【作業72日目】DIYで雨どいに挑戦!歪んだ古い平屋の屋根に苦戦。

  Рет қаралды 93,374

setakara DIY channel

setakara DIY channel

Күн бұрын

Пікірлер: 46
@三宅靖-o6m
@三宅靖-o6m 2 ай бұрын
作業お疲れ様でした。雨どいも簡単に取り付けられてすごいです。いろいろコメントも参考になりますね。次回も楽しみにしておりますが、行動に移せる夫婦は、素晴らしいです。自分は、いまだに夢の状況ですので行動しなきゃという気持ちになります。
@近藤一-o8x
@近藤一-o8x 2 ай бұрын
いつも楽しみに見ています。頑張りに感心します。 けがしないようにのんびりやってくださいね🎵
@TAKIGAWA_CIPHER_ICHIROU
@TAKIGAWA_CIPHER_ICHIROU 2 ай бұрын
2連続ボッチ作業お疲れ様でした~〜!!
@てぃえりん
@てぃえりん 2 ай бұрын
自分がした時は集水器の両サイドの雨樋は切り離し両サイド側で勾配つけてしました穴開けるより簡単ですよ
@ちゃんいっ-j1o
@ちゃんいっ-j1o 2 ай бұрын
どくだみは、苦土石灰を巻くと、土がアルカリ性になるので、弱まりますよ
@KimberlyCook-j3o
@KimberlyCook-j3o 2 ай бұрын
LOOKING GOOD! ICE YOUR BACK.😊
@チョビとリンタ
@チョビとリンタ 2 ай бұрын
これこれ これ見るのが楽しみなんですよ😊
@p-san7120
@p-san7120 2 ай бұрын
奥様大丈夫ですか。。 主人も腰痛いし、、 この季節はいろいろありますよね。。 どうか暑さ寒さ気候に負けず、楽しいDIY よろしくお願いしますね🎵😊😊
@田中多恵子-e5d
@田中多恵子-e5d 2 ай бұрын
お疲れ様です😆🎵🎵いよいよ雨樋の取り付けですね🎵気を付けて作業してくださいね奥様お大事に😊
@幸子-t8o
@幸子-t8o 2 ай бұрын
お疲れさま。頑張ってるね。ドクダミは乾燥させてお茶にしてメルカリで売るのよ。❤
@takeshimiyoko
@takeshimiyoko 2 ай бұрын
今日も一人だね。ぼちぼちやりましょうね。腰痛は大丈夫だよね。。。
@primevere2010
@primevere2010 2 ай бұрын
いつも楽しく拝見してます 私も庭の雨樋DIY工事経験あります 動画で拝見したところ、受け金物は亜鉛メッキに見えますが、ステンビス使うと電蝕ですぐに錆びます 亜鉛には亜鉛が長持ちしますので、打ち替えたほうがよさそうです あと、ドクダミですが、我が家はラウンドアップに頼って根絶しました(笑)
@つぶあんこ
@つぶあんこ 2 ай бұрын
ドクダミチンキ作ってみて!夏の虫刺されによく効きますよ。
@AK-jn3mn
@AK-jn3mn 2 ай бұрын
お疲れ様ですードア側に排水しちゃうと大雨で入口周りが水びだしになりそう。もともと雨水桝は無かったんですかね?
@矢野和江-g4r
@矢野和江-g4r 2 ай бұрын
ドクダミは熱湯を掛けても枯れるらしいですよ 雨樋からの水は側溝を作るんですよね?
@内田克巳-k7q
@内田克巳-k7q 2 ай бұрын
次回を楽しみにしております。
@冬月雪海
@冬月雪海 2 ай бұрын
こんばんはー、ドクダミですが、熱湯を根元にかけても枯れるらしいですよ。
@猫とよしちゃんネル
@猫とよしちゃんネル 2 ай бұрын
待ってました!!
@くんちゃん-y5u
@くんちゃん-y5u 2 ай бұрын
お久しぶりです お疲れさまです 動画内で言ってました 『雨樋の色が 白・黒・茶色』 の三色で窓枠に合わせて黒色にしました と リフォーム中の家を正面に観て 左側が白の雨樋 右側が茶色の雨樋 奇跡じゃないですか〜 以上ですw これからも動画配信を毎回楽しみにしてますね お身体に気をつけて無理の無いように頑張って下さいね✨
@竹ティンジョンソン
@竹ティンジョンソン Ай бұрын
縦樋出口付近に雨水枡はないんですか?出てきた水のハケ具合が悪そうに見えたので、直接雨水枡に繋いだ方がいいと思いますよ!
@渡辺智加子
@渡辺智加子 2 ай бұрын
トイの下にタンクとか置くと断水事に役立ちますよ
@ポチねぇ
@ポチねぇ Ай бұрын
値札シールは100均で塗るシール剥し売ってますよ〜 結構使えます
@うっでぃー-j9o
@うっでぃー-j9o 2 ай бұрын
縦樋の下のエルボの繋ぎ方が間違ってますよ。 エルボは基本ぼっちがついている広い側か常に上になります。
@KohakuTohyama
@KohakuTohyama 2 ай бұрын
ぎっくりにならないように気をつけてください
@悦夫斉藤
@悦夫斉藤 2 ай бұрын
ドクダミは酸性の土壌に生えるので 苦土石灰を撒くとアルカリ性の土壌になり枯れるそうです
@seera.t4595
@seera.t4595 2 ай бұрын
どくだみ草は除草剤で一撃ですよ。 ただ除草剤は意外と高価で買うのを躊躇しちゃいますが(汗)
@mff6310
@mff6310 2 ай бұрын
どくだみ 今度ハサミで切ってみます
@708anis
@708anis 2 ай бұрын
ドクダミは適当に傷つけた後重曹や石灰などのアルカリ性物質をまくと枯れますよ
@catch7381
@catch7381 2 ай бұрын
縦樋は、チェーンタイプだと枯れ葉詰まりの心配がないですよ。
@よっしー-o9l7c
@よっしー-o9l7c 2 ай бұрын
ドクダミは干してお風呂に入れたり、化粧水になりますよ!少し残しておくと良いかも…
@猫田アリス
@猫田アリス 2 ай бұрын
ドクダミお湯かけるといいよ!! 熱湯を掛けると湯で野菜と同じ様になります、
@TomoS_S
@TomoS_S 2 ай бұрын
映像では不鮮明でしたが、集水器の真下以外のエルボ(縦樋の上下2個)の接続が、水上側と水下側逆じゃないですか?口が広い方が水上側です。
@堤弘司
@堤弘司 2 ай бұрын
😊
@Fitの父
@Fitの父 2 ай бұрын
ホームセンター値札シール問題→有るぅ~~!(ムカつきます)
@riet8075
@riet8075 2 ай бұрын
コメントでみんなどくだみの加工勧めてて面白いwwどくだみ駆除できるといいですね。雑草ってものによって駆除の仕方が違うみたいですが、うちはもうめんどくさいので除草剤一択です。
@hksjgkgokae
@hksjgkgokae 2 ай бұрын
水糸が違いますよ。伸びないから中間でたるんでしまいます。
@トマソン-c2r
@トマソン-c2r 2 ай бұрын
反対側の雨樋は要らないんですか?🤔
@髙橋修-m2v
@髙橋修-m2v 2 ай бұрын
雨どいに隙間が空いているからネットを貼った方がいいかもしれませんね そうすればゴミや落ち葉など入らないようになると思います 下水につないだ方がいいかもしれません
@SakurajimaTaro
@SakurajimaTaro 2 ай бұрын
ドクダミは切って乾燥して煎じて飲めば、お肌が綺麗になるって本当かな…
@hobbyandaudio5877
@hobbyandaudio5877 2 ай бұрын
ドクダミには随分悩まされましたが、少々値段が高いのですが顆粒の『』ネコソギ』で撲滅させました。
@渡辺智加子
@渡辺智加子 2 ай бұрын
一人は大変ですね
@nelsojunkamiya
@nelsojunkamiya 2 ай бұрын
🇧🇷👍👋Burajiru kara
@きなこ-d9p
@きなこ-d9p 2 ай бұрын
わざわざsusビス使う必要ないよ 金物ドブメッキなんだからメッキでいいんよ異種金になるし 逆にsusビスのが固いから折れやすいしなめやすいよ
@mameazuki812
@mameazuki812 20 күн бұрын
雨樋のネットはやめて正解ですよ! トラブルのもとです!
@山田太郎-z3v5d
@山田太郎-z3v5d 2 ай бұрын
どくだみの駆除ったら熱湯ぶっかけるんじゃないけ
【作業78日目】壁を作りながら、今年1年のDIYを振り返る!
20:24
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН
Top 5 Most Viewed Japanese Crafts Manufacturing Process Videos in the second half of the 2024.
1:35:08
Amazing Before and After!!Highlights 2021-2022!!Japanese style old house.
26:26
古民家ちゃんねる
Рет қаралды 1,8 МЛН
A compilation of two years of renovating old Japanese houses
20:29
古民家きみ子
Рет қаралды 2,1 МЛН