最近噂の中華製DCリールAirlite DCについて話します。

  Рет қаралды 22,333

フロラン・Florent

フロラン・Florent

Күн бұрын

Пікірлер: 39
@miydenchi2006
@miydenchi2006 8 ай бұрын
中国人は基本買わないですよ、日本製リール信者ばかりですので こっちで買ったら3万弱で買えますが
@Florent_fish
@Florent_fish 8 ай бұрын
日本人は興味津々で今後抜かされるかもなんて仰る方もいるなか、中国では基本買わず日本製リール使ってるってなんか皮肉ですね(^^;;
@kumasan450
@kumasan450 2 ай бұрын
実際使ってますが、楽しめるリールでしたよ。
@yanabakousei
@yanabakousei 8 ай бұрын
レビューかと思ったら違うんだ、、、 正しい読み方はローンズですね 賛否ありますが春秋の爆風渓流で使いたくて1月の割引期間に¥46000で買いました 他レビューだと1g前後投げれてたんでまあ使えそうかな というかレビュー系KZbinrとかブロガーとかNT海洋からモニターで声かかってるみたいだけどないんか
@jp.hellanguy8476
@jp.hellanguy8476 8 ай бұрын
それがですね、中華スプールはマグネシウム合金製でスプール重量は3g台を実現しています。それと16スティーズ1012スプールでPE使用、47のULトラウトロッドで3gのルアーが低弾道フリップキャスト可能です。1012は11gですので同じ34mmでも5g台のスプールにしてくるかと思うので、DCの重さを考慮しても3g程度のルアーをDCで投げられる技術は可能かなと思います。渓流ベイトフィネスでは需要があるのかなと思っています。私には不要ですがw
@miydenchi2006
@miydenchi2006 5 ай бұрын
技術的にコピー出来る範囲のみの話です、スプールなんかはNC旋盤とある程度の加工技術者居ればできますよ。この国は所詮 プロセス抜きのコピーのみです。だから私のような技術者が高い給料で雇われるのですね
@山岡辛味噌
@山岡辛味噌 8 ай бұрын
あれ? 「という訳で届きました!」 って流れかと思った
@overray_301
@overray_301 8 ай бұрын
5万出すならカルコン買うわ笑
@太田だよ
@太田だよ 8 ай бұрын
自由に楽しめばええやん
@フォルスタムタム
@フォルスタムタム 8 ай бұрын
レンタルで借りれるキャンペーンをしていたので、ぜひレビューしてほしいですね。 公式x見ましたが2gは投げれるみたいですね。 1gは腕次第とか書いてありましたね。 フロランさんなら1gも投げれるでしょうから、投げてキャスト力を魅せつけてやってほしいですw
@mittyanmitsuhiro884
@mittyanmitsuhiro884 8 ай бұрын
17.800円(税込み)なら考えたな
@haloKingKingちゃん
@haloKingKingちゃん 8 ай бұрын
販売元HP確認したら特許侵害には当たらないという理由が意味不明だった。 恐らくシマノさんが認知してない特許侵害では?
@aqualloyd8264
@aqualloyd8264 8 ай бұрын
そもそも個人的には国産であろうが中華であろうがDC自体に必要性を全く感じないわ・・・。
@柿の種美味しいパン
@柿の種美味しいパン 8 ай бұрын
そのリール性能良いのかな?
@MK-tw3vj
@MK-tw3vj 8 ай бұрын
使ってみたい気持ちはあるんですがね…中華製だし、軽い気持ちで購入出来る金額じゃないんですよね💦
@いそふらぼん-c8t
@いそふらぼん-c8t 8 ай бұрын
ありがとうございます!
@1nose764
@1nose764 7 ай бұрын
このリールのスプールは磁石付いてません、リサーチ不足
@himajinnoyu
@himajinnoyu 8 ай бұрын
中華製の人柱フロラン
@chrollon305
@chrollon305 3 ай бұрын
これの50番が1gスプーンでかっとばしまくってて欲しくなってしもた
@vaiojunjun
@vaiojunjun 8 ай бұрын
スマホや家電と同様にあっという間にシマノあたりも性能で抜かれるかもね。リール程度の技術は既にあるしデジタル分野では残念ながら中国の方が進んでるし市場がデカいんで予算を注ぎ込めるしね。
@桜木葵-h8w
@桜木葵-h8w 8 ай бұрын
中華って馬鹿にしてる人はリールの改造パーツ買った事がない人なんだろうな…(ほぼ中華なのに。) 11スコDCの書き換え知ってる人ならこういう自分で好みのチューニングできるDCユニットは面白そうってなるけどな
@takashim0221
@takashim0221 8 ай бұрын
中華製だとそもそも「ベイトフィネス機」ではなくBF/DCという「製品名」ですよ、とかありそうですね…
@ぱぴぷぺんたぶ
@ぱぴぷぺんたぶ 8 ай бұрын
今年欲しい新製品なかったから、買ってみても良いかなー。とも思った。 ただ、dc嫌いだからなー笑
@甲子園美化委員長
@甲子園美化委員長 8 ай бұрын
ベイトフィネスにDCはいらねー!! とゆうか根本的に不向きかと思います てかコレよりカストキングのi reelの方がめちゃくちゃ気になります!!
@keroyon09
@keroyon09 8 ай бұрын
ダイワやシマノは技術の出し惜しみするから そのうち中華リールに抜かれると思う
@um9394
@um9394 8 ай бұрын
他の人のインプレで、 40gを100m飛ばしてる動画あるので、フィネスだけじゃないみたいですよ。
@偽総統
@偽総統 8 ай бұрын
技適引っかかったみたいですね
@ブンブン-w1f
@ブンブン-w1f 8 ай бұрын
高え😂 58000円で買って売る時は5000円位かな。
@買値で買います
@買値で買います 8 ай бұрын
正直中華製ってだけでうーん...て感じなんだよな
@manabun5630
@manabun5630 8 ай бұрын
特許侵害も含んでるかもしれないね。
@overray_301
@overray_301 8 ай бұрын
一般ピーポーは問題無いけど、ネット活動してる方が扱うと燃やされそうよね
@tmpower0908
@tmpower0908 8 ай бұрын
うろ覚えですが、確かDCブレーキはシマノが発明したものでは無く、名前は忘れましたが他社が開発した技術を購入して使用してるものだと思います。 とすれば、開発元が技術を売ればDCを作ることは可能かと思います。
@KIMEL-ch
@KIMEL-ch 8 ай бұрын
特許は20年で切れるからそれに合わせていろんなメーカーが出してくるよ
@MoppiMoppi-wn4mr
@MoppiMoppi-wn4mr 8 ай бұрын
渓流行って同行者とかが ウィンウィン音出してたらやだな。。
@001take6
@001take6 8 ай бұрын
ネタにして笑わしてくれるのは ジリオンDCだけで十分ですわ  何でもかんでもお願いするのは間違ってると思いますし・・・ こういうのは情報提供者が進んでするものであって おねだりすることでもないっしょ
@ラパラパラ
@ラパラパラ 8 ай бұрын
ミーハーな方やファッションベイトやってる人ってw 両方とも自分やんw てかファッションベイトって何なん?w フルメタル製の丸形リールで148gってのはかなり魅力ではあるね そしてBF寄りのDCってのもなかなか面白い ただ値段がねぇ
@lil8569
@lil8569 8 ай бұрын
高すぎて無理やな。
@suyu1106
@suyu1106 8 ай бұрын
絶対買わん。 インプレしなくても良いです笑 さすがに買うのはかわいそう。。。
黑的奸计得逞 #古风
00:24
Black and white double fury
Рет қаралды 28 МЛН
Family Love #funny #sigma
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 13 МЛН
UFC 308 : Уиттакер VS Чимаев
01:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 794 М.
Who’s the Real Dad Doll Squid? Can You Guess in 60 Seconds? | Roblox 3D
00:34
Extracting strontium with a microwave
35:03
Extractions&Ire
Рет қаралды 554 М.
ついに実釣!中華製DCリーーーーール‼
20:07
赤ハヤテ リペイントアンドメンテナンスサービス
Рет қаралды 6 М.
見た目カルコン、中身おもちゃ。。【海外のパクリールインプレ】
13:01
Kのフィッシングちゃんねる
Рет қаралды 214 М.
黑的奸计得逞 #古风
00:24
Black and white double fury
Рет қаралды 28 МЛН