織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、明智光秀の隠された恐るべき関係性|小名木善行×羽賀ヒカル

  Рет қаралды 300,677

むすび大学チャンネル

むすび大学チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 119
@soul6554
@soul6554 11 ай бұрын
この天才4人の絆がおかしなことに本当になるのか?と長年の疑問でした。やはり4人はしっかり結び付いていたのですね!やっと納得出来ました!
@anntena5318
@anntena5318 3 жыл бұрын
とかく誰が一番偉いか、偉大か、賢いか、、と比べて一番良い見本を見つけようとしてしまいがちですが、 解説を聞いて戦国を終わらせた四将(四魂)を観ると、誰一人としてその役割を果たしてなかったら、戦国の世の終わりとその後の太平は成されなかった、と気付かされました。 大きな輪における幸福(和)には、それぞれの個性がその個性に応じた役割を果たす(使命を果たす)ことによってしか成されないのでしょうね。 その中でも幸福を願う幸御魂が先にあってこそ、他の個性、魂が歴史に残る価値あるものに変わるというのは目からウロコ。。 こんなことを歴史から学べる日本こそが、今の人類においては、幸魂の役割があるのかもしれませんね。 日本以外で、そんな精神や思想、素養、歴史から学べる恵まれた環境にある国や民族は、おそらくないでしょうから。。 そういえば、大東亜戦争(人類の幸福を願う闘い?)の敗北で日本は裏切り者扱い(犯罪者扱い)を受けましたが、多くの国が植民地支配からの独立を果たしましたね。。。 地球全体の人類において植民地文明を崩壊させたという点でみれば、日本は光秀のような役割を果たしたともとれるかもしれません。 今も日本がちゃんと役割、使命を果たせば、人類全体の幸福に貢献するはずです。
@torasa6639
@torasa6639 Жыл бұрын
同意!!
@katsut2583
@katsut2583 3 жыл бұрын
「幸」と「先」、日本人が言葉を大切にしてきた思いが、この例においてもわかります。日々、大切にして行こうと思いました。
@カズ-u4e
@カズ-u4e 3 жыл бұрын
悪口のみを100年言い続けても幸せにならなくて、いい所もあったと光の部分も100年語り継ぐと幸せになっていくとの事が心に刺さりました。
@user-akaisuisei
@user-akaisuisei 3 жыл бұрын
左側の先生、専門外なのに纏めるのがすごく上手い! 腑に落ちたわい。
@mayukoichihara1980
@mayukoichihara1980 3 жыл бұрын
本日も素敵で楽しいお話をありがとうございます!
@mach4724
@mach4724 3 жыл бұрын
光秀公✨幸せとの関連性✨素晴らしいですね👍(^^)
@japones_com_yuriko
@japones_com_yuriko 3 жыл бұрын
素晴らしい説明でした。ありがとうございます❣️
@hidekiyoshizawa1255
@hidekiyoshizawa1255 3 жыл бұрын
良いお話でした。一霊四魂、大切にしていきたいですね。
@NaganoMasao2
@NaganoMasao2 3 жыл бұрын
戦国三英傑に光秀公を加えて一霊四魂とは初めて知りました。私は美濃の生まれで(明智町という縁の町もありました)「国盗り物語」以来光秀公には強い共感を抱くものでありましたが、今日は嬉しいお話でした。ありがとうございます。
@mistylarks
@mistylarks 3 жыл бұрын
一霊四魂 先御魂は幸御魂 よいお話を聞かせて頂きました。 ありがとうございます。
@yuujikouno2281
@yuujikouno2281 3 жыл бұрын
前田利家の回顧録に、秀吉には右の手に親指が一つ多くあるとの記述があるそうです。(左手は五本指) なお、羽柴秀吉には、羽柴小一郎秀長と言う異父弟がおり、後の大納言豊臣秀長として、病死する最期まで兄を支えたので、兄弟で活躍したと言う事になるでしょうね。
@Atrantice100
@Atrantice100 3 жыл бұрын
一霊四魂の考え方に、特に共感しました。 奇、和、荒、幸…意識します。
@いしやんじった
@いしやんじった 3 ай бұрын
この説明は先生の本能寺は出来レース説にピッタリはまりますね
@小久保陽一
@小久保陽一 3 жыл бұрын
素晴らしいお話ありがとうございます😊
@村田利夫-k2i
@村田利夫-k2i 2 жыл бұрын
コメントが遅いせいなのか全く予期しないで文が出てきて何度もかき直しがあって大変でしたね😃
@okunobuyuki8796
@okunobuyuki8796 3 жыл бұрын
この四人は日本の中だけでなく外国との関係もしっかり見ながら日本の将来を考えていたのではないでしょうか。
@minminrinrin21
@minminrinrin21 3 жыл бұрын
戦国時代末期〜江戸時代初期の この4名の人間関係とその後を知って驚きました。本当に歴史は複雑怪奇なのだと思いました。
@なおみちゃん-x3s
@なおみちゃん-x3s 3 жыл бұрын
とても深いお話しありがとうございます。 勉強になりました。
@yamatotakeru2008
@yamatotakeru2008 3 жыл бұрын
なるほど一つの見解ですが説得力がありますね。
@kazhome131
@kazhome131 3 жыл бұрын
光秀は日本を守ったんですよね✨
@ieei5136
@ieei5136 3 жыл бұрын
@@TT-fi8vd ?
@esemon1
@esemon1 3 жыл бұрын
なかなかの神回ですね^ ^
@yamatotakeru2008
@yamatotakeru2008 Жыл бұрын
とても良いお話で感心しました。
@きのしたゆうた-f5o
@きのしたゆうた-f5o 3 жыл бұрын
動画とブログいつも楽しく拝見しています。 4人の大名の話面白かったです。 今回とは、関係ないのですが、国際連盟脱退の詔書についての解説を是非お願いします!
@masai5337
@masai5337 Жыл бұрын
講義ありがとうございます。
@akimotoatsushi
@akimotoatsushi 3 жыл бұрын
一霊四魂という神道の考え、勉強になりました。流れ的には、平らの信長を明智源氏みつひでが討ち、秀吉を挟んで、源の家康になる、この4つで1つなのですね。
@幸福の情景
@幸福の情景 3 жыл бұрын
先魂はキリストの「愛」と似てますね。今の資本主義は愛が欠けてます。人々の幸福や社会の繁栄よりも、自社の儲けを最優先しています。政治家は、自分が当選することしか考えていません。愛を与える人を増やすことが大切と思います。
@ひーちゃん-e2s
@ひーちゃん-e2s 3 жыл бұрын
勉強になります。 素朴な疑問ですが、一霊四魂が成就するためには多くの犠牲者が出たと思うのですがその人たちの霊魂はどうなったのでしょうか?石田三成はじめ戦で亡くなっていった多くの足軽や武将たちも神になったのでしょうか?
@まるぶたさん
@まるぶたさん 3 жыл бұрын
びっくりしました。キリスト教でも4は神聖な数字で4人の聖人はよく絵画のテーマになっています。
@agoddessgembox4459
@agoddessgembox4459 3 жыл бұрын
この四名は、仕組んで計画的に動いたんです。
@tao7362
@tao7362 3 жыл бұрын
和と幸、なんかトンカツを想像してしまいますが、 なんか解る気がします。武家が主役の中で、天皇家が大事にされていた、 抹殺されていない歴史こそ、この国の摩訶不思議。
@田舎のごんたろう
@田舎のごんたろう 3 жыл бұрын
重ね続けて来た歴史が事実として残るのが日本 戦後の負の遺産につぶされかけて居ますが まだ大丈夫な気がします。
@村田利夫-k2i
@村田利夫-k2i 2 жыл бұрын
成る程、とても嬉しく成りますね。申し訳ないのですが唯一人秀吉の目を見張る様な活躍はすごいと思いますが、私には自分の欲望しかなかったのではと思えるのですが、何時も我が欲望の為に頭も体もフル回転、のぼり積める為に、その後は自分の家を守る為に姉や弟を利用して、我が子の為には甥も、その周りの人も、粛清してしまう、そんな我欲の固まりに思えるのです、生涯無事だった秀長には子供の話が出てきませんが、もし男子が居たとしたらどうしたでしょうか?秀吉はなかったと思えるのです、チャチャを入れるつもりはないのですが、どうしても、胡散臭いのです、どうぞ悪しからず。
@nyannyan123
@nyannyan123 Жыл бұрын
大本での話では、裏千家の家元に対して出口王仁三郎が千利休は明智光秀であるという話をしたとか、それから裏千家と大本との関係ができた。カゴメカゴメ私はカゴメの形が亀に見えるのですね頭と足としっぽ、丹波亀山城 一霊四魂成長する順番があるのですが 荒魂→奇魂→幸魂→和魂 最初は勇気を持って行動を起こし次第に賢くなり愛情が生まれ和して一つにまとまる  信長→秀吉(猿知恵)→家康の順番
@風林火山-k7d
@風林火山-k7d Жыл бұрын
小名木先生と羽賀先生の雰囲気が すれ違い交わる事が難しい色に見えます。 もしかしたら、同じ作業をすると争いに発展するかもしれません。 志は同じだと思いますので、役割分担をして一定の距離感でいる方がお互いの大切さにも気付ける気が致します。 ご無礼を申し上げました。
@あーさひー
@あーさひー 3 жыл бұрын
さきみたまじゃないの?? 関西では、さちみたまって言うの?って思ったら、さきみたまでも合ってた😁
@asa01053
@asa01053 3 жыл бұрын
全員役者かぁ。すごいなぁ。
@EtceteraRadio
@EtceteraRadio 3 жыл бұрын
私の手にも、斬り刻まれた運命線(太閤運命線)がございます。両手ますかけ線の豊臣祐聖(トヨトミユウセー)と申します。どうぞご贔屓に♬♬キラリ☆開運っ
@奥村隆昭
@奥村隆昭 3 жыл бұрын
KISSに例えると 織田信長(ポール・スタンレー) 豊臣秀吉(ジーン・シモンズ) 徳川家康(エリック・シンガー) 明智光秀(トミー・セイヤー)説
@むらかみまさかず
@むらかみまさかず 3 жыл бұрын
この四っつの魂を持っていない人間もいるよね。現代は、そっちの方が多いと思う。
@saltysugar4259
@saltysugar4259 3 жыл бұрын
裏声がねえ、、、と書いても本人は見ないだろうなあ
@じふもんぽん
@じふもんぽん 3 жыл бұрын
詐欺師臭ぷん、、って感じですかね。
@Ddogs38
@Ddogs38 2 жыл бұрын
御霊神社は福知山市内中心部にあり決して小さな神社ではありません
@ピピ童子
@ピピ童子 2 жыл бұрын
インドの古代宇宙図(須弥山宇宙図)において帝釈天の下に四天(それぞれ毘沙門天、持国天、増長天、広目天)がいます。 上杉謙信が毘沙門天に対応すように、持国天が江戸幕府という国を持った徳川家康に対応し、増長天が百姓生まれという下の地位から一気に増長して天下まで成り上った豊臣秀吉に対応し、広目天が世の中を広い目で見据えていた知恵者、明智光秀に対応しています!そして帝釈天は織田信長に対応することになります! さらに・・
@qttelescope8363
@qttelescope8363 3 жыл бұрын
一霊四魂の数え方に、ちょっと深い意味があると思いました。これって、十字架ですよね。十字架と言えば、キリスト教ではありますが、そのもとになったのは南十字星。その南十字の星の数え方に、そっくりでは??違ってたらごめんなさいw。
@pino2747
@pino2747 3 жыл бұрын
6:04秀吉を一般人と言っていますが、そもそも当時の一般人に広く普及して苗字があったのでしょうか?🤔
@名西ポレポレ星
@名西ポレポレ星 3 жыл бұрын
信長の家来になった時に苗字がないといけないとなって、とりあえず木下と付けたとの説を聞いたことがあります。
@nitro2525k
@nitro2525k 2 жыл бұрын
秀吉は色々説があるからね。最近は織田家と縁戚関係があったのではとか言われてるね。何しろ、歴史に出た時(現存している記録に最初に記述された時)から織田家重臣だからな。
@kamesans.358
@kamesans.358 2 жыл бұрын
天照大御神の荒霊とは戦後の表現であり、戦前は撞賢木厳之御霊天疎向津媛命つきさかきいつのみたまあまさかるむかつひめ=別名:瀬織津姫と記されていた。 戦後は何かと改ざんされてしまっている為、日本の古来からの真実とは違ってきていますね😉
@はるはる-t5v
@はるはる-t5v 3 жыл бұрын
ゲストの方はフニャフニャした人ですね、喋りも伝わり辛いし聞いてて疲れました 笑
@gigkz5132
@gigkz5132 3 жыл бұрын
蒲生氏郷は白虎隊の霊魂
@hamraman
@hamraman 2 жыл бұрын
御霊神社は地元にあります。 まさか明智光秀だったとは!
@りょうこ-u1k
@りょうこ-u1k 3 жыл бұрын
ぱっと浮かんだのはお市様と三姉妹でした。不思議です。もっと言うと男女二つで一つとか、、
@takashinami1906
@takashinami1906 2 жыл бұрын
先日ふしぎ発見で信長と家康の特集をしていましたが、秀吉は表題にも入っていなくて、悪者として描かれていたことに衝撃を受けました。 テレビの偏向がひどいです。
@yunyundancing
@yunyundancing 3 жыл бұрын
さちみたまは、さきみたま! 魂を磨いていきます!
@antena4736
@antena4736 3 жыл бұрын
誰、右?
@真我でGo
@真我でGo 3 жыл бұрын
北条時宗も神様になる資格はあると思いますが……。
@穂高敬
@穂高敬 2 жыл бұрын
なるほど 幸みたま は 先みたま タイガーマスクのみなしごのバラードを思い出しました 強ければそれでいいんだ 力さえあればいいんだ  ひねくれて星をにらんだ ぼくなのさ ~
@Jasmine3574-y2z
@Jasmine3574-y2z 3 жыл бұрын
昔から人も祭れば神と成るとあります、その他に悪神も祭れば善神と成ると言う教えがあり、菅原道真公、平将門もお祭りして神様と成りました、つまり日本には怨みの文化は無いのです
@村田利夫-k2i
@村田利夫-k2i 2 жыл бұрын
秀吉の悪口とでもいう書き込みがいけなかったのですか?秀吉は我欲の塊だと思っていますが😃
@karisu2626
@karisu2626 2 жыл бұрын
0:36 信長信長になってる
@gigkz5132
@gigkz5132 3 жыл бұрын
蒲生氏郷がかけてらっしゃる
@masarikki
@masarikki 3 жыл бұрын
今回は余り、、、 そういう見方もあるなあというのはその通りなんですが、そこまで広げちゃうと怪しさを感じてこのチャンネルの視聴者を狭めてしまう気がします。
@mimotokazuhiro
@mimotokazuhiro 3 жыл бұрын
大きな間違いですよ。明智光秀ではなく、紀州武田の御本家です。
@モンチ-y2k
@モンチ-y2k 3 жыл бұрын
為になる! 昔教育、ウッソばっかりだからなー
@miharachi999
@miharachi999 2 жыл бұрын
羽賀君は結構テキトーだからね。わしは知っている。
@ヤタガラス-g8t
@ヤタガラス-g8t 3 жыл бұрын
麒麟は真ん中です。 幸御霊は光秀ですが、本当の黒幕が麒麟である真ん中にいます。 それがMr.Xですっ🙅‍♂️
@SMK皇帝ファントム陛下Japan
@SMK皇帝ファントム陛下Japan 3 жыл бұрын
本当の戦国の三英傑は 織田信長・明智光秀・黒田官兵衛である
@渡部美智子-v9f
@渡部美智子-v9f 3 жыл бұрын
さふし
@kohfumigrastonberry8107
@kohfumigrastonberry8107 3 жыл бұрын
全然間違っておる。 天海は織田信長。 誰よりも平和の世を求めた。 分かりましたかね?
@yuichan6667
@yuichan6667 Жыл бұрын
違うでしょ羽賀さん。。。家康は元々日光と縁が深くてそこに質素に祀って欲しいと言い残した。日本の平和を祈願して。なんでそんな適当なの?
@5mint1
@5mint1 3 жыл бұрын
サンスクリット語の四天王(仏教観) ⇒ 明治以降の神道に組込んだのではないでしょうか? 日本の本来の姿は古神道(八百萬)だと思います。
@大好きミカン-y7r
@大好きミカン-y7r 3 жыл бұрын
なんなんだろ、、、 小名木先生の話は好きなのだけど この神道のひと 【語尾を伸ばすの気持ち悪い】 しっかり話せと思うのだが🍊
@たちさん-h2u
@たちさん-h2u 3 жыл бұрын
は?占い?
@motorworksgoodsuns1908
@motorworksgoodsuns1908 2 жыл бұрын
霊能、占いの類はほとんど詐欺だと思うので、多分二度と見ないと思います。憶測と傾向観察の考察は信用出来ません。
@村田利夫-k2i
@村田利夫-k2i 2 жыл бұрын
勝手に文を、作らないで欲しいものですね。それでは、宜しく😃✌️
@genomejunk
@genomejunk 3 жыл бұрын
指6本ねぇ・・ナポレオンと同じか???
@Q-Berry
@Q-Berry 3 жыл бұрын
興味深い話でしたが、今ひとつ真実味に欠けるというか、空想的で独善的な解釈が多く、説得力が弱い
@nirvanaklesha
@nirvanaklesha 2 жыл бұрын
胡散臭い
@worldbeautiful9810
@worldbeautiful9810 3 жыл бұрын
信長、家康とは親戚関係。秀吉とは同僚であり、親友。明智家とは力を蓄えた地域が近隣で恐らく知り合い。そんな家の末裔。19代目。歴史は史料を辿れば単純かつ面白いものです。わからないからと、こねまわして難しく考えすぎては真実の美しさを見ることが出来ない。
@hekeke9799
@hekeke9799 2 жыл бұрын
声裏返るのなんとかして
@長塚俊明-r3o
@長塚俊明-r3o 2 жыл бұрын
神様の御名はお働きです、知識や理屈では本当の事はわかりません。^_^ 時節の力で本当の事がわかってきます、お楽しみに。^_^ 造物主(主の大神様)はお一方です、国によって呼び方は異なりますが、主の大神様の一個性が各々の神様の御名となります。^_^
@kenbb
@kenbb Жыл бұрын
通常会話中に裏声使うって、詐欺師の典型なので、小名木さん、離れてー!
@つっちん猫次郎
@つっちん猫次郎 3 жыл бұрын
芳賀先生は桜井くんに似てるなあ^_^
@地縁麻衣-w3e
@地縁麻衣-w3e 3 жыл бұрын
こういうのをこじ付けとしか見えない。 誰でも呼んでいいものではない。根拠不明の場合、カリスマ性が必要だが、今回は全くない。 cgsのように玉石混交という手もあるが。
@kumano71
@kumano71 Жыл бұрын
右の人…あまり好きな顔じゃない(>_
@makehappy-o3q
@makehappy-o3q Жыл бұрын
??
@羽柴健一
@羽柴健一 3 жыл бұрын
織田信長と明智光秀? 正に、男と男の関係(笑) ああ、別名?裸の関係(笑) だから、本能寺の変と言う!茶番を頼めた!依頼されたか?(笑) 側近としては、森蘭丸よりも上か?(笑)
@村田利夫-k2i
@村田利夫-k2i 2 жыл бұрын
私は何とかコメントをしておりますよ😃どうしたでしょうか、どちらにしてもがっかりですね、そのていどなんですね、そのつもりでいます、何故か外されていますね。載せられる代物ではないという事ですか?秀吉は無いと思います
@prossi4802
@prossi4802 3 жыл бұрын
幸魂は、明智光秀ではなく、足利義輝ではなかろうか。光秀を推すには小人物過ぎる。ただの信長の家来でしかない。義輝は、なんとか幕府政治を安定させようと奔走していたのは後世に伝えられる資料でもよくわかる。
明智光秀は天海上人として生きていた!?|小名木善行
20:55
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 292 М.
教科書に載らない「徳川家康の闇」小名木善行
24:22
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 763 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
宮中に伝わる「鬼祓いの儀式」の深すぎる意味|川嶋政輝
22:22
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 3 М.
【ゆっくり解説】豊臣秀吉はなぜ、徳川家康を殺さなかったのか
25:16
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 178 М.
秀吉の側室淀君/嘘が身を滅ぼした恐ろしい真実
25:38
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 546 М.
間違いだらけの「塩」の真実|さえぐさ誠
31:03
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 121 М.
本能寺の変の真実 織田信長を暗殺した真の黒幕|小名木善行
23:52
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 1 МЛН
【参政党】弥栄配信がしたい!岩出市議選牛田ゆかさんの開票ライブ!
伝統保守チャンネル-最期は笑って
Рет қаралды 159
第74回社会保険労務士チャンネル:遺族厚生年金
28:09
銀座社会保険労務士法人
Рет қаралды 341
「節分」の深すぎる秘密を話します丨川嶋政輝
37:13
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 68 М.
【麒麟がくる完結記念】本能寺の変、諸説検証~明智光秀はなぜ織田信長を裏切ったのか~
1:01:19
古事鏡【番組風歴史解説チャンネル】
Рет қаралды 1,3 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН