《最強防草シートザバーン》100均防草シートの7年後/間違いだらけの砂利敷きで草ボーボー/砂利撤去・再利用/スギナ・ドクダミ

  Рет қаралды 1,192,021

ねこひげガーデン

ねこひげガーデン

Күн бұрын

大間違いの砂利敷きの結果
スギナ・ドクダミ・チガヤ・メヒシバなどで
草ボーボーになってしまった砂利のアプローチを
思い切ってすべて撤去し、洗浄、敷きなおしをました
新しい防草シートは+砂利で半永久的に防草効果が期待できるという
デュポン社のザバーン350Gを使用
砂利の再利用の仕方
砂利の敷き方
防草シートの敷き方など
皆様の雑草対策のご参考になりましたら嬉しいです!
目次
0:00 オープニング
0:36 現状
1:48 防草シートの種類
2:37 砂利の撤去
4:04 大間違いの砂利敷き
4:59 木枠・古い防草シートの撤去
6:24 防草シート下処理
7:14 購入した防草シート
9:39 砂利の再利用
14:11 砂利ぴたエッジ
16:11 エンディング(今後の予定)
*******************************
※関連動画
《防草シート+砂利》
• 《雑草対策/小道》雑草で困り果てているあなた...
【コメリ Selectなび動画 】コメリオリジナル 砂利ぴたエッジ
• 【コメリ Selectなび動画 】コメリオリ...
*******************************
※購入品 
コメリ 砂利ぴたエッジ 長さ約100cm 2本組
www.komeri.com/disp/CKmSfGood...
ザバーン 防草シート 1本 XA-350G 1m✖30m
item.rakuten.co.jp/netdekenza...
防草シート用 コ型止めピン150mm 50本入/袋
item.rakuten.co.jp/netdekenza...
防草シート用 ワッシャー 緑 50枚入/袋
item.rakuten.co.jp/netdekenza...
*******************************
チャンネル登録していただける方絶賛募集中!(^^)
⇓ SNSもやってます!
Twitter ねこひげガーデン (ガーデン作業やお買い物情報・その他の趣味)
Instagram nekohige.garden(お花・お庭の画像)
GreenSnap ねこひげガーデン(お花の画像)
*******************************
ねこひげガーデンチャンネルのmiyaです
本日も動画をご覧頂きありがとうございます!
リクエスト、質問、感想などもお待ちしていますので
お気軽にコメント下さい!
今後の動画づくりの参考にさせて頂きます(^-^)
#園芸 #ガーデニング

Пікірлер: 148
@KomeriOfficial
@KomeriOfficial Жыл бұрын
ねこひげガーデン様 コメリの「砂利ぴたエッジ」ご利用いただきありがとうございます🐔
@user-cl6kr1ek4u
@user-cl6kr1ek4u 9 ай бұрын
蘿齒
@hidechan930
@hidechan930 Жыл бұрын
うちは雑草をグランドカバーにしてます。(笑) 草刈り機で少し高め(地上から5センチぐらい)で刈るのを繰り返していたらだんだん背の高い草が生えなくなって芝生のようになっています。😊
@yu-rp6lw
@yu-rp6lw Жыл бұрын
miyaさんのお庭への愛があふれています!酷暑の中の作業…本当にお疲れ様でした💓 キレイさっぱりしましたね。少しゆっくり休まれてください✨
@mimiya-965
@mimiya-965 Жыл бұрын
暑い中お疲れ様でした。頭が下がります💦 もう少し涼しくなったら、防草シートを敷くつもりだったので参考になりました🥰
@mika.h4731
@mika.h4731 Жыл бұрын
お疲れ様でした!涼しくなったら同じ作業をする予定なのでとっても参考になりました! 次の動画も楽しみにしてまーす♪
@user-en5ur3ex2m
@user-en5ur3ex2m Жыл бұрын
素晴らしく綺麗になりましたね。
@hh.3860
@hh.3860 22 күн бұрын
親の介護に備えて庭じまいを計画しています。デュポンのザバーン、ノートにメモりました。ありがとうございます。
@yoshiyou472
@yoshiyou472 Жыл бұрын
土と砂利と草の混合物を取り除いて分別😱 すんごく大変そうでしたね〜 けど、仕上がりがスッキリしてて綺麗✨ 尊敬します🥺 猫ちゃんが作業を見守ってる姿が可愛かったです😻
@user-ct8yp1en8j
@user-ct8yp1en8j Жыл бұрын
素晴らしいです!引っ越しして10年間、仕事の忙しさにかまけて、何もせぬまま。とはいえ、年に数回、狭いアプローチの雑草と虚しく戦って?もう50代になってしまいました。きれいにしたい!その一念がわきおこり、失業中の今、ついにこの動画をみつけて励まされました。参考にしたいです!
@user-zk3fz6bz2h
@user-zk3fz6bz2h Жыл бұрын
コツコツとされているのに感服です👏👏👏👏
@kechu5905
@kechu5905 Жыл бұрын
防草シートの種類、砂利の色、参考にさせていただきます。 猫ちゃん可愛い!
@mochi-fc7ts
@mochi-fc7ts Жыл бұрын
ものすごく聞き取りやすくてわかりやすく、とても参考になりました😊
@user-zg5ow4mk8z
@user-zg5ow4mk8z Жыл бұрын
ミヤさん、暑い中ご苦労様でした😊 しっかり防草できて、見た目も素晴らしい出来ですね👍 広い庭は手入れがとてもたいへんそうですが、たくさん植物を植えられて楽しみも多いですよね。 ネコちゃんたちがお手伝いしてくれて羨ましいです🐈😄
@user-pn2kd4zt1t
@user-pn2kd4zt1t Жыл бұрын
お疲れ様です。とても、素敵です!
@bellbell3904
@bellbell3904 Жыл бұрын
防草シート、素晴らしい商品ですね。勉強になります。
@user-pq4yp9hs3j
@user-pq4yp9hs3j Жыл бұрын
暑い中頑張りましたねー。ほんと❣️素敵です。
@user-dq6wv7cg9t
@user-dq6wv7cg9t Жыл бұрын
砂利をふるって洗う… お疲れ様でした‼️ 私は、毎日少しずつしか作業出来ないので、ふるった砂利を育苗箱に集め、雨晒しのベンチに乗せて、雨に洗ってもらいました😊
@user-gu6uy4ri3i
@user-gu6uy4ri3i 8 ай бұрын
ネコが試し歩きしてるのが、かわいい 大変な作業でしたね、お疲れ様です。かなり参考になりました。
@user-xy6bw1ou2f
@user-xy6bw1ou2f Жыл бұрын
見守ってくれてる猫ちゃんのがかわいいです💕
@chi-ba4786
@chi-ba4786 Жыл бұрын
大変な作業ですね。本当にお疲れ様でした。とても素敵ですね!
@complement27
@complement27 Жыл бұрын
かわいい声ですね。 私も庭の整備をしていますが参考になります。(過去、動画も見ます)  仕上がりがきれいですね、私も母屋の北側にさつきの植え込みがあったのですが、掘り起こして整地し、同じように防草シートを敷いて砕石を上げました。 私はチョークでマーカーし、カッターで切りました。 14メートルの作業なので2年越しでした。 今では雑草も出ず水はけもよいです。
@user-pm2mm3it2v
@user-pm2mm3it2v Жыл бұрын
ハマスゲが繁殖して困っているので参考になりました。ありがとうございます。
@user-to5ih4tz3f
@user-to5ih4tz3f Жыл бұрын
暑い中 本当によく頑張りましたね〰️❤️
@rosier2466
@rosier2466 Ай бұрын
砂利ピタエッジ、初めて知りました。防草シート高いけど長い目でみたら安いのかもですね。我が家も砂利敷こうと考えているのでとても参考になりました。砂利洗浄もお疲れ様でした。
@mmmichan
@mmmichan 11 ай бұрын
キジ白ちゃんと黒白八割れちゃん可愛いですね😻😻
@user-vm1xs4dt3r
@user-vm1xs4dt3r Жыл бұрын
とても助かる動画です!ありがとうございます!✨✨☺️
@user-kz2iu7bg3n
@user-kz2iu7bg3n Жыл бұрын
いくら涼しい時間帯といっても、暑かったでしょう。 すごい根気がありますね。 尊敬です。 先日、段ボールマルチしてみました。バーク堆肥ケチったので、段ボールが少し見えてきてしまったので、足さなければ😅😅😅 我が家でも、ボウソウシートの上に砂利をひいた所から、雑草が出ています。そんなに効果が長く続くシートがあったんですね。 いつか、私もやり直してみようと思いました。 勉強になりました。 教えて頂き、ありがとうございました。😊 いつも、MIYAさんの動画楽しみにしていますよー。
@Dia0915
@Dia0915 Жыл бұрын
リアル感があってすごく参考になりました❤ 私は、現在草ボーボーの土地をターシャの庭みたいにしたい💞とは思っているのですが😅、雑草と竹が強敵で…💦 この動画でとても勇気づけられました✨ ありがとうございました❤
@sdildn4355
@sdildn4355 Жыл бұрын
お金を掛ける所は掛ける、省く所は省く。 大変な作業お疲れ様でした。 ダイソーの織布タイプで試そうとしていたので工程含め大変参考になりました。 ありがとうございます。
@pochiriku3054
@pochiriku3054 Жыл бұрын
砂利を洗っての作業 お疲れ様です。 頑張りましたねー。 私なら新しい砂利を買ったと思います。女性でしたなんて凄い!
@hiroshifukaya7532
@hiroshifukaya7532 11 ай бұрын
我が家もシートザバーンを庭に敷き詰め、その上に砂利を敷いています。既に15年以上経過していますが雑草はほとんど生えて来ません。 砂利に砂が混じっている部分で草は生えますが根が張ることは無いので簡単に除草できます。
@user-mb2td7bk6w
@user-mb2td7bk6w Жыл бұрын
おはようございます。 昨年私もザバーン敷いて砂利にしまきた!全く損傷もなくて一年後の今も雑草は生えていません! これは本当に楽で、ザバーン正解だと思います!
@user-oh2ns5rl1u
@user-oh2ns5rl1u Жыл бұрын
お疲れ様でした。参考にと思い、拝見させていただきました。😃😃😃 とてもいい感じになりましたね💕
@user-go7cg4du7b
@user-go7cg4du7b Жыл бұрын
こんにちは😃 雑草だらけの家の庭にも真似したいと思います お疲れ様でした😊
@user-ln3hy4vi6q
@user-ln3hy4vi6q 2 ай бұрын
篩の後の水切を育苗箱を使うっていうアイディアは素晴らしいですね。私も真似させていただきたいと思います。
@ryota292
@ryota292 Жыл бұрын
凄く聞きやすい声で最後まで見てしまいました うちの裏庭も草ぼうぼうになるので年に何回か草むしりして対応してましたがこの動画を参考に雑草対策したいとおもいます
@Winwin77777
@Winwin77777 Жыл бұрын
いやー大変な作業でしたね!お疲れさまです。とても参考になりました。 私も防草シート敷いて、砂利を敷きましたが大変なことになってしまいました。 砂利は、土の中に混ぜて、庭の半分モルタルを流しました。半分は草取りしないで楽になりました。 残り半分をねこひげさんの作業を参考にしながらやっていきたいと思います。
@kunico925
@kunico925 Жыл бұрын
深く考えずに(知識もない)やってしまい、後で大後悔…ってあるあるですよねー わが家は元の状態にはもう戻せず、なのでmiyaさんの大作業はある意味羨ましい限りです😆 デュポンのシート、すごくいいですよね!ウチは薄いタイプですが、やっぱ流石デュポン! 暑い中、お疲れさまでした😊
@osesechan
@osesechan Жыл бұрын
すごくいいですね。私もmiyaさんをみならって、雑草対策に励んでおります。私も砂利と土を分ける作業やりました。水洗いせず、雨に濡れるようにしてきれい?にしておりましたが、水洗いもいいですね。雑草の根や球根も参考になりました。防草シートは織布しか知らなかったので参考になしました。
@fumi747
@fumi747 11 ай бұрын
うちもこれから外構を施工するのですが無駄に庭が広く雑草に悩ませられてたのでコスパの点でザバーンに砕石敷を提案されてます。やはり半永久的に大丈夫のようです。
@misako2291
@misako2291 Жыл бұрын
すごい!よくがんばられましたね‼️ 私も、同じような作業をしているのですが、まさに気が遠くなるよう😣 千里の道も一歩からと自分を励ましつつ、ねこひげガーデンさまを思い出しながらがんばります!
@user-tf6mx8nx5r
@user-tf6mx8nx5r Жыл бұрын
お疲れ様でしたー!!
@user-lr3yl4nf6v
@user-lr3yl4nf6v Жыл бұрын
とても大変でしたね!(わかります) 私も同じ事(失敗)してましたから…(失敗から学ぶ) シート選びも、不織布が正解なんですね。それも厚手のものがコスパが良いなんて思いつきもしなかった‥ こういった動画投稿サイトのお陰で、大変参考になります。 有り難うございました!頑張って下さいね😂🤩😂🤩🍀
@noricok.t3794
@noricok.t3794 Жыл бұрын
ご苦労様でした✨園芸は力仕事が多いですよね。私もレンガ敷きやらやりたいことがたくさんあるのですが、もう少し涼しくなってからにします😅
@michikohatazaki8306
@michikohatazaki8306 Жыл бұрын
12年前、ザバーンの上に砕石で施行しました。鳥の落としモノや風で運ばれた種でたまに草は生えてきますけど、軽く引っ張って簡単にパリパリッと抜けるのでむしろ快感で楽しいです♪
@user-ngstm128ts.h
@user-ngstm128ts.h Жыл бұрын
参考になりました! 声が可愛い。
@user-ws9zs1of1i
@user-ws9zs1of1i 8 күн бұрын
私も防草シートを敷こうと、いろいろ動画を観ました😊良いシートを使う、土があると草が生えるから、砂利に土が混ざらないようにする😅大変だと思うけど、きっちりやるのが、後々楽だとわかりました😊前にシートの上に土を入れたのが間違いでしたね😢私も隣との間側の通路にシートを敷こうと思ってます。庭は私では出来ないので、除草剤撒いてます😆お疲れさまでした😅
@tomo-zu3iz
@tomo-zu3iz Жыл бұрын
miyaさんこんばんは! 参考になりました!我が家もやってみたいと思いました!モルタルでやろうか、砂利でやろうか、色々迷ってました。作業するには まだまだ暑過ぎて‥もう少し涼しくなったら早速やりたいです! いつも楽しく拝見してます♪
@user-nm9gm3sp8m
@user-nm9gm3sp8m Жыл бұрын
基本的に防草シート敷き込んで、砂利を入れても、草の種は上から飛んできます、砂埃も上から飛んで来ます。砂埃の蓄積、雑草の種子、水分、温度で、雑草は生えて来るでしょう 数年後には同じ事になりますよ。 私の経験談です。
@hiroshir.9158
@hiroshir.9158 Жыл бұрын
猫ちゃん可愛い💕
@user-pt8oh7kk5k
@user-pt8oh7kk5k Жыл бұрын
うちも防草シートしています。が、わたしの知らぬ間に主人が土付き砂利を敷いたので雑草が… 砂利と土と雑草の分け方、参考にさせていただきます。
@user-qe2vg8oy9d
@user-qe2vg8oy9d Жыл бұрын
防草シートに砂利ピタエッジ、とても参考になりました。実家の雑草対策に悩んでいました。父も数年前に砂利を洗っていました。腰がやられますよね。エッジ横の植栽楽しみにしてます!
@katakoriitai
@katakoriitai Жыл бұрын
おつかれさまでした。 防草シートのピンは打っておいたほうがいいですよ。 うちも砂利をのせるからと打たずにいたら、歩くときの摩擦?でシートがズレてきました。暖地では考えにくいでしょうが除雪という作業もあり歩行による力の移動がシートに与える影響は意外に大きいです。ピンは後からでも固定できましたのでおすすめします。
@user-br6bj2jk7q
@user-br6bj2jk7q Жыл бұрын
すごいですね。頭が下がります
@hotcakedaisuki1
@hotcakedaisuki1 Жыл бұрын
私も泣きながら庭の草抜いて、ぜんぶザバーンを貼りました。全てに貼るのには足りなかったのですが、それから3年、貼ったところはもうほんとに生えてきません。ただ、強風でめくれる時があるので戻してビス?を刺し直すのが手間ですが、とてもありがたいです。
@user-sw7xp3sm6w
@user-sw7xp3sm6w Жыл бұрын
DIYだと天気だったり気温だったりタイミングが必要なので時間かかって大変ですよね。
@user-of3pg6hv1z
@user-of3pg6hv1z Жыл бұрын
うちもまさに、土まみれの大量の砂利をどのようにきれいにするか、途方にくれていました。細やかなアドバイスをいただけてとても参考になりました。 ありがとうございます。 何日もかかる覚悟でがんばってみます!
@zi-too-myo
@zi-too-myo 7 ай бұрын
私も墓の周りに除草シート張って砂利(那智黒)を撒いてますが、風で運ばれる土と種の生命力には驚かされます。
@user-sj8zn6em5l
@user-sj8zn6em5l 5 ай бұрын
ザバーン薄い方で20年問題無いです。いずれ歩いてるうちに多少土が乗ってわずかに浅い根の雑草は生えます。  それも気になりだしたら砂利の水洗いしますが5~6年目で早めのメンテすれば土も少なく楽なもんです。 全面砂利でなく、歩幅に合わせた飛石置けばなおメンテは楽で見た目も機能もアップします。私はホームセンターのそのままでは印象が固いのでサンダーで削って自然な風合いにしました。
@user-pj3wm3zm8m
@user-pj3wm3zm8m 5 ай бұрын
まあ私の実家の庭と同じく雑草が、、、これ以上に雑草の嵐です! これの動画を参考に頑張ってみます。
@user-qg3xo3fs9i
@user-qg3xo3fs9i 11 ай бұрын
暑い中お疲れ様です!私なら猫ちゃんと遊んだり話しかけたりで全く作業が進む気ありません(笑)
@user-dn6sc7jh9g
@user-dn6sc7jh9g Жыл бұрын
夏にこの作業をするmiyaさんに脱帽です。やはり100キンのシートは暴走シートですね😅
@ine8969
@ine8969 Жыл бұрын
私は石洗い去年やりました。気の遠くなるような作業ですよね。 そして、初めて防草シートを使った時に土を乗せて固定させるという残念なことをし、防草シート上が草ボーボーに、、、 まるで自分がやったことの動画を見ているようで少し笑えました笑 まだ高級防草シートデビューはできていないので、チャレンジしたいと思います。
@user-cl3lr9jt5v
@user-cl3lr9jt5v Жыл бұрын
コメリ公式さん↓ 良く見かけるんやけど🤭 良く探せるね?!と思う
@user-iy5re2xd1u
@user-iy5re2xd1u Жыл бұрын
どれぐらい作業日数かかったんだろ?って思ってたら…3週間!! ミヤさん、お疲れ様でした。とっても素敵な小道です✨
@user-sz9il8jm6d
@user-sz9il8jm6d Жыл бұрын
お疲れ様でございます!この暑い中での作業だったのでしょうか?サウナ並の汗ダラダラでしたでしょうね。砂利って重たいし私は、不燃布を下に引くための作業も重たさで断念、何年も作業途中です。砂利って本当に重たい😣👍🎉 きれいになりましたね✨
@user-vc6hi5oc5c
@user-vc6hi5oc5c Жыл бұрын
暑い中おつかれさまでした。 Miyaさんはホントにパワフルですね♥️ ザバーンは気になっていて私も高いので迷ってました。 オバサンにはこの猛暑の中の作業は命取りですので参考にさせていただいて涼しくなるのを待つことにします😅
@user-lr1ww7ii1w
@user-lr1ww7ii1w Жыл бұрын
350gは1平米当りのシートの重さを表していて数値が大きいほど密度が高く性能が良いです。このシリーズだと350G・240G・136Gがあって350Gが防草性能が一番優れていますね!
@user-gt8fw3kb7d
@user-gt8fw3kb7d Жыл бұрын
すてきー❤
@user-hg2xy7dg2g
@user-hg2xy7dg2g Жыл бұрын
お声がめっちゃ可愛いですね✨🤗😉
@user-ep1rx7wm9u
@user-ep1rx7wm9u Жыл бұрын
我が家も、去年防草シートはりました。地獄の砂利洗い…おもいだしました😂 240G敷いた場所は、スギナはボチボチ生えてきます。 350Gは生えてこないので、 やっぱり高くても、350Gを全面にしけばよかったと思いました。 砂利ピタエッジ良いのを教えてもらいました!!
@user-ud5tg5jf5w
@user-ud5tg5jf5w Жыл бұрын
お疲れ様です。 最初の説明聴きながら、エッそんな大変なことするのかと思いました。更にジャリのかさ増しに土❗️❗️😓 ごめん、流石に笑ってしまいました。そんなお高いシートじゃないけれど笹がでてきたので、ジャリどかして3枚重ねにしてジャリ撒き直しました。 ホントに頑張られましたね。 笹がまだやっつけられないので、このシートのことメモっておきます。 ご紹介ありがとうございました。 まだ暑いから、うえかえとかできないから、地道に草取りしています。
@emipon3070
@emipon3070 Жыл бұрын
うわー、うちもそうなんです。 土混じりの砂利・・・どうしようか悶えてます。洗って再利用、検討したいと思います!
@NGOMIN
@NGOMIN 11 ай бұрын
ピンで押さえると,ピンの穴から雑草生えますよね,県道のプロの施工はザバーン同色の布製ガムテープで穴や繋ぎ目を塞いでました,高価なんでしょうけど
@user-be7ii1dn8l
@user-be7ii1dn8l Жыл бұрын
また腰痛めちゃうんじゃ…と心配しましたが、無事終わって安堵しました。
@9R59TX88A
@9R59TX88A Жыл бұрын
拙者の場合、所有物件の庭に厚手の不織布タイプ防草シート施工後、白が多めのカラー玉砂利を施工しましたが、10年経過後、雑草は発生するものの、数分の一に減少。 根も浅く年に数回の草取りは遥かに楽になりました。 その効果は現在も継続しています。 発生した雑草の多くは継ぎ目部分や、後から堆積した土砂に発生したものでした。 むしろ、最も気になったのは玉砂利で、純白ではなく色物でしたが、それでも数年で苔が目立って薄汚れた感じになってしまいました。 オスバンSを希釈して散布してみましたが、無いよりマシですが、今一つの効果でした。 やはり手間と時間はかかりますが、ザルに入れてケルヒャーで高圧洗浄するのが最も白くなりますね。 驚くほど綺麗になります。 なお、無処理の木材をこのように土に埋めて使用すると、数年で腐食してしまいます。 木材の表面にインサイジング加工(傷を付けて防腐剤を浸透しやすくする)を行って、高圧処理して芯まで防腐剤を含侵させれば、鉄道の枕木のように長持ちしますが、単に手でクレオソートを塗った程度では、無処理と殆ど変わりません。
@tkam7553
@tkam7553 9 ай бұрын
材木への防腐剤のインサイジング処理や高圧浸透等はDIYのガーデナーでも出来る方法が有るのでしょうか? それとも専門業者に発注するしかないのでしょうか? もしよろしければ教えて頂きたいですm(_ _)m。
@9R59TX88A
@9R59TX88A 9 ай бұрын
@@tkam7553 様、インサイジング処理や高圧浸透等は、専用の設備がある工場で行うものなので、残念ながら現場施工レベルでは無理です。 因みに、拙者の物件に施工したウッドデッキでは、特に水に注意して、コンクリート打設上に束石を置いて、ラジアータパインのウッドデッキを施工し、2年に1回の防腐剤手塗り施工を欠かさずに行ったものの、18年目には腐朽してしまいました。 現在、改築を検討しています。 合成木材又は、ウリン等の高耐久性材だともっと長持ちすると思いますが、耐久性は10年程度と聞いていたラジアータパインで18年持っただけでも満足すべきなのかもしれません。
@user-vv3jg2ct6q
@user-vv3jg2ct6q Жыл бұрын
我が家も防草シートの上に雑草はえています よくやる気になって片付けましたね! 感心しましたし、勇気をいただきました😊 みやさんお一人でやり遂げたのですか? 我が家も涼しくなったらやろうかな?😅
@omi425nakanodai
@omi425nakanodai Жыл бұрын
造園屋です〜ザバーンの『G』はグリーンのGです。 ちなみに…砂利を乗っけるなら1番手下の240Gで全然大丈夫です🙆
@asukasamasama2014
@asukasamasama2014 Жыл бұрын
やはり現時点ではザバーンが最強ですかね
@user-wr6mt3qp6i
@user-wr6mt3qp6i Жыл бұрын
ねこひげさん、動画配信有り難うございます。 初コメントです。  私も同じ悩みでした。防草シート次第なんですね! ケチったところから失敗だったんかな? でも予算なく安くしたいですのが本音です 次回配信も楽しみにしています! 登録しました!有り難うございました。
@hirosuke7079
@hirosuke7079 Жыл бұрын
350GのGはグリーンのGですね。 砂利敷きの下に敷くなら350はオーバースペックかも知れません。240で十分かと。 240や350は平米当たりに使われている量(重さ)です。240グラムか、350グラムか、って感じです←
@luckgood6875
@luckgood6875 11 ай бұрын
3000円以上する除草剤をまくより、やっぱり防草シートの方がいいなぁと思いました。
@rimo3031
@rimo3031 Жыл бұрын
猛暑の中、3週間にわたる大変な作業、頭が下がります。 うちも雑草畑と化している砂利道があるので、ザバーン使用して見よう見まねでやってみようかという気持ちになりました! でも第一ステップの砂利を拾い上げる作業だけでも、何とも腰が重くなります(笑)ほんと尊敬します。 ちなみにmiyaさんの使用されているガーデニング用のざる(深緑色のもの)は、取っ手もあり大型で使いやすそうなんですが、 これはどちらの商品かお聞きしてよいでしょうか?(覚えてなければ大丈夫ですので、すみません汗) これからもこういったDIY系の動画も楽しみにしています!
@user-oy8jj5zf8p
@user-oy8jj5zf8p Жыл бұрын
お疲れ様でした。砂金は出ませんでしたか?😁✨ 防草シート、高いんですね💦
@YouTuber-ht6us
@YouTuber-ht6us Жыл бұрын
まだ暑い時期だと思いますがこれだけの作業よくできましたね?コツはありますか?
@shibaneko__
@shibaneko__ 9 ай бұрын
運搬大変ですねぇ…って思ってたらまさか山で燃やすとはw
@gracesuzuki8129
@gracesuzuki8129 Жыл бұрын
この時期は、毎日雑草との戦いですね⁉️ひたすら少しずつ手で抜いています。先日、夕方ちょっとと思って作業したら熱中症になってしまいました。我が家の庭は曲がりくねった小道になっているので、上手く敷けるか不安です。
@user-we4bw6ov9o
@user-we4bw6ov9o Жыл бұрын
これ自分もステンレスのザルを使ってやりましたよ。。風呂の残り湯をホースで外で貯めて、砂利をふるいにかける。。。。かなり疲れますよね。
@user-xt3db8ub9i
@user-xt3db8ub9i Жыл бұрын
半永久的とは期待しない方がいいですよ。 うちも防草シートの上に砂利を敷きましたがすぐ横が元畑(雑草だらけ)の為、年々、土が砂利中に溜まっていったり砂利だけでも生える雑草が生えてきたりして10年後には雑草が普通に生える砂利なりました。
@user-yx1it9vr2q
@user-yx1it9vr2q Ай бұрын
私にとっては気の遠くなる作業です。 これくらいなら4cmのコンクリートにしてしまいます。 砂利も土も再利用してコンクリートと混ぜて廃棄物も出ませんし。頑張れば1日で出来ますし。
@user-iq1vy4gt3b
@user-iq1vy4gt3b Жыл бұрын
防草シートの上に土❗️暴走しましたねwww
@user-en5ur3ex2m
@user-en5ur3ex2m Жыл бұрын
ザバーンを敷いて、砂利を敷いても… 葉が落ちて腐って土にカエリそこに雑草が生えますね。 その防草シートは、高いかもしれませんね。 防草シートを張って、何も置かないっていうのも手ですかね。 私も試行錯誤です。
@user-ud6pf2jh3k
@user-ud6pf2jh3k Жыл бұрын
そこら辺の自生してるノビル掘って食べるのが趣味のものからしたら雑草化してないノビルとはって感じでしたが、地域によっては畑で栽培したりするものなんですかね? うちの地域では一般流通もしてなければ育ててる人も見たことないので羨ましい限りです。 あの量の砂利全部洗っても3週間で終わるんですね。思ってたより早くて驚きです。 重労働お疲れ様でした。
@kkkk3150
@kkkk3150 Жыл бұрын
むー、防草シートやったことがないですが、 難しそうだと感じています。 防草シート上の砂利に雨で土が流れ込みますと おそらく、超でっかい苗用ポットのような状態になってしまうので 砂利に土が流れ込まない工夫が必須だと思います。
@user-uo8jh5rm8r
@user-uo8jh5rm8r Жыл бұрын
miyaさん💖お元気ですか? この大変な作業でお疲れになったのではないかと心配しています。ご無理のない範囲で次の動画を楽しみにお待ちしております😽
@nekohige-garden
@nekohige-garden Жыл бұрын
キャシーさん 投稿期間が空いてしまいご心配おかけしてすみません💦 至って元気で過ごしております(^^; 明日動画出せると思いますのでお時間ありましたら また見に来ていただけたら嬉しいです!
@user-uo8jh5rm8r
@user-uo8jh5rm8r Жыл бұрын
やったー🎉🎉🎉 首を長くしてお待ちしております😄
@user-hk3jr1xj7j
@user-hk3jr1xj7j Жыл бұрын
いつも美しい庭素晴らしいです! 砂利ピタエッジ、ミッチャクロンとスプレーで塗装出来ませんかね…?
@user-zd3ci6hn6g
@user-zd3ci6hn6g Жыл бұрын
ザバーンの買ったけど、雑草がスゴすぎて敷けなくて困ってる
@hirohiro6060
@hirohiro6060 Жыл бұрын
シートを敷く場所の雑草を根から土と一緒に刈り取ってふるいにかけ、平らにならしてからシートを敷くようにすれば良いと思います。安いシートでも結構の期間で雑草抑制出来ました。
@torikera-3717
@torikera-3717 Жыл бұрын
なかなか面白いトカゲの行動ですね! やはりマムシの匂いは感じているようですが、シッポを振るのは面白いですね! トカゲも若い個体でしょうか?
@birdswatch743
@birdswatch743 Жыл бұрын
自分でやってるって凄いですね 砂利の間に種が落ちて草が伸びたり、砂利の上にも土が乗ると草根付いちゃいますよね デュポン社のシートは良さそうですね うちは今度シートのみ敷きたいと思います
【効率化】芝生の草取り、もう頑張らなくていいですよ
9:50
ティム 芝生好き雑草ハンター
Рет қаралды 1,1 МЛН
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 6 МЛН
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41
Final muy inesperado 🥹
00:48
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 18 МЛН
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 2,6 МЛН
#30 [Dirty Garden Tour] The shocking end. Felling the "devil's tree"
27:54
こじらせハウスお片付け隊+DIY
Рет қаралды 377 М.
買ってはいけない防草シート5選&業界では当たり前のおすすめ商品TOP5
45:47
固まる土で雑草を生えなくする【やり方は簡単だよ】
15:12
植木屋ケンチャンネル。
Рет қаралды 56 М.
The little girl just wanted to help 😭😳😔
0:45
Family Fast Five
Рет қаралды 2,6 МЛН
WHO LOVES ICE CREAM?
0:23
dednahype
Рет қаралды 5 МЛН
Невероятный талант😮
0:20
Лайтшортс
Рет қаралды 1,1 МЛН