【最新405話】ボノレノフの「芝居」発言に隠された真実に気づいてしまった読者の反応集【H×H】【ハンターハンター】【ハンター 反応集】【解説】【考察】【サラサ】【ヒソカ】【クロロ】【幻影旅団】

  Рет қаралды 156,280

マンガアニメ番長【反応集】

マンガアニメ番長【反応集】

Күн бұрын

引用元:h ttp://animesoku.com/archives/38420798.html
【動画内の引用作品】
集英社/冨樫義博/マッドハウス
Kindle Unlimited 読み放題
初回30日間 無料体験できます!
amzn.to/4h22ee7
ハンターハンター1巻
amzn.to/3U3AUCl
※本件はAmazonアソシエイト・プログラムに参加してご紹介しております
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
まとめ制作にあたり、5chの使用許諾に基づいた適切な引用を行っています。
5ch.net/matome...
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
KZbinガイドライン
www.youtube.co...
文化庁
chosakuken.bun...
#ハンターハンター
#みんなの反応集
#漫画
#アニメ
#ゆっくり
#考察

Пікірлер
@ホズミ-u1p
@ホズミ-u1p 2 ай бұрын
復讐に成功したけど止まれなくなって人の道を外れて行くところまで行ってしまった旅団と、復讐は完遂できなかったけど人の道に戻って来れたクラピカみたいな対比にはなりそう
@ハネトヒツジ
@ハネトヒツジ 3 ай бұрын
直情型で思ったことすぐ言いそうなノブナガがゴンを仲間に迎えようとしたのは最初の感情を旅団に取り戻そうとしてたのかな 団長と喧嘩したのもずっと違和感をもってたのかな
@モナー猿飛
@モナー猿飛 3 ай бұрын
クラピカと共通する部分があるのはみんな当然のように察してたけど、まさか船に黒幕がいる点じゃなく目的達成した後生きる意味を失う点の方だったという衝撃
@TheNaoki-7091
@TheNaoki-7091 3 ай бұрын
ゴンとキルアへのパクノダの感謝の真実が20年以上の時を超えてこんなに胸を打つとは思わなかったよ。 それが悲劇として終わろうとも。
@エアーマン三沢-h1p
@エアーマン三沢-h1p 3 ай бұрын
ボノが喋っているシーンなんて貴重だから今週の話は結構お気に入り
@Ruuuu123
@Ruuuu123 3 ай бұрын
チョーさんの声で、素は割と気の抜けた話し方してるんやなってびっくりしたわ アリ編で話してた時とちょっと印象違う感じ
@cochuru
@cochuru 3 ай бұрын
サラサの仇打ったのに何で旅団まだやってるのって疑問に関しては、 クロロはサラサのような犠牲者が今後でない為に生涯を捧げるって言ってるから、サラサの復讐がゴールではなく自分が死ぬまで流星街をデザインし続けるっていうのが目的だからだと思う。
@chuoaikiway
@chuoaikiway 3 ай бұрын
10年前に敵討ちしたとか言われても、連載再開が数年ぶりだから時間感覚がわからなくなる
@ogakuzu-ii
@ogakuzu-ii 3 ай бұрын
芝居として悪役を演じているなら、誰か「正義」役に倒してもらいたいとか?
@dwpkbm
@dwpkbm 3 ай бұрын
なんかもう旅団って勢いのある若者KZbinrにしか思えなくなったんよな
@エジプト人のエジプト
@エジプト人のエジプト 3 ай бұрын
鎖野郎に関しては正当に復讐されたって感じだし、納得してるところはあるんだろうな
@カニバリズム-s9p
@カニバリズム-s9p 3 ай бұрын
復讐のために散々殺しておいて、もう平和に終わろ…っていうのが最高に人間臭くて好き。
@enuringo
@enuringo 3 ай бұрын
完全外様なのに劇団幻影旅団に付き合ってくれてるボノレノフさん ヒソカだけがガチだったんだ😢
@bakuhyouzann
@bakuhyouzann 3 ай бұрын
ボノレノフ「体開発で追われたので 仲よくしてくれる集団いてウレシー」
@0071-c2i
@0071-c2i 3 ай бұрын
ボノレノフも出生的に流星街出身でしょ。シズクとコルトピのデザイン的にも多分流星街出身
@tatibana556
@tatibana556 3 ай бұрын
@@0071-c2i 少なくともシズクは偽死体のときに身元を調べられてるはずだけど、データベースに存在しなかったみたいだしね
@enuringo
@enuringo 3 ай бұрын
@@0071-c2i だとすると流星街出身者限定だよ!という本音を知らずに「団員を倒せば交代」という建前ルールを信じたヒソカさんは😢
@lattice416
@lattice416 3 ай бұрын
@@0071-c2i ギュドンドンド族が住処を追われたのがいつかにもよるけど、ボノ自身ががっつり穴開け改造完了してて一族の戦士としての誇りにも相当ガチだから、多分それなりの年齢まで部族の中で暮らしてたんじゃないかな。つまり「流星街出身」とは言えないと思う。 その上で旅団員目線から見れば色々事情を理解して気を使ってくれる良い奴なのかも。
@じゃこにんぐ
@じゃこにんぐ 3 ай бұрын
クロロは「幻影旅団」という劇団の劇団員として悪役を演じてるにすぎないから、正義のヒーロー役に倒されることは前提で動いてそうなんだよな。 そんでその役を自分と似た境遇を持っていて、黒幕である自分と因縁深いクラピカに投影してる節はあると思う。
@BB太郎
@BB太郎 3 ай бұрын
演技にハマりすぎて自分自身を見失ったクロロを皆認めていないんだろうな。キン肉マンのザ・マンとパーフェクトオリジンみたいな。
@maximum_maki
@maximum_maki 3 ай бұрын
旅団メンバーが登場する度にボノレノフが変装してるんじゃないかと疑ってしまう
@kaitannoie
@kaitannoie 3 ай бұрын
もう随分と前からクロロがオールバックにせずに髪下ろしてるの、団長としての建前や演技が出来なくなってるんだろうな・・・
@long_tale
@long_tale 3 ай бұрын
実際なんでオールバックしないんだろ? グリードアイランド編でゲーム機の前で待ってた時はしてたのに
@stsz1403
@stsz1403 3 ай бұрын
単に幻影旅団団長として自分を示したい時と、身を隠したい時の使い分けでは?
@user-asa45gmpda
@user-asa45gmpda 3 ай бұрын
@@stsz1403 だからこそコメ主の解釈では
@ぱらぱら-n8n
@ぱらぱら-n8n 2 ай бұрын
冨樫が意味もなく書き分けするはずないから余計わからん
@鈴麗リンリー
@鈴麗リンリー Ай бұрын
下ろしてる方が人気あるんじゃね 知らんけど
@larerolil4349
@larerolil4349 3 ай бұрын
自分の状況は読めていない感じだけどクロロの本心は読めているの絆深い……
@登山家ジョー
@登山家ジョー 3 ай бұрын
絆もあるだろうけど、自分は、頭悪いと評してるボノレノフでさえ察せるぐらいの雰囲気ってことだと思った
@takitsuke
@takitsuke 3 ай бұрын
ゴン「なぜ 自分達と関わりのない人間を殺せるの?」が効いてた
@蜜蜂フィボナッチ
@蜜蜂フィボナッチ 3 ай бұрын
蜘蛛の頭は豆腐メンタルとかめちゃくちゃ嫌だな…
@mycolor3709
@mycolor3709 3 ай бұрын
生い立ち考えろや しゃーないわ
@user-zhengao
@user-zhengao 3 ай бұрын
強化系のボディブローは効くよい
@ざるそば-w7y
@ざるそば-w7y 3 ай бұрын
キルアにも効いてそう
@タタ-t4r
@タタ-t4r 3 ай бұрын
冷静に考えたら殴らないと本心聞けない能力なんて、自分より確実に弱い相手にしか使うべきじゃないな。ヤバい相手に名乗らせようとするなら尚更のこと。
@zenaru1573
@zenaru1573 3 ай бұрын
リンチはヤクザの中じゃ結構強いんやろ 点滴男にも、偽ヒソカに対して「リンチを上回る強さ。。!」的なこと思ってたし
@Gebor_
@Gebor_ Ай бұрын
マフィアの勢力図を激変させた集団の一人って認識なのに殴り掛かるのマジで何考えてたか謎
@kenichitanaka2817
@kenichitanaka2817 3 ай бұрын
クラピカと団長の復讐動機は同じものでゴンキルの気持ちとパクノダの気持ちも同じ。感情の機微がかなり複雑な話だったんだな。
@抹茶アイス-o5w
@抹茶アイス-o5w 3 ай бұрын
団長は復讐が終わっても一般人巻き込んでる クラピカは関係者は容赦なく巻き込むが一般人は巻き込まない
@kenichitanaka2817
@kenichitanaka2817 3 ай бұрын
@@抹茶アイス-o5w そう言ってもクラピカはマフィアの頭だからな。綺麗事ばかりじゃないやろ
@ブルージャパンに9億円
@ブルージャパンに9億円 3 ай бұрын
クロロ「ヒェッ!仲間頃したら入団させるルール作ったら入ってきた奴強すぎて全滅してしまうンゴ!!😢」
@ブルージャパンに9億円
@ブルージャパンに9億円 3 ай бұрын
クロロ「取りあえず団員補充するンゴ😢減った分だから頃し合いとか無いンゴねぇ😊世界一の暗殺一家ゾルディック家?なんか強そう😊」
@iOD-ut6kc
@iOD-ut6kc 3 ай бұрын
良くも悪くも大学サークルのノリなんかね ノブナガがエイイ見て俺らに似てる思ったのも結局そういうサークルみたいな緩さからきてんのかも
@sdfghjkl771
@sdfghjkl771 3 ай бұрын
それよりクロロの爪の甘さだよな。試合でヒソカを一方的にボコしたのに、頭や心臓を壊すような徹底さがないせいでヒソカ復活。なんかご都合主義を感じる流れだったね。
@独裁ぱぴぷぺぽ
@独裁ぱぴぷぺぽ 3 ай бұрын
@@iOD-ut6kcリョダサー
@勇太-j7s
@勇太-j7s 3 ай бұрын
団長がJ民街出身だったとは
@ゴムゴム-d4l
@ゴムゴム-d4l 3 ай бұрын
あのヒソカがボノに気付いてないとは思えないんだよな ヒソカの罠にはまったんじゃないかな ていうかあのやたら自分を確認してんのなんか違和感あるんだよな
@user-zu6bs3os4j
@user-zu6bs3os4j 3 ай бұрын
芝居が終われば幕が閉じるんですよみなさん 制約と誓約です。旅団は全員4にます😭
@188fjsui
@188fjsui 3 ай бұрын
闘技場で首刎ねなかった団長が悪い
@ひょどどど
@ひょどどど 3 ай бұрын
復讐ダメ何も残らんってイズナビ先生もいってたしな
@ふーどこーと
@ふーどこーと Ай бұрын
生来の才能の差がそのまま実力差に響く世界観で 初期旅団員が全員戦闘の天才だった理由付けは欲しい
@rushrushrush-h4q
@rushrushrush-h4q 15 күн бұрын
復讐に燃えて クロロがクラピカと引き合う。 「気持ちは分かる オレも同じだ」
@なーなな-y7i
@なーなな-y7i 3 ай бұрын
ゴンとキルアの仲間だからクラピカに人殺しをして欲しくない、って台詞は旅団全員に刺さってたのかな
@アラチュー
@アラチュー 3 ай бұрын
旅団もそろそろうっかり招き入れた本物のサイコキラーにお死枚されるのかな😢
@ナオ-l4k
@ナオ-l4k Ай бұрын
共闘しないと殺されてただろうし、共闘してヒソカ殺した所までは最適解だったはずなんだけどね。 生き返っちゃってからは、もう計算がズレにズレちゃってる感じかな。 でも、クロロがタイマンで殺されてたとしても、団員はヒソカに報復しただろうし、あんまり結果は変わんなかったのかな。
@友郎葦田
@友郎葦田 9 күн бұрын
サラサ殺害の実行犯は殺したけど、慈善家の仮面は剥がせなかった。 その告発の為に残したメッセージが誤報扱いされたのは、更に裏の黒幕が握り潰したせいだ。となれば、止まることはできなかった。 スラム街の子どもたちが想像できる限界を越えた『邪悪』……
@isinisi1
@isinisi1 3 ай бұрын
シーラがキーすぎる こいつが生きてるのか、何してるのか、クルタの時何したのかでいかようにも展開できちまう
@尾張豪
@尾張豪 3 ай бұрын
10年前に慈善事業団体の理事長がやられたってニュース聞いてるのはブラックホエール号の中でええんか? だとしたら団長はひとりで行動してるよな。なんか戦うっていうより誰かと会う感じの格好に見えるなぁ
@leptailurusserval371
@leptailurusserval371 2 ай бұрын
サラサ拷問したおっさんは殺したけどこいつって実行役なだけで大本を潰したかはわかってないやろ
@rororonorororo
@rororonorororo 3 ай бұрын
今更クモ解散して穏やかに暮らしたいは許され無いやろな、最後にクラピカ助けて命尽きるがいい落とし所なんじゃないかな
@みっく-i6g
@みっく-i6g 3 ай бұрын
第二皇子の兵士たちの呪殺部隊の能力が求めている力っぽい 命を賭せば対象を始末できるっぽいし。が、敵を作りすぎて八方ふさがりになりそう。 彼ら搦め手に弱そうだしなぁ。クルタ族の一部が加担してたとか実はクラピカが知らないだけで かなりやばいことしていたとかあったりするかもなぁ。
@yuseh2579
@yuseh2579 2 ай бұрын
ノブナガの能力の詳細だけは描いてほしい
@peja2652
@peja2652 2 ай бұрын
半径4m以内のやつ相手に少し黙る能力
@struts6773
@struts6773 2 ай бұрын
旅団に勝てる能力者って実はそこそこいそうだけど、ウヴォまでは幼馴染メンバーが1人も死んでなかったの不思議
@tydeito3523
@tydeito3523 3 ай бұрын
チョウライの念を狙ってるって言ってる人いるけど、条件に『相手に対象念能力について質問し、相手がそれに答える。』ってあるから、自分の能力を理解できていないチョウライには答えられないんじゃない?(笑)
@漆原-n8z
@漆原-n8z 3 ай бұрын
そもそも守護獣ってチョウライの念と言えるのか? ベンジャミンとかは個別で念使ってるだろ
@enkaa229
@enkaa229 3 ай бұрын
ボノレノフは結構お喋りなんだね
@ドロヌーバ-n3p
@ドロヌーバ-n3p Ай бұрын
やりたいことはわかるけどやり方があまりも最悪だったしやりすぎて戻れなくなったのが哀れすぎる、クロロに妄信的になりすぎてた末路だな
@Jun1Qwa
@Jun1Qwa 2 ай бұрын
クルタ族がシーラ56したように見せかけた奴がいそう。クルタ族56したのは旅団かもしれんけど眼くりぬいたり頭持って帰ったのは旅団嗾けた黒幕なんじゃないか?サラサの件で旅団が頭部持って帰ったりはしなさそうだと思った。
@博志-e4l
@博志-e4l 3 ай бұрын
旅団は後付け設定がすごいからね。
@月島やよい
@月島やよい 3 ай бұрын
パクノダとウボォーギン殺された時より、シャルナークとコルトピ殺された時の方が団長が、キレてるのがよくわからんわ
@夏目夢野
@夏目夢野 3 ай бұрын
正当な復讐でやられるのと、サイコに遊び感覚でやられて遺体を飾られるのじゃ違うんやろ
@skg2542
@skg2542 2 ай бұрын
蜘蛛解散したらクラピカはクロロに能力使えなくなっちゃう?
@maaaas
@maaaas 2 ай бұрын
旅団見ててこいつら埼玉に駐在してるクルド人集団じゃんて思った。
@LucyAbyss
@LucyAbyss 3 ай бұрын
サラサの件の実行犯はどんなふうにやられたかしらんけど肩書を持った偉い人のまま死んだのがもやる 富樫の世界での死なんて楽な方の罰だと思うけど
@妖鳥ポピーアン
@妖鳥ポピーアン 3 ай бұрын
天空闘技場に来てくれたヒソカならあの時の手札で倒せてたんだろうけど シャルとコルトピ無くなった+ゲリラ戦みたいなの仕掛けてくるヒソカ相手なら新しい手札が要るって事だな しかしヒソカ 異種で蟻は興奮出来なくて闘わないんだったら 同じく嫌いな集団戦をしなきゃいけないクロロも面倒臭くて対象から外れそうな気がするんだけど、何故クロロを執拗に狙うんやろ?
@chigau2
@chigau2 3 ай бұрын
クロロとサシでやりたいのに旅団が在る限り叶わないから旅団殺して回ってクロロを最後の一人にする=サシでやれる状況を作るためだと個人的に解釈してます
@妖鳥ポピーアン
@妖鳥ポピーアン 3 ай бұрын
@@chigau2 それで合ってるとは思うんだけど そのクロロを残り1人にしてサシでやらざる負えない状況を作る為に嫌いな集団と闘うのが本末転倒な気がするんだよね
@sfvltmvj
@sfvltmvj 3 ай бұрын
サシでやり合ったらゼノの方が十中八九強いのが現実味を帯びてきた。
@user-oy3tb9yx5p
@user-oy3tb9yx5p 3 ай бұрын
特質系って強化系40%だぞ。あんな高出力の放出系基地外に勝てるわけねぇだろ
@斎藤斎藤-k8c
@斎藤斎藤-k8c 3 ай бұрын
そもそもクロロの能力的にどんな敵とでも準備さえすれば(作者のご都合やゼノに対抗できる能力があれば)戦えるよねって言われてるだけで描写的には普通に無理や あの人間爆弾だってドラゴンダイブで終わりだし
@展性のアリアージュ
@展性のアリアージュ 3 ай бұрын
少なくとも、暗黒大陸編で最終回を迎えそう。
@サイ-r4t
@サイ-r4t 3 ай бұрын
クロロの探している能力は クラピカのジャッジメントチェーンじゃない。で、念使えない状態にして死後の念も封じて倒す。 で、能力借りるかわりにクロロ自身の命でって条件で。だから、 旅団のメンバーは自分が倒すに。
@カナイチ
@カナイチ 2 ай бұрын
要は、幻影旅団は、ソレスタルビーイングってことですね
@山田太郎-i7o
@山田太郎-i7o 3 ай бұрын
腕相撲でゴンがぶちギレた連中とは別人になってきたな
@SATORU201GOU
@SATORU201GOU 3 ай бұрын
終わりにするならクロロでもボノでも同じなのになんでクロロに頃させたらダメなんだろう
@ニッチェLv.98
@ニッチェLv.98 3 ай бұрын
「幻影旅団大学生サークル化」って最近よく言われてたけどこれ冨樫の手のひらの上の可能性あるな
@山田太郎-i7o
@山田太郎-i7o 3 ай бұрын
休載が当たり前になってからはネームに数年かけてるしネットの反見て物語決めてそう
@user-oy3tb9yx5p
@user-oy3tb9yx5p 3 ай бұрын
@@山田太郎-i7o冨樫なんjに現れたことあるしまじでありそう
@なつぞら-c1g
@なつぞら-c1g 3 ай бұрын
旅団が解散したらクラピカの念能力ほとんど意味なくなるの笑う。てか、クラピカが旅団にしか使えないジャッジメントチェーンを(例えば解散したあとの)元旅団メンバーに打ってしまって自滅とかは普通にありそうでこわい
@0071-c2i
@0071-c2i 3 ай бұрын
そもそも描写的に既にクラピカからは手を引いてるでしょ。ホントに読んでんのかコイツら
@のえるん-y1y
@のえるん-y1y 3 ай бұрын
夢芝居
@sortir3050
@sortir3050 3 ай бұрын
クロロが探してる能力、カミーラで良くね? ただ、守護霊獣おるから一筋縄ではいかんか
@レスバトラー白
@レスバトラー白 21 күн бұрын
まあ身も蓋もないメタなこと言えば、設定変わったから矛盾してるんだよね 元々は身内以外何とも思わん利己的なサイコ集団って設定だったのが、年数経たことでキャラへの情なのか根本的な思想や性格の変化なのか何かしらで設定変えることにして、その結果元の極悪集団ムーブの説明に限界が生じてるっていう
@ほっけみりん-j4y
@ほっけみりん-j4y 3 ай бұрын
クルタ族関連は旅団がやったんじゃなくてやったヤツらの記憶をパクの能力で初期メンバーが共有してる可能性はあるよね
@kasa2069
@kasa2069 3 ай бұрын
ウヴォーが「ありゃ大仕事だった」って言ってたから戦ってはいるんじゃないかな
@user-jmd5kag9dfn4
@user-jmd5kag9dfn4 3 ай бұрын
今さらクラピカの勘違いとか茶番もいいとこ
@湊一郎-r9u
@湊一郎-r9u 2 ай бұрын
​@@kasa2069 ウヴォーの悪役ロールの可能性が一応ある。 クルタ族の所に来ていたシーラ?を追いかけて来たら虐殺に出くわしたとか、裏社会で聞いたクルタ族虐殺の情報を実際に緋の眼を見たおかげで思い出したとか
@mycolor3709
@mycolor3709 3 ай бұрын
旅団の死後の念はなさそうやな みんな、嫌々人殺ししてたんやもんな。 パクノダはクラピカの想いも旅団メンバーに知って欲しいかったんやろな
@sdfghjkl771
@sdfghjkl771 3 ай бұрын
まあフィンクスやフェイタンは嫌々ではないw GIでどっちが多くプレイヤーをやれるか競争してたからw
@motukuroi7585
@motukuroi7585 3 ай бұрын
@@sdfghjkl771 フィンクスとフェイタンって演技を徹底してるのか元々サイコなのか微妙に判断付けにくいんだよな パクノダが覚悟決めてクラピカの所に向かった時平然と後を追おうとして「なんか俺変なこと言ったか?」みたいな反応したり サラサが殺されたときも感情を露にしてる他のメンバーに比べて微妙な表情浮かべてるだけで特に台詞もない 最近だとノブナガの「俺の方がおかしいのか?」発言とか他のメンバーと感覚がズレてる描写が度々ある
@toshimitsutamai7611
@toshimitsutamai7611 3 ай бұрын
ノブナガも黒人ぶった切ってたし
@mycolor3709
@mycolor3709 3 ай бұрын
@@toshimitsutamai7611 犬づかいの スクワラな
@蜜蜂フィボナッチ
@蜜蜂フィボナッチ 3 ай бұрын
こうゆー時のゾルディックだろが! クロロは金でシルバとゼノ仕向けたらええねん!
@ヌマクラコヌオフ
@ヌマクラコヌオフ 3 ай бұрын
たしかに!
@オスメス-j8m
@オスメス-j8m 3 ай бұрын
どうやってくんねんwと思ったけどドラゴンでこれるやん
@wresvatolcommellun
@wresvatolcommellun 3 ай бұрын
息子ズ人質やしリスキーやから割に合わんで来なさそう😂
@user-oy3tb9yx5p
@user-oy3tb9yx5p 3 ай бұрын
@@wresvatolcommellun世界最強の殺し屋が割に合わないので行きませんなんて言うわけあるか。
@斎藤斎藤-k8c
@斎藤斎藤-k8c 3 ай бұрын
@@wresvatolcommellun ピトーとかと戦うことになる可能性があっても金さえ貰えば動くような奴らだぞ ヒソカならやってくれるわ
@まむる-y4s
@まむる-y4s 3 ай бұрын
どうしてもポルナレフと読んでしまう
@生-h8s
@生-h8s 3 ай бұрын
結局、連載当初は旅団は極悪の敵で登場したけど連載が長くなって深く作り込んだら旅団にも目的を後付けし始めたから辻褄合わせに色々展開してて、クルタ族はクルタ族も少し原因がある、やオモカゲを原因にしなきゃ辻褄がうまく合わないから映画化したり大変なんじゃないかな?クルタ族が悪いとクラピカは勘違い復讐になるから旅団(主にオモカゲ)が悪にはなるんだろうけど。伏線回収じゃなくて後付けのストーリーじゃないの?描きながら展開しててツッコミどころは「漫画だから」でいいじゃん。パクノダに当初から深い意味は無いよ。
@bakuhyouzann
@bakuhyouzann 3 ай бұрын
ドッグマン能力臭覚の強化か そして臭いで相手の能力看破か 鑑定能力はチートですな!
@user-ke7bf1eb3k
@user-ke7bf1eb3k 2 ай бұрын
んでイルミは何やってんの カルト護る為 んな訳ないよね いつもヒソカのフェイクにイルミ絡むから今回もなんかするんだろうな(´・ω・`)
@たけすぃ-p7u
@たけすぃ-p7u 3 ай бұрын
旅団全部○ぬって話だけど物語中に○ぬとは言ってない。何なら登場キャラはみんな○ぬ。寿命でwww
@オスメス-j8m
@オスメス-j8m 3 ай бұрын
そういうのやってきそうだからぶっちゃけその発言信憑性ないよね
@taiki_soramugi
@taiki_soramugi 3 ай бұрын
呪殺だとカミーラ関連かソエモノか?
@札幌民
@札幌民 3 ай бұрын
まだ自分の能力に気が付いてないソエモノ狙いは面白そう
@user-jmd5kag9dfn4
@user-jmd5kag9dfn4 3 ай бұрын
クロロに人間味があるのはいいが旅団の格が下がり続けるな
@うこん-d1c
@うこん-d1c 3 ай бұрын
ヒソカやってもクラピカ放置して解散するのか?
@user-oy3tb9yx5p
@user-oy3tb9yx5p 3 ай бұрын
するだろ。もう幻影旅団だれもウボォーのこと覚えてねぇぞ
@pokopennnori
@pokopennnori 3 ай бұрын
クロロは演技なのにセンリツは何で見抜けなかったんだろうね クロロとカイザルは同じ何らかの方法でセンリツの能力を欺いてるのかも知れない🤔 クロロは操作されてるのかな、それともクロロもカイザルも特殊な心臓を持ってるのかな
@oiran-over
@oiran-over 3 ай бұрын
全部後付け設定だから
@pokopennnori
@pokopennnori 3 ай бұрын
@@oiran-over確かに😅
@atelier-nekoyanagi
@atelier-nekoyanagi 3 ай бұрын
ゴンとの問答で「自分を探す鍵はそこか」とか言ってるし、始まりは演技だけど今は演技じゃなくなってる(演技と元の自我の境界が曖昧)なんじゃない?
@bakuhyouzann
@bakuhyouzann 3 ай бұрын
クロロの能力が「相手の念を奪う」ではなく 本質は「相手のと自分の信念を混ぜ合わせる」って能力の可能性 カタズケンジャーの演技で「なりきる」ことをしてたからねぇ 団長自身がスキルハンターをヒソカに説明する時 「能力者の心の闇に思いを馳せながら能力を自分のものにしていく」 って説明してるから 知らず知らずのうちに考え方が能力を奪った相手のものと 同じになっているのかもしれない
@0071-c2i
@0071-c2i 3 ай бұрын
クロロの演技力が完璧だからでは?あくまでセンリツの能力は心を読むことではなく、心音を聞くだけだから
@日向瑠衣
@日向瑠衣 3 ай бұрын
私は旅団の狙うお宝は 王子を埋葬していた棺と繋がっている 機械?か何かだと思ってた 神秘的な力があるとして その力で 何か をしたいのかも? なんて思ってた
@shikaharu5234
@shikaharu5234 3 ай бұрын
10年後とかこう言う考察動画がないとハンターの面白さが半減するから心配になる。
@sasazaesan
@sasazaesan 3 ай бұрын
手刀の人…
@伊太利亜和蘭芹
@伊太利亜和蘭芹 3 ай бұрын
ボノレノフって後から追加されたメンバーじゃないの?
@フカ-n1s
@フカ-n1s 3 ай бұрын
そーだよ
@伊太利亜和蘭芹
@伊太利亜和蘭芹 3 ай бұрын
初期組の事情知らないのにお芝居云々言ってんのか
@フカ-n1s
@フカ-n1s 3 ай бұрын
@@伊太利亜和蘭芹 初期組じゃないボノレノフにまで言い当てられてるっていう事で、旅団の危うさ、限界を表してるんじゃないかな
@未来から来た預言者P
@未来から来た預言者P 3 ай бұрын
ヒソカ圧勝だろうな😄☝️
@Naoken-n3k
@Naoken-n3k 3 ай бұрын
もともと良い奴でした設定は一気に萎えた 死に稀薄な奴らで集まってて欲しかったなぁ。旅団ルールとか色々矛盾が出てくるしなんかいらない過去だったな
@sdfghjkl771
@sdfghjkl771 3 ай бұрын
元々悪でもなかったよね。 尾行したゴンキル捕まえた時も、ころすわけではなく帰っていいよって感じだったし。
@Naoken-n3k
@Naoken-n3k 3 ай бұрын
​@@sdfghjkl771 悪でもないけど膳でもないというのがサイコらしさたるところでしょう? 根っこの死が欠落してるから、そういった対応が出来たわけでして 復讐から始まりましただと、根っこがズレてるわけじゃ無いんだ…ってガッカリしたし、いままでのやり取りに矛盾が出てきて、後づけにしては気持ち悪いなってなった。
@ベガ-j5j
@ベガ-j5j 3 ай бұрын
◯しが仕事の一環と考えれば大体納得できそうなんだが(戦闘員はともかく)
@sdfghjkl771
@sdfghjkl771 3 ай бұрын
@@Naoken-n3k 元々旅団は仲間の死に対して全く希薄ではないからサイコさって感じなかったけどね。ヨークシン編でも団長やノブナガはウボォーの死に対して涙してるし、パクノダは自分の命を犠牲に仲間を救おうとしてる。サイコっぽさを感じるとしたらフェイタン位だったのでは?
@oretuyoia
@oretuyoia 3 ай бұрын
元々流星街に頼まれて蟻退治をやってた連中だしねぇ 旅団の悪役ムーブはフェイタンがゴンキルにパクの感謝を伝えたところで完全に終わったと感じたが、感じ方にもいろいろあるんだな
@あこしずの
@あこしずの 3 ай бұрын
クルタ族は間違いなくシーラが黒幕やろ 元ネタ込でも
@wresvatolcommellun
@wresvatolcommellun 3 ай бұрын
元ネタってなに?
@yugo8696
@yugo8696 3 ай бұрын
俺もそう思う
@gosusu6567
@gosusu6567 2 ай бұрын
クロロは死ぬよ。もう出尽くした。能力も一周回って皆飽きてる。富樫も飽きてる
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19