espace 😂😂😂
00:19
Nicocapone
Рет қаралды 14 МЛН
Don't look down on anyone#devil  #lilith  #funny  #shorts
00:12
Devil Lilith
Рет қаралды 48 МЛН
This mother's baby is too unreliable.
00:13
FUNNY XIAOTING 666
Рет қаралды 43 МЛН
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮‍💨 LeoNata family #shorts
00:37
A Firefighter Battling a Grizzly Bear with a  Knife. The October 2023 Daisengendake Grizzly Incident
21:24
生きて山から帰るには【山岳遭難解説】
Рет қаралды 1,2 МЛН
山に魅入られた遭難者の末路とは?
16:07
チェロくま登山隊
Рет қаралды 134 М.
【ヒグマ】私有地の牧草地を荒らすオス1歳【有害鳥獣駆除】
6:54
屋久島の深い霧が登山者を飲み込む!
19:33
チェロくま登山隊
Рет қаралды 41 М.
Un coup venu de l’espace 😂😂😂
00:19
Nicocapone
Рет қаралды 14 МЛН