【最新30巻】百葉箱に眠る指に隠されたメッセージに気が付いてしまった読者の反応集【呪術廻戦】

  Рет қаралды 180,225

真希の反応集

真希の反応集

Күн бұрын

Пікірлер: 151
@カメの文月
@カメの文月 4 ай бұрын
正確に1から10まで答えがある感じじゃなくて想像におまかせ感あって個人的に好きな終わり方。
@YouRe-Gilebish
@YouRe-Gilebish 4 ай бұрын
宿儺が北に行くの良すぎるラスト
@finalgorilla
@finalgorilla 4 ай бұрын
まさか宿儺も俺達と同じく裏梅かわいすぎワロタと思っていたなんてな。
@you_ta_row
@you_ta_row 4 ай бұрын
とりあえずあなたのコメにワロタ
@カカポォォォォォォ
@カカポォォォォォォ 4 ай бұрын
クズキャラtier SSS真人、羂索 SSドブカス S禪院家、万 A宿儺、裏梅 ぐらいなイメージになってしまった。
@氷氷氷-r7g
@氷氷氷-r7g 4 ай бұрын
ドブカス一番上で
@usjp7287
@usjp7287 4 ай бұрын
ドブカスが一番上に入れない激戦区
@田中太郎-b6n
@田中太郎-b6n 4 ай бұрын
クズの五十歩百歩
@kiba4975
@kiba4975 4 ай бұрын
クズランキングでもあっち側立てんのか
@iiyokoiyo1145
@iiyokoiyo1145 4 ай бұрын
死ぬまで弱者を蹂躙するニキいなくて悲c
@homuhachipuipui
@homuhachipuipui 4 ай бұрын
明確にされてない部分は想像する楽しさを残したと考える事にしてるし、二次創作とかもそこを埋めたりするのが楽しみだろうな
@いぬぅ-b3m
@いぬぅ-b3m 4 ай бұрын
すくな最後案外すきかも
@Cafetore_Manhattan_338
@Cafetore_Manhattan_338 4 ай бұрын
考えてみると、宿儺の「俺は呪いだぞ」発言は、 宿儺は自分が呪いであるのにも関わらず、虎杖は宿儺を一人の人間として扱い、救いの手を差し伸べていたから、 「何故そこまでして、呪いである俺を助けようとする?」ってのが、言葉の裏にあったんかもしれん。
@Cafetore_Manhattan_338
@Cafetore_Manhattan_338 4 ай бұрын
あくまで、私の妄想ですんで、 悪しからず。
@もももんが-h1l
@もももんが-h1l 4 ай бұрын
読者の考え方次第で受け止め方も変わる、良い余地を残した作品だと思う。宿儺って案外甚爾と似たような境遇なのかなぁって思ってる。 生家からも異物として見放され、善性の愛した人や理解者が居ても、産まれて以降ずっと呪い扱いだったから軌道修正が間に合わなかった存在なのかなって思った。 案外裏梅は「甚爾についていった直哉」みたいなポジションかも?理解者じゃないけど宿儺をちゃんと見てる人。
@user-qj8xq3nc8y
@user-qj8xq3nc8y 4 ай бұрын
ってか羂索が各国首脳に呪力の存在バラして日本人がエネルギー資源として狩られるかもしれない展開はどうしたんだ… 死滅回遊終わったってあのムーブされたら世界中荒れるぞ…
@mr-bean.tag-h
@mr-bean.tag-h 4 ай бұрын
多分あれは無駄に風呂敷広げすぎたやつかな。 それかスピンオフとかで描くつもりか。
@kitsuneir0
@kitsuneir0 4 ай бұрын
コロニー内の呪霊に惨敗だったんじゃない?単行本かなんかで海外どうこうの話は広げる気は無いって言ってた気がするし
@かわかすみ
@かわかすみ 4 ай бұрын
海外のくだり、まるまる無くても良かった気はしますね…
@パン屋-l2w
@パン屋-l2w 4 ай бұрын
宿儺を救う物語だからな
@Yuluri-k5z
@Yuluri-k5z 4 ай бұрын
最後の最後で宿儺が「"呪い"としてのアイデンティティの為では無く、"一つの生命"としてのアイデンティティの為に、『自身が心から望む"幸福"な生き方』を求め模索する様に改心出来た」のが凄く良かった。
@takuriku25
@takuriku25 4 ай бұрын
2部はなくていいよみんなどうして全ての伏線や全ての謎を意地でも物語で解き明かそうとするのか……「そこは読者の想像に任せる」じゃ駄目なのか
@mizuyukiGA
@mizuyukiGA 4 ай бұрын
青い彼岸花レベルのクソ雑伏線回収よりは想像に任せるエンドの方がマシだよなぁ
@koko_99-f9p
@koko_99-f9p 4 ай бұрын
それ思う人も居れば、そうじゃない人も居るんだよ。 まぁそれだけ広く愛された作品ってことだね
@バードウォッチャー金太郎
@バードウォッチャー金太郎 4 ай бұрын
そんなん人の価値観によるだろw
@田中太郎-b6n
@田中太郎-b6n 4 ай бұрын
@@takuriku25 解き明かそうとしてんじゃないよ 話の根幹がそっちのけなんだよ
@ドレけら
@ドレけら 9 күн бұрын
彼らの物語の続きは見たい。
@ねぎとろどん-y8q
@ねぎとろどん-y8q 4 ай бұрын
供養だけにひゃくよう箱
@usermothi-j7e
@usermothi-j7e 4 ай бұрын
夏なのに寒い
@Neko-bg1dw
@Neko-bg1dw 16 күн бұрын
扉開いてるし、呪いは廻るってメッセージなんじゃないかな
@みずひろ-v4y
@みずひろ-v4y 4 ай бұрын
虎杖くんが百葉箱に指を置いたとするなら、後日談とか2部があったとしても彼自身がもう一度指を飲み込む展開はなしにして欲しい。 『知らずに飲まされた』とか『子孫が〜』とかならあるかもだけど。
@オーシャンキッド
@オーシャンキッド 4 ай бұрын
考察で楽しむ作品でもあるよな。
@ぽんかす-g5h
@ぽんかす-g5h 4 ай бұрын
レイドバトル始まってからの失速が凄かった
@ぽち-p9j
@ぽち-p9j 4 ай бұрын
最後のシーン、裏梅ともう一人は天元の元の姿かと思ったけど違うのかな。
@sirocha113
@sirocha113 3 ай бұрын
漫画とは賛否両論の代物。いいんだ、これで。
@走れセリヌンティウス
@走れセリヌンティウス 4 ай бұрын
仮に左の女性が天元だったとしたら、天元の姿が宿儺に似てるのと何か関係があったのかね? 天元が宿儺のこと好きだったとか
@ほしちゃん-c9i
@ほしちゃん-c9i 4 ай бұрын
猫の芸細かいな。 五条の空港描写が最終回に繋がってると思ったらすげーって思った。 色々ケチつけてたやつも、最終話見て評価変えた結構いるよね。 なんだかんだ、しっかり締めくくられてるし、処女作で、たった27巻で1億冊突破してるなんて普通にバケモノだよ。
@てっけてけてってけて
@てっけてけてってけて 4 ай бұрын
ここまでたどり着く漫画家はほぼいないからなあ だからこそ標的にされやすいよ
@bababubu3943
@bababubu3943 4 ай бұрын
こんだけ売れて話広げて、途中で折れずに最後それなりにまとめてちゃんと完結させるだけでもすごいと思う 世間大多数の自分ではなんも作り出せない普通の人でも匿名での辛口評論を簡単に広めることができるツールや それが当たり前みたいな土壌が揃っちゃってるから、今の漫画家や小説家の人は昔より大変やと思うわ
@まりりん-k1j
@まりりん-k1j 4 ай бұрын
@@bababubu3943辛口評価 が湧きすぎてると感じる 辛口評価が加速しすぎて 目に見えるものは全て馬鹿にしてネタにして悪意を持って笑え みたいな。 まさしく 最終話の真人状態だなぁって思ってます それが出来るツールとして KZbinや 匿名掲示板が溢れてるから 本当に今の作家さん方の苦労が偲ばれる
@HIROYUKI-zw9om
@HIROYUKI-zw9om 4 ай бұрын
面白くないというか不完全感を感じた読者が大半だと思うが? 売れたとか面白さに全く関係ないし。
@りすりす-p7c
@りすりす-p7c 4 ай бұрын
@@HIROYUKI-zw9om全く関係なくねーよ笑笑 漫画ってエンタメだから面白さ関係あるわ笑笑 聖書とかの宗教的に配布されてるものが関係ねーんだよ笑笑 そんなのも分からないの??
@user-hg3uo4hx9s
@user-hg3uo4hx9s 4 ай бұрын
4:56 えぇ…(汗)勝手に考えてるだけじゃないの…?(汗)
@塩コショウ-b4k
@塩コショウ-b4k 4 ай бұрын
まぁまぁ考察ってそんなもんだから
@水都-w6j
@水都-w6j 4 ай бұрын
多汗症定期
@user-hg3uo4hx9s
@user-hg3uo4hx9s 4 ай бұрын
@@水都-w6j 様 太ってるもんで(笑)
@Mori-up8se
@Mori-up8se 20 күн бұрын
確かにそれはそうw
@nirvana-69d-48
@nirvana-69d-48 4 ай бұрын
五条復活して欲しかったなぁ あいつは無敵でいて欲しかった
@usjp7287
@usjp7287 4 ай бұрын
呪いを寄せ付けるものではなく魔除けとして新たな道を歩き始めた
@user-5yplyd8bg
@user-5yplyd8bg 4 ай бұрын
最初から魔除け目的で入れられてた指だった筈
@うしろまる
@うしろまる 4 ай бұрын
なぜこうも考察したがるのか
@T_yu6129
@T_yu6129 3 ай бұрын
多くの名言とミームを産んだからな。 令和のブリーチみたいなもんよ
@ヒイロユイ-q1v
@ヒイロユイ-q1v 4 ай бұрын
そもそも気が付いたって言ってるけど 実際確定情報じゃないから何も気が付いてない。
@静樹草十郎
@静樹草十郎 4 ай бұрын
最新刊で二部を連想させる何かが書いてあると俺は期待している。
@どんどん-p7z
@どんどん-p7z 4 ай бұрын
あるわけねーだろ なんで2部描く余力があんなら1部をもっとしっかりやるわ
@XANGUN
@XANGUN 4 ай бұрын
続編の呪い
@葉加瀬太郎にパンツ履か-h6h
@葉加瀬太郎にパンツ履か-h6h 4 ай бұрын
結局そこまで深く考察するほど作者考えてないような気もする
@EEitiro
@EEitiro 4 ай бұрын
結局虎杖の領域展開の効果とか回遊どうなったとかほっぽって終ったな
@12-rm1sn
@12-rm1sn 4 ай бұрын
解が必中になってたの描かれてたやん…
@ぽろむ
@ぽろむ 4 ай бұрын
次回作にご期待ください、だから待て
@takuannmark53
@takuannmark53 4 ай бұрын
すっくんは北へ行ったんだなぁ…。
@ティッシュ-e4h
@ティッシュ-e4h 4 ай бұрын
これで来週、実は呪術終わってなくて虎杖の夢の中の話だったらやばいな。 宿儺が、「もう十分だろ」って虎杖の目覚まさせるとこから始まったら胸熱
@user-cs4xt6ck4c
@user-cs4xt6ck4c 4 ай бұрын
連載終了いうとるやろw
@あおあお-f6m
@あおあお-f6m 4 ай бұрын
裏梅には生えているのか生えていないのかだけ教えて欲しい
@山田太郎-t4m7k
@山田太郎-t4m7k 4 ай бұрын
受肉後の現代ではおそらく女性らしいけど 平安時代では結局どっちか不明だったから気になるw
@デッドプールGG
@デッドプールGG 4 ай бұрын
どちらもありうる それだけだ
@rukaya0922
@rukaya0922 4 ай бұрын
女の子ではあるはず。 生えてる女の子なのか生えてない女の子なのかの違い((((
@usermothi-j7e
@usermothi-j7e 4 ай бұрын
分からないから良い
@枝葉末節
@枝葉末節 4 ай бұрын
時計の針から作者のメッセージ読み取ってそう🤣
@陰謀論大好き-d5q
@陰謀論大好き-d5q 4 ай бұрын
これほんと草。陰謀論とか好きそう
@kokorohatano9760
@kokorohatano9760 4 ай бұрын
宿儺が中指を立てるようにしか見えない
@user-RRZ
@user-RRZ 4 ай бұрын
指残ってるならまた呪いとして復活できるから続編も描けるなwww
@takayuki130
@takayuki130 4 ай бұрын
最後の百葉箱は映画昼顔の最後の場所に似てるわ
@11tk88
@11tk88 4 ай бұрын
次回作は同じ世界線の物語かな?
@蕣-s3p
@蕣-s3p Ай бұрын
こうやって終わってみると、宿儺よりけんじゃくの方が魅力的で謎めいたキャラクターだったな。話し方は確かに女っぽかったし。
@ゆか-y6y7l
@ゆか-y6y7l Ай бұрын
エアプの私 母親かと思った
@n.n.t.9447
@n.n.t.9447 3 ай бұрын
虐殺しといてコレはないよ呪いの王😂
@7skb8
@7skb8 4 ай бұрын
こいつら毎回気付いてんな
@すらうす
@すらうす 4 ай бұрын
今更だけどなんで釘崎の目はないのに狗巻の腕は最後描いたんだろう
@山田太郎-t4m7k
@山田太郎-t4m7k 4 ай бұрын
狗巻の腕もあったし、乙骨の額の縫い目もないし、羂索でなく夏油だったんだから 釘崎も眼帯なしの方があのページ内では統一感あったな
@echuchochoneko1187
@echuchochoneko1187 4 ай бұрын
大好きな漫画で、最高の最終回だったよ
@令和コサック
@令和コサック 4 ай бұрын
ゲロった指って消失した事になってんのかなぁ
@聖夜望月
@聖夜望月 4 ай бұрын
えっ……母校の小学校の百葉箱、 記憶違いでなければ西だった気がする。
@matsudayoshiaki
@matsudayoshiaki 4 ай бұрын
あの最後の宿儺の指を改めて虎杖が食べたらどうなるのかな
@mr-bean.tag-h
@mr-bean.tag-h 4 ай бұрын
もう意味ないよ。魂は消えてる。
@シンゴ-j3h
@シンゴ-j3h 4 ай бұрын
結局、ケンジャクの゙後継者は?
@hrk7112
@hrk7112 4 ай бұрын
そんなことより裏梅は男なんか?女なんか?どっちなんや!
@Lmontas2025
@Lmontas2025 4 ай бұрын
呪術好きだけど ジブリの初期はよかった感
@ぺんぎん-c3h4z
@ぺんぎん-c3h4z 23 күн бұрын
賛否両論がない作品なんて存在しない、僕からしたら全然よかった、変にバットエンドに変えられた方が萎えてた
@user-hg3uo4hx9s
@user-hg3uo4hx9s 4 ай бұрын
「バレた」ってなに?
@ヒロK
@ヒロK 4 ай бұрын
天元と違ったの
@chatnoir193
@chatnoir193 4 ай бұрын
作者そこまで考えてないよ定期
@加藤宏-s1l
@加藤宏-s1l 4 ай бұрын
指は虎杖の指なんじゃね?
@Kruger-Earth616
@Kruger-Earth616 4 ай бұрын
ちゃんと読んでた?
@菅ネツキ
@菅ネツキ 4 ай бұрын
普通に月刊連載でボルトルートだとはおもうけどな
@ハイライトチャーハン
@ハイライトチャーハン 4 ай бұрын
終盤ボロボロ過ぎて芥見ももう呪術描きたくないやろって思ってたけど未回収の話が多すぎる
@りすりす-p7c
@りすりす-p7c 4 ай бұрын
@@ハイライトチャーハン別にぼろぼろではないやろ笑笑
@かわゆう-m2e
@かわゆう-m2e 4 ай бұрын
多分、作者が考えてた設定とかいっぱいあったんだと思うけど、それやると平安時代編からやらないといけないから、バッサリカットしたんだと思う。誰も彼も、『ワンピース』みたいな超長期連載はできないからね。そのカットの仕方が「もう少し何とかなったやろ」とは思うけど。
@zenin_naoya708
@zenin_naoya708 4 ай бұрын
裏梅なんかこれ?片割れちゃうんか
@lfyoucan9065
@lfyoucan9065 4 ай бұрын
宿儺の過去とかあんま知らんから思いれなさすぎて 最後あーなっても、何とも思わなかったな
@Jay-yv9cj
@Jay-yv9cj 4 ай бұрын
作者の人そこまで考えてないと思うよ
@kjtizm3630
@kjtizm3630 4 ай бұрын
おれもそう思う
@cul-lin
@cul-lin 4 ай бұрын
虎杖と釘崎の子…見た目と性格的にそれは宿儺になるのでは?😅
@user-bt8wk5dy7q
@user-bt8wk5dy7q 4 ай бұрын
個人的にクソオチとして鬼滅が名をあげすぎてるな…東リべもひどいらしいけど。暗殺教室>東京喰種>ヒロアカ>>呪術>>>超えられない壁>>>>鬼滅の順で好き
@user-sh2gw6ol4b
@user-sh2gw6ol4b 4 ай бұрын
米軍で荒れる国内やら一切放棄したんだから好きに考察させてやれ
@sokutonTV
@sokutonTV 4 ай бұрын
処女作ではないやろ
@あはらんど
@あはらんど 4 ай бұрын
終わり方はええねん。その前の最終回の話の内容がゴミじゃ
@kumofurasi
@kumofurasi 4 ай бұрын
宿儺の指って、特級呪物なのに、虎杖の勝手な判断でテキトーに扱っていいのか、高専の他メンバーは何も言わないのか、1話の繰り返しをする事で廻る呪い、で締めたつもりだろうけど、キャラが知能下げられていて、最後の最後までストーリーが破綻しているし案の定塵最終回だった。 術師って、莫迦しかいないのか、と感想しかない。
@user-ohsaka
@user-ohsaka 4 ай бұрын
もう既に宿儺の魂は消滅してるんだから大丈夫って話だっただろ ちゃんと読んだ?
@777kddi777
@777kddi777 4 ай бұрын
駄作
@TM-rs3vt
@TM-rs3vt 4 ай бұрын
あなたの感性が?
@wawawa_arutyuukarakara
@wawawa_arutyuukarakara 4 ай бұрын
頼む!俺に無為転変してくれ!イケメンになりたいんだ
@なな-c7g1i
@なな-c7g1i 4 ай бұрын
五条が居たから盛り上がった作品だけど五条のせいでつまらなくなったもの事実
@dwuma0death0angel0
@dwuma0death0angel0 4 ай бұрын
その駄作より売上行かないのは何になるんだろうな? 大駄作?超駄作? ジャンプにネクスト呪術がいない時点で分かるもんだろw
@未来から来た預言者P
@未来から来た預言者P 4 ай бұрын
​@@dwuma0death0angel0 過去の名作達に比べたら明らかに劣るな😄☝️
@icekong
@icekong 4 ай бұрын
そもそもなんだけど、この漫画の呪いの立ち位置がめちゃくちゃすぎんだよな。 今さらなんだけどさ。 呪いってなに? 生き物なの? 人の思いが生んだもんなんじゃないの? 呪いの人生って何w 呪いにも脳があんの?w 呪霊と呪い違うの? 両面宿儺って人間だったん? 真人って呪いなんやろ?もう名前が人間やんけ そもそもの呪いの定義が穴だらけで全く入り込めなかったし、冨樫になりたくてなれなかった駄作だよねハッキリ言って。 笑っちまうのよw
@もっちー-x2j
@もっちー-x2j 4 ай бұрын
作者そこまで考えてないと思うよ
Жездуха 41-серия
36:26
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН
Почему Катар богатый? #shorts
0:45
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН
Жездуха 41-серия
36:26
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН