芝生論 特別講義「芝を育てていく上で大切なこと」東京農業大学 客員教授 木村正一先生

  Рет қаралды 3,203

Tokyo40mile Lawn Care

Tokyo40mile Lawn Care

Күн бұрын

「強い芝生に生育するために、人間は何を管理するのか?」芝の回復力の本質がわかります。東京農業大学客員教授 木村正一先生が、大学の「芝生論」の講義資料を使って高校生向けにわかりやすく説明した特別講義の映像です。芝を育てるすべての人に、ぜひ、ご視聴いただきたい内容です。
チャンネルメンバーシップ「芝生の学と裏情報」では、動画や情報の先行共有、一般公開できないレアなシーンの動画や画像、芝生生育に役立つセミナー勉強会の情報など、一歩高度な「芝生の学び」「知見の取得」を目指す人のために、僕自身が学びに活かしている情報を共有しています。こちらのリンクから。 / @turfgrass
【使用BGMの著作権表示】
Kevin MacLeod の Heartwarming は、クリエイティブ・コモンズ - 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 creativecommon...
ソース: incompetech.com...
アーティスト: incompetech.com/

Пікірлер: 10
@haohao0203
@haohao0203 4 ай бұрын
貴重な講義をアップ頂きありがとうございます。
@turfgrass
@turfgrass 4 ай бұрын
ありがとうございます!!この公開を許可していただいた木村さんに感謝です😊
@0156mats
@0156mats 3 ай бұрын
チャンネル登録して楽しく見ています。 オートモア105が寿命を迎え、近々、Aspire R4を購入する予定ですが、分からない事があり、ご相談させて頂きます、 庭の芝面積は約270㎡で、外周の半分が壁に面しており壁のキワまでは刈れないため、105を導入する時、壁から25cm幅で芝を帯状にめくり、そこに土の高さに合わせてコンクリート製のU字溝のフタを並べ、U字溝のフタから5cm内側の芝に境界ワイヤーを設置することでロボットが壁に接触せず、U字溝のキワの芝も刈れるようにして使用していました。 今回は、各ワイヤーを地面に10cm埋設する予定ですが、You Tubeの動画を見ると、105よりAspire R4のほうが境界ワイヤーの上にロボット本体の中心部まで入り込んで来るように見えます。 ①壁から25cm幅のU字溝のフタから5cmの位置(壁から30cm)の芝に境界ワイヤーを埋設すれば、ロボットは壁に接触せず、また、U字溝のフタのキワの芝も刈ってくれるのでしょうか? ②105用旧ワイヤーは回収せずに、Aspire R4用ワイヤーを埋設しても問題ないでしょうか?
@turfgrass
@turfgrass 3 ай бұрын
日本で105が発売されたのは2018年。広いお庭ですからそろそろ世代交代なんでしょうかね。僕も105持ってました(使わずに売りましたがw) さて、まず、壁からのワイヤー埋設距離ですが、記述に30cmとありますが、35cmが標準です。35cmの位置にワイヤーを設置したら、あとは本体をBluetoothで繋ぎスマホアプリから、ワイヤー乗り越え通過距離を微調整できます。ワイヤー通過距離はアプリで調整できるのです。詳しくはハスクバーナに公開されている取扱説明書をご覧ください。
@mats000156
@mats000156 3 ай бұрын
​@@turfgrass様 早速のご返信ありがとうございました。 ワイヤー設置の際の参考にさせて頂きます。
@turfgrass
@turfgrass 3 ай бұрын
追伸です。105のワイヤー撤去をしなくて大丈夫か?という点については、機能上、どちらでも問題はありません。検知するのはループ信号ですので通電していないワイヤーは認識しません。あくまで「機能上」の話です。土の中で分解されずずーっと残ってしまいますので、あとは趣向によります。ご参考まで😊
@0156mats
@0156mats 3 ай бұрын
@@turfgrass 様 追伸、ありがとうございます。 旧ワイヤー残しで、壁から35cmの位置に境界ワイヤーを埋設してみます。 貴重な情報ありがとうございます。
@mutsuki0518
@mutsuki0518 3 ай бұрын
わかりやすい講義で ものすごく為になりました。水の量には驚きで 足りて無いだろうと反省!昔動画をいろいろ見ていて水やりはあまりやらない方が良いという動画がありました。弱れば肥料などと安易な考え方では無くて正しい事を知る事が出来るこの動画は芝生だけで無く植物を愛する沢山の人に見て欲しいです。 ありがとうございました🙏
@turfgrass
@turfgrass 3 ай бұрын
ネットは「誰でも情報発信できる」が故、根拠のある情報とそうでない情報が玉石混交です。かく云う僕も、かつては書籍で読んだ情報を「正(根拠)」として情報発信していた頃がありました。後にこれも必ずしも正しいとは限らないことに気づきました。 植物の世界は、2000年代に入ってからゲノム解析や新技術を用いた分析が本格化し、歴史的な「観察」に基づく研究成果が、さまざまな形で変わってきています。 土と植物の世界は、まだまだ未解明のことだらけ。どんどん新しいことが見つかっていきます。 残念ながらこの時代、ネットやSNSの発展とともに書籍が売れなくなってしまい、芝生の分野では「専門家」と「家庭」を結ぶ、かつての情報経路がほぼ分断されてしまいました。 「情報に対価を払わない」「出典を明らかにしない」ということの繰り返しが、「有識者の情報が手に入らない」という悪循環を産んでいると、僕は思っています。(一方、アマチュアの情報がこれほどまでに手に入るようになった大きなメリットもあります。要はオリジネータが存在する情報の扱い・秩序バランスの問題です。) これを解決して、有識者とアマチュアを結ぶ未来に続く新しい情報経路をつくりたい!と思った時、自分自身が情報価値を「判断」でき、「通訳・解説」できることが必要なスキルだと気づいたのが2021年です。 以来、本業と生活の間の僅かな隙間時間を使ってこの活動を続けています😊 始めた時は独りでしたけど、今では大きな輪になりつつあります。きっと良い未来が創れそうな気がしてなりません。芝生を通じて人と関わるたび胸が熱くなります。 この動画もそうです。普通では一般公開なんてあり得ない内容です。このご講義の公開を承諾してくれた木村さんに深く感謝しています😊僕は幸せです。 ・・・と、睦月さんが書いてくれた「水やりの情報」の話を読んで、あたらめてそう思いました😊
@mutsuki0518
@mutsuki0518 3 ай бұрын
まいるさんのおっしゃる事に深く頷きました。ネット社会の良さと闇 これだけの有益な内容をタダで聞くことが出来るなんて 本当は恐れ多いことといつも思っています。そして たまたま まいるさんに出会えた事の運の良さ🤗 それまで いろんな動画見ましたが、人によって随分違うので混乱していました。一生懸命勉強されているまいるさんがいて その中で沢山のプロの人達と繋がって 情報を放出してくれるおかげで私は盲信する事なく今があります。芝生というカテゴリーでは無く、植物全ての勉強になっています。本当にありがとうございます🙏
とんでもない早さで育つ芝生を見つけました【一瞬じゅうたん】
10:51
つりきっぷ / 家庭で自然を楽しむ
Рет қаралды 93 М.
バロネス手動式芝刈り機LM4D 研磨講座
4:08
baronessdirect
Рет қаралды 61 М.
2018区長新春対談
32:45
SetagayaCity
Рет қаралды 66 М.