【最新話】ナス寿郎聖とミホークの剣技を見比べてある事に気づいた読者の反応集【ワンピース】

  Рет қаралды 53,896

ジャンプ大好き反応集

ジャンプ大好き反応集

Күн бұрын

Пікірлер: 60
@concrete5790
@concrete5790 8 ай бұрын
気合い込めて斬ったか、試し斬り感覚で斬ったかどうかの違いじゃないかな
@ハウルの動かない城
@ハウルの動かない城 8 ай бұрын
スタンピードを観た感じ、藤虎の隕石級の脅威を軽く無力化出来るようになって初めて肩を並べられる力量になったって所なのかな。
@jangofett2591
@jangofett2591 7 ай бұрын
それは間違いないっすね。ゾロも隕石壊すのにいちいち技出してるようじゃミホークにはずっと勝てない気がする。
@gwam-daggtadgdj
@gwam-daggtadgdj 5 ай бұрын
ミホークは一振りで謎のレーザービーム出して隕石粉微塵にしたからそれくらい出来ないと多分勝てない
@ninninn29
@ninninn29 8 ай бұрын
ナスとバギーが戦って無傷のバギーにナスのエネル顔を期待
@タナーカ-x4v
@タナーカ-x4v 7 ай бұрын
ナス寿郎のネットミームで変なあだ名付けられた感のある本名
@ぱぴこ-y5d
@ぱぴこ-y5d 8 ай бұрын
これはミホホーホ・ホーホホ
@takum6664
@takum6664 8 ай бұрын
イム様花とか蝶関連の能力で五老星全員まやかしだったりして 妖とまやかしかけてる言葉遊びだったら面白い
@寿限無寿限無-b9n
@寿限無寿限無-b9n 8 ай бұрын
不死身とかいう場違い感の強い能力のせいで何かしらのギミックがあるんだろうなって読者が思ってるからあんまり絶望感ないんじゃないかな
@ああ-g4z2v
@ああ-g4z2v 3 ай бұрын
あれは裏付けのある強さだよね 理不尽とはちょっと違う
@chacodesu2575
@chacodesu2575 3 ай бұрын
ミホークまだ本気で戦った描写無いから今後が楽しみ
@dokurock3173
@dokurock3173 7 ай бұрын
まさかミホークより先にシャンクスの技名が出るとは思ってなかった。
@モーグリ-s1k
@モーグリ-s1k 7 ай бұрын
ミホーク止めただけで株が上昇するダイヤモンド・ジョズさん
@dhdvlbq9
@dhdvlbq9 5 ай бұрын
そしてそれと戦っていたビスタさん
@pangoro651
@pangoro651 6 сағат бұрын
そしてそのビスタに攻撃されて無傷の赤犬 その赤犬にやられたジンベエ そのジンベエにやられたフーズフー
@鉄のフォルゴレ-c3w
@鉄のフォルゴレ-c3w 8 ай бұрын
空白の100年から生きてるとすれば800年以上覇気を鍛え続けてることになるのでルフィが勝てないのも当然。 …じゃあ誰が勝てるん?
@ブサイク大統領-e3c
@ブサイク大統領-e3c 8 ай бұрын
何故政府はゴムゴムの名をつけた?ってニカ覚醒の時騒いでたから空白の100年から生きてるわけではなさそうな気がするんだよなぁ 当時いやお前らが政府だろ?って疑問に感じた
@星のカービィ-k7p
@星のカービィ-k7p 8 ай бұрын
どこまで不死身かわからんけど巨体は的でしかないからなぁ、ミホークやおでんレベルの剣士を相手にするなら相性悪いかも
@下痢糞馬鹿うどん
@下痢糞馬鹿うどん 8 ай бұрын
覇気設定が定まってない時代でしかも氷切っただけだしなミホ
@コトリバコ
@コトリバコ 5 ай бұрын
覇王色纏う以外の設定はこん時から変わってないよ
@野獣先輩俺説
@野獣先輩俺説 4 ай бұрын
いやこん時はあんまりはっきりしてなくて少し曖昧だったよ今と設定が描写を比較する違うように見れる
@南雲五条紅丸
@南雲五条紅丸 4 ай бұрын
@@野獣先輩俺説 それな
@SAIMBudget
@SAIMBudget 4 ай бұрын
@@野獣先輩俺説そうなん? 女ヶ島以降は割としっかり設定ありそうなイメージだったけど、今と何が違うん?
@たにし-l2x
@たにし-l2x 3 ай бұрын
頂上戦争はジョズの氷投げといいインパクト重視の節がある
@普通の人-y3z
@普通の人-y3z 7 ай бұрын
ナスの場合は、再生能力もあるからなぁ... それも考慮しなければならないからね。サンジの蹴りくらって血吐いてもすぐ再生するから... 五老星の能力の構造を解かないと対処がよく分からん。
@user-ur4uy6yy9s
@user-ur4uy6yy9s 8 ай бұрын
猪がタンク 馬がアタッカー 鳥が後方支援 蜘蛛が状態異常 って考えると、割とバランス良いんじゃね? さんどわーむ?そんなもの知らががぼぉ!!
@shou8828
@shou8828 8 ай бұрын
🪱ワイは?
@user-us7eu9uw4m
@user-us7eu9uw4m 7 ай бұрын
サンドワーム→ザコ処理
@xebecDawn
@xebecDawn 7 ай бұрын
ミホーク対ナスは現状だと 実力自体はミホークが上回るけどナスの不死ギミックの謎を解かない限りミホークに勝ち目がない気がする 実力差が大きく開いてるわけでもないから 永遠の悪魔戦法も使えないし
@noname-v5s6h
@noname-v5s6h 8 ай бұрын
五老星、ワンピース世界の概念色々無視してるというか理が違いそうだから、倒すのに特別な手段必要だと思うんだよな スリラーバーク的な感じで攻略法見つけないとダメそう
@シュート-m1e
@シュート-m1e 8 ай бұрын
俺の勝手な妄想死人はゴム化できない説 五老星全員イムに作られた存在?とか
@dj.koooooo
@dj.koooooo 4 ай бұрын
世界最強が爺より格下なわけがなかろう
@しらす海鮮丼
@しらす海鮮丼 8 ай бұрын
一富士二鷹三茄子… 鷹はミホーク、茄子はナス寿郎として富士は誰やねん
@哲-q5y
@哲-q5y 8 ай бұрын
藤虎って説あり
@しらす海鮮丼
@しらす海鮮丼 8 ай бұрын
​@@哲-q5y そういえば彼も剣使ってましたね ありがとう
@shinnnnn3139
@shinnnnn3139 8 ай бұрын
四扇五煙草六座頭に当たる敵って… さすがにいないか
@はひふへほ-k6p
@はひふへほ-k6p 8 ай бұрын
ただ藤虎がミホークを越えてるとは思えん
@ああ-h7q7h
@ああ-h7q7h 8 ай бұрын
ナス>タカ>藤
@pqwm4387
@pqwm4387 8 ай бұрын
一富士二鷹三茄子すげえー
@GCP1234
@GCP1234 7 ай бұрын
覇気が全て凌駕するんだからウォーキュリーの覇気が強いからルフィのゴム化効かないんだろ
@TH-te7qr
@TH-te7qr 8 ай бұрын
頂上決戦の時はまだ覇気の概念が曖昧だったからね。
@アルタワー
@アルタワー 4 ай бұрын
覇王色だけやろ言うて
@sweet-frog-kero
@sweet-frog-kero 8 ай бұрын
まぁ剣技だけならミホークが少し上かなーってところだろうけど、それ以外のフィジカル、スピード、タフネス、能力、覇気(ここはまだミホークにも勝てる要素あり)に置いては現状明らかにナスの方が上だし総合の強さじゃ結局ナスの方が強いよ。ゾオンでニカの力があるルフィだから五老星ともまだなんとか張り合えてるけど、ゾオンどころか実の能力もない生身の人間じゃ大抵が瞬殺だろう。例外のロジャーと全盛期ガープならある程度は互角に戦えそうだけど
@イニエスタ-e6c
@イニエスタ-e6c 7 ай бұрын
それだとシャンクスが五老星より弱いってことになるから無いな。 ミホークが今のゾロと正面から斬り合って吹っ飛ばされる想像もできんし。
@tarouyamada3369
@tarouyamada3369 5 ай бұрын
ミホークが本気出した描写無いのに妄想だけでよくここまで決めつけられるもんだな笑笑 攻撃食らってる時点でたいしてスピードないのも笑える
@掘るクスス
@掘るクスス 8 ай бұрын
天竜人って全員覇王色持ってるんかな? チャルロスとかも素質はあるのかも
@Deka_Ptato
@Deka_Ptato 8 ай бұрын
深読みしすぎだろ流石にww 尾田もそこまで考えてねえわ
@アニメが好き-l2u
@アニメが好き-l2u 8 ай бұрын
ナス寿郎はミホーク以上に強いのは当然で剣技もミホークより上だと俺は思う ナス寿郎は作中でもイム様とニカ本人(実在していたら)の次に強いと思う、800年前のジャイボーイと同等だと俺は思ってる シャンクスとミホークより全然強いとも俺は思うしね
@けい-w2p
@けい-w2p 8 ай бұрын
なんか砂利ボーイみたい
@blouwremii6942
@blouwremii6942 8 ай бұрын
そその場合、ゾロのラスボスはナスってことになるけど、ラスボスとしてはちょっとキャラや設定が弱いかなー
@イニエスタ-e6c
@イニエスタ-e6c 7 ай бұрын
仮にも世界最強だからな 回復抜きにしたら単純な戦闘じゃゾロと互角程度のやつにミホークが負けるとは思えん。
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН
【ゆっくり解説】過酷な宦官たちの生活【歴史解説】
30:17
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,9 МЛН
[Legendary Episode] 10 New Interpretations of the Giant One Piece Mural! Straw hat...is it hiding...
17:46
スーパーカミキカンデ【ONE PIECEが大好きな神木】
Рет қаралды 6 М.
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54