【日本百名山】北海道の活火山標高2077mの世界へ行く!【ソロ登山】

  Рет қаралды 143,922

KOTSUBU CHANNEL

KOTSUBU CHANNEL

Күн бұрын

▼チャンネル登録はこちら
/ @kotsubu
▼メンバーシップ入会はこちら
メンバー限定動画・生配信・スタンプなど配信中
/ @kotsubu
▼こつぶちゃんねるとは!
主にバイクで日本を旅するこつぶの日々の記録です。
愛車は、HONDA CBR250RR、スーパーカブ110、N-VAN
・CBR250RRにキャンプ道具を積んで日本一周中
・小型バイクを車に積んで車中泊旅
・テントを張っての山登り
などなど乗り物もアウトドアも全部楽しんじゃう!
私の「楽しい」をありのまま皆さんに共有するチャンネルです!
※週3本動画投稿(曜日未定)
※毎週土曜夜はメンバー限定生配信で乾杯してます
【Instagram】 / kotsubu_145
【Twitter】 / kotsubu_145
▼お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします↓
form.run/@kots...

Пікірлер: 318
@森高広-f1q
@森高広-f1q Жыл бұрын
今回が2回目のコメントになります😊 こつぶちゃんの動画を観るキッカケとなったのは、約20年振りにバイクを乗り始めて、たまたまKZbinのバイク動画を観ていたら、こつぶちゃんのチャンネルに出会い…、一気にファンになりました!😌 他のバイク動画も楽しいのですが、こつぶちゃんのバイク動画はCBRに乗ったり、ハイエースを家にしたり、はたまたモンキーが出動したり…、挙げ句の果てには登山をしちゃったり…😳✨ 女の子が全部自分一人でやっちゃうのがカッコ良いし、凄すぎて…!😌 僕は50歳を過ぎてしまい、最近は少し保守的な考え方になってしまっていたのですが、色々な意味でパワーを貰いました!😌 確かにある程度の年齢になってしまうと、新しい事に挑戦したりする気持ちが低下していたのですが、もう一度自分なりに目標を定めて人生に満足感や達成感を体感したいと思いました!😊 なので、こつぶちゃんの動画には感謝しちゃってます! これからも無理し過ぎず元気の出る動画を配信して下さいね‼︎😉👍✨
@おにぎり-t7y
@おにぎり-t7y Жыл бұрын
旅の様子も冒険心も素晴らしいですが、僕が一番魅力を感じるのは、チープな日本語を使わないところです。すごく聞いていて心地が良いし、明るいお人柄とは裏腹にお話には知性を感じます。すごく素敵だと思います。
@Hiyoshi_Azegami
@Hiyoshi_Azegami Жыл бұрын
🥺こつぶちゃん登山、山頂スマイル😊ええなぁ〜元気貰いました😊
@kotsubu
@kotsubu Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@松田敏久
@松田敏久 Жыл бұрын
今日もこつぶちゃん、めっちゃかわいい❤❤❤❤ まだまだ暑い日が続きます。くれぐれも熱中症に気をつけてねぇ~ まったねぇ~バイバイ👋
@heichan-5622
@heichan-5622 Жыл бұрын
やっぱ会いましたね 😲 ちがみなさんも8月あたまに北海道に行っている動画がでていて、これはもしかしたらもしかしてこのお二人ならばこそ、どこかでバッタリなんてチャンスがあるのではないかとは思ってました。でも、なかなかそうは偶然っておこらないんだけども、やっぱ、二人だからこそとちょっと感動してます 👍
@tetuS660
@tetuS660 Жыл бұрын
十勝岳登頂おめでとう🎉おつかれ山‼️ 久々の登山でちょっときつかったな😅 その甲斐あって、十勝岳連峰の雄大さ‼️ 思わず感動してスタンディングオーべション…😂感動をありがとう❗️こつぶちゃん😊下山中は、転ぶなよ〜とヒヤヒヤしましたよ😅無事下山してすくハイエースの家って言う楽で良いですね🎶 次回も楽しみにしてますね😅😊
@kotsubu
@kotsubu Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@浩司万代
@浩司万代 Жыл бұрын
こつぶちゃん お疲れ様です 登山動画いつ観て素晴らしいですよねー♪おっちゃんはハイキングくらいが限界かなぁ? 気をつけてねー♪赤ずきんちゃんかわいい 笑笑 ご安全に
@mahina0129
@mahina0129 Жыл бұрын
まさかのちがみなさん登場とは、お二人には切っても切れないご縁があるんですなあ。☺
@Atsuki-AI
@Atsuki-AI Жыл бұрын
絶景ですね! 怪我なく無事に下山できて良かったです☆ お疲れさまでした。 ゆっくり休んでくださいね~ チャーミーキティのタオルが可愛い♪
@伊達たく
@伊達たく Жыл бұрын
最後の登場人物(笑)さすがこつぶチャンネル✌️
@矢澤光
@矢澤光 Жыл бұрын
こつぶさん!こんばんは😊 絶景ですねぇ!久しぶりの登山お疲れ様でした😊次の動画も楽しみにしてます🤗🤗
@hiromibee
@hiromibee Жыл бұрын
私も若かったら、こつぶちゃんみたいな生き方したかったな。楽しい動画ありがとう。お疲れ様でした😊
@みうらさん-z6d
@みうらさん-z6d Жыл бұрын
こつぶちゃん十勝岳登山登頂おめでとう御座いますとおつかれ山でした👍㊗️👏👏👏 望岳台の景色も良いけどその先に遥か彼方の険しい急登を登りきっての雲☁も晴れ渡った頂上からの景色が見る方向で景色が変わる見ごたえのある景色をありがとう👍😄 活火山のガスもキツい中で上り下りも危険な中を無事に下山して約10時間もかっかだけどゆっくりと自分のペースで安全に戻ってこれて良かったねぇ〜😄☺️✨✨ でも〜最後動画を〆た後にまさの偶然にもちがみなちゃんに十勝岳のふもとで遭遇するなんてねぇ〜💦🥰🤣 一緒にコラボ動画は体調崩してかなわなかったそうですがお互いにびっくり(@_@;)してましたねぇwww
@ガッキーさん-c3v
@ガッキーさん-c3v Жыл бұрын
本当に北海道が好きなんですね。出身者としては、自分の事のようにうれしいです。ありがとう。
@hanz_z1
@hanz_z1 Жыл бұрын
ついにあなたもそれを作りました😀👏🏻✨✨✨
@uepon21
@uepon21 Жыл бұрын
素晴らしい!こつぶちゃんの登山の大ファンなのでこれからもどんどん登ってほしいです。 こつぶちゃんの登山は謙虚でおごりがないので見ていてホントに清々しいし,応援したくなります。 次回の登山動画も楽しみにしています。
@piero1203spec
@piero1203spec Жыл бұрын
こんなに下山後、目をキラキラさせて山の話してくれるなんて最高すぎる
@EENAEENA
@EENAEENA Жыл бұрын
ちがみな氏と遭遇するって、まさか本当に?お二人とも大好きなのですっごく嬉しいです😃私も旅に出たい。頑張ってください。
@hiro_hiro_1123
@hiro_hiro_1123 Жыл бұрын
十勝岳登山お疲れ様でした😆 スゴイ‼️ 次は羊蹄山登山ですね😁👍 2年連続でちがみなみゃんと北海道合流ですね😂
@カマタユウジ-x9g
@カマタユウジ-x9g Жыл бұрын
こつぶちゃんの動画は、いつも、楽しく見させてもらっています。これからも身体に気をつけてね😊
@小関浩三
@小関浩三 Жыл бұрын
登山お疲れ様でした。凄いですね! 広い大地の北海道で、まさかの、ちがみなみなみさんと会うとは!
@磯崎明美
@磯崎明美 Жыл бұрын
みなみちゃんの北海道ツーリングも観ているので、もしかして会ったりするのかなぁ〜なんて思ってましたが、まさかのビックリ‼️です。
@JUKUMARO
@JUKUMARO Жыл бұрын
登頂おめでとうございます‼️火山の山🗻だから、木陰が無くてキツイですよね🎵動画以上に絶景なんだろうなぁ➰😆ご安全に~🚙💨
@中はる-v8e
@中はる-v8e Жыл бұрын
十勝岳登山😁リベンジ! 望岳台360度絶景ですね 避難小屋兼シェルターこの辺りも絶景でご飯も最高やね😊足場も険しくなってきますね!登頂すると格別の絶景ですね😁 下山のほうが慎重で大変そうですが達成感は別ものですね最高ですね😊 茅みなさんも北海道で会えるってすげ!北海道は出会いの場で最高ですね 次回も楽しみにしてます
@HoYa-x5q
@HoYa-x5q Жыл бұрын
映像良いですね~、音楽良いですね~、 おしゃべりも上手でわかりやすいですね~ 楽しんでるのがとっても伝わりますね~ そして、とってもカワイイこつぶちゃん がんばれ〜😊
@ryoryo1527mi
@ryoryo1527mi Жыл бұрын
いやー! 登った人しか見れない景色 堪能出来たみたいですね🎵 綺麗でした! そして十勝岳にこつぶちゃんの帽子が 今も何処かにある!のかな?w
@skull9109
@skull9109 Жыл бұрын
動画更新&登山お疲れ様です😊 絶景映像有り難うございます😊 あの綺麗な場所でオニギリ美味しかったでしょ?自然の中でご飯食べるの好きで地元の有名な山に行ってご飯食べた思い出を思い出しました😊 次回の動画も楽しみです😊👍
@奥州王
@奥州王 Жыл бұрын
何時も頑張っていますね🥲 こつぶちゃん🌸に励まされます‼️何事もエネルギッシュにチャレンジ大事ですね👍💯💯💯☺️👍
@saito_studio753
@saito_studio753 Жыл бұрын
お疲れさま、景色も良かったです、山頂のところでいいミュージックでした。楽しめましたありがとう。
@kamono5388
@kamono5388 Жыл бұрын
いつまでって終わりを決めてない旅羨ましい
@sugishitaq5
@sugishitaq5 Жыл бұрын
最高の自由
@伊達たく
@伊達たく Жыл бұрын
これまでの苦労を思うと、動く家で麓迄行くから装備の積載も天候も時間調整も雲泥の差でしょうか?でも気を付けて楽しんで欲しいです✨一歩一歩コツコツこつぶチャンネル💨✨御安全に✌️✨
@zakibanz
@zakibanz Жыл бұрын
「すごい!! こつぶちゃん」十勝岳登頂おめでとうございます。 「広大な景色」と「次々と変わる山の様子」 本当に素晴らしかったです。 お連れ様でした。頑張りましたね。 サプライズの「みなみちゃんとの再会」も、また楽し。 楽しい情報をありがとう。
@ゆうき-t9k5k
@ゆうき-t9k5k Жыл бұрын
久しぶりの登山お疲れ様でした🏔 岩と急登で余計に足が疲れますね💦 山頂では絶景見れたのは登ったかいがありましたね😊
@mio.mio.yoroshiku.
@mio.mio.yoroshiku. Жыл бұрын
いやーすごい作品でした。望岳台まではいきましたが良く行かれましたね。 ありがとう
@takatora_R7
@takatora_R7 Жыл бұрын
火山の岩むき出しのごつごつした感じすき こんな広い北海道でまたしてもちがみなさんと遭遇するとはどんな確率
@岡勇次ハーレー旅
@岡勇次ハーレー旅 Жыл бұрын
こつぶちゃんお疲れちゃんちゃんです😀帽子風で飛ばしたかな🍃🤣気をつけてね🤗
@佐藤稔-u9d
@佐藤稔-u9d Жыл бұрын
おめでとうございます。天気良くてよかったですね😊動画とってもきれいでしたよ。私もぜひ行ってみたいです。
@勝也藤田-o4y
@勝也藤田-o4y Жыл бұрын
とにかく景色が素晴らしかったです。本当にお疲れさまでした。 十勝岳の神様が、ご褒美にくれたのが、ちがみなさんとのまさかの出会いだったのでしょう。 体調の方は大丈夫でしょうか? ゆっくり休んでください。 ちがみなさんとのコラボ動画見たかったです。あのわちゃわちゃ感が良いんですよね。 体調の良い時に、ぜひ、お願いします。
@1Ḡ-vita
@1Ḡ-vita Жыл бұрын
絶景! 雨降らなくて良かったですね。  撮影、編集お疲れ様です。
@hirohiro6605
@hirohiro6605 Жыл бұрын
いいな〜、と言って行った気分で楽しく見ています。癒し
@ytbfk
@ytbfk Жыл бұрын
相変わらずの、綺麗な映像にこつぶちゃんの魅せるお喋り、最高👍です。北海道を楽しんでくれて嬉しいです。今年は気候が変なので体にはくれぐれも気をつけてください
@須藤-n6s
@須藤-n6s Жыл бұрын
お疲れさまです~オニギリ好きでしょうか🍙 北海道 おむすび満屋のオニギリ食べて欲しいかな🤭
@久井伸重
@久井伸重 Жыл бұрын
2000メートルを超えている山ですよね。乙です。活火山の山で自然が見れる山とも思います。それとオープニングアニメがいいです。
@まさき-i5b
@まさき-i5b Жыл бұрын
登りきって景色を見て、感動しました😆 お疲れ様でした! 北海道、最高でしょ😊 次の山も楽しみにしてるよ🤣
@ヒロニーサン
@ヒロニーサン Жыл бұрын
一生登ることもないであろう十勝岳山頂からの絶景素晴らしかったですね! あと、マッチ売りのこつぶちゃんも見られたし笑 おつかれ山でした。
@user-カズ
@user-カズ Жыл бұрын
若い頃は、先立つものの事ばかり考えて行動に移せない言い訳をしてきましたが、何にも恐れず行動を実行しているあなたが羨ましい限りです。これからも応援します、頑張って下さいね
@user-fd9qo9lx4g
@user-fd9qo9lx4g Жыл бұрын
お初です〜 こんなに面白い動画あるの知らなかったですw 怪我無いよう頑張って下さい!今過去動画観てます😆
@chottozumi
@chottozumi Жыл бұрын
またまた、ただただ、見入ってしまいました。 風がそんなに酷くならなくて良かったですね.....と思いきや風の音と、砂/灰が飛んでいるのが見えました。 で、赤頭巾ちゃん、ならぬ、こつぶ頭巾ちゃん!🤩 みなみさんに遭遇はよかったですね。 体調崩したのはやはりガスがきつすぎたからでしょうか?
@dosankotakuya
@dosankotakuya Жыл бұрын
Twitterで見たのは十勝岳⛰️ だったんだ😊 なかなかきつかったと思います。 後半は特にね😆 登ったら分かるやつ😂 僕も十勝岳⛰️は2017.9.10に 一度登頂してます😊 悪天候で眺望なかったから 晴れてる日に又登るつもり。 こつぶちゃん登ったなら 又行きたくなっちゃったな😊 実は、こつぶちゃんの登山動画 好きなんです。 バイク🏍️に乗るこつぶちゃんも良いけど、 登山するこつぶちゃんもgood👍😊 雌阿寒岳は登ったかなぁ😊 YAMAP更新しますかね、 更新楽しみにしてます😊 改めてハイエースの旅は こつぶちゃんにぴったり なんだなぁ~と納得です! まさかのちがみなちゃん😂 縁があるんだね~! これからも応援しています!
@那須孝二
@那須孝二 Жыл бұрын
こつぶちゃんこんにちは。十勝岳登頂お疲れ様でした。居ながらにして登山気分、堪能しました。体調不良心配です。充分身体のケアしてくださいね。
@takebouki777
@takebouki777 Жыл бұрын
本物にあれですけど、山頂は油絵みたいに緑鮮やか。😊 ちがみなさんとは、会うのを決めていたのかと思ってました。 体調が心配ですが、次回の動画も楽しみです。
@成田政夫-t2x
@成田政夫-t2x Жыл бұрын
十勝岳登山お疲れ様でした。やはり北海道の山々は素敵だと思います。又吹上温泉も疲れを癒してくれたと思います。又次回の動画楽しみしています!北海道満喫して下さいね❗頑張れこつぶちゃん❤
@ナリ-l5p
@ナリ-l5p Жыл бұрын
どこにそんなパワーが💦 登山で足🦶くじかないよーに気を付けてな👍 次回も楽しみにしてまぁす❗️
@ひろ-f3l
@ひろ-f3l Жыл бұрын
またまた癒されました😊2人とも北海道好きなんですね✨
@l.l.1372
@l.l.1372 Жыл бұрын
登山お疲れ様でした!まさかの再会ってこんな事あるんですね🤣🤣🤣 しかもハイエースなのに良く気付いたなぁ~すげぇ~😁
@守谷幸夫
@守谷幸夫 Жыл бұрын
こつぶちゃん! 登頂お疲れ様でした🤗 今回も、楽しく見させていただきました! 体調には十分気をつけてくださいね🤫
@八木一巳
@八木一巳 Жыл бұрын
近畿奈良に住んでいる82歳のおじんですが、50歳半ばまで登山を楽しんでいたことを思い出しながらこつぶちゃんの十勝岳登山を見せてもらいました。登頂おめでとう! 疲れたけれど達成感はやった者にしかわからないよネ。元気なこつぶちゃん、いつも見せてもらってるよありがとう。
@mt07_blue
@mt07_blue Жыл бұрын
トイレが無いって😂 それが1番の試練😂😂 最後にちがみな勢には嬉しいご褒美が😳✨🐥
@tara_sr400
@tara_sr400 Жыл бұрын
十勝岳登頂おめでとうございます⛰️🤗 十勝岳山頂から見る景色良かったですね〜👍😊 ちがみなちゃんも北海道にいるから会うじゃないかと思ってました😂
@唐澤繁
@唐澤繁 Жыл бұрын
バイク旅とは全然違う旅楽しんでますね。 画的にも最高。 大自然な北海道の魅力たっぷり拝聴させて頂いてます。
@得永克実
@得永克実 Жыл бұрын
こつぶちゃんの、バイタリティが凄すぎです
@Kouichi-x1l
@Kouichi-x1l Жыл бұрын
こつぶちゃん、登山もするんやったね。多彩やなあ 気をつけてね!
@利幸荒井
@利幸荒井 Жыл бұрын
十勝岳登頂おめでとう🎉 登りきった頃には青空も見えて、こつぶちゃんの願いがかなったね。 これからも北海道の旅がんばって😘
@外山修-p8s
@外山修-p8s Жыл бұрын
こつぶさんお疲れ山です😀👍 十勝岳登頂おめでとうございます。😃✌ 絶景の景色いつもありがとう👌😄 こつぶさんの動画はいつも楽しみにしています。😃 ちがみなさんとはまた関東で再会するのかな😃⁉ 楽しみです。⁉😀😀
@thomasleftwite
@thomasleftwite Жыл бұрын
自分の足で稼いだ頂上から見る景色は、最高やろうね!🤩 いや、この出会いはぜったい仕込みやろ~😂 この先も道中気を付けて~👋👋👋
@sinmeiwa
@sinmeiwa Жыл бұрын
十勝岳、何とも雄大な姿が素晴らしいですね。 旅の楽しみ方の一つを見せて頂きありがとうございました。
@kisekixx
@kisekixx Жыл бұрын
こつぶちゃん!十勝岳に来たんですねー。 会いたかったなー。 青い車を購入した頃?からファンです。リポートの声と、音楽がいいですね〜😊 北海道を楽しんで行ってください!
@robsmith7594
@robsmith7594 Жыл бұрын
Great job Kotsubu..another wonderful video ❤. Congratulations on the climb ..and the revenge 🎉😊. Such an amazing mountain..spectacular scenery and a great view from the summit 😍. Glad you descended safely ..as always the video was beautifully shot and edited..loved the opening and the ending was cute ..was fun to see Minami-chan 😂. Looking forward to the next video..have a wonderful week beautiful Kotsubu..continue to travel safely..take care of yourself and stay safe..enjoy the rest of your Hokkaido adventure 🤗🗻😍😘💕
@snowrider4331
@snowrider4331 Жыл бұрын
リスクを十分理解した登山大事な事ですね。 十勝岳は、北海道の火山では現在最も噴火リスクの高い山です。 冒頭や登山中の火山噴火に関する説明は、絶景など登山の魅力と共にこつぶさんの情報発信者として確かな責任を感じました。 😆👍✨
@axelkeuchel5728
@axelkeuchel5728 Жыл бұрын
火山を登ることおめでとうぅ🥳👍。しかし山を下ることは登るより大変だと思います。とにかく登山ならさすがにこつぶさんですね😎💪😉👋!
@j_tgm22
@j_tgm22 Жыл бұрын
お疲れ様です、十勝岳は我が家のど正面に見える山で、毎日十勝岳連邦を楽しんでいます。。素晴らしい映像をありがとうございました。
@夏堀幸司
@夏堀幸司 Жыл бұрын
お疲れ様でした。おかげさまで山頂からの景色を見ることが出来ました😊ありがとうございます。
@小嶋だよー
@小嶋だよー Жыл бұрын
十勝岳登頂、おつかれ山でございました。 登り始めから山頂まで、そして下山中も続く絶景だらけでしたね。 下山後のサプライズゲスト、ちがみなちゃん登場もご愛嬌。 またそのうちどっかで会えるよーな😆
@ヤセタンとコロンタン
@ヤセタンとコロンタン Жыл бұрын
十勝岳も山頂が近くなるにつれて、火星の表面みたいに見えてきますね。
@shucchikoiccho3938
@shucchikoiccho3938 Жыл бұрын
偶然にもうれしい再会ですね。ほんとこんなことがあるんですね。登山お疲れです。景色最高、ありがとう。
@yosihey9717
@yosihey9717 Жыл бұрын
こつぶさん、細くて小柄なのに体力があって凄いですね😊
@カメキチ-p5b
@カメキチ-p5b Жыл бұрын
リベンジ十勝岳登頂お疲れ様です👏 サイコーな眺めですね✨下りはまさかのマチコ巻きから農家のおばちゃん風になってて笑えました😆w みなみちゃんとの偶然にビックリ‼️🤗
@Kouichi-x1l
@Kouichi-x1l Жыл бұрын
みなみちゃんと出会ったね。いつかしら出会うと思ってたよ 二人とも元気でなによりや! 良い旅を!
@6MNK
@6MNK Жыл бұрын
十勝岳の絶景ありがとう!!下山が大変だったのでは?無事下山お疲れ様です。山頂で晴れてよかったですね。
@一秀今西-p3f
@一秀今西-p3f Жыл бұрын
十勝岳登頂おめでとうございます🎉お疲れ様です。いっぱい素晴らしい景色ありがとう😊 天高くの撮影ですがドローンみたいですね?許可取りはどうしたら良いですか?全てこつぶちゃんひとりで撮影?チームこつぶ?教えてください。
@makotsukaMJ
@makotsukaMJ Жыл бұрын
おつかれ山!確かに別世界だ!登りがいのある変化にとんだ登山道で楽しそう🥰でも他の登山者いなかったらコース外しそうで怖いなYAMAPは必須です☝️帽子飛ばされちゃったの?北海道まで探しにいこうかな🤣そういう自分は休日は絶景ハンターに全振りしていたので7月8月は一度も登っていないです。なんか急に登りたくなったよ🤔最後、まさかの再開は奇跡すぎる🥰ホント仲良しね🤗
@永野淳一-y9z
@永野淳一-y9z Жыл бұрын
登山お疲れ様でした😊北海道ならではの大自然の映像を楽しませてもらってます。
@satoaki9598
@satoaki9598 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@kotsubu
@kotsubu Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@三好-v8k
@三好-v8k Жыл бұрын
腐れ縁ってあるんよね😂 素敵な動画でした。お疲れ様✨
@こう-o3b
@こう-o3b Жыл бұрын
知識があっていく前にちゃんと勉強して伝えてくれるの素敵🎉
@yoshik3435
@yoshik3435 Жыл бұрын
動画良いです👍有り難う御座います🎉🎉🎉🎉🎉🎉
@miraiyosouzu
@miraiyosouzu Жыл бұрын
お疲れ様です。 十勝岳良かったですよ。 登山した気分になりました。 ありがとうございました。
@浅見紀隆
@浅見紀隆 Жыл бұрын
無事十勝岳リベンジお疲れ様でした👍️ 車での旅ならではですね❗️
@horumonyoshida
@horumonyoshida Жыл бұрын
今日、雪月花廊でお会い出来ました。 ガチで忙しいそうで 写真撮影出来ず… 北海道毎年来て頂き有難う御座います。 応援してます😍👍
@大ちゃん-l3q
@大ちゃん-l3q Жыл бұрын
十勝岳登山お疲れ様でした😊 意外と標高高くて疲れましたよね🥺 今度は体力を蓄えた時にリベンジですね🔥 そしてまさかの🤣ちがみなさん🤣 またコラボする事も待ってます☺️
@まる半
@まる半 Жыл бұрын
念願の十勝岳制覇、おめでとうございます🎉 一年越しのリベンジ達成ですね♪ ハイエース旅で登山も勢力的にこなすとのことですが、怪我の無いようにマイペースでゆっくりやっていってくださいね そしてまさかのちがみな氏との遭遇w コラボ動画出来なかったのは残念でしたね 登山の疲れが出たのでしょうな、きっと 次の機会を楽しみにしてますw 明日には旅を再開されるそうですが、道中気をつけて行ってください どうかご安全に!
@セカンドストーリー
@セカンドストーリー Жыл бұрын
バイクも車も降りて自力で登山頑張って✌️ まじか山頂まで5時間ぐらいかかる😂 十勝岳山頂到着嬉しそう! すごい知識👍
@naosan0807
@naosan0807 Жыл бұрын
十勝岳登頂おめでとうございます⤴️🎉🎊振り返れば絶景…前を見れば絶望…なんて言ってたけど、それでもスイスイ登ってくこつぶちゃんはスゴいわ❗😆👍
@tksa2524
@tksa2524 Жыл бұрын
1年と言うのは本当に早いものですね!十勝岳登山できて何よりでした(^^) しかししかし、まさかちがみなちゃんと出会うとはもうびっくりで、こつぶちゃんはやっぱり何かもってますね!
@よしひさよしもと
@よしひさよしもと Жыл бұрын
こつぶちゃん、十勝岳登山お疲れ様です! 俺もかれこれ26~7年前バイクで北海道周りました。 あれからだいぶ変わった様子を見せてもらって、また行きたくなりました。 次回も楽しみにしてます♪
@toshibou7678
@toshibou7678 Жыл бұрын
こつぶちゃんの動画見たら1年早すぎ😂 てか、こつぶちゃんの運命の人ってもしかして。。。。😊
@章吾望月
@章吾望月 Жыл бұрын
苦労して登って来た、十勝岳山頂。達成感が半端じゃないですね😅高い山は、登りより下りの方があぶないですね😅 行きはよいよい帰りは怖いですよ❕とにかく、十勝岳制覇おめでとう御座います❗やったね❤
@hanshinshuki
@hanshinshuki Жыл бұрын
十勝岳温泉の夕方の雲海は素晴らしい👍
@satoshit7148
@satoshit7148 Жыл бұрын
素晴らしい映像をありがとうございます🙇 簡単に行ける距離ではないですが、機会があれば登ってみたいです⛰️ ちなみに過去のこつぶちゃんの動画に触発されて、少し前ですが青森の岩木山には登ってきました⛰️
@浜-k8k
@浜-k8k Жыл бұрын
同時期の北海道動画だったので再会は予測していたよ! お二人の行動力にあっぱれ!
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
(4K) Antonov An-2 pilot POV - RAW SOUND of a 1,000 hp radial engine!
37:19
Sergey Vyatkin | An-2 pilot
Рет қаралды 1,8 МЛН
甲信越地方蓼科山日本百名山ハイク山まるちゃん
17:33
まるチャンネル
Рет қаралды 27
Inside the V3 Nazi Super Gun
19:52
Blue Paw Print
Рет қаралды 3,2 МЛН
Les Paul Type Guitar Made of Japanese Wood | Guitar build
24:45
Sago guitar
Рет қаралды 739 М.
Nepal's Mad Honey That Causes Hallucinations (They climb to go insane)
19:55
【北海道原付旅】モンキー50で上富良野の絶景8ヶ所全制覇!
41:27