【住宅ローン】夫婦で借入を検討している方は必須!選択肢やメリット/デメリットを徹底解説!

  Рет қаралды 53,318

住宅ローンアナリスト塩澤

住宅ローンアナリスト塩澤

Күн бұрын

Пікірлер: 35
@エリエール-c6z
@エリエール-c6z 11 ай бұрын
長文失礼致します 有益な動画を多数投稿していただきありがとうございます まだ全ては見終わってませんが、サムネを見て、初心者に必要なことと思うものから見始めています モゲチェックも利用させていただきました ありがとうございます 数点質問させていただいてよろしいでしょうか? 私は会社員から個人事業主となり、今年で3年目です 妻(会社員:私よりも収入上)はここ2年間は育児休暇中で、今年より職場に復帰です 妻を連帯保証人とし、住宅ローンを私の事業所得の7.5倍(昨年分比較)ほど借りたいと考えています (そもそも借り過ぎですかね) 以下質問です 1、 ペアローンだと手数料等が余分にかかる、第二子がもし生まれたら育休等に入るので、その点も考えて、ペアローンじゃないほうがいいかと考えており、連帯保証で借りれたらと考えておりますが、実際には、妻の収入の方が多いからペアローンにして、ローン控除を双方受ける方がお得ですか? 2、 モゲサワさんの別動画であったのですが、個人事業主は3年分の黒字が必要とのことですが、3年目なのでまだ3年分ありません ちなみに2年は黒字です やはりこの場合は3年待たなければいけませんか? 動画での説明で、フラット35ならば借りられる可能性はあるのとのことでしたが、フラット35よりは他の方が金利面でも優遇されてるので、できる限りはモゲサワさんが紹介しているネットバンクなどを利用したいと考えております。 ちなみに、地銀では、事前審査ではなく、相談だけでしたが、私の収入の8倍までならば借りられる、妻の収入は育休前のものを加味してくれるとのことでした 3、 地銀だけでなく、ネットバンク(2〜3社)の事前審査をしようかと考えています ネットバンク(au,SBI系,PayPay)は個人事業主、年収の7倍超は審査通過が厳しいとモゲチェックに書いてありました SBI系のHPでは、個人事業主は対面を検討くださいと書いてありましたが、私の住む県には営業所はなく・・・ PayPayに至っては、個人事業主は申込すらできないです こういった場合は、やはり地銀かフラット35しか選択肢はないのでしょうか? さらに、他のKZbinrの方の動画で、事前審査で断られた状況が複数つくと、信用情報に掲載されて、他の銀行で借りにくくなると言ってました それを聞くと、変にネットバンクの事前審査を申し込まない方がいいのかとも思ってます 4、 事前審査をして、通過した場合、本審査に進むまでの有効期限みたいなのはあるのでしょうか? まだ新居の見積もりも出ておりません 早く事前審査してしまい、有効期限が過ぎてしまったら意味ないかと思いまして ただ、新居の計画のために、どのくらい借りれるのかを知りたいと思ってます 多数ですが、お手隙の時にご回答いただければ幸いです また、以上のことに対し、別動画で解説されていたら大変申し訳ありません 今後も、まだ見終わってない動画を見て勉強させていただきます
@mogecheck-shiozawa
@mogecheck-shiozawa 11 ай бұрын
ご質問有り難うございます。よろしければモゲレコでローンアドバイザーに相談してみてください😊
@倉崇
@倉崇 11 ай бұрын
動画有難うございます。 現在、住宅の購入を検討しており 私(夫)4:妻6の年収割合なのですが、妻が一年前に精神病を患ったため、私が主債務者として連帯債務を考えておりますが、私の年収の方が低いため審査が通るのか心配です。 私どものケースはどのようにするのが良いのでしょうか。
@mogecheck-shiozawa
@mogecheck-shiozawa 11 ай бұрын
連帯債務の銀行を選ぶ(銀行の数が少ないですが。。。)、奥様を連帯保証人とする、もしくはワイド団信にチャレンジする、のどれかかなぁと思います。
@takeok4721
@takeok4721 Ай бұрын
現在42歳妻が52歳で年の差婚です。年収は2人で550万程で住宅購入の際、ペアローンをすすめられましたが、このような年の差婚の場合はどのような返済が良いのかわからなくなってます。なにかアドバイス頂きけたら幸いです。
@mogecheck-shiozawa
@mogecheck-shiozawa Ай бұрын
今後稼げる生涯賃金と手元の資産を踏まえ、無理ない借入額を決めたほうがいいと思います。余裕を見るなら年収の5倍まで、最大限でも7倍までです。 また、ほしい物件が単独借入では手に届かない場合はペアローンを組むことになると思います。 ペアローンの場合、両方ともある程度ローン返済が終わるまで働き続けることが前提です。ですが、病気やご両親の介護などでどちらかが戦線離脱するリスクもあります。それに備えて、ペア連生団信もしくは住宅ローン債務が0円になるような死亡保険をお互いかけておくのが良いと思います。
@woshiyigeluan
@woshiyigeluan Жыл бұрын
さすがモゲサワ先生
@mogecheck-shiozawa
@mogecheck-shiozawa Жыл бұрын
有難うございます!😊
@sssttt14
@sssttt14 2 жыл бұрын
とても参考になりました。収入が夫<妻(私)ですが、私の方が団信が通らない可能性が高いため、夫名義で住宅ローンを借りようと思っていました。今回の動画を見て連帯債務が我が家には適してるのかなと思ったのですが、合ってますでしょうか?今後も夫は収入が上がらなそうなので、私で組みたいとこなのですが、団信はどうにもならないですよね。
@mogecheck-shiozawa
@mogecheck-shiozawa 2 жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。その場合は ・旦那さまが主債務者で奥様は連帯保証人(団信加入ナシ) ・ワイド団信の利用で連帯債務(もしくは奥様の単独債務) かと思います😊
@sssttt14
@sssttt14 Жыл бұрын
@@mogecheck-shiozawa お返事ありがとうございます!やはりその2パターンですね。どうやらワイド団信も厳しそうなので…1つ目の方で検討してみます!ありがとうございました!!、
@mogecheck-shiozawa
@mogecheck-shiozawa Жыл бұрын
お役に立てて何よりです😊
@サム-v3m
@サム-v3m Жыл бұрын
大変参考になる動画を有難うございます。質問なのですが、連帯債務の場合には、連生団信(どちらかが無くなった場合にローンが全額ゼロになる)というのがあるみたいですが、塩澤先生は、触れていませんでしたが、お勧めではないのでしょうか? その団信については、どう思われますか?
@mogecheck-shiozawa
@mogecheck-shiozawa Жыл бұрын
おすすめしないというわけでもないですが、強く勧めるほどでもないかな・・・、というのが正直な印象です。元本を(満額でなくても)ある程度カバーする掛け捨て死亡保険でも対応できますので😊 お好みになりますね。
@サム-v3m
@サム-v3m Жыл бұрын
@@mogecheck-shiozawa 塩澤先生、お忙しい中、ご回答有難うございました。 お好みですか?? お得でもないけれど、そんなに悪くもない。といった感じでしょうか? 大きなデメリットがないのであれば、 上乗せ金利と民間保険料(死亡保険)との比較で、考えたら良いですかね? 有難うございました。
@なつまつり-n2g
@なつまつり-n2g 3 ай бұрын
連帯債務にしたのですが、新築検討中子供が出来ました。建物の割合で損しない割合を考えています。ステップ2の計算方法が分からないのですが、、
@mogecheck-shiozawa
@mogecheck-shiozawa 3 ай бұрын
ぜひモゲチェックの住宅ローン診断に登録し、ローンアドバイザーに無料相談してみてください。
@ミル小雪
@ミル小雪 3 ай бұрын
収入合算した場合、合算者の信用情報はどこまで調べられますか?また、信用情報に問題がある場合、審査は通らないでしょうか?
@mogecheck-shiozawa
@mogecheck-shiozawa 3 ай бұрын
個人信用情報もチェックされますね。延滞があると審査難しいです。
@じろーー
@じろーー Жыл бұрын
大変勉強になりました😊 ひとつ分からないところがあります、、 連帯債務 10 :0 団信のお話のところですが、10:0は借入割合でしょうか? であればそもそも配偶者に連帯債務は出ないんではないでしょうかー?
@mogecheck-shiozawa
@mogecheck-shiozawa Жыл бұрын
借り入れではなく、団信のカバー比率ですね。説明不足で失礼しました!
@ざか-z6i
@ざか-z6i Жыл бұрын
塩沢先生! 連帯債務でローン負担の割合のところですが仮に4000万円ローンを組んだ場合4000万×0.7%で28万の控除になると思いますが、5体5で分けた場合は2000万×0.7%でそれぞれ14万円のうちから所得税、住民税分控除になるのでしょうか?それともローンを分けた割合に関わらず4000万円からそれぞれがローン控除を受けられるのでしょか?わかりづらい文章で申し訳ございません!
@mogecheck-shiozawa
@mogecheck-shiozawa Жыл бұрын
按分した後の金額となりますよ。(詳しくは税務署・税理士さんに確認ください)。
@life-spt.yokkaichi
@life-spt.yokkaichi Жыл бұрын
ん? 連帯債務で住宅ローンを組んでいますので、ローンの債務割合はありませんので『按分した後の金額』との説明はよろしくないと思います。 連帯債務型住宅ローンを利用した場合、夫と妻それぞれの住宅ローン控除を受けられる割合は所有権の持分割合に応じて受けられることになっています。 @user-br3ge3xh7iさん、どうぞご参考になさってください。
@mogecheck-shiozawa
@mogecheck-shiozawa Жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます。説明不足でした。申し訳ございません。追記コメントをさせて頂きますね。
@mogecheck-shiozawa
@mogecheck-shiozawa Жыл бұрын
(追記コメントです)なお、所有権の比率とローン按分が異なる場合はご注意ください。所有権の比率をベースに調整が入ります。詳しくはこちらご覧ください。 www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/06/36.htm
@houmon-massage
@houmon-massage 6 ай бұрын
@@life-spt.yokkaichigdtgtdg
@Ryo-yt7fh
@Ryo-yt7fh Жыл бұрын
ペアローンを検討していたのでとても参考になりました。 ペアローンは、連帯債務(配偶者に団信の保証あり)に比べて契約が2本になるので手数料が多くかかると思います。逆にペアローンのほうが優れている店でしょうか点を教えていただけると嬉しいです。
@mogecheck-shiozawa
@mogecheck-shiozawa Жыл бұрын
ペアローンと連帯債務の本質的な違いはあまりないですね😊 ご指摘のとおり、手数料がペアローンの方が多くかかるぐらいですね。
@Ryo-yt7fh
@Ryo-yt7fh Жыл бұрын
ありがとうございます!
@rikafavorite2579
@rikafavorite2579 9 ай бұрын
モゲチェック登録しました! 一つ相談させていただきたいです。 単独でも借りられるローンを、下記の理由でペアローンにするメリットはどの程度あると考えられますか? *夫婦とも団信(ワイド団信)つけられる *自分の借入額が単独に比べて半額になるという精神的な負担軽減 夫はまだ仮審査していないのですが、もしかしたら単独では収入的に満額おりないかも&健康面で団信が通らないかもしれません。私(妻です)は仮審査通ってます。団信の告知もありません。 単独で通るのであればやはり単独でいくのがよしなのか、、保険をかけて(?)ペアローンにすべしか決め手がわかりません。 子供は2人いて夫婦で育休中ですが2人ともフル正社員で復帰予定です。 アドバイスいただければ幸いです。
@ちょこ-p1w
@ちょこ-p1w 2 жыл бұрын
塩澤さん個人的には夫婦の収入が同じくらいの場合だとメリット、デメリット含めペアローンと連帯債務どちらに決めますか。ご意見いただけると嬉しいです😌
@mogecheck-shiozawa
@mogecheck-shiozawa 2 жыл бұрын
ペアローンと連帯債務ですが、両方提供している銀行はほとんどありません。どちらか一つですね。ですので、金利条件の良い銀行を選ぶと思います。
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
世帯年収600万円の一般的な家族が〇〇万円の家を買うとこうなる!
9:08
住みかえノウハウ短大
Рет қаралды 1,3 МЛН
住宅の持ち分比率に気を付けて!それ贈与税かも
7:45
【住宅ローン】絶対に損をしない住宅ローン!やっちゃダメなこと6選!
9:50
住宅ローンアナリスト塩澤
Рет қаралды 164 М.
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН