【最新情報】ニホンオオカミは絶滅していない!?残留物をDNA鑑定した結果…ヤバい事実が判明!?カメラが捉えたニホンオオカミの正体とは...【ゆっくり解説】【絶滅生物】

  Рет қаралды 313,180

生物ロマン【ゆっくり解説】

生物ロマン【ゆっくり解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 408
@黒澤和生-p7i
@黒澤和生-p7i 3 ай бұрын
ニホンオオカミは明治38年に絶滅したことになっていますが、岩手県は浄法寺町(今は二戸市)の知り合いの方が「マタギだった父は戦後間もない辺りまで七時雨山でオオカミの声を聞いていた」と話していたものです。 この辺りでは昭和30年代まで岩塩を採掘していたとのこと。 オオカミは岩塩のある所に生息ことが多いと聞きますが、さすがに今は生息していないでしょう。 なおこのお話しを聞いたのは平成10年頃のことでした。
@sai-qm5cv
@sai-qm5cv 3 ай бұрын
全然違う方に反応してしまって申し訳ないのですが、日本にも岩塩て産出したのですね…😮 ちなみにニホンオオカミらしき姿を撮影した映像を数年前に見たことがあります。一瞬だけでしたし、真偽はわかりませんが。
@黒澤和生-p7i
@黒澤和生-p7i 3 ай бұрын
@@sai-qm5cv さん 岩塩を採掘していた所の近くに今では強食塩泉水温泉が湧いています。 それだけ岩塩がたくさんあった様です。 また岩塩はマタギの郷で知られる、秋田県は阿仁町にもあり、野生動物らがミネラル補給に舐めに来るとも聞きおよびます。
@TK-nq1tu
@TK-nq1tu 2 ай бұрын
岩手のその辺りはシカが激減した数十年前も割とシカが残っていた地域なのでオオカミもエサにありつく事ができ、つい最近までは命を繋ぐ事ができたのかもしれないですね
@sai-qm5cv
@sai-qm5cv 3 ай бұрын
ニホンオオカミ、是非存在していてほしい
@古澤秋倖
@古澤秋倖 2 ай бұрын
@@sai-qm5cv 同感です。人間ではわからない、感じない「死 角」で、必ず居ると信じたいです。
@MSR31500
@MSR31500 3 ай бұрын
ニホンオオカミ&ニホンカワウソは目撃情報あるから生存してる可能性ある💡だとしたら、そっとしといてやれって思う!
@hilite1928
@hilite1928 2 ай бұрын
でも残念ながらイヌとコツメカワウソでしたってオチなんだろうな、知らんけど
@TK-nq1tu
@TK-nq1tu 2 ай бұрын
@@hilite1928カワウソはニホンカワウソのサイズ(頭から尻尾の先まで120センチくらい)のやつがつい最近高知県で撮影されてるのでまだ可能性はあるかと。コツメは半分よりちょっと大きいくらいなのでかなり差がある
@塩谷暁子
@塩谷暁子 2 ай бұрын
オオカミって足指の間に膜があったんでは?
@Daruma_manzyuu
@Daruma_manzyuu Ай бұрын
保護しないと絶滅するんだよなぁ
@jbfmify
@jbfmify 3 ай бұрын
UMAやUFOより圧倒的にロマンがある。
@halaotvental
@halaotvental 3 ай бұрын
ツチノコは…ツチノコはどうですか…!!?🤔
@jbfmify
@jbfmify 3 ай бұрын
@@halaotvental それはもう別格。
@126forest
@126forest 3 ай бұрын
いや、UFOの方がロマンがあるに決まってるやろ、狭い地球の常識外の宇宙規模なのに。
@もりもり-e8p
@もりもり-e8p 3 ай бұрын
@@126forest人によるやろ
@ぼん柴犬
@ぼん柴犬 3 ай бұрын
日本狼の生き残りが居てくれたほうがええ👊地球外生命体は要らん😤
@ramen-ramen
@ramen-ramen 3 ай бұрын
人間に一度絶滅まで追いやられた種の生存を人間に知らせても絶滅の危険が増すだけだと思う。絶滅認定された後に生き残りを発見しても公表はせず保護または観察を続ける、これでいいと思う。
@坂田火魯志
@坂田火魯志 3 ай бұрын
奈良県民ですが和歌山県との境にまだいるのではと聞いたことがあります、そして目撃談も本で読みましたしエゾオオカミではないかという動画も観たことがあります。僕はいるのかも知れないと考えています、奈良県南部は広いですが全体を合わせても奈良市より人口は少なく非常に山が深いです。まだ棲息していてもおかしくはないです。
@拓馬-b4v
@拓馬-b4v 3 ай бұрын
最近亡くなった祖父は毎回の様に秩父にはニホンオオカミはまだ生きてるってずっと言ってたな〜!
@gaganboganbo0111
@gaganboganbo0111 3 ай бұрын
2018年7月21日、奈良県吉野郡下市町の山の中でめちゃくちゃデカい日本犬?に遭遇しました。 夜だったので、最初は目だけが暗闇に光ってて、その光の高さから鹿かな?と思ってライトを当てたら犬でした。 ピンと立った三角の耳、太い首、デカい足、尻尾はフサフサで真っ直ぐでした。 後から「あれはニホンオオカミだったのか?写真撮っとけば良かった〜」とメチャクチャ後悔してます。 友達にこの話をするとオオカミ少年呼ばわりされます…。
@wakatake555
@wakatake555 2 ай бұрын
ニホンオオカミって大きくないんですよ。一番近いのが柴犬や四国犬って言われています。 遭遇されたのは秋田犬の(逃げたか捨てられた)野犬ではないでしょうか。
@TK-nq1tu
@TK-nq1tu 2 ай бұрын
@@wakatake555オオカミの中では小型ですが、そこまで小さくはないですね。シェパードくらいのサイズはあったとされていますし、体格は中型犬より少し大きいくらいでも顎のパワーは日本犬のそれを大きく凌駕していたと思います。これまで見つかったニホンオオカミのどの頭骨も日本犬で唯一の大型犬の秋田犬の頭骨のサイズを上回っています
@dameookami
@dameookami 3 ай бұрын
生き残ってると良いなぁ。
@monchan1954
@monchan1954 3 ай бұрын
今も北海道に狼が残っていたら現在のように蝦夷鹿の天敵となり適正な生息数だったろうが天敵が消えて自然林が減り農耕地になってしまい食べる食料に困らないから蝦夷鹿はドンドン増えてしまい歯止めが効かない状況になってしまった
@main943
@main943 3 ай бұрын
もし今も蝦夷狼が残ってたら現在、羆と狼で猟友会大変だろうな…。 「熊と狼56すなー」と外野が騒ぐだろう…。
@TheSakuraEspresso
@TheSakuraEspresso 3 ай бұрын
狼が居れば、登山家は怖いだろうけど、農家は有り難がる。 熊や鹿の遭遇率も減って、猟友会も忙しくなかったかもよ。
@hilite1928
@hilite1928 2 ай бұрын
@@TheSakuraEspresso ただの野犬ですらめちゃくちゃ騒がれてるから狼なんてもってのほかだと思う 農家にとっては有難くても家畜の被害がヤバそう
@TK-nq1tu
@TK-nq1tu 2 ай бұрын
@@hilite1928どうだろう。オオカミがたくさんいればエゾシカの増えすぎが抑えられるから毎年何十億と出ているエゾシカによる経済的損失がかなり少なくなる可能性がある。そうすればクマやオオカミの襲撃による被害も補填できるだけのお金の収支がプラスで出るかもしれない
@zzz683ytb
@zzz683ytb 2 ай бұрын
で、今度は鹿を駆除するんだからね。税金と時間と労力をかけて。行政はどんだけ無能なのか
@セラフ-o6y
@セラフ-o6y 3 ай бұрын
だって山は深いぜぇ🏞️居ないとは言いきれまい🐺
@cadasctt7991
@cadasctt7991 3 ай бұрын
北米でもオオカミの減少してる地域では野犬やコヨーテとの交雑が進んでいますし、日本の限られた森林地帯で純血種が交雑せずに生き残ってる可能性はかなり少ないと思います。 血を受け継いだ個体は残っててもおかしくはないでしょうが大分薄まってるのでは。
@toshiyam2853
@toshiyam2853 2 ай бұрын
血を受け継いだ個体なら山ほどいます。和犬は全部そう。だから純血種以外は絶滅してません
@カレーライスマン-q4n
@カレーライスマン-q4n 3 ай бұрын
うちの死んだおばちゃんが昔、裏山の奥の方で出会ったって言うとったわ。身の毛もよだつ体験だったらしくそれ以来その山には一切立ち入らなくなったらしい。畏怖、畏敬の念で集落の人は皆「山の大神さん」言うとったな。紀伊山地での話しやけど、といってももう50年以上も前の出来事やねん。
@texjapcowboy132
@texjapcowboy132 3 ай бұрын
子供の頃、四国犬の雑種を飼ってたけど、見た目もそうだし、行動や気性が正に "オオカミ" っぽかった。 初めてのイヌで これだから 躾とか大変だったけど愛してやまない。
@健桑原-y5i
@健桑原-y5i 3 ай бұрын
白神山地の禁足地辺りに今でも存在してそう、、、甲斐犬は狼に近い気がする。優しい従順な犬だと思うけど顔が怖い😢
@小木治朗
@小木治朗 3 ай бұрын
けどさ、オオカミの基準事態が曖昧で、どう考えても日本人に寄り添って1万年以上寄り添う者がオオカミから和犬に進化したで良いんじゃない?
@TK-nq1tu
@TK-nq1tu 3 ай бұрын
@@きぼん-n9eそれはひと昔前の研究結果で現在は否定されていますよ。
@BarRuru
@BarRuru 2 ай бұрын
2012年の調査結果なら世界の全犬種ではなく85犬種ですよ。 日本在来犬種は柴犬(1位)と秋田犬(3位)しか調べられていませんが、ほかの日本在来犬種も調査対象になっていたら遺伝的に近いそれらもランキング上位に入っていたことでしょう
@sunami808
@sunami808 2 ай бұрын
甲斐犬と暮らしてますが、部屋の中から猟場まで一緒です。ピンと立った耳や険しい顔つきですが、柴よりも飼いやすいし無駄吠えしないでいい犬種です
@carezzando7
@carezzando7 3 ай бұрын
子供の頃に青森県八戸市の桜ヶ丘~町畑~第二桜ヶ丘へと続く林道で母親と私の2人がつけられた生き物がニホンオオカミだったのではないかと今でも思っている。 大きさは中型犬ほどのサイズでグレーがかった褐色、眼光鋭くお腹が深くくびれていて歩き方も犬よりもバネのある感じで一歩一歩が跳ねるような感じだった。 形状は日本犬にも似てはいたが尻尾は日本犬のようには巻いておらず、耳は三角、ただ顔が日本犬とは違い明らかに野生の肉食系の動物のそれでよだれを垂らしながらこちらを伺うように下から目だけで見上げるような感じでこちらを見ていたのが印象的。 あの眼光は忘れられない。 ちなみにキツネや洋犬ではないのは間違いない。 この動画のトレイルカメラの映像の生き物はキツネだとすぐ判ります。 最初の秩父犬には似てるけど、もっと禍々しい雰囲気で日本犬やシェパードとも違っていた。 母親も怯えて『見ないようにしなさい』って言いながら早足で林道を抜けた。 その動物は一定間隔を保ったままずっとつけてきて林道の出口辺りで素早く林の中へ消えていった。 ただ残念な事にその林道は私が小学校の上級生になる頃には開発が進み殆どが切り開かれてしまった。 当時のあの辺りはかなりの田舎で手付かずの舗装されてない林道が多数ありました。 子供の頃は生き物大好き少年だった自分はよく林の中に虫採りに林の中に入っていっていましたが、野ウサギやイタチなどの野生の動物もまだよく見掛けていました。 ここのコメントに岩手の体験談もありますし、地理的にはとても近いため、あの辺りには結構遅くまでニホンオオカミが生き残っていたのではないかと思っています。
@ぴーぴー豆
@ぴーぴー豆 2 ай бұрын
100年前、祖父が岡山県の峠道を歩いていると、犬ともキツネとも違う生き物が付けてきたそうです。峠道は難所で長く、その生き物はいつまでも付いてきていて、怖くなった祖父は、弁当を放り出して逃げたそうです。 私はその生き物の行動が、オオカミの生態に近いように思い、その峠道の先にある村の人に話しました。その人は信じがたいとは言いながら、村の周りの森には鹿の群れが幾つかあるが、村の中の森には一歩も入って来ないと言いました。これは、地元住民は不思議に思っていることだと。もしもオオカミがいるのなら、鹿が入れない理由になるとも言っていました。
@けんすけ-r5j
@けんすけ-r5j 2 ай бұрын
ニホンオオカミだったかもしれませんね。 付きまとわれるのは狼の習性の一つでいわゆる「送り狼」というやつですね。 縄張りに侵入した相手が縄張りから離れるまで一定間隔で縄張り出るまで付いてくるやつでしょうね。
@carezzando7
@carezzando7 2 ай бұрын
@@けんすけ-r5j オオカミにそういう習性があるんですね! まさにそういう感じでずっと後をつけられました。 ニホンオオカミの標本などを見て1つ思うのは標本ではまるで大人しい日本犬のような印象を受けますが、そのニホンオオカミだったのではないかと思っている獣は身体の特徴やサイズ感は似ていてもとても恐ろしい表情をしていたことに違いを感じるということですね。 眼は血走っていて野生の熊より更に恐ろしい感じの眼光でまさに肉食獣のそれでした。 秩父犬にも似た感じですが上目遣いでずっと睨んでる表情はもっとずっと恐ろしかったです。
@TK-nq1tu
@TK-nq1tu 2 ай бұрын
@@carezzando7これまで色んな方の体験談を多く見てきましたが、一つ間違いないなと思う事は仰るようにニホンオオカミの絶滅は定説1905年よりもかなり後だという事です。現在の日本の森の大半を占める人工林が盛んに植林された60年前辺りで特に多くの目撃例がある事から、その時代までは確実にいたのだろうと思っています。ニホンオオカミを探す会の八木さんがニホンオオカミを探し始めたのもまさにその時代でしたからね。
@youmats664
@youmats664 28 күн бұрын
日本むかしばなしの「峠の山犬」思い出す😱
@emi-tf9dv
@emi-tf9dv 3 ай бұрын
ニホンオオカミの特徴がまさに家で飼ってたワンさんと同じだった…!元野良犬だったので多少狼の血が入ってるのかも🤔
@古澤秋倖
@古澤秋倖 2 ай бұрын
縄文時代の住居あとから、犬の骨も発見されたことがあります。もしかしたら、案外仔から育てた日本オオカミ、ないしそのハーフ犬かも。或いは、日本オオカミの親が育てた子犬が、親に近い感じに育った? 可能性は多いようです。
@ぴーぴー豆
@ぴーぴー豆 2 ай бұрын
三重県の山中の集落に住んでいる男性のお話では、あの辺りにはいると確信していました。 猟をする人は、猟犬を簡単に山に捨てるので、男性は捨て犬を保護し、自分の飼い犬にしていました。ある日、捨て犬だと思って飼い犬にした若い雌犬が、雰囲気も行動も遠吠えも他の犬と違い、他の犬はこの犬を恐れていたそうです。とても嗅覚が鋭く、しまっておいた鹿の皮を引っ張りだし、簡単に引き裂いていました。 男性はこの犬はオオカミだと思い、可愛がっていましたが、ある日、ふらりと出ていって、帰ってこなかったそうです。
@古澤秋倖
@古澤秋倖 2 ай бұрын
@@ぴーぴー豆 オオカミ自身が、もう自分がいては主も辛かろうと想い計って、気が引けながらも別れざるを得なかったのかも。
@大将ぶー
@大将ぶー 3 ай бұрын
畜産農場とか野犬に荒らされるからなぁ 意外と野犬っているんだなぁって驚かされたわ。。。
@THE.Everestlist
@THE.Everestlist 3 ай бұрын
されないように化学の力だ
@lapisscorpion5637
@lapisscorpion5637 3 ай бұрын
秩父の狼はよく聞いたことがある柴の原種に近い犬も居るとか、背中が黒い子らしい。
@MukeiS
@MukeiS 3 ай бұрын
昔、ムツゴロウさんの番組で狼犬を飼ってハスキーとの間に子供を産ませたりしていたな。 その影響か一部で狼犬が流行ったけど、結局飼いきれずに捨てたり脱走するのもいたと思う。 そういう犬の子孫だったりもするんだろうか。
@piriodo.akichan.
@piriodo.akichan. 3 ай бұрын
ムツゴロウさんのトコに狼犬ローラって居たよね懐かしい
@tetsu79
@tetsu79 3 ай бұрын
ムツゴロウ「よ〜し、よし、よし、よし」 オオカミ「ガブッ、ガルウゥ、流血」 ムツゴロウ「これが愛情表現なんですね〜」 俺「嘘やろ…」
@piriodo.akichan.
@piriodo.akichan. 3 ай бұрын
うん、たまにあったよね😆
@ニ郎二郎-s3b
@ニ郎二郎-s3b 3 ай бұрын
日本オオカミ見ましたので報告します。住所も、平成30年8月3日、時間は早くて22時20分頃、道を横切っていました。 住所、滋賀県犬上郡多賀町佐目675、国道306号線を横切っていました。 日本オオカミ目撃後に鹿も目撃していますのでオオカミの餌は多いと思います? 犬上郡と言うことでこの地域では日本オオカミを大切に扱っていると勝手に思っています。
@ArgaliCorp
@ArgaliCorp 3 ай бұрын
秩父から東の埼玉西部地域ではキツネも増えていますのでニホンオオカミもいるかもしれませんね。設置しているトレイルカメラに映っていれば・・・。
@山野の密琥
@山野の密琥 3 ай бұрын
秋田犬などにオオカミの遺伝子が残っているというから、戻し交配でニホンオオカミに近い犬を 再現できないでしょうかね。
@上原隆則-l9k
@上原隆則-l9k 3 ай бұрын
いてほしい😚
@sigurehuru9763
@sigurehuru9763 3 ай бұрын
UMAと違ってはっきり写真に撮られても証明できないのがややこしい所。
@BerryRock55
@BerryRock55 3 ай бұрын
祖母山系の話が出て来なかったですね。 西田さんが写真撮ったやつ。 本を書かれましたね。 故今泉先生も太鼓判押してましたが、やはり捕獲以外に断定は厳しそうですね。
@刀士-b7v
@刀士-b7v 3 ай бұрын
あの・・・・実は、上尾の丸山公園付近でこの画像とそっくりな動物を目撃しまして、もしかしたらとて思っていました。仮にキツネであったとしても埼玉県では絶滅危惧種で私が目撃したとしたら数年ぶりなんだとか。
@月友
@月友 3 ай бұрын
昔だけど領家辺りで野犬が群れで居たけど、まさか丸山公園で目撃とは…
@篤佐藤-q6p
@篤佐藤-q6p 3 ай бұрын
めちゃくちゃ身近な所にいたら面白いな。幸せの青い鳥みたいだ。
@ひろ-v8k9b
@ひろ-v8k9b 3 ай бұрын
最近九州ではキツネがめちゃくちゃ多いです😂
@neronero0119
@neronero0119 3 ай бұрын
九州は南方面だからミナミキツネ🦊なんて呼ばれだしたらちょっと(*´ ˘ `*)ウフフ♡ってなるぅ
@ひろ-v8k9b
@ひろ-v8k9b 3 ай бұрын
@@neronero0119 ガチレスするとホンドギツネです🤣
@ぴょんぴょん-u2h
@ぴょんぴょん-u2h 3 ай бұрын
最近、鹿等の大型野生動物が増えていると言う。もし、狼がいるなら餌にされてしまうので、狼はいないと思う。あと、環境DNAに期待。
@カール軍曹
@カール軍曹 3 ай бұрын
我が町と隣町の山側の境では昔から狼が居るから気を付けなと言われてます。 自分も道路を横断する犬の様な物を見ました😅野犬にしては大きく、毛も違い脚も長くその場に居た全員が釘付けになりました。
@おさかな釣師
@おさかな釣師 3 ай бұрын
/明治時代には、各軍の駐屯地で、人の生活に害があるとされて、見かけると射撃訓練も兼ねて射殺されて全国的に数が急速に減りましたからね。私の子供の頃に曾祖父(元軍人)が言ってました
@ga8524
@ga8524 3 ай бұрын
「絶滅してなかった」というのが事実だったら嬉しいです。
@小野塚雅子-d2r
@小野塚雅子-d2r 3 ай бұрын
いてほしいけど、そっとしておいてあげたい。
@tomsuh-hj8bz
@tomsuh-hj8bz 3 ай бұрын
もしも本当に生き残っていたとすれば 種の存続に必要な頭数最低でも数十~数百頭は必要なはずなのでもっと目にしても良いのでは・・ でもそれも末期の状態なのかな
@sinthe-t4e
@sinthe-t4e 3 ай бұрын
柴犬が狼の血入ってる犬なのよね
@ぁきちゃ
@ぁきちゃ 3 ай бұрын
昔は飼い犬の遠吠えとかも聞いたけど、最近の犬は遠吠えしないですよね。 私が生まれる前からうちではずっと犬を飼い続けていますが、子供の頃うちにいた子達は遠吠えしていました。 今いる子達の遠吠えは1度も聞いた事ないです。 犬も現代社会の環境にあわせて変化しているのでしょうか?
@OkyusanDokokano-bt5xm
@OkyusanDokokano-bt5xm 3 ай бұрын
屋外飼育犬が消防車のサイレンに触発されて遠吠えしてましたよね。
@野獣の微笑み
@野獣の微笑み 3 ай бұрын
たしかに昔は近所のあちこちで遠吠え聞こえてたけど最近はマジで聞こえんわ。犬の散歩させてる人は相変わらず普通におるのに不思議。
@kokoro510
@kokoro510 3 ай бұрын
多分、サイレン等に触発されて遠吠えする個体群は野良犬系統だったり、避妊処置が現在ほど徹底されていなかったことで産まれてくる野良犬系統の雑種間交配の犬だと思われます。 また昔はそのような経緯で産まれてきてしまった犬を飼うのが主流でした。 今は避妊、去勢も徹底されていて野良犬もすぐ保健所行きとなります。 ブリーダーによるミックス犬は存在していても昔のような雑種の存在は今では稀になっています。 遠吠えに関してはそれが大きく関与していると思われます。
@Hanazono_Fuwari
@Hanazono_Fuwari 2 ай бұрын
日本スピッツは吠えすぎて吠えないように改良されたので、あまり吠えすぎるとペット向きでないとして吠えやすい個体は繁殖に使われていない可能性もあります が、ハスキーやマラミュートなどはやっぱり遠吠えしやすい子が多いですね
@たくどー-g5e
@たくどー-g5e Ай бұрын
家の柴犬はハーモニカの演奏すると遠吠えしてました。
@tacossalsa7471
@tacossalsa7471 3 ай бұрын
ニホンオオカミ!と思ったら、柴犬×ハスキー系ミックスのノラ子だったりしてなw
@yqslnp4425
@yqslnp4425 3 ай бұрын
そんな不自然なMIXは、多分野生下じゃ生きられない
@Hanazono_Fuwari
@Hanazono_Fuwari 2 ай бұрын
@@yqslnp4425 “野良”ってコメ主さん言ってるのに それに犬は野犬って言って人間の食べ物を漁らないタイプも居ますが 保健所は常に捨てられた犬や迷子の犬で一杯まで収容されていて見付けた犬を次々に捕獲はできないので、野良や野犬が増えていく事もあります
@肥桶担ぎの助
@肥桶担ぎの助 Ай бұрын
上野先生のコメントは、「この写真の動物は、ライデンにあるタイプ標本との間に、差異を見つけることはできない」つまり、この写真の動物は、ニホンオオカミだ、と言ってるんだ!
@sinichiirie2587
@sinichiirie2587 3 ай бұрын
ソットしておきたいな、じゃないと良からぬ人たちが金儲けのために、本当の絶滅させられてしまうから。 ロシアで狼犬なら何匹か見たことあるな、デカくて立ち姿に気品があったな、その迫力は私達の犬3匹が後付さりしたからな。
@十兵衛-k8p
@十兵衛-k8p 3 ай бұрын
夢のある話だね😃生息しているとイイな~😆
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot 3 ай бұрын
ニホンオオカミってロマンですよね✨ 豚が逃げ出して野生化すると猪に戻ると言いますし、 野犬も何代か経つと先祖返りして狼化するのでは?
@黒澤和生-p7i
@黒澤和生-p7i 3 ай бұрын
オオカミに戻る。 ロマンですね。 ちなみにオオカミに戻る過程(?)のノイヌというものが一部の山林で増えていて問題になっているやに聞きます。
@THE.Everestlist
@THE.Everestlist 3 ай бұрын
@@黒澤和生-p7iしかし、それがいないとキョンやシカが増えますね
@やりたいこと勉強しようぜチャンネル
@やりたいこと勉強しようぜチャンネル 3 ай бұрын
生態や見た目は近くなるにしても、遺伝子自体はもとに戻ることは永遠にありえませんよね。
@GeorgeAugustino-w2r
@GeorgeAugustino-w2r 2 ай бұрын
豚も豚同士なら、永遠に豚のままです。 猪と交雑を繰り返せば、いずれ猪になる。
@hironorikim1971
@hironorikim1971 3 ай бұрын
狼の餌となる鹿やイノシシ、猿がこれほど数を増やしている今、もしニホンオオカミが生き残っていたら豊富餌もとにそれなりに数を増やしててもっと一目につくと思うんだが... 少なくとも糞や足跡は容易に見つかるはず。 鹿やイノシシの数が増える一方なのも含めて、ニホンオオカミの生存可能性はほぼ無いと思う。
@功一平田
@功一平田 3 ай бұрын
そっとしておいて欲しいね。人間に関わるとろくな事がない。詳しくありませんが狼を減らした事でシカと熊が増えたと聞いた事があります。
@Hanazono_Fuwari
@Hanazono_Fuwari 2 ай бұрын
天敵居ないと繁殖期増えるんですよね……… 狼の糞尿の微かなニオイで既に警戒して近付かないくらいには狼が居る時の緊張感凄いんですけど、増え放題やで!と言わんばかりにどんどん増えていってしまって……… このままだと木が😢 無知って怖いですよね…思い込みだけで一種を絶滅に追い込んで環境破壊にしてしまう ただでさえ他国の絶滅危惧種が「珍しいペット」として違法輸入されて高値で売られていますから、ニホンオオカミなんて見つかろうものなら………
@TK-nq1tu
@TK-nq1tu 3 ай бұрын
オオカミ好きとしてはもう少し丁寧に説明して欲しかったな 北海道では1896年絶滅とあるけど、北海道にいたエゾオオカミはニホンオオカミとは体格も系統も全く違うから(エゾオオカミは世界最大級のオオカミであるアラスカ内陸部に生息するユーコンオオカミと極めて近縁で想定される体重もニホンオオカミの1.5倍くらい) あと、どうせなら福井城のオオカミも紹介して欲しかったかな。唯一のニホンオオカミの写真の可能性が高いものだから。 あとはヤマイヌ/オオカミの話でライデンの個体はニホンオオカミだとわかったとあったけど、あれは交雑種だから純粋なニホンオオカミではない。この事は当時この個体を飼育していたシーボルトだったり、歴代の日本/ライデンの研究者の間ではずっと言っていた事でつい最近になってDNAの技術が上がったので判明した。シーボルトは大きいのがオオカミ、小さいのはヤマイヌとしている。この事から当時(1800年代)の日本の山林には大陸のオオカミサイズの「オオカミ」と、いわゆるニホンオオカミとよく言われるサイズの「ヤマイヌ」が別にいた可能性が高いことを示している。 個人的にはニホンオオカミよりもエゾオオカミを紹介する動画を作ってほしいニホンオオカミのこういう系の動画はこれまで何本も上がってきたけど、エゾオオカミに関する動画は少ない。知名度と残っている遺物が少ないのが原因だとは思うけど、幸いなことにゴールデンカムイでレタラがエゾオオカミとして登場してるからそれをサムネとかにすれば伸びそう、
@鳥扱いの説明書
@鳥扱いの説明書 3 ай бұрын
全滅後に炭焼き小屋をしてる人の飼い犬がオオカミだったけど、いちいち訂正がだるくて「犬」にしてたって話はいくらでも聞いたなー。その後引退して街に引っ越した系なら、平然とどこかで座敷犬してたりして
@栗田憲彦
@栗田憲彦 3 ай бұрын
生き残ってたら是非会いたいな~。そしてあわよくばモフモフさせて欲しい
@daakuu223
@daakuu223 3 ай бұрын
夢を壊すようだが 最近話題の熊さんと一緒で野生動物はどこに地雷があるかわからんから 無闇に近づいちゃいけませんよ😅
@satoyann3537
@satoyann3537 3 ай бұрын
モフモフの代償にムシャムシャとされますが、どうぞ。
@黒澤和生-p7i
@黒澤和生-p7i 3 ай бұрын
オオカミさんに、ムシャられますからやめた方が...。
@THE.Everestlist
@THE.Everestlist 3 ай бұрын
モンゴルに行くと会えるよ
@chabipokke
@chabipokke 3 ай бұрын
実家の柴というモフモフがやたらムシャってきます😂
@Nマリアッチ
@Nマリアッチ 3 ай бұрын
ぼくのなつやすみ2やりたくなってきた
@halaotvental
@halaotvental 3 ай бұрын
オオカミオヤジ🐺
@katayamamakoto
@katayamamakoto 3 ай бұрын
クマやイノシシ、鹿が増えているので、野犬が増えてる可能性もあると思います。犬も野犬化して代を重ねると見た目がオオカミぽくなって行きますね。
@yamshiso6093
@yamshiso6093 3 ай бұрын
先祖返りは有り得そうですね
@黒澤和生-p7i
@黒澤和生-p7i 3 ай бұрын
野犬。 ノイヌというものが一部の山林で増えて問題になっているやに聞きます。
@THE.Everestlist
@THE.Everestlist 3 ай бұрын
@@黒澤和生-p7iイノシシ🐗を駆逐してくれそう
@tigermap322
@tigermap322 3 ай бұрын
ニホンオオカミが生き残っていたら嬉しい😂
@coni-i7036
@coni-i7036 3 ай бұрын
探しに行って食べられちゃうヤツが出そう😂
@道産子3世
@道産子3世 Ай бұрын
チェリノブイリ原発事故で、動物がいったんいなくなったが、放射能を食べるバクテリアの登場で事態が急変している。 そこには動物が戻り、食物連鎖が成立・・・トップに何とオオカミが君臨しているとのこと・・・自然は偉大です。
@しじみ-h2z
@しじみ-h2z 3 ай бұрын
柴犬が一番狼のDNAを色濃く残しているという話ですが、もし今も生き残っているとしたら心が踊りますね。
@TK-nq1tu
@TK-nq1tu 3 ай бұрын
それはひと昔前の研究結果で現在は否定されています。
@忍者君-j5j
@忍者君-j5j 2 ай бұрын
四国犬も日本狼に似ている。
@TK-nq1tu
@TK-nq1tu 2 ай бұрын
⁠@@忍者君-j5j色合いは1番オオカミっぽいですよね。ただニホンオオカミは記録によるともっと灰色がかった体色をしていたようです
@マー君-t4i
@マー君-t4i 3 ай бұрын
日本狼が生存して居ると良いですね。  生きていて欲しいですね🐺。
@f氏-i9b
@f氏-i9b 3 ай бұрын
日本オオカミはまだいると思ってます。カワウソを見たと言う話も老人から聞いたような聞かなかったような〜。曾祖母が若い頃河童を見た村人がいたらしいです、河童がいるのかはわかりませんが、何でもいると思ったほうが面白いしロマンがある。
@まろちゃん-q5e
@まろちゃん-q5e 3 ай бұрын
なんとタイムリーな おいら今 ヒメボタルの撮影で秩父山中にいます(昼間下界に降りて夜山に入る) 秩父野犬らしき獣には普通に遭遇しますよ 数年前深夜に複数の野犬?に取り囲まれ襲われました 犬とは違い協調しながら徐々に距離を詰めてくる知性的な動きは まるでオオカミでした それから居る派です 小鹿野の山中で遠吠えも聞いたことがあります 熊ほどの害は無いのでなんとか守ってあげたい そして千葉キョンが攻めてきたときは埼玉の切り札として防衛出動を!
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot 3 ай бұрын
深夜に秩父山中でホタルの撮影ですか。 ロマンのあるお仕事ですが、色々と危険な事も多いと思われます。 御身ご自愛下さい🙏💦
@marphyjohn9465
@marphyjohn9465 3 ай бұрын
もう何年前だったかな?10年位前だと思うけど、読売新聞が1面で「二ホンオオカミ発見か?」との写真付きでスクープ記事を出したことがあった。 場所は九州山地で、専門家でも見解が分かれていた・・・その後、続報がなかったので誤報だったのだろうか。
@yutakaito3952
@yutakaito3952 2 ай бұрын
人間に見つからない様に逃げてくれ。人間が関わると碌なことがない
@red7105
@red7105 3 ай бұрын
ニホンオオカミはシカの食害やクマの獣害の救世主になるか?
@taku0125
@taku0125 3 ай бұрын
群馬や埼玉北部ではオオカミ信仰があったと思います。いきのこる可能性は大きいでしょ。排泄物で存在確認へできるでしょう。絶対に捕獲はしないでほしいですね。
@TK-nq1tu
@TK-nq1tu 2 ай бұрын
オオカミ信仰があったから捕獲しなかったわけではありません。むしろ、頭蓋骨を魔除けとして利用するためにオオカミを捕獲していましたから
@佐藤蓮-r4n
@佐藤蓮-r4n 3 ай бұрын
絶滅してますね。 夢が有って良いけどね。 一匹や2匹では子孫は残せない。 最低何十匹も必要。見つからない筈が無い。 日本は狭い。
@yutakaito3952
@yutakaito3952 2 ай бұрын
あなたの想像以上に日本は広い。 絶滅していないと私は思ってる
@Hanazono_Fuwari
@Hanazono_Fuwari 2 ай бұрын
そうですね、仮にニホンオオカミの血が入っていたとして柴犬程度には薄まっているはず 残念ながら遠吠え無しで繁殖できるほど相手が居るなら今こんなに猿や鹿が繁殖しないんです(敵が居ないと繁殖期増えて繁殖しまくる) その辺に狼のニオイがついていたら他の野生動物が警戒しますが、そうでない事からも明らかですね
@恵口百山
@恵口百山 3 ай бұрын
日本大神のロマン
@大島忠俊
@大島忠俊 3 ай бұрын
「狼🐺オオカミですと言われたら信じたと思います」なデザインの犬なら、沢山いますね。
@敬神愛国
@敬神愛国 Ай бұрын
絶滅まで人間に追いやられたのだから生き残っていたら公にせずにソットしておいてあげてほしい。 出来ることならニホンオオカミを増やしてイノシシ、鹿の獣害に苦しむ農家を助けてあげてください。日本の食物連鎖の頂点に立つニホンオオカミが居ないと熊、イノシシ、鹿による農作物への被害が無くならない。
@yumetami2
@yumetami2 2 ай бұрын
絶滅というより明治以降は野犬と交雑して子孫はただの野生ワンちゃんになってしまってるだろうね。
@LL-vz5sv
@LL-vz5sv 3 ай бұрын
バーバリライオンのように海外の資産家が個人所有の動物園で飼育している可能性あったりしないかな?
@秋葉ウルフ
@秋葉ウルフ 3 ай бұрын
昔聞いた話エゾオオカミは大陸のオオカミと同じ(ロシアサハリン)の狼同じなので北海道内にいないけどサハリンなどに逃げたエゾオオカミがいると噂で聞いたことあります。だとしたら冬流氷に乗って狼が北海道に来てくれたらいいなと思ってます。ニホンオオカミも日本には昔から狼信仰が盛んでした神社(三峰神社など)で飼っていたと聞きましたもしかしたら神社で飼っていた狼が密かにのに放たれた可能性大なのでその子孫がたまたま目撃されたのかもあくまでも私の想像ですけど
@TK-nq1tu
@TK-nq1tu 3 ай бұрын
北海道は一万年前までサハリンとくっついていたので、サハリンのオオカミもエゾオオカミです。しかしこちらのオオカミも1950年以前に絶滅したとされています。(北海道での絶滅は1896〜1903年の間と言われているので結構ラグがある) 蛇足ですが、同じような理由からサハリンと北海道は同じ動物種が多くいます。有名なものだとキタキツネがそれに当たります。 エゾオオカミに話を戻すと、サハリンはロシア本土との1番狭い海峡が7キロしかないのですが、ここが冬になるとアムール川河口からの流氷によって完全に凍結します。それによってロシアから数年に一度オオカミが渡ってきているようです。
@gjjmwtpjw
@gjjmwtpjw 3 ай бұрын
japanese wolfって調べたら海外ニキが2018年に日本?で撮った短い動画があった。そこには鹿が逃げてる様子があり、音を上げると犬科の遠吠えが聞こえてました。
@TK-nq1tu
@TK-nq1tu 2 ай бұрын
ニホンオオカミを探す会の八木さんが仕掛けたトレイルカメラに録音された音声ですね。2018年ごろに撮影されたようです
@ひであきたけばやし
@ひであきたけばやし 3 ай бұрын
20.30年前に最後のオオカミの可能がある犬がいましたが、その後の解体はどうなったんだろう… ?見た目ではわからんかったはずですが…
@tigerbig8430
@tigerbig8430 Ай бұрын
残っているにしても、野犬や家犬との配合が進んで原型を留めてないと思うよ。
@コスタリカフクロウ
@コスタリカフクロウ 3 ай бұрын
面白かったぜ👍
@角建治
@角建治 3 ай бұрын
生き残ってても、不思議じゃ無いですね⁉️😃🍀
@MowmowMovies
@MowmowMovies 3 ай бұрын
最後の捕獲から100年経過しても生き残っているとすれば、群れがいくつかないと難しいし、総数も100頭前後はいないと続いていかないのではないでしょうか。それだと、もう少し目撃情報とかあってもいいんじゃないかな。 今は、熊が増えすぎて山が危険な状態になり人間が立ち入らなくなってきています。加えてニホンジカも増えすぎて青森県まで生息域が拡大し日本中に溢れかえっています。 もし、ニホンオオカミが生き残っているのなら、山に人は入ってこないし、餌は豊富にある状況なのでどんどん増えてほしいところですが、どうなんでしょうか。
@魂のさすらい人
@魂のさすらい人 3 ай бұрын
犬と交雑して生きているのかも
@hidenobukobayashi9905
@hidenobukobayashi9905 3 ай бұрын
寿命や生息範囲を考えると純粋なオオカミは無理だよね
@魂のさすらい人
@魂のさすらい人 3 ай бұрын
おそらく野犬や野狐あるいは狸のDNAの中にしかいないかと。 たまに見る目撃談はたまたまオオカミの形質が顕れた個体。 逆に言えば絶滅せず生き伸びているとも言えるけれど。
@飯田勲
@飯田勲 3 ай бұрын
非常に興味深いテーマですね😮 秩父地方から奥多摩地域に掛けて、オオカミ🐺信仰があります。オオカミが神様の御眷属だそうです。例、三峰神社、御嶽神社等々。それらの神社では御祈祷の際、オオカミのお札が授与されます。お守りもあります。行った事があるのは、三峰神社です。特に三峰神社は大変な人気で、土日祭日連休ともなると、神社の駐車場はすぐに満車状態ですね😮
@tacossalsa7471
@tacossalsa7471 3 ай бұрын
神社や民間信仰でオオカミ信仰は日本各地に残ってたけど、明治時代に西洋かぶれで文明人を気取った文士や成り上がりの元士族らが、率先して廃仏毀釈運動(地方の方がひどくて神仏習合してた神社はもとより道祖神の祠や地蔵まで打ち壊してた)で世の大勢には逆らえなかったからなぁ
@tsu2miya
@tsu2miya 2 ай бұрын
近くに甲斐犬を飼っている家があります。消防の音を聴くと、同じく遠吠えしています。
@ラフラブ-s4s
@ラフラブ-s4s 3 ай бұрын
オオカミと犬の決定的な違いは足跡 足跡見れば犬かオオカミかわかるだろ
@TheVOTOMS
@TheVOTOMS 3 ай бұрын
ミルクボーイ味がある 「いきなりですけどね 秩父山中にね ニホンオオカミの生き残りがいたらしいんやけど」 ・・・ 「あー ほなニホンオオカミと違うかぁ」
@さの-o9b
@さの-o9b 2 ай бұрын
漫画の影響もあるけれど、ハスキー犬がオオカミのイメージなんだよな
@junfurusawa1516
@junfurusawa1516 3 ай бұрын
実際、狼に出会ったとしても狼ぽい犬としか脳が認識しなそう…。そもそも日本狼を見た事ないからな…。 子供の頃はよくイタチも見かけたけど今見なくなったよな…。カワウソも狼も…生存していてくれると嬉しいんだが…。
@SURAHYASIN-o3u
@SURAHYASIN-o3u 3 ай бұрын
ハスキーを狼っていうのアフリカケンネルやん😂😂😂
@turu-1000
@turu-1000 3 ай бұрын
八木さんの撮った写真なんだから間違いない!ニホンオオカミだ。間違いない!
@チャイ-f5v
@チャイ-f5v 3 ай бұрын
サムネで使われてる八木氏の写真、躰が横向きで顔を此方に向けた写真の『顔』は、どう見ても犬顔なんだぜ。
@あるばあと魚
@あるばあと魚 3 ай бұрын
シカもキョンも増えてる、居るんなら増えろ!クマはシカ食わないみたいだし…
@新井実-e4b
@新井実-e4b 2 ай бұрын
私もニホンオオカミは生き残っていると信じている者です。 秩父山中には私も自分のパワースポットにしている、ニホンオオカミを祭った 三峰神社もありますしね。是非とも生き残っていて欲しい。 例え犬との雑種になっていたとしても。
@705iya
@705iya 2 ай бұрын
もしコレが本当ならば朗報ですよ 出来れば増やして全国の山や平原やなんかに解き放ちたい 今や田舎は狼の餌である猪や鹿が溢れてるので餌に不自由はしない筈ですよ 山にハイキングに行ったら狼の群れと出会したとか物凄い楽しいですね笑笑笑笑笑笑🎉🎉🎉🎉🎉
@ブリッジ大佐-q9q
@ブリッジ大佐-q9q 3 ай бұрын
それより日本でも中世ころまでは大陸種のような大型の狼がいたかもという説の方が興味深い
@miohayakawa2385
@miohayakawa2385 3 ай бұрын
大型の狼も去ることながら、大形の猫科や大型の猿までいたそうですから。伝承によれば。
@TK-nq1tu
@TK-nq1tu 3 ай бұрын
⁠というかニホンオオカミはそこまで小さくないのが事実だよ この動画では中型犬サイズとされてるけど、頭のサイズは日本犬で唯一の大型犬の秋田犬よりも大きい
@sayo-v4m
@sayo-v4m 6 күн бұрын
ニホンオオカミ、沢山生存しているといいですね。
@若犬-x9r
@若犬-x9r 3 ай бұрын
巻きしっぽは犬😂垂れ尾は犬に少ない
@yuzurugrs
@yuzurugrs 3 ай бұрын
居ても純血種じゃなさそう
@MUSASI40
@MUSASI40 3 ай бұрын
というか 江戸時代にはもうだいぶ 混血化が進んでたらしいよ
@Hanazono_Fuwari
@Hanazono_Fuwari 2 ай бұрын
ですね… あり得るとして柴犬くらいは犬寄りなんじゃないかなと 日本だと避妊·去勢手術に難色示す人が多くてその辺野放しになってるのはそういう犬ですし… それに純血種が居ると仮定するなら相手はどうするんだという話で 何kmも先まで届くような遠吠えをしないと相手は見付けられないし、遠吠え無しで相手が見付かるほど純血の狼がうじゃうじゃ居る訳も無い(でなきゃこんなに鹿や猿が繁殖していない) 最終的に残った狼が「コイツでいいや…」って妥協してその子孫が残っていってるならだいぶ血は薄まっていそうですよね
@赤国のプー
@赤国のプー 3 ай бұрын
樹海の中ならいそうかなぁ。
@セラフ-o6y
@セラフ-o6y 3 ай бұрын
樹海は野良犬の宝庫だよ
@HIROPON5959
@HIROPON5959 3 ай бұрын
ニホンオオカミは絶滅していない!?→分からない 残留物をDNA鑑定した結果…ヤバい事実が判明!?→犬 カメラが捉えたニホンオオカミの正体とは...→キツネ トホホ・・・
@おさかな釣師
@おさかな釣師 3 ай бұрын
昔の軍人に野生動物保護なんて考えなかったですから、人の生活に害がある存在は悪と認識してしまうから仕方ないのかもしれませんけど。
@songforyou7893
@songforyou7893 2 ай бұрын
柴犬がオオカミに近い犬種だと言いますが、芝も色々で和歌山県の方に山柴と言う 柴犬が居る様なんですよね。柴犬よりもほっそりした顔で犬体は柴犬よりも 一回り大きめ、意外に知らずにオオカミを飼っていたなんて事が有りそうです。
@user-mx5qx5oj9c
@user-mx5qx5oj9c 3 ай бұрын
昔、NHKで八木さんのドキュメンタリーを見たけど結局は生きてる個体だけで判断するのは難しく頭蓋骨の一部の違いで判断するしかないと言ってたな
@user-tc2el143x
@user-tc2el143x 3 ай бұрын
人間が絶滅したら野生に解き放たれた犬たちは交雑の末いずれオオカミに近い種に立ち返っていくのだろうか、それとも人間が消えてなお犬として生態系に組み込まれていくのだろうか
@古澤秋倖
@古澤秋倖 3 ай бұрын
明治末期だかに撮影された写真でしか見たことのない、日本オオカミ。幻か?それとも会う機会が極少なだけか?
@NUE-L-e6s
@NUE-L-e6s 2 ай бұрын
昔、ニホンオオカミ擬装しようとしたレジャーランドから逃げ出して野犬化した雑種犬を保護するってマンガの話があったなぁ
@user-vw6tg3tx8x
@user-vw6tg3tx8x 2 ай бұрын
秩父野犬の横からの写真は首輪の跡があるので飼育されていた犬が逃げて山で暮しているのだと思う。
@塩谷暁子
@塩谷暁子 2 ай бұрын
ムツゴロウさん狼犬を飼っていましたね。オオカミとシェパードのハーフだったらしいが。
@流れ板-n1o
@流れ板-n1o 3 ай бұрын
50年ほど前、神栄町の交差点の近くの旅館に住んでましたが、山岳博物館まで毎日の様に歩いて散歩していました 信州を離れて30数年経ちますが、山岳博物館で講演されてたんですね 久しぶりに山岳博物館の名前を聞いて行きたくなってます
@naoina6954
@naoina6954 3 ай бұрын
奈良県の目撃情報の後にこの県境の画像を挙げる事に悪意を感じるw
幻のニホンオオカミを追いつづける男
55:26
Youyakei Gekijo
Рет қаралды 198 М.
#奇妙な事件簿UMA案件 #ウォーターライオン
0:33
豆〜ず父オカルト解説ちゃんねる
Рет қаралды 11
Inside Out 2: BABY JOY VS SHIN SONIC 3
00:19
AnythingAlexia
Рет қаралды 6 МЛН
How Strong is Tin Foil? 💪
00:26
Preston
Рет қаралды 98 МЛН
【総集編】カメラで撮影された巨大生物…未確認生物の正体は突然変異か…?
1:51:06
【総集編】最も不可解な日本の謎27選【ゆっくり解説】
2:44:05
世界の未解明ミステリー【ゆっくり解説】
Рет қаралды 31 М.