【最強】ファミコン版ロックマンシリーズ ワイリーの強さランキング【攻略】

  Рет қаралды 33,251

公式とにー

公式とにー

Күн бұрын

FC版ロックマンシリーズ(ロックマン1~6)で戦うDr.ワイリーの強さを、形態別に、主観でランキングしました。
ロックマン3以降はスライディングあり、ロックマン4以降はチャージショットあり、ロックバスターが効かないワイリーには、有効特殊武器を使います。
評価にあたり、ノーダメージ撃破の難易度に重きを置いてます。
でも、ボスの火力や、そもそもの倒しやすさ、初見だったらどうだろうとか、そのあたりも踏まえて順位づけしています。
ちょっとした攻略動画にもなってるかな?
0:00 はじめに
1:16 Eランクのワイリー
1:48 Dランクのワイリー
4:46 Cランクのワイリー
6:40 Bランクのワイリー
10:08 Aランクのワイリー
14:14 作品単位で振り返り
~登場ボス~
ロックマン(初代)…ワイリーマシン1号(第一形態・第二形態)
ロックマン2…ワイリーマシン2号(第一形態・第二形態)、エイリアン
ロックマン3…ワイリーマシン3号(第一形態・第二形態)、ガンマ
ロックマン4…ワイリーマシン4号(第一形態・第二形態)、ワイリーカプセル
ロックマン5…ワイリープレス、ワイリーマシン、ワイリーカプセル
ロックマン6…ワイリーマシン6号(第一形態・第二形態)、ワイリーカプセル
#ロックマン
#ランキング
CV:さとうささら・すずきつづみ・タカハシ
ささらとつづみの立ち絵は、96きつね様よりお借りしてます。
seiga.nicovideo.jp/user/illust...
BGMは、魔王魂からお借りしています。
maoudamashii.jokersounds.com/
部屋背景
commons.nicovideo.jp/material/...

Пікірлер: 108
@user-xs6kt9ef2b
@user-xs6kt9ef2b 2 жыл бұрын
小さかったころはロックバスターで遊んで、大きくなってからは銀の球で遊ぶという最高の球技人生ですね
@wwqq4802
@wwqq4802 2 жыл бұрын
ささらちゃんの「はいー」もすきだけど「何が可笑しい‼」もすき。 ついでに16:30に出てくるワイリープレスに似てる甘食もすき。
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
画像ちっちゃいのに甘食ってよく分かりましたねw
@wwqq4802
@wwqq4802 2 жыл бұрын
@@koushikitony 私の「心眼」はすべて見通す・・・ 嘘ですw 本当はパソコンの全画面で見たからですw
@37Sunshine60
@37Sunshine60 2 жыл бұрын
ロックマンの動画嬉しい
@user-ds6gw8ed7n
@user-ds6gw8ed7n 2 жыл бұрын
学校から帰ったらとりあえずロックマンを1つクリアする習慣があった!ロックマンクリアしたら、6時からテレ東アニメ スレイヤーズ ハム太郎 爆走兄弟など
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 2 жыл бұрын
スレイヤーズ(初代?)→1995年4月 爆走兄弟レッツ&ゴー→1996年1月 とっとこハム太郎→2000年7月
@user-vw2lk5sy8h
@user-vw2lk5sy8h 2 жыл бұрын
ロックマンの中で唯一バスターノーダメ不可能なボスがワイリーマシンなの、最早意地を感じる
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
ドラクエ2みたいに調整ミスったりしてないですかねw
@-ke5wp4fb2k
@-ke5wp4fb2k 2 жыл бұрын
ワイリーマシーン3号は戦い方によると強敵にもなり得ますね
@harry_hurler
@harry_hurler 2 жыл бұрын
「フィリップ・トルシエ」「加藤あい」「iモードで彼女を探す!」 3大パワーワードを繰り出すホットドッグプレスさん強烈w
@user-om5gk7fk8r
@user-om5gk7fk8r 2 жыл бұрын
お疲れ様です♪
@user-fq2qw8cf8o
@user-fq2qw8cf8o 2 жыл бұрын
ワイリーマシン3号のBGM、私も大好き!イエローデビルのBGMと甲乙付け難いです。余談ですが、ささらちゃんの動画でシャイニングスターを聴いてから、同曲が1番のお気に入りです♪
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
シャイニングスターは中毒性あるからしゃーない(*´▽`*)
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 2 жыл бұрын
BGMなら4の新たなる野望が一番良き‼️
@2lariat_zangief_st2
@2lariat_zangief_st2 2 жыл бұрын
いつもながらA〜Eの表現が秀逸w やっぱ公式とにーといえばロックマンよ
@nagoyashimin569
@nagoyashimin569 2 жыл бұрын
2の仕様上複数回打たないとメモリが減らない特殊武器はが1メモリでも残っていたら何とかなるからな、弾はセレクト連打でよけられるし。
@misthope3656
@misthope3656 2 жыл бұрын
股の穴かっぽじって聞けよって草 やっぱり3の第二が一番かぁ
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
3の第二を知ってもらいたいための動画です( *´艸`)
@user-ch3qh3xe1q
@user-ch3qh3xe1q 2 жыл бұрын
2:48~つづみちゃんナイスフラグ立て回収 5:05~www 10:07~唐突にフグ田くぅ〜んw
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
2:48はコントづくりの基本ですね(*_*)
@user-tx5go8kc7c
@user-tx5go8kc7c 2 жыл бұрын
いきなり EEJUMP出されたら 笑うしかないwww
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
特に狙ってないすよw
@crystal-xh8cl
@crystal-xh8cl 2 жыл бұрын
概ね納得です しかしこれ、特殊武器ありならまた変わってくるんですかねぇ… その場合最弱は、レインフラッシュ一撃で仕留められる4のカプセルだと思います(バグ)
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
進行しなくなったことあるw
@crystal-xh8cl
@crystal-xh8cl 2 жыл бұрын
@@koushikitony いけないこととは思いつつ、一度はやりますよねw 進行不能になるのはロボット三原則を破った報いということで…
@froylan53
@froylan53 2 жыл бұрын
Este juego me recuerda en mi infancia que nunca lo termine este juego 7.7 jajajajajaja
@user-qi8xg3bj4r
@user-qi8xg3bj4r 2 жыл бұрын
ワイリーステージのボスやドクロボットを含む全ボスの特殊武器を使った場合のランキングも見てみたいです❗ 今までの強さランキングが一気に入れ替わりそうかも❓️
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
きついっすw
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 2 жыл бұрын
3を普通にやると2時間弱かかりますからね。パスワードでワイリーステージをプレイしても全クリまでに40分弱かかる…
@rohikimyao6832
@rohikimyao6832 2 жыл бұрын
4号はリング、3号はバスター縛りなら一気に難易度が跳ね上がるよね。
@Lagerbeer1412
@Lagerbeer1412 2 жыл бұрын
エイリアンは行動がクイックマンっぽいと感じるんですがね。 それと、エイリアンにたどり着く前に赤い液体に触れてからエイリアンと戦って一度でも本体に接触してしまうと、それだけで爆破してしまうのですね・・・
@user-se8kj8xx7v
@user-se8kj8xx7v 2 жыл бұрын
この雑誌遍歴には山田五郎もニッコリ
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
そういや山田五郎ですねw
@user-db4np4mz5h
@user-db4np4mz5h 2 жыл бұрын
この動画とロックマン3全ボス強さランキング バスター撃破を見てワイリーマシン3号にバスターで挑戦してみましたが無理でしたw豆をばら撒きながらカニ歩きしてるだけの機械がこんなに強かったなんて!本当に倒しがいがありそうな良ワイリーマシーンでした。クラシックスコレクションのチャレンジのワイリーマシン3号タイムアタックではシャドーブレード上撃ち連発でごり押ししてしまったので真の強さを知らなかったです。本当にドクロボットに埋もれがちな強ボス! amiiboを読ませて出現させるワイリーマシンラッシュではバスターしか使えないので3号と4号が強大な壁となるので参考になりました。ちなみにまだまだクリアできそうにないですw
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
攻撃テンポは固定なんだけど、歩きと豆まきのリズムはずれていくから回避もターン毎に変化が必要かな(>_
@user-uq8jh4ch2p
@user-uq8jh4ch2p 2 жыл бұрын
2のワイリーマシン2号はマジで心折れる
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 2 жыл бұрын
ファミコンのロックマンシリーズ ラスボスのワイリーは1と2が一番強く、6が一番弱かった印象があります。(ロックマン3のラスボスはガンマで、タップスピンで一撃に倒すと爽快。4は最後のファラオショットで倒す奴が面倒でした…)
@gglkou8336
@gglkou8336 2 жыл бұрын
6までならバスターで行けますが、7のカプセルがまた・・・
@user-zn4mb3iy3t
@user-zn4mb3iy3t 2 жыл бұрын
ロックマン9の恐竜は 直接ロックバスターが効かなくて 吐き出す卵をうまいこと 反射させてぶつけて 倒さないといけないのが嫌だ。
@Miyanishi1204
@Miyanishi1204 2 жыл бұрын
4のワイリーマシーン第二形態は攻撃が当たらなすぎて発狂する
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 2 жыл бұрын
4のワイリーマシン第二形態はドリルボムの爆風で倒すのですが、慣れないとイライラしますよね。
@doz5849
@doz5849 10 ай бұрын
ワイリーマシン4号はきっちりジャンプ頂点で撃たないと当たらないせいで通常ジャンプじゃダメだと思い込んでラッシュコイル使ってセルフで難易度上げた思い出
@user-wg3se9th4c
@user-wg3se9th4c 2 жыл бұрын
ランキング納得です、バスター縛りはした事無いけど。 ラスボス戦でラッシュジェットなんて思いつかなくて3のワイリーには苦労した。
@soichiro_papa
@soichiro_papa 2 жыл бұрын
ワイリーカプセルやエイリアンは弱点そバスターだけで戦っている所に差が有りすぎる。ぶっちゃけ、2のエイリアンや4のカプセルは弱点見つけるまでが辛いのよね。
@user-dx1qo5li7q
@user-dx1qo5li7q 2 жыл бұрын
タップスピン「俺の唯一の見せ場を取らないでくれ〜」
@user-dx2hb7fx1m
@user-dx2hb7fx1m 2 жыл бұрын
俺は初見のインパクトとステージで滴ってる汁の被ダメにびっくりするエイリアンを推すぜ
@ayu399
@ayu399 2 жыл бұрын
3のガンマは「ラッシュジェット→タップスピン」というチートコンボでいつも瞬殺だったらかわからんかったけど、正攻法(サーチスネーク)だとそこまで苦戦する相手だったんですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 恐るべし、Drワイリー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@user-ci7lt5qu7z
@user-ci7lt5qu7z 2 жыл бұрын
かにさんが強くて安心しましたw
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
およそ常に攻撃してくるから休憩できないのも凶悪ですかねw
@originwill5262
@originwill5262 2 жыл бұрын
4のワイリーカプセルはファラオショットチャージしながら歩いてるだけで倒せたなぁ チャージ中の弾が当たったら武器切り替えてまたチャージ、で武器エネルギーも減らないし
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
自分はたしかリアルタイムでは4のラスボス倒せてないです(*´▽`*) クリアできたの5だけかもしれないw
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 2 жыл бұрын
@@koushikitony 4の最後のワイリーカプセルは動きを良く見てからファラオショットが吉。(リングブーメランはイライラするので止めたほうがいい…)
@user-in2ui5rb9i
@user-in2ui5rb9i 2 жыл бұрын
いつも通りツッコミきれないほどのネタで爆笑させていただきました(笑) 1:25 さすがに二人同時ではなかった(笑) 5:59 唐突な宇水さんラブにワロタ(笑) 6:15 どっちもラスボスだから? 6:42 初めて“敵”に会えた…
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
しゃくれてる詩織としゃくれてるガンマすw よく戸愚呂と気づきましたね(*´▽`*)
@user-in2ui5rb9i
@user-in2ui5rb9i 2 жыл бұрын
@@koushikitony なるほどアゴでしたか。未熟でした😅 見た瞬間、戸愚呂やんけwってなりましたw
@user-pr6im7wp7k
@user-pr6im7wp7k 2 жыл бұрын
一位はどう見ても2のワイリーマシン第2形態だと思うんだが バウンド弾3連続を避けるのは至難の業でしょう
@yu-chanheart2495
@yu-chanheart2495 2 жыл бұрын
エイリアンの本体被ダメ20って凄いな…
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
マリオやってると思えば余裕す(^^)
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 2 жыл бұрын
バブルリードしか効かない2のラスボスでしたね…
@user-HumanPLUS
@user-HumanPLUS 2 ай бұрын
ワイリーマシン2号は後退して画面中央に来たあたりで第1形態を倒してその後全力でバスターを当て続ければ回避困難な3連バウンド弾が画面左端に到達する前にギリギリ倒し切れるらしいから実はバスターノーダメが可能って話を聞いた
@user-HumanPLUS
@user-HumanPLUS 2 ай бұрын
よく見たら前進する時だった
@bf109fujikawa8
@bf109fujikawa8 Жыл бұрын
2は効く武器が見つかるまでの絶望感やと思う
@user-qd7yq9uo4q
@user-qd7yq9uo4q 2 жыл бұрын
4はドリルボム使わなきゃ勝てなかった…
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
あいつ強いからセーフ(>_
@user-uv6dl6gr7c
@user-uv6dl6gr7c 2 жыл бұрын
動画を見てワイリーマシン3号ロックバスター撃破やってみようと思ったら地獄だった。 ラッシュジェット使うと弱いのに。
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
たぶん認知度低いけどガチの強敵だと思いますよw
@dai584
@dai584 2 жыл бұрын
ワイリーってホント懲りないよね(ーωー) 唐突に出てきた「Hot・Dogプレス」! ささらちゃん達のえっちぃコーナー、期待します💕
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
勇者ダイの剣がオリハルコンになるからアウト(?)
@user-mv8vh6jf2m
@user-mv8vh6jf2m 2 жыл бұрын
ワイリープレス見てたらアジフライさん思い出した
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
色々とアジフライす(*_*)
@9md2010
@9md2010 2 жыл бұрын
兄貴の読んでたホットドッグプレスをこっそり読んで興奮してた小6の頃を思い出したw
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
興奮不可避だからセーフ(>_
@i_surrender_ai
@i_surrender_ai 2 жыл бұрын
おっととっと夏だぜwwwwwwwwww
@nato7598
@nato7598 2 жыл бұрын
まさかのワイリーマシン2号第1形態が15位… 初回有野課長クリア出来なかったのに… まぁあの人が上手いかどうかはさて置き… ( ̄▽ ̄;)
@sonic-bn4bt
@sonic-bn4bt 2 жыл бұрын
エイリアンはあの有野課長でも勝てたからいい難易度してると思う あの有野課長でも勝てたから
@manakata1215
@manakata1215 2 жыл бұрын
ワィリーの土下座は見飽きた
@user-bq4qq1rf3u
@user-bq4qq1rf3u 2 жыл бұрын
5のワイリープレスの本体は下の動く床だから… 微妙に感覚が狂う
@alexandrite93000
@alexandrite93000 2 жыл бұрын
エイリアンはバブルが尽きたら…………
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
運の尽き。
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 2 жыл бұрын
春風亭正太師匠「山田君、座布団10枚持ってきて‼️」
@327-silent9
@327-silent9 2 жыл бұрын
ロックマン2のワイリーマシンまでにE缶キープできるなら それはもうそこで負けない気もする
@tn8932
@tn8932 2 жыл бұрын
4の第一形態はほぼ使い道がないワイヤーですら倒せてしまう程の弱さ……………でも第二形態は攻撃当てにくくてストレスマッハ
@sonic-bn4bt
@sonic-bn4bt 2 жыл бұрын
結局アレってどうやって当てるんすか?最大のところでも弾かれるんすけど...()
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 2 жыл бұрын
4のワイリーマシン(ボスラッシュ部屋のとこ)は最初はリングブーメラン(もしくはダストクラッシャー)で攻撃して、後半のワイリーが見える状態になったらドリルボムの爆風で倒すのが無難です。
@noniwa0mikeru
@noniwa0mikeru 2 жыл бұрын
3号にわざわざバスター使う人がほとんどいないからめっちゃ弱いと思われてる気がする
@user-vy6ki1ev8f
@user-vy6ki1ev8f Жыл бұрын
バスターでノーダメなら 2のワイリーマシン第2形態です。 あの弾はよけれない。
@user-fb8re7uq9h
@user-fb8re7uq9h 2 жыл бұрын
やっぱりささらちゃんの正体は男… 6のワイリーは倒すのに時間がかかりイライラした記憶。
@user-jf7jd8kl8v
@user-jf7jd8kl8v 2 жыл бұрын
4のワイリーマシンって、某課長がマシンの下にいたら潰されていたような覚えあるが
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 2 жыл бұрын
4のガイコツホバーは前半はジャンプしないでチャージショット(もしくはスライディングで避けつつダストクラッシャー)、後半はドリルボムの爆風で攻撃すればOKです。
@user-jf7jd8kl8v
@user-jf7jd8kl8v 2 жыл бұрын
@@user-oc1ex5ij8l あのホバー部分のギザギザに当たっていた気がします
@hiro-sl6er
@hiro-sl6er 2 жыл бұрын
ささらちゃん上手いほとんどノーダメージじゃん
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
上位二体は苦労しましたよすごくw
@user-iy7ps3oe6h
@user-iy7ps3oe6h 2 жыл бұрын
全て7に比べれば生ぬるいんですけどね…
@TN22222
@TN22222 2 жыл бұрын
1号は用意したてだから最弱なのか。
@sukesukedaidai8260
@sukesukedaidai8260 2 жыл бұрын
とにーうまくなってるʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
あまりやりたくない全力プレーすねw
@tarrmran
@tarrmran 2 жыл бұрын
わ~い、ささらちゃん劇場だ~🐱
@user-fn5bl8jv7o
@user-fn5bl8jv7o 2 жыл бұрын
武器アリなら最弱は・・
@user-oc1ex5ij8l
@user-oc1ex5ij8l 2 жыл бұрын
やはり6ですね。シルバートマホークとナイトクラッシャーがあれば楽勝♪
@stag.tachibana2198
@stag.tachibana2198 2 жыл бұрын
B型H系w
@koushikitony
@koushikitony 2 жыл бұрын
けっこう好きだったです(*´▽`*)
@onefuel4619
@onefuel4619 2 жыл бұрын
トニー谷の話ばかりね
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 192 МЛН
Дибала против вратаря Легенды
00:33
Mr. Oleynik
Рет қаралды 3,3 МЛН
ロックマン5ブルースの罠!?解説【2Dアクション】【ファミコン】【レトロゲーム】
11:50
まるピンクのアクションゲーム解説レビュー
Рет қаралды 95 М.
激ムズを越えたシリーズ作品!ロックマン特集 全11作品を紹介
24:45
ファミっ子プレイ動画 retro gamer
Рет қаралды 11 М.
ロックマンあるある トラウマ MEGAMAN
9:29
コルト/COLT
Рет қаралды 126 М.
MEGA BOXES ARE BACK!!!
8:53
Brawl Stars
Рет қаралды 33 МЛН
СМОТРИ, КАКОЙ ВКУСНЫЙ ПИРОЖОК!
12:56
ViteC ► Play
Рет қаралды 662 М.
skibidi toilet multiverse Special Episode 03
4:03
DOM Studio
Рет қаралды 4,6 МЛН