注意喚起・ダンサーの名前をSNSに書くのはダメな理由(東京ディズニーランド/ジャンボリミッキーのお姉さんで思ったこと)

  Рет қаралды 18,519

ディズニー・ウメチャンネル

ディズニー・ウメチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 74
@MrHarunatudaisuki
@MrHarunatudaisuki 9 ай бұрын
どのお姉さんも売れたいだろう。そのため顔をだして人前で踊る仕事してるのだから。 本当は名前が出た方が本人にしたら良いのに決まってる。
@ティンクアッコ
@ティンクアッコ 10 ай бұрын
1999のミレニアムパレなどに出てたダンサー兄さんにリア友がいました。パレ見に行く前『絶対僕の本名で叫ばないでよ!!』と言ってました!名前はダメ🙅
@cafemin9043
@cafemin9043 10 ай бұрын
ショーでも『お兄さーん』『お姉さーん』って言ってますしね😊同感です👍夢を大事に受け取りましょう
@TheCinemaHustler
@TheCinemaHustler 10 ай бұрын
「ジャンボリミッキーお姉さんメイン」みたいな動画の気持ち悪さに通じる何かがありますね・・ でもああいうのが桁違いの再生数なの見ると結局はそんなもんなんだなと残念な気持ちになってしまいます
@MrHarunatudaisuki
@MrHarunatudaisuki 9 ай бұрын
その前に撮影OKっておかしすぎる。 収益Okっておかしすぎる。 結局ディズニーっておかしすぎるww
@nonnokun
@nonnokun 4 ай бұрын
シンデレラの例えは分かりやすかったです。以前のパレードのダンサーに対してはここまでじゃなかったように思うと、 なんか、生身の人間過ぎるのが良くないんでは? すごい動きするし、アイドルと勘違いもするよね。 ネット界の民度の話は面白かったです。
@MrHarunatudaisuki
@MrHarunatudaisuki 9 ай бұрын
昔チュンチュンの動画上げて、ぼろ儲けするユーチューバーいたけど、 事務所が怒って法的措置すると言って、動画全部削除させた。思い出すw
@user-od2rj1cc7u
@user-od2rj1cc7u 10 ай бұрын
ダンサーさんは名前の無いキャラクターだと思ってるから昨今のプライベートも見えてしまう状況にモヤモヤしてました 先日もYahoo!検索大賞をジャンボリのお姉さんが本名で受賞してて驚きでした
@disneyumechannel
@disneyumechannel 10 ай бұрын
あれは驚きでしたね。でも受賞者プロフィールにはディズニーパークのことまったく書いてなかったし、インタビュー動画でもジャンボリには一切触れてませんでしたからね。
@user-od2rj1cc7u
@user-od2rj1cc7u 10 ай бұрын
@@disneyumechannel インタビュー動画なんてあるの知らなかったので見てみたいと思います ここまでバズった例があると、いずれ人気を得るためにディズニーを利用するダンサーさんが出てこないか心配です
@cacico2001
@cacico2001 10 ай бұрын
僕も元ダンサーなので、まったく同感です。ダンサーになれた功績は自分自身の力以上に、ディズニーの看板を借りたキャラの力が遙かに大きいと思っていました。ダンサーは自分個人を売ろうとして演じてるわけではありません。たとえSNS時代でも、個人をピックアップして欲しくないです・・・
@たんたー-r3x
@たんたー-r3x 4 ай бұрын
ディズニーにプライドのある方と、外部公演とかいってアイドル産業しているダンサーと二分しますね。
@地下鉄-i9o
@地下鉄-i9o 10 ай бұрын
私も名前も発表されていないダンサーさんを特定して名前をインターネット上に載せていることに疑問を思っていました。 察する力が今の日本には減ってきているのかな、禁止と書いてなければ何でもいいじゃん、書いてないほうが悪いくらいに言われてしまいますから。
@優雨-v9m
@優雨-v9m 9 ай бұрын
ニヤニヤしながらマウント取ってんの何か不気味
@disneyumechannel
@disneyumechannel 9 ай бұрын
だったら見るなよ。バカか?
@nabee97
@nabee97 10 ай бұрын
下手をすれば、ストーカーが付き纏う可能性もあるので 最悪の想像ができるかどうかですね 投稿する前に一旦考えてから、発信するべきですね。
@みにどら-y6t
@みにどら-y6t 10 ай бұрын
私もここ一年でダンサーさんのファンになったので、とても勉強になりました。今後気をつけようと思います。ありがとうございます。
@りり-y9d8w
@りり-y9d8w 4 ай бұрын
報も伏せ字だし、ひっそりやるし、暗黙の了解的なところもあったからな〜。最近の人は知らない人多い気がする。
@disneyumechannel
@disneyumechannel 4 ай бұрын
最近の人は「体操の○○お兄さん」みたいな感じに思っているっぽいです。MCや自己紹介で名乗ってもないし、名札やゼッケンもないのにね……
@りり-y9d8w
@りり-y9d8w 4 ай бұрын
@@disneyumechannel とてもわかりやすい例えですし、ごもっともです。望んでいないのだとしたら知らないところで情報が広まるのって怖いですし…特に最近のSNSは見ててヒヤヒヤします💦
@さんきょこ
@さんきょこ 10 ай бұрын
ディズニーって守秘義務があるから夢の国で楽しい空間なんですよね!パレードに出てる素敵なダンサーもきっと舞浜や東京に住んでるだろうけど、守秘義務があるから夢の国の住人だと思えて応援ができていますꉂꉂ📣
@hiroakiyunibers7768
@hiroakiyunibers7768 10 ай бұрын
なんぼ有名ダンサーでもプライバシーって言うのがありますからね。 知って何の得があるのかです。
@モジーアルマイト
@モジーアルマイト 10 ай бұрын
他人の個人情報をネットにあげる事に何の罪悪感も犯罪意識も無い人が多い事に驚く。 たぶん「良かれ」と思ってやっているんだろうけど、本人の許可を得ていないのであればやめた方がいいと思います。
@yumirockrice7586
@yumirockrice7586 10 ай бұрын
OLCの方針が第一ですし、本人に迷惑がかかるならなんの応援にもならないですね。 10年越しくらいに公表したみもりんは別件♪🫶
@happinessmagicdisney8874
@happinessmagicdisney8874 10 ай бұрын
言いたいことを全て言ってくださってる。たくさんの人にこの動画を見てほしいな…
@hanafunajks
@hanafunajks 10 ай бұрын
うめさんの動画ほんとにはっきりとわかりやすく伝えてくれてありがとございました。なぜ名前知ってるのか不思議でしたがそうゆうことでしたか。夢の舞台上、夢の住人です。ダンサーの皆さんありがとう。陰ながら応援してます
@mariko457
@mariko457 10 ай бұрын
善悪の判断が 「みんながやってるかどうか」な人がいて 危ないなぁと思います。 指摘された時に「でもみんなやってるのに」って それは関係ないよと思います。 昔からみんなが守ってきた 「暗黙の了解」が 一部の守れない人が出る →誰々もやってるからいい になってるのかなーと。 演者の個性を出さないべきなのは ディズニー特有の「お約束」なので 知らない人は知らないよなと思いますが、 そんなことも知らない人が発信できるの 現代病理ですね 半年ROMる癖がついてるオバハンには 理解し難い感覚です😅
@Toshio-w4n
@Toshio-w4n 9 ай бұрын
なんかおかしい説明だな?確かにプロフィールを出すのはの言い訳ないが、踊りが上手いから応援してるんだろう。暗黙の了解なんて貴方が決めたことでしょ。法律やディズニーが駄目と決めてないならいいじゃないかな。そういうこと言ったら何も新しいこと出来ない。
@disneyumechannel
@disneyumechannel 9 ай бұрын
その考えは、今現在だとまだマイノリティで大半の方は受け入れ難いです。 僕もイノベーションは必要だと感じているので、あなたの言いたいこともわかります。あと10年もすれば「昔はダンサーの名前をSNSに書いて応援すると炎上したんだよ」って笑い話になるかもですね。
@森の民レクサ
@森の民レクサ 7 күн бұрын
それってあなたの感想ですよね
@disneyumechannel
@disneyumechannel 7 күн бұрын
それもあなたの感想ですよね?
@usagimochi
@usagimochi 9 ай бұрын
久しぶりにウメさんの動画を見ていますが、本当にyoutubeショートやその他の媒体でも ダンサーさん等のお名前をがっつり載せている動画がたくさんアップされていて、 驚きを隠せないでいました。怖い時代になってしまったなとつくづく実感しています。
@バルボアロッキー-q5h
@バルボアロッキー-q5h 10 ай бұрын
今回の動画の内容に全面的に賛成です。そのため、「ゆく年くる年 振り返り/2023-2024・東京ディズニーリゾート10大ニュース」の2:06:38前後で話題に触れられたことは大変残念でした。この点にも配慮していただいて、今後とも楽しい動画配信よろしくお願いします。
@disneyumechannel
@disneyumechannel 10 ай бұрын
ゆく年くる年動画 今年はジャンボリダンサーさん、人気でてバズったよね この動画 ダンサーさんの名前を知ってもSNSに書いたりしてはダメだよ という内容なのですが、これのどこが残念なんでしょうか?
@バルボアロッキー-q5h
@バルボアロッキー-q5h 10 ай бұрын
いつも配信ありがとうございます。その時間帯で、ジャンボリーの女性ダンサーさんの年齢に関して暴露してしまった内容でしたので、、、@@disneyumechannel
@disneyumechannel
@disneyumechannel 10 ай бұрын
なるほど。まとめサイトで見かけてしまったので、ついポロッと発言してしまったのと、収録の順番の関係でこうなってしまいました。感想ありがとうございました。
@バルボアロッキー-q5h
@バルボアロッキー-q5h 10 ай бұрын
いえいえ。普段からうめさんの動画には思いやりを感じて見ていますので、コメントさせていただきました。今後とも素晴らしい動画の配信よろしくお願いします。@@disneyumechannel
@VirtualTravelerSerra
@VirtualTravelerSerra 10 ай бұрын
要約すると 「ショーやパレードを見た人」がそのショーパレ内だけで知りえる情報以外を表に出すのはNG っていうことですね。
@kossy7090
@kossy7090 10 ай бұрын
今回の梅ちゃんの動画に完全同意です。 同年代だからかもしれませんが、パーク内ではそのキャラを演じているわけで、名前を出していないのでそのキャラで呼べばいいだけで。 オンステージにいるネームタグを付けているキャストはキャスト同士その苗字でさん付けで呼んでいます。したの名前でもあだ名でもなく、ネームタグそのものです。それでいいと思ってます。 SNSの普及でネットリテラシーがきちんと身に付いていないままインターネットの世界に入る怖さをあらためて感じました。
@姫菜-v1j
@姫菜-v1j 10 ай бұрын
それそれそれそれそれ。 SNS使ってるくせに、そんなのも分からないの?笑 としか思わない。 炎上しても自業自得。 だけど、 それで相手に迷惑かけるのは最悪だから、自業自得だけじゃ済まないんだよ。 私コロナ前までダンオタだったけど、 インスタに初投稿するとき、みんな名前は匿名にしてるから、「そーゆールールなんだ」って、暗黙のルールは見れば一目瞭然だから私も匿名…というか、今日推しお兄さんいた!とかって投稿してた。 普段、 なにも考えずにふらーーって見てるだけ・考え無しに行動するからこうなるんだよ。 炎上主の人、勉強にはなったと思うけど、今後は人を巻き込んじゃダメだよ
@鯱王-o7m
@鯱王-o7m 10 ай бұрын
親切なお説教(説明して教える)動画ですね。
@dai403
@dai403 10 ай бұрын
こんなの常識の有る大人ならわかる事なんですけどね...。 ほんと頭の弱い人はネットを使うべきじゃ無いし、そういう人ほど声がデカいから変に目立つ。
@hiro-3619
@hiro-3619 10 ай бұрын
こんにちは‼️ 考え方だと思いますが、ディズニーの方々、キャラクター、ダンサーさん、他のキャストさん全てが夢の国の住人だと思っています。 演者さんはゲストに夢を売る人なので、現実の名前は必要ない事だと思います。 SNSで名前を公表していてもそれはディズニーの外でのこと。僕らゲストも彼らを夢の国の住人だと思えばいいと思います。それ以上の情報は不要ですね。
@takitsuke
@takitsuke 10 ай бұрын
15:25 ここがポイント
@takitsuke
@takitsuke 10 ай бұрын
芸能人に対して、芸名ではなく本名で応援するようなもの
@ayachanno.nichijoh
@ayachanno.nichijoh 10 ай бұрын
私もよく動画見かけます。そもそも勝手に動画アップしてジャンボリミッキーのお姉さん本人が見てどう思うんでしょうね。不快だと思いますよ!本人が動画アップしてるわけじゃないからですね!
@homin666
@homin666 10 ай бұрын
ディズニーはあくまでディズニーキャラクターがメインで夢を売ってる場所だから、今のダンサーが人気で常に話題になるような流れは個人的にはあまり好きじゃ無いなと思います。 ただ時代的にも仕方ない面もるのかなぁ。
@tada28ya11
@tada28ya11 10 ай бұрын
SNSの「害」の部分ですよね。色んなことを考えて、配慮して、想像しないといけませんね。これが「大問題」になるとパーク内で撮影が全面禁止になってしまうので、自分も含めてゲストは本当にマナー・モラルを考えましょう。 個人的には、一番最初に出ていたお姉さんを応援してました。
@あかさたな-z8l7w
@あかさたな-z8l7w 10 ай бұрын
ダンサーさんの活動名を特定する権利があるのは、外部公演まで追う熱心なゲストのみだと個人的には思ってます。 パーク内の姿のみ追うゲストが、自分の知識やオタク度をひけらかすためにダンサー名を出すのは、今回の相談者さん以外も含め違うよな〜・粋じゃないよな〜と思います。
@daisukiUSJ
@daisukiUSJ 10 ай бұрын
USJでもコ口ナ渦以降の常連は、SNSを必死に漁って個人を特定して、自分のSNSで写真に〇〇さんとか名前付きで投稿したり、〇〇さん出てました!とか本名で出演報告する人が増えましたけど、ディズニー界隈でも同じ様な事が起こってるんですね。(古参は伝統的にショーで名乗ってない限りはニックネームを使ったりしてたのですが・・・) 本人がSNSのプロフィールや投稿で、所属テーマパークを名乗ったりしていないのもそうですが、テーマパークダンサーを養成する学校なんかの合格実績でも、USJとディズニーだけは関西大手テーマパーク合格とか関東大手テーマパーク合格ってなってますよね。 で、全部が全部ふわっとボカシて書いてあるかというとそうでもなくて、サンリオピューロランド合格とか志摩スペイン村パルケエスパーニャ合格とかは普通に書いてますもんね。
@ペパーミント-p7y
@ペパーミント-p7y 10 ай бұрын
とてもわかりやすく説明されてて納得ですね (ここまで言わないとわからないんでしょうが汗) 羽生さんの例はすごくわかりやすかった 本人が言ってないことは触れない これは本当その通りですね 私はKinKi Kidsのファンでもありますが 今のジャニ叩きでテレビをつけるのも嫌になりました 本人が話していることだけ信じてます 先日のライブでご本人が このステージに立っていること それが答えです と、話されていました ファンとしてはその一言で安堵しました 本人の口から発すること それだけをしっかり見て そこだけを応援する 何においてもファンのマナー心構えは必要かなと思います
@グルヌイユ-o9g
@グルヌイユ-o9g 10 ай бұрын
とても勉強になりました。 『中の人』と考えると、俳優さんや女優さんや声優さんと同じと考えてしまいますが、ディズニーパークは少し違うんですね。 同じダンサーの括りでも、ピューロの様に公開してる場合とディズニーの様に非公開の場合があるとの事なので、相手を応援したい場合は、そこまで確認する必要があるんですね。 でも、公開してるかしてないかは、それこそ調べないと分からない事なので『噂の○○ちゃんだった🥰』とかをXにフワッとポストしちゃう人の気持ちや流れは、仕方ないとも思いました。。。
@ksayaka
@ksayaka 10 ай бұрын
まとめサイトでダンサーさんまで個人情報が流出しているからSNSで名前出すのは全く躊躇無かったんだろうなですね😅
@218hyokkori7
@218hyokkori7 10 ай бұрын
コロナ禍前はダンヲタだったので、ダンサーさんにどハマりして、毎休日にパークに行ってました。熱中する気持ちは分かる。 でもダンサーさんはあくまで、パークの世界観を表現する住人?みたいなもん。 個人名把握する必要ない。 当時はあだ名付けて呼んでた。 すぐに個人情報特定して舞浜駅とか東京駅でストーカーする人昔からいたけど、 今もいるのかなぁ…
@vamoswing
@vamoswing 10 ай бұрын
正直、コロナ禍になってそれまで年パや頻繁に通っていたヲタク間の暗黙の了解が通用しなくなったり、モラルのなさに関して頭を抱える事を多くなったと感じます。 何年も動画投稿をあげてるウメさんに今更こんな動画撮らせるのかと思った次第です。
@aimk5523
@aimk5523 10 ай бұрын
うめさんの言うとおりです。
@ストロベリーファームスキーチーム
@ストロベリーファームスキーチーム 10 ай бұрын
動画の主旨と関係ないですが「パンチラ」はうめさんもまた危ないのでお気をつけください🤣🤣
@disneyumechannel
@disneyumechannel 10 ай бұрын
僕がセクシャルな発言するとヒヤヒヤしますよね😅
@MILKCHOCOKIRI
@MILKCHOCOKIRI 10 ай бұрын
Disneyの主役は、やっぱりディズニーキャラでしょうからね。ちなみにあたしは、ディズニーキャストの方の名札をまあ最初からまったく見ないので(なんとなく気恥ずかしいような感覚とか、後は自分でも本当に理由は意味不明なところがあって、よくわかんないんですけどね汗。)まったくキャストの方の名前を覚える気がほんとないというか。東京ディズニーランドとかボンボヤージュにいるときに、その時々でいま自分が気になる、どうしても必要なことをキャストに聞くのに一生懸命で、夢中でいっぱいいっぱいだったりとかそういうこともあるし。でも、キャストにこんな感じのこんな雰囲気の人がいてほんと良くしてくれたなあとか、そういうことをまあ覚えていることがこういう超マイペースな私でもたまには、あります。なんかよくわからない気恥ずかしさからなのか、前に自分が東京ディズニーリゾートに行った時になにかしらのお世話になったキャストに再会しなくても別に良い、とまでそこまで思っています。(私は自分のこういうところについては、ものすごくあっさりした気持ちでもいるしあまり、ほんとこだわりがない感じなのかな。逆に状況により向こうから声をかけてくれたら、もしかしたらだけどわかるかもって言う部分も一緒に持ち合わせているのだけど、基本的に非常に超マイペースな女子です汗。)ちなみにお気に入りの可愛いキャストのお姉さんがいて名前が気になるのとかも、私も大変よく解ります。うめちゃん今日もほんとうにどうもありがとうございます!
@eastie926
@eastie926 10 ай бұрын
要するに、インターネットが普及しだしたことでバカな人がより目立つようになったってことですね。
@fwis3650fwis3650
@fwis3650fwis3650 10 ай бұрын
自らミッキーダンサーの公表は契約上NGだけど外野が特定してバズるならダンサー本人も喜んでるんじゃないのかな⁉︎ましてやSNSで顔を出して活動してるなら尚更。世間に知られるために日々努力している方々ですからね😊
@disneyumechannel
@disneyumechannel 10 ай бұрын
その可能性もありますよね! ではご自身で ・KZbin動画のサムネイルやタイトルに名前つける ・ツイッターに名前を添えて投稿 とかとか、応援してみてください! ぜひ! できますよね?
@fwis3650fwis3650
@fwis3650fwis3650 10 ай бұрын
@@disneyumechannel そんな馬鹿げたことはしないですね。逆に質問ですが、この動画のキャスト画像は本人に使用許可を取ってるんですか?SNSありきの時代になって個々が各々の解釈でプライバシーや著作権を侵害しているだけだよね。
@disneyumechannel
@disneyumechannel 10 ай бұрын
許可取ってないですよ。でも貴方の理屈でいくと、バズってダンサー本人も喜んでいるんじゃないのかな? ましてやSNSで顔を出して活動してるなら尚更。世間に知られるために日々努力してる方々ですからね。 あと、著作の権利を侵害しているかどうかですが、貴方に判断する権利はありません。貴方は権利の持ち主なんですか?
@fwis3650fwis3650
@fwis3650fwis3650 10 ай бұрын
@@disneyumechannel 動画で指摘してるキャストの名前を添えた人も著作権を侵害してる人もどちらも大して何も考えずに投稿してるだけなんじゃないのかな。そういう世の中ですよねー。
@disneyumechannel
@disneyumechannel 10 ай бұрын
だから、著作権を侵害しているかどうかは貴方に判断する権利はありません。著作権侵害は親告罪です。 貴方は権利の持ち主なんですか? はい・いいえで答えてください。 あと、KZbin、Twitter、インスタグラムなどの各種SNSに、パークで撮影したディズニーキャラクター・ダンサーの写真・動画が無数にアップされています。 恐らく大半は使用許可を撮っていないと思われますが、それらの投稿はすべて著作権を侵害しているとお考えでしょうか? はい・いいえで答えてください。 以上2点、回答をお願いします。
@jijulie1647
@jijulie1647 10 ай бұрын
古い話ですがディズニーファンで初期ワンマンのダンサーさんの名前が出ていました。
@disneyumechannel
@disneyumechannel 10 ай бұрын
インタビュー記事でしたよね。「名前出ているから、ウメお前のいうこと間違っているぞ」ってことでしょうか
@VirtualTravelerSerra
@VirtualTravelerSerra 10 ай бұрын
ディズニーファンってパークに入ってショーを見た人が全員買ってるんですか? そういうことですよ?
@user-od2rj1cc7u
@user-od2rj1cc7u 10 ай бұрын
ディズニーファンは公式マガジンだから良いんじゃないですかね
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
00:18
boxtoxtv
Рет қаралды 6 МЛН
ROSÉ & Bruno Mars - APT. (Official Music Video)
02:54
ROSÉ
Рет қаралды 191 МЛН
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
09:25
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 356 М.
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 161 МЛН
雑談/運営に不満の声でユニバ炎上・ディズニーとの違いは?(2024-10)
22:34
ディズニー・ウメチャンネル
Рет қаралды 37 М.
ファンタジースプリングスを作ったのは”あの”妖精!?
24:54
夢と魔法と笑いの国Ch
Рет қаралды 34 М.
【質問コーナー】ディズニーのお話って楽しいな〜!
13:51
吉田さんちのファミリー日記
Рет қаралды 74 М.
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
00:18
boxtoxtv
Рет қаралды 6 МЛН