【着物リメイク】肌がけ布団で快適睡眠!絞りの長着の活用法

  Рет қаралды 12,719

田舎のおばあちゃん

田舎のおばあちゃん

Күн бұрын

温もりが体感できる、肌がけ布団のリメイク法についてお伝えします。
是非活用してくださいね???簡単に製作ができます。
福島県南相馬市在住 70才代のシニア夫婦のチャンネルです。
お婆ちゃんが(74才)一生懸命着物リメイク製作
お爺ちゃんは(76才)動画の撮影と編集を担当しています。
本業は笛師=篠笛工房・眞風=masuyamashinic...
 ユーチューブチャンネル= / @masusinn084
【お薦めサイト】
ウールで作るリバーシブル巻きスカート
     • 【着物リメイク】ウールと言う暖かさ、リバーシ...
マフラー付きゆったりチュニック
     • 【着物リメイク】ゆったり・チェニック、マフラ...
和風ベストの作り方
     • 【着物リメイク】わかりやすい和風ベストの作り方
70代シニアの着物リメーク
私どもは団塊の世代、国内で一番人口が多い世代ですが、皆さん毎日どのように過ごされていますか?現在はコロナ禍にあり、外出も思いのままにならず、巣籠状態が続いているかと思われます。そのような中において私共夫婦は毎日着物リメイクや篠笛作りまたはユーチューブに動画アップと忙しく生活しています。
是非、これらの日常などもご覧ください。
ホームページ masuyamashinic...
メール    masusinn0084@gmail.com
  着物リメイク #着物 #ハンドメイド #シニア #70才代 #年金暮らし
#南相馬市 #田舎 #お婆ちゃん
蔵風香kurafuga  / @kurafuga
Diy Soho手作り倉庫
/ @diysoho3836
一閑張り利庵rian
/ @rian1
Miko.Kimonoリメイク
/ @mikokohu
kemirin
/ @kemirin2894

Пікірлер: 34
@和子濱田-c6r
@和子濱田-c6r 2 ай бұрын
いつも楽しみに拝見しています。お洋服もお手間入りですが、私も振袖を一枚繋げては、みたのですが、やはり 袷仕立ての方が見栄えも良く 素敵💓ですね❤ ハードルが高いけど挑戦してみたいです。
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。とっても嬉しいです。 今まで、大切に大事に保管していた👘でも、加齢と共にリメイク期限が有ります。 形を変えて、毎日誰もが愛用出来る作品を作り、有効活用したいと思い考えてみた物です。参考なれば嬉しいです。 自分の👘には特別な思い出と愛着がありますので、素敵な作品が仕上がると思います。🤗
@西久保章子
@西久保章子 2 ай бұрын
有難うございます 大ファンです 楽しみにお待ちしていました
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます。 いままでの体験を活用しながら、頑張ってみます。 これからも宜しくお願い致します。🤗
@hiroyama3458
@hiroyama3458 2 ай бұрын
本当に素敵なリメイクですね。 とても参考になります。メルカリで反物を購入、真似をしてみようと思っています。 絞りの振袖もこのようにすると活かされますね。
@yonamin0879
@yonamin0879 Ай бұрын
初めてコメントします。 肌掛け布団❤作りたいです。 中に綿は入れてますか? 綿を入れるには中袋作ったほうが良いですよね。 綿を引くには2人でやりますよね。
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k Ай бұрын
コメント頂きありがとうございます。 布団でも綿は使用していません。 シルクの素材はお蚕 さんが作ってくれた、天然素材です。 繭の中のさなぎ保護する為に、保温性、保湿力、酸化防止、紫外線防止等、沢山の特性が詰まっています。 冬は人肌の温もりが有り、光沢、柔らかい肌触りが心地よい。夏はべた付き感が無くサラサラし凉しいので、愛着をもって年中愛用する事が出来ます。 是非、作って体感してみてほしいです🤗
@yonamin0879
@yonamin0879 Ай бұрын
@田舎のおばあちゃん-n8k 返信ありがとうございます。挑戦してみます🙇
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k Ай бұрын
@yonamin0879 自分なりの作品を作って、リメイク楽しんで みてほしいです。🤗
@片渕眞理子
@片渕眞理子 2 ай бұрын
いつも、拝見しております。小さめのはだかけをつくりました。とてもべんりにつかっております。 先生のチュニックの作り方、特にチェック柄で、首のダーツのものが気になりました。よろしかったら、ご紹介いただけませんか?
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
嬉しいコメント頂きありがとうございます。 肌掛布団を体感し喜んでもらいて、動画アップして良かったなと思います。 人肌の温もりが有ります。 チュニックを作る時、細身の方は不必要だと思います。 体型がふくよかな方は、肩の線に、首元から6センチ下がった所に、幅3センチ長さ15センチのダーツを前後に入れています。背中の丸み、バストに余裕が出来ので着やすくなります。 これは私流です。 参考なれば嬉しいです🤗
@しらかばクルミ
@しらかばクルミ 2 ай бұрын
こんにちは いつもありがとうございます。 毎回楽しみに見させていただいております。 私はミシンがないので、手縫いでと思いましたが、かなり大変ですね。 ミシン購入を考えていますが、 何かアドバイスがあればご教示いただければ嬉しいです。
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。とっても嬉しいです。 毎日愛用出来る作品を仕上げてみました。これから寒くなるので重宝だと思います。 私はリメイク始めた時は、試行錯誤さながら手縫いで作って楽しんでいました。急がなければ 楽しんでリメイクしてみてほしいです。 参考なれば嬉しいです。🤗 私の年代は浴衣等は手縫いで、仕上げていたので、
@西久保章子
@西久保章子 2 ай бұрын
私は今振袖が何枚も有るのでお布団を作りたいと思いますが胴裏が 足りないので 困っています いっぱい欲しいのですが
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 是非、作って体感してほしいです。 今回は裏として胴裏を使用しましたが、シルク素材の👘や長襦袢等活用も出来ます。 慣れるまでは裏無しが、作り易いと思います。 参考なれば嬉しいです。🤗
@西久保章子
@西久保章子 2 ай бұрын
@@田舎のおばあちゃん-n8k あ〜!! そうでしたね、(笑) 胴裏にこだわらなくても 有り難うございます コメントさして頂き お勉強になりました
@西久保章子
@西久保章子 2 ай бұрын
何方か、こんな ご相談出来る方が 近くに居たならばと 常々思ってました リメイク名人 増山先生 有り難うございます これからも 相談に乗って下さいませお願いします
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
@西久保章子 嬉しいです。 自分だけの素敵な作品を仕上げて、リメイク楽しんでみてほしいです。🤗
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
@西久保章子 私は専門的なことは分かりませんが、体験体感の実感を自分の言葉やコメントで、分かりやすく表現出来れば良いなーと思っています。 これからも宜しくお願いします。☺️
@西久保章子
@西久保章子 2 ай бұрын
メルカリで購入するすべを 知りません 娘は銀行口座とか 危険だから 駄目と言われ買えてないのです
@greenapple6250
@greenapple6250 2 ай бұрын
ご参考まで 私も個人では購入出来ないようにしています。ヒマに任せてポチッと買いすぎ を防止する為。購入は姪っ子にその度に依頼。手間賃は払っていますが、ワンクッションあるのでいいですよ。ご親戚に依頼するのも手。若い方はやり取り慣れていらっしゃいますのでね。送付先は私の自宅で、支払いは姪っ子の母(私の妹)にこと付けています。以前、増山さんに教えて頂いて、メルカリの彦兵衛MINIで、リメイク用紬のまとめ売りを購入して、ワイワイ品定めしながら友人達と分け合いました。
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
私は爺ちゃんに購入の際はお願いしています。 支払いはセブンに行きます。
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
あの時のコメントと思い出しました。 紬の👘全て作品に仕上げて、手元にはありません。 楽しい買い物で、ワクワクしました。 これからはマイペースでリメイク楽しんでいきます。 宜しくお願いします🤗
@西久保章子
@西久保章子 2 ай бұрын
@@田舎のおばあちゃん-n8k コンビニでの支払い可能なのですね
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
@西久保章子 大丈夫です。 いつも利用しています。
@greenapple6250
@greenapple6250 2 ай бұрын
絞りの着物リメイクシリーズ第一弾お待ちしていました。参考にさせて頂きます。ただうちは手狭で、布地を広げるスペースもなく、卓球台の上で自由自在に布地を操る増山さんが実に羨ましい❣️
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。嬉しいです。 いままで仕上げてきた作品を活用し絞りの長着に応用したいと思っています。 私は卓球台をフルに活用し、大きい物を作っています。 台所のテーブルや廊下等 で折っり、巻いたりして自分流で、リメイクを楽しんでみてほしいです。 参考なれば嬉しいです。🤗
@西久保章子
@西久保章子 2 ай бұрын
自分の着物も50着程有ります 余りにも立派な物なので(着ないのに😢) 切ったりするのが 刹那く どうでも良いのだ 作務衣とか パジャマにしています
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。👘を沢山お持ちなんですね。羨ましいです。 私は後期高齢者なので、👘を着る機会はもうありません。 加齢と共に👘や自分自身にも リメイク期限有ると思います。 毎日の生活は十人十色なので、 👘の形を変えて、楽しみながらリメイクし有効活用出来たらと思います。 参考なれば嬉しいです🤗
@西久保章子
@西久保章子 2 ай бұрын
@@田舎のおばあちゃん-n8k 私は先生より、はるかに後期高齢者です(笑) 母が沢山持たせてくれたのと、母の物が、叔母の物、近所の方の物 合わせて百着、有りました、30着は 着付け習ってると言う若い方がいらっしゃったので、上げました 日本舞踊の時のやら 民謡習ってた時の着物 いっぱい有るので これを生きてる間に 何とかしなくてはと 先生がKZbinに上げて下さるのを、血眼で探してみています 参考に
@西久保章子
@西久保章子 2 ай бұрын
@@田舎のおばあちゃん-n8k 長々すみません これからも楽しみに 待待にして 参考にさせて頂きます 有り難うございます
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
@西久保章子 コメントありがとうございます。 👘に包まれて、👘のパワーを頂き、お互いに元気で、残りの人生楽しみませんか?☺️
@田舎のおばあちゃん-n8k
@田舎のおばあちゃん-n8k 2 ай бұрын
@西久保章子 コメントありがとうございます。 👘に包まれて、👘のパワーを頂き、お互いに元気で、残りの人生楽しみませんか?☺️
【着物リメイク】垂れ感小紋で作るロングコート
23:58
田舎のおばあちゃん
Рет қаралды 14 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
【着物リメイク】シルクで肌掛け布団を作る
16:43
田舎のおばあちゃん
Рет қаралды 65 М.
【着物リメイク】リメイク素材を大量に爆買い
13:12
田舎のおばあちゃん
Рет қаралды 25 М.
断捨離せずに着物を整理するvol.1
28:22
ひぐまチャンネル きものは楽し    
Рет қаралды 44 М.
【すっごいキレイ!】徹子が着物リメイクドレスにうっとり!
20:43
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН