【注意】フレーミングは◯◯をストライクにする技術です。

  Рет қаралды 27,744

キャッチャーコーチ緑川

キャッチャーコーチ緑川

Күн бұрын

Пікірлер: 95
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
今回もコメント全て返します!! ちなみにフレーミング指標には「シャドウゾーン」というストライクゾーンの内、外に野球ボール一個分の範囲に来た球をどれだけストライクにできるか?というのが重要となります! ただキャッチャーはそこだけを重要視するのではなく、どの投球に対しても最善を尽くせるよう準備しましょう!
@t.kmo.t3143
@t.kmo.t3143 5 ай бұрын
キャッチャー指導をしてくれる人って身近にはなかなかいないものです。キャッチャーを目指してる身としては、非常に助かります😊
@mountainblue7861
@mountainblue7861 6 ай бұрын
ミスキャッチは「審判に迷惑かけていることでもある」「審判とキャッチャーが敵になってはいけない」に感動しました。緑川さんの人柄の良さが表れていると思います。 メジャーの大胆さに否定的であったりする気持ちも(古い人間なので)理解できますが、日本の緻密なキャッチングにもリスペクトがあり、メジャーの常識にとらわれない (左膝たてなど)動きの理論立てなど日米の良いところを融合している緑川さんが日本全体のキャッチャーのレベルを上げてくれてると大げさでなく思います。 これを見た少年から未来のスター捕手が生まれる!期待しかない!
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
コメントありがとうございます!! 未来のスター捕手! ワクワクしますね!!
@とかくか-n2k
@とかくか-n2k 6 ай бұрын
待ってました!プロの審判団に説明されたりすごいことをしているんだなと感じます。いつか高校野球でもフレーミングが認められるような時代が来て欲しいです!そのために高野連の審判団の人にもアプローチをしていただきたいです!
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
高野連は一番難易度が高そうです🤣
@酒寄朗
@酒寄朗 6 ай бұрын
大学時代でキャッチャー経験者です。 今は息子がいる野球チームでコーチをしています。 キャッチャー経験者ということもありチームのキャッチャーにも指導しております。 その際、緑川さんの指導方法も参考にさせて頂いております。 動画の中であった「後ろから見たキャッチャーの姿を理解する事」について、ほんとにその通りだと感じました。 私も息子のチームの練習試合や公式戦等で審判をやるようになり、後ろからみたキャッチャーはこうなんだ、と思いました。これは選手だけやってたら絶対にわからなかった事だと思います。 今は自チームのキャッチャーに球審を体験してもらい、君たちは後ろからこう見えてるんだよ、というような指導もしています。 フレーミングの概念も勉強になりました。 これからも参考にさせて頂きます😊
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! みんなに審判の経験してもらっているのはとても良い試みですね!!
@タナティス-n8v
@タナティス-n8v 6 ай бұрын
これを無料で聞けるのが凄すぎる! こういう技術が小学生から広まっていって欲しいです。 自分もほんとに勉強になっています。 これからもたくさん勉強させていただきます。
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
ありがとうございます! 野球界全体が良い方向へ向かうよう自分にできることを頑張っていきます!!
@kasyu828
@kasyu828 6 ай бұрын
元々クーニンTVで見てた頃から大ファンでしたが、エスコンで生緑川さんとお会いして一瞬会話出来た時更にファンになりました! 草野球で捕手もサブポジでやるのでこのチャンネルはこれからも追います👍
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
ありがとうございます!! エスコンでお会いしてたんですね!! これからもよろしくお願いします!
@ojisanbaseball
@ojisanbaseball 6 ай бұрын
分かりやすく納得しました。 今までにないキャッチャー配信だと思います。 ルイ君の声も何気癒されるw 応援してます📣
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
ありがとうございます!! ルイも喜びます😆
@kenyuu3773
@kenyuu3773 6 ай бұрын
今まで自分の中でわからなかったフレーミングのモヤモヤが無くなった感じがしました ここまでしっかり言語化してもらえるの本当にありがたいし凄いと思います
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
嬉しいコメントをありがとうございます!!
@大熊悠介-o7i
@大熊悠介-o7i 6 ай бұрын
色々なプロ野球OBにフレーミングどうこうって賛否されてるなかで、緑川さんがやり続けてる意味、とても良くわかりました。正直、緑川さんのこと「メジャーの真似事しちゃって」って思ってる自分もいました。 しかし、本動画では曖昧な表現なものをMLBの公式見解を引用してご説明されており、フレーミングの意味、フレーミングをする意味について理解が深まりました。素晴らしい取り組みだと思いました。 これからも頑張ってください。
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
ありがとうございます! そう思っていただけてとても嬉しいです!
@X555-o1o
@X555-o1o 6 ай бұрын
ホークスファンです。緑川さんのおかげで、甲斐選手が明らかに上手くなってるのが分かります。海野選手はそれ以上に上手いですね笑
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
二人も多少アプローチの仕方が違いますが、どちらも素晴らしいフレーミングです!!
@Ikura-h2n
@Ikura-h2n 6 ай бұрын
待ってました!!!フレーミングの考えが分かりました!!!
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
ありがとうございます!!
@ryosuke8697
@ryosuke8697 6 ай бұрын
技術ももちろんですが、考え方の理解がとても大切ですね。私は野球未経験なのですが、息子にも動画を見させて、一緒に動画内容や緑川コーチの伝えたい事の行間を伝えられるようにしていきたいと思います!次回の配信も楽しみにしております!ありがとうございました!!!
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
そうですね! しっかりとした考え方や全力で取り組める体や心が大切で、その上にしか技術は乗ってくれないと思いますので素晴らしいキャッチャー目指して頑張っていきましょう!!
@秋津萩
@秋津萩 6 ай бұрын
動画投稿お疲れ様です! 緑川さんのお話をきいて、更にフレーミングの理解が深まったと思います。 キャッチングとフレーミングは違うと捉えてましたが、キャッチングの一要素にフレーミングがいるんですね。 緑川さんの教えを受けた捕手の試合を見てると、それぞれアプローチの方法があって、野球を観る楽しみが増えました! 甲斐さんだけ·ホークスだけにとどまらず、審判団に働きかけてくれているおかげで、フレーミングの考えが浸透していってると感じます。 次の動画も楽しみに待ってます!
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
野球を見る時の楽しみ方が増えるのはとても良いことですね😆 野球界の発展に向けて出来ることを頑張っていきます!!
@lia-kq6by
@lia-kq6by 6 ай бұрын
待ってました!!! キャッチャーじゃないけど何回も見ます! パワスピで見たいな~✨
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
ありがとうございます!! もしシーズン5があるのであれば必ず🙇‍♂️
@しまうま-w2z
@しまうま-w2z 6 ай бұрын
楽しみだー!早くあげてー!!
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
ルイが必死に編集中です🤣
@196muge6
@196muge6 6 ай бұрын
野球歴10年でひょんな事から草野球でキャッチャーを始めました。 キャッチャーの楽しさに魅せられこのチャンネルに辿り着きました! たくさん動画見て上手くなりたいです!
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
キャッチャーデビューおめでとうございます🎉 更に楽しくなるような動画を投稿していきます!
@ジャッジ-f4x
@ジャッジ-f4x 6 ай бұрын
長くアマチュア野球の審判をしています。 フレーミングについても良い悪いではなく、そもそもどういう考え方で選手が取り組むものなのか知りたいと思っていたので大変勉強になりました。ありがとうございます。 その上で以下2点感想(質問?)です。 ①捕手と審判が敵対するのではなく、一緒に良い試合を作るというコンセプトには強く共感しました。しかし、実際の試合では捕手以外の選手等もベンチにいて、彼らからは審判以上にストライクゾーンの高低が分かりやすいという状況があります。 その中で例えば9:50辺りの甲斐選手のような動きを特に低めのストライク投球にされると「審判が捕手に騙されている」との印象を持たれ、選手が審判に注目してしまう=良いゲームにならない、というケースがままあります。 投球の軌道にミットを入れてミットをストライクゾーンに残すようにするのは良いと思いますが、真ん中まで戻すのはちょっと……と感じますがいかがですか? ②8:45の谷川原選手のキャッチングだと、1~3球目はそこまで違和感ないのですが、4球目は「低めいっぱい、ストライクかボールかどっちかな?」と集中してトラッキングした直後に真ん中付近にミットがポンと出てくると、判断しづらいというのが正直な感想です。 とりとめのない長文になりましたが、緑川さんのご意見教えてください。
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! NPB審判団と話した中での共通認識としては一緒に良い野球を作っていく=キャッチャーが必要以上に気を使ったり、審判がルールや規則に反していないプレーに対して注意をすることではなく 「お互いがやるべきことに全力を注ぐ」ということです! ・審判はとにかく正確なジャッジを ・キャッチャーはストライクを取ってもらえるような努力を これに尽きると思います! なので甲斐選手は全ての投球に対してできるだけ同じ動きを繰り返しています! ただ全力で取り組む中でも、お互い人間ですのでミスはつきものです。 そして谷川原選手の4球目に関しては動画でも話しているようなミスキャッチですね!
@scorpion6001
@scorpion6001 6 ай бұрын
ブロッキングのコツや練習法なども教えて欲しいです!!!
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
今後投稿していきますね😆
@kamei812
@kamei812 6 ай бұрын
緑川さんのキャッチングかっこよくて好きです。球審が人ではなくAIになった場合、ここまでフレーミングを意識することはなくなるのかなとふと考えました。
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
ありがとうございます! オールAIになれば全く必要のない考え方になります!
@ジョンスミス-p2s
@ジョンスミス-p2s 6 ай бұрын
めちゃくちゃ勉強になりました。捕手未経験ですが、昨年からキャッチャーをやることになりました! 初歩的な基礎練習等を教えていただければ幸いです!
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
キャッチャーデビューおめでとうございます㊗️ 投稿していきますね!
@とかくか-n2k
@とかくか-n2k 6 ай бұрын
グローブの管理って普段どうしてますか?ボール入れてまいてますか?
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
普段はグラブケースで保管してます! ボールはポケットが完成するまでは入れてます!
@とかくか-n2k
@とかくか-n2k 6 ай бұрын
ありがとうございます!
@ilikebaseball-vn5vj
@ilikebaseball-vn5vj 6 ай бұрын
高校生ですがとても勉強になりました。 自分のチームではナチュラルに手元で落ちたりシュートしたりスライドしたりするストレートの右ピッチャーでとくに高めの伸びるまっすぐとベースの一塁側のスライドするボールにミットが流れてしまいます。 うまく捕るための考え方や技術の解決法を教えていただきたいです。
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
動くボールへ対応する為にも予備動作が重要になってきますね! その辺も投稿します! また、フィールドフォースからミットが流れないようになる練習ギアが発売予定です!
@もちゃこ-g8p
@もちゃこ-g8p 6 ай бұрын
NPBの審判方の反応が良いのはとても良い事ですね!となると草野球はやっぱり主審さんとのコミニケーションが大事ですかね? あと、素人目線で申し訳ないのですが、緑川さんとスタッフさんの発言の文字のカラーが一緒なので色を変えたらもっとわかりやすいのかなと思いました! 長くなりすみません!
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
どのカテゴリーでもコミュニケーションは大切になると思います😆 編集のこと伝えます!! ありがとうございます🙇‍♂️
@高柱
@高柱 6 ай бұрын
私はソフトボールでキャッチャーをやっているのですが、野球と球筋が全然違います。1度緑川さんにソフトボールのキャッチングをやって頂きたいです😁
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
体験してみたいです!!!
@あまぐもでんき
@あまぐもでんき 6 ай бұрын
待ってました!! 変化球で垂れたり流れたりしてしまうのはどーやればいいですか?
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
また練習方法等投稿しますね! ちなみにフィールドフォースでミットが負けない、流れないをテーマにした練習ギアが発売予定だとか…
@Syun-bm4og
@Syun-bm4og 6 ай бұрын
変化球のフレーミングが難しいです。コツや方法はありますか?
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
待ち方とタイミングが大事ですね! そこを補えるリズムトレーニングは今後投稿する予定です!
@emacs9939
@emacs9939 6 ай бұрын
説明、納得感ありました。フレーミングという用語が誤解生む傾向あるので、他のネーミングもありな気がしました。ミドリマンとか、ミドリちゃんとか(?)。
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
ありがとうございます! それは少し恥ずかしいです!笑
@しんのすけ-v6o
@しんのすけ-v6o 6 ай бұрын
右膝をつけて、半身での捕球のメリットをご教示いただきたいです
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 撮影済みですので配信まで少々お待ちください🙇‍♂️
@komakoma-md2wk
@komakoma-md2wk 6 ай бұрын
勉強になりました! 特に全球フレーミングするという意識がなかったのでやろうと思います! 緑川さんは、いつから、どうやってフレーミングを勉強されたのか、そのきっかけも教えていただきたいです(^^)
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
是非! 全球取り組んでみてください!! またきっかけの話など既に撮影済みなので後日投稿させていただきます!
@tamura-hinichijou
@tamura-hinichijou 4 ай бұрын
谷繁氏との対談からいろんな動画見て、チャンネル登録しました。 今回の動画で「NPBの審判と話して、、」というのが何回か出てきましたが、良かったら審判の人と何を話し合ってどんな結論になったのかを1本の動画にしていただけませんか。 出せない情報等もあるかと思いますので可能だったら見てみたいです。
@ngon904
@ngon904 6 ай бұрын
まずキャッチャーに一番大切なことは何ですか😮 それに外角の球を捕る時ミットが流れてしまうんですがどうしたらいいでしょうか?教えてください!
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
キャッチャーを好きでいることが大切だと思います! 近日フィールドフォースからミットが流れなくなる練習ギアが発売予定のようです!
@山川好き
@山川好き 6 ай бұрын
次の動画もはやくみたいです
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
ありがとうございます!! 現在作成急いでます!!
@kiwianballboy4427
@kiwianballboy4427 6 ай бұрын
フレーミングはMLBのスタットキャスト(レーダー解析)があればこそではないのでしょうか?NPBでさえ数値化でできないのではないでしょうか?
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
世に出ていないだけでトラックマンのデータは詳しく出ています! MLBのように誰でも見れるようになると嬉しいですが!
@赤ヘル軍団-r6b
@赤ヘル軍団-r6b 6 ай бұрын
フレーミングに関係なくてすいません。 ブロッキングの反応が遅れてできないんですけどいい練習方法はありますか?
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
フレーミングからの繋がりを今後動画にさせていただきます!!
@りょうすけ-e8i
@りょうすけ-e8i 6 ай бұрын
僕は外から内に入れるタイプのキャッチャーなのですが、アウトコースに構えていた時の逆玉の球に対してミットが流れてしまいます処理の仕方を教えていただきたいです!!
@sokorano_seinen
@sokorano_seinen 6 ай бұрын
筋トレやろ
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
筋トレも必要ですが体の使い方やミットの入れ方にコツがあるので動画にさせていただきます!!
@Tungsten10W
@Tungsten10W 6 ай бұрын
ボール2個分くらいは誤魔化せる(適切な言い方がわからないので誤魔化すとします)気がします。 上から捕球するアプローチを低く下から上へ審判が判定しやすいキャッチングをクーニンTVの過去動画を観て心がけてます。これからの動画投稿楽しみにしてます。
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
全ての球に良いアプローチを取り組めば、ストライクは増えますよね! クーニンTVから見ていただきありがとうございます!!
@mf-fh5kd
@mf-fh5kd 6 ай бұрын
MLBの歴史を変え続ける大谷翔平も毎年、毎日、毎打席、毎投球完璧な成績を残せる訳ではない。 Umpireも間違えるし絶対では無い。神でも無ければ、ジャッジを得意とする野球が好きな人間である。 フレーミングも良いキャッチャーになる為の一部の技術であって緑川さんの言う通り選手と審判、互いの仕事をやり易くする方法の一つであると思ってます。 投球はベース上にある空間で決まります。しかしそれだけでは確証が得られません。捕球の瞬間にミットがどこにあるのか、空間上の情報を裏付ける重要な証拠として捕球位置を確認してからコールします。ここで大切なのは、決め球だから、抜けたボールだから、置きにきたボールだから...どれも関係なく同じプロセスでやること。それが選手やチームから得られる信頼です。人間がやってる以上間違えない、なんてことは無いです。だから面白い。 いつかお会いして話してみたいです。 日本のアマチュア審判より。
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
ご理解のあるコメントをありがとうございます! ルールや野球規則に反しているわけではないので、規制や自粛をするのではなく、シンプルにお互いが技術の向上に取り組むことこそが野球界の発展に繋がると思っております! 是非お話しできる機会ありましたら🙇‍♂️
@parachutenight
@parachutenight 6 ай бұрын
古田捕手の取り方も谷繁捕手の取り方もお二方なりのフレーミングなのですね!勉強になりました。 古田捕手の取り方は緑川さんとしてはどうお考えですか? 私としては時代をかなり先取りしてたのかなと思います。
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
言ってしまえばフレーミングは後付けのようなものなので、皆さんが思う良いキャッチングの追求を止めないことが大切なことですね! 古田さんはその中でも独創的なアプローチで日本の野球界を変えた方なのでとてもリスペクトしております! また、僕は谷繁さんと同じ形のミットを10年近く愛用しておりましたので子供の頃から憧れの目で見ております!
@M.KEIGO.14
@M.KEIGO.14 6 ай бұрын
中学硬式とか軟式とか全ての審判にもこのことを知って欲しい
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
審判も選手も一緒に日本野球界の発展に向けて取り組めたら最高ですね!!
@KNGT18
@KNGT18 6 ай бұрын
MLBのフレーミングで気になるのが、なぜ真ん中近くまでミットを動かすのでしょうか?動かしすぎて審判の印象を下げないのでしょうか?
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
現在のMLBではとにかく正確なジャッジに取り組もうとしているため、印象で何かが変わるということは基本的にはないです! お互いがやるべきことを淡々とやるだけという感じですね!
@s.s-eo9of
@s.s-eo9of 6 ай бұрын
緑川さんよりレベル上のキャッチング・フレーミングはないと思う!! パワスピでカイトやセイギの球のキャッチング・フレーミング見れるの待ってます‼️
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
あくまでパワスピ内ではですね😂 上手な方は沢山いらっしゃいます!!
@deepblue2409
@deepblue2409 6 ай бұрын
球審はボールのベース上の通過位置で判断しているのでキャッチャーのレシービングで左右されないと思うのですが、プロ野球の審判はレシービングの良し悪しを見て判断しているのですか?
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
一応日本の審判はキャッチャーミットに投球が収まるまでをトラッキングします。 しかしキャッチングの良し悪しを見て判断しているわけではありません! ただ、ジャッジの判断材料の一部として影響を及ぼすことが膨大な量のデータから判明したので、取り組まざるを得ない状況になったということですね!
@Makoto2008
@Makoto2008 6 ай бұрын
ここよく使ってますがどこですか?
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
グローイングフィールドという室内練習場です!
@mk30-n6j
@mk30-n6j 6 ай бұрын
んー緑川さんは好きだけど、どうしてもフレーミング(キャッチング)は好きになれないな〜 結局「審判目線」なのかなって、 プレーしてるのはバッテリーであって、ストライクを取ってもらえるように取るって言うよりかは良いストライクを投げてもらえるように気持ちのいいキャッチングをするって言う考え方の方が好きです ストライクはストライク、ボールはボールで来たボールしっかり止めてピッチャーに見せてあげる!正面の絵(ピッチャー目線)で良い取り方を追求する考え方の方が好きなんだよな〜 ※緑川さんを否定するわけではありません! 僕の好みの問題で緑川さんのことは応援してます!
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 好き嫌いはあって当然だと思います! 何事も追求し続けることこそが大切なことですね!!
@MrHomerunkinghide
@MrHomerunkinghide 6 ай бұрын
ほお...これは私の言葉ですが... フレーミングってきちんとストライクをとってもらうためやピッチャーに気持ちいい投球をしてもらうための癖づけみたいなもんだと思ってよろしいでしょうか? あからさまにやったり、際どい球や勝負どころだけでやると、審判からいい印象を受けないって事でいいんですね?
@MIDORIKAWACATCHER
@MIDORIKAWACATCHER 6 ай бұрын
フレーミングの目的としては「ストライクを増やすこと」ですがその動機として「ピッチャーを助けたい」「チームの勝利に貢献したい」という気持ちがどのキャッチャーにもあるはずですので、良いアプローチを癖付けできるといいと思います! 際どい球や勝負所だけあからさまに動きが変わってしまう場合は、良い印象にはならないと思います!
@佐藤勇-d2j
@佐藤勇-d2j 5 ай бұрын
谷繁がまた噛み付く
【フレーミング】審判に注意されたことあるキャッチャーは見て!
9:03
キャッチャーコーチ緑川
Рет қаралды 21 М.
【盗塁阻止】フレーミングしながら投げるのに大切な◯◯る感覚とは
14:26
【少年野球】体で止めなくて大丈夫!この練習してください。
9:40
キャッチャーコーチ緑川
Рет қаралды 21 М.
【捕手対談】谷繁×キャッチャーコーチ緑川!そもそもフレーミングって何…?
12:04
SH甲斐捕手が右ヒザをつけて構える理由とは…
13:54
キャッチャーコーチ緑川
Рет қаралды 33 М.