【作業用】歴代の「モンハンあるある」を全てまとめてみた【総集編】

  Рет қаралды 184,872

Monster Hunter Lab.

Monster Hunter Lab.

Күн бұрын

Пікірлер: 133
@カゲクロ-c4s
@カゲクロ-c4s 10 ай бұрын
友達3人と、4人で授業中にモンハンしようぜとか言って起動まではどうにかいったもののクエスト開始と同時にキュイーンシャアアアア!!!!と勢いよく鳴り出したロード音で1人がバレてそいつが全員バラしてこぞって皆まとめてPSP没収されたのはもはや青春
@したろー
@したろー 9 ай бұрын
素敵な思い出ですね!
@rusiedo
@rusiedo 8 ай бұрын
精密機器なんだから屋外に持っていくのは禁忌…😢 そういうやつらに借りパクされ、壊れたからって返されてリアルでのパーティープレイができなくなったトラウマ😡 当然、絶縁してそれっきり。
@soyumo
@soyumo 7 ай бұрын
@@rusiedo隙自語り乙
@千-z7v
@千-z7v Ай бұрын
@@soyumo 一番上のやつから自分語りだろ
@キャプテン駄目リカ
@キャプテン駄目リカ 10 ай бұрын
親から「外で遊びなさい」で外でPSPで遊ぶ(モンハン)だったくらい日常やったな(笑)
@pin9462
@pin9462 8 ай бұрын
マンションの階段とか、ソファのあるロビーでやってました
@魚香草
@魚香草 6 ай бұрын
@@pin9462 マンションの階段は分かりみしかない 時たま住民の方が通ったりして「あっスイマセン」って言いながらみんなでのけて通り道つくった思い出
@ttaka132
@ttaka132 10 ай бұрын
PSPのあるあるは分かりみしかないんだよなあ… 当時は地元の友達としかやってなかったから、クエスト開始時の視点移動ってみんなやってたんだ!ってなんだか嬉しくなる笑
@Balabushka7716
@Balabushka7716 10 ай бұрын
PSPか〜不便な事もあったけど面白かったな〜 友達と通信でやってる時に右手のひらで電源切っちゃって ヤベッ!って慌てて電源入れるけど 友達のキャラクターが微動だにしないんよ あぁ、、、(察し) 懐かしい〜
@k.o.4725
@k.o.4725 9 ай бұрын
カメラ1段階下げるの懐かしすぎ
@ゼーさん-j2o
@ゼーさん-j2o 8 ай бұрын
久し振りにやっても意識なくカメラ1段下げてる恐ろしさw
@ジャックかん梅チュー
@ジャックかん梅チュー 10 ай бұрын
逆鱗とか宝玉狙いで「恨みっこありだからな!」と言いながらやったのはいい思い出w
@鮭フレーク-s1e
@鮭フレーク-s1e 10 ай бұрын
PSPの時は不便も楽しんでたなぁ、今だと耐えらんないんだろうけどw
@いさなこうよう
@いさなこうよう 10 ай бұрын
ミュートでも脳内でSE再生は全ハンターあるあるだと思う
@池谷英士-v5x
@池谷英士-v5x 2 ай бұрын
そうそう。現実でも仕事が増えた時にクエスト開始の音が鳴るわ。
@速水奨-h7m
@速水奨-h7m 9 ай бұрын
上手い人、下手な人も確かに言われる通りだと思い納得でした。モンハンあるある、凄く刺さりました。とても楽しい動画ありがとうございます。次の動画も楽しみにしております。
@りよ-l3r
@りよ-l3r 3 ай бұрын
マンションの屋外コンセントで電気泥棒してるやつは多いだろうな
@FA-098
@FA-098 10 ай бұрын
PSPの充電のライトが手で隠れてて、赤くなってるのを気づかずに充電切れを何回も起こした笑
@回-k1o
@回-k1o 9 ай бұрын
今思うとプレイ中に隠れる位置にライトがあるの設計的におかしいよな笑
@アロエ丸-v5e
@アロエ丸-v5e 8 ай бұрын
わかりみが深い
@Haneo_yhJie
@Haneo_yhJie 5 ай бұрын
PSPで思い出したけど、初代の分厚いPSPはちょうど指で支える絶妙な意味にWiFi切り替えるスイッチがあってよくオンラインで誤爆してたな
@totomotatamu7398
@totomotatamu7398 10 ай бұрын
下を一回押すは懐かしすぎる…
@みやたか-o1y
@みやたか-o1y 8 ай бұрын
ラオシャンロン戦でイーオスから逃げながら大砲の弾を運ぶの今でもおぼえてる
@ask6174
@ask6174 7 ай бұрын
蚊に刺されながら自分の影で画面見やすくして友達の庭でやったモンハンを俺は忘れない
@ray-sd6mi
@ray-sd6mi 10 ай бұрын
3DSプレイ中のパタンは開いた時フリーズしてることが多すぎて嫌な思い出しかない
@mk-iy9ne
@mk-iy9ne 10 ай бұрын
pspや3dsやswitchのような携帯機のほうがモンハンという感じに思えるんだよなセカジーから始めてるとグラより手軽さがいいね
@tar____ou
@tar____ou 10 ай бұрын
どの代のモンハンもプレイスタイルも楽しい思い出だよね
@tanpakusitu
@tanpakusitu 10 ай бұрын
PSPまじで楽しいからやってみな、飛ぶぞ ぽかぽかアイルー村とか…モンハンとか…あれ?これ以上思いつかん。
@kuroino06327
@kuroino06327 10 ай бұрын
ゴッドイーターとかファンタシースターとかメタルギアとか色々やってたな
@kei19960125
@kei19960125 10 ай бұрын
単発で良ければCCFF7とか、FF零式とかもあるぞい
@ワルダー
@ワルダー 10 ай бұрын
3DS拡張パッド使ってました!懐かしいです!
@mahiro_futayado
@mahiro_futayado 10 ай бұрын
モンハン持ちって誰かに教わったわけじゃなかったけど、思い返せば実際にしてたなw これが収斂進化か…!! 3rdドハマリ勢だったから、PSP時代のモンハンあるあるが当てはまり過ぎて観てて楽しかったです!!😂
@750とらんとらんと
@750とらんとらんと 10 ай бұрын
まじでハードが消耗品だなって思ったのはモンハンが初めてだった。
@phosphophyllite-love
@phosphophyllite-love 9 ай бұрын
あのロードする音が幸せだった
@月夜神-wc8em
@月夜神-wc8em 7 ай бұрын
ジジジ…ジジジ…
@未完のダンボール
@未完のダンボール 29 күн бұрын
一旦、3DSのスティックに着いてるゴムのカバーはなくなって、プラスチック出てきてたなぁ。
@よしめめろ
@よしめめろ 10 ай бұрын
全盛期が3rdだったせいで今のサンブレイクでもカメラ移動は全て手動じゃないと違和感ある
@かーてん-v1s
@かーてん-v1s 10 ай бұрын
PSPのスリープ対策で電源入れてからテープ貼ってたなぁ~
@もみりあ
@もみりあ 10 ай бұрын
クエスト開始時の視点移動、確かにやってましたね!
@あたまかなた-w7m
@あたまかなた-w7m 7 ай бұрын
全武器種はP2Gのころだと増弾ピアスだったかのためにそこそこくらいに習熟する必要あったような 絶妙にしんどい課題にしてくれてるあたり教官すごいや ギルドカードに記録残すために大剣だけでアカムまで進めた2ndキャラ、ランスだけで(中略)3rdキャラなんて遊びもやったのを思い出す。
@Lamp-uc7zo
@Lamp-uc7zo 9 ай бұрын
何もかも懐かしい! モンハンpは初代から3rdまでずっと一台でやってたな……。スティックがやられ、ボタンが凹み……。 でも頑張ってくれた……。 ありがとう!俺のPSP……!
@cashiopea
@cashiopea 10 ай бұрын
XXで壁登ってるときディノバルドに叩き落されたときはウザさよりも恐怖が大きかった。
@NANNA.731
@NANNA.731 10 ай бұрын
XX以前 ペイントボール(弾)を 誰も当てないで、モンスターエリア移動💨 結局、見つからずタイムロス⌛️ または千里眼の薬を飲んだ💊
@Cafca2225
@Cafca2225 7 ай бұрын
tryのディアは地中で寝るっぽくて音爆が尽きると詰んだ思い出
@Gejinuts_Gyun
@Gejinuts_Gyun 8 ай бұрын
友達含め全員自然とモンハン持ちしてたな これが適応か...
@Tartqre
@Tartqre 10 ай бұрын
XX時代Rボタン使えなくて、ガンス使いなのにブレ大剣だけでカンストまで行ったのは良い武勇伝
@EML-DRIVE
@EML-DRIVE 10 ай бұрын
旧世代と今世代を行ったり来たりすると、どっちがどっちだったか混乱して、操作がおぼつかなくなる
@semi_8417
@semi_8417 8 күн бұрын
うまくはぎ取れなかったときよりも、大型個体がエリアチェンジの外側に吹っ飛んで剥ぎ取りできなかったときが圧倒的にいらいらするw
@けーせー-s9w
@けーせー-s9w 5 ай бұрын
一発目からマジで共感の嵐で神動画だと分かってしまった。
@山田二郎-i2u
@山田二郎-i2u 10 ай бұрын
アドホック懐かしい、誰か乙ったら今のは仕方ないってお互い慰めあってたw
@すすすすす-x2q
@すすすすす-x2q 10 ай бұрын
あったけぇ… わりい粉塵間に合わんかった! みたいに互いにフォローし合うんだわね
@すすすすす-x2q
@すすすすす-x2q 10 ай бұрын
最初PSP1000でやってたんだけど 3000に変えたら軽過ぎてびっくり モンハンが捗るよね🤏🤏
@ttaka132
@ttaka132 8 ай бұрын
軽すぎて最初違和感あったなあ… その後、3000に慣れてから3000が壊れて久しぶりに1000で起動したら「重っ!!」ってなりましたꉂ🤣𐤔
@すすすすす-x2q
@すすすすす-x2q 8 ай бұрын
@@ttaka132 わかるっっっ! 最初、軽すぎる3000はぶん投げたくなったもの😢
@akyu9443
@akyu9443 9 ай бұрын
友達とホテルに泊まって、どこも行かず1日モンハンやってたことあるw 外出たのってごはんだけかな。 オンラインでできるようになっても、仕事場の狩り仲間と退勤後にやってたりもした。 ネットでも毎日みたいに遊ぶ友だちいたし。 あのときが一番楽しかったかも。
@エルシャドールモア
@エルシャドールモア 8 ай бұрын
砥石忘れた時はフィールドの採れる場所行くか、剣士やってるやつに「2個くらいくれん?」って聞いて貰ってたなぁ
@クロ-v6e
@クロ-v6e 5 ай бұрын
久しぶりにモンハンP2Gやった時に無意識に視点を一段下げてたw
@空崎キラ
@空崎キラ 10 ай бұрын
ナルガ装備を着てる時に滅茶苦茶前転するなぁ…わかるだろ?
@運び屋マーシィ
@運び屋マーシィ Ай бұрын
確かに不便だったけど、それが愛おしかったな 高校の頃皆で放課後日が暮れるまで2Gやってた時代が懐かしいわw
@石田イータ
@石田イータ 10 ай бұрын
全部わかるわかる〜って見てたのにぼっちだったから通信対戦のところだけ全くわからなくて草(泣いています
@gachasama1
@gachasama1 5 ай бұрын
53:40 フレーム回避、ピヨハメ、火事場とか全部マスターしてた「強いハンター」けどそれを全部ほぼ初心者のこっちに強要してきた人がいて、あの人は強いし上手いんだろうけど余裕はなかったんだなぁと。 その時モンハン嫌いになったけど、今「もっかいやろう!」って誘ってくれた人は自分はほぼ被弾しないのにこっちの体力みて粉塵投げてくれたり、こちらが乙っても楽しそうにしてくれたり、ものすごく余裕もって、だと思ったらヨツミワドウさんに乙って二人で爆笑したり、すごく上手くて強くてほんとうにいい師匠に出会ったなぁとおもいます。いつか余裕もってプレーしたいです。
@kei19960125
@kei19960125 10 ай бұрын
当時はモンハン持ちはせずに、全部Lボタンだけで視点を切り替えてたなぁ
@urihoblack
@urihoblack 10 ай бұрын
カラオケボックスでMHP3を2時間やってたけど同士がいたって信じたい
@回-k1o
@回-k1o 9 ай бұрын
当時のリーマンは仕事終わりにカラオケ集まって狩リオケしてたらしい。
@fear1709
@fear1709 8 ай бұрын
陵珊瑚頂上は鉤虫だったか ワイヤーアクションでかなり短縮出来るし、連続で使う場所は限られてるから、寧ろ楽しかった
@thermite-Nekomata
@thermite-Nekomata 10 ай бұрын
ターゲットなんか知らんかったから上位中盤まで方向キー使ってた
@Haneo_yhJie
@Haneo_yhJie 5 ай бұрын
トライから入ったから2ndGで太刀使うと大回転斬りがなかったり、密林がありえんほど視界悪かったり、いろんな意味でカルチャーショックあったなあ
@Rリッツゥ
@Rリッツゥ 10 ай бұрын
社会人になってから久しぶりに2ndGやってみたけど 手が大きくなったせいかすぐに指が攣ってしまうようになってしまって昔のように俊敏なプレイが出来なくなった😢 以前はラージャンのバックステップにも反応出来たのになぁ😢
@あんにんねこ
@あんにんねこ 10 ай бұрын
最後に症状を誤認させようとして鳴き声ちょこちょこ入れてくるのやめんかいw
@ツタLEVEL-o8r
@ツタLEVEL-o8r 4 ай бұрын
フレーム回避は感覚。練習しまくってできるようになったときに感じたのはこれ
@kyo1003wing
@kyo1003wing 10 ай бұрын
そのうち、モンハン持ちっていう持ち方で呼ばれてたなぁ、、、 グリコンを親指、人差し指で視点移動用の方向キーを操作するって感じ 懐かしい、、、UMDも懐かしいなぁww
@rusiedo
@rusiedo 8 ай бұрын
ゴルフボールを左手の人差し指と中指の間に入れて過ごして…しばらくしたらやらなくても人差し指での十字キー操作できるようになってたな😆
@森を隠すなら林の中
@森を隠すなら林の中 7 ай бұрын
雪山2番でドス生肉に落とされた時は親の仇やと思ってデストロイしてたわ、懐かしい
@ストゼロだいすき酒クズのおゆ
@ストゼロだいすき酒クズのおゆ 7 ай бұрын
PSP1000使ってて3000に変わった時の今の俺なら無敵感やばかったなあ
@Mitsunari2914
@Mitsunari2914 7 ай бұрын
ガードしながらランスで突き突きしてたからRボタン反応しなくなったの懐かしい…
@anikami2110
@anikami2110 8 ай бұрын
拡張スライドパッド!Rボタンがダメになった時お世話になったなぁ
@極み乙るワビオソヒデ
@極み乙るワビオソヒデ 10 ай бұрын
2nd、セカジー、3rdとやってきたけどモンハン持ちは一度もやった事ないなぁ… 全部通常の持ち方でプレイし続けてた
@ハル-b1c3p
@ハル-b1c3p 8 ай бұрын
中古でPSP買って2ndGやってみたいなぁ
@りんごが好き
@りんごが好き 4 ай бұрын
授業中に集会所入ると違うクラスの奴いたから集会所たくさんあった頃は助かったな
@silva_1517
@silva_1517 10 ай бұрын
3G~4G時代 LRが壊れた状態でモンハンをやり続けてたな… 4Gでギルクエ回るようになってようやく拡張スライドパッドを買って俺の3dsモンハンに革命が起きた。
@uchidaseiyaku3677
@uchidaseiyaku3677 10 ай бұрын
>クエスト後に寝落ち 自分の場合は報酬画面で火竜の天鱗が2個あったので記念に写真を撮ろうとモタモタしてる間に時間切れになった事がある【モンハンないない】現象。
@joker01928
@joker01928 6 ай бұрын
よくテレビとかで東大に合格した受験生の親が子育てのコツを聞かれて「本人がやりたいことをとことんやらせる」と言ってるけど、プロハンあるあるはまじでそれぐらい突き詰めないとたどり着けない境地だよな。特に全武器種マスターとかもはや意味不明なレベル。
@あすか-n3l
@あすか-n3l 4 ай бұрын
ハサミの切れ味が終わってる時に「赤ゲージかよ」とか言う事はよくある。 あるよね…?
@worororororo___
@worororororo___ 10 ай бұрын
モンハン持ちは未だに横向きでやってるソシャゲで引き継いでるわ
@回-k1o
@回-k1o 9 ай бұрын
モンスター見ずに回復飲むことを「お祈り回復」っていうのか笑 ほんとこの界隈の人たちネーミングセンスおもろいな
@raichuurin
@raichuurin 2 ай бұрын
一番有名なのはやっぱモンハン持ちだよな。3DSになってもなんとかしてモンハン持ちで遊んでたわ
@yuki-fz1lw
@yuki-fz1lw 8 ай бұрын
魔理沙「モンハンには武器種が14種類あり...」 穿龍棍「せやな」 マグネットスパイク「14って今思うと多いな」 スラッシュアックスF「……」
@すなぎも94kcal
@すなぎも94kcal 6 ай бұрын
3rdでアルバ楽しかったなぁ全部のクエストクリアだっけ?最後らへんの大連続狩猟時間かかりながらクリアしたなぁ
@meterola2420
@meterola2420 3 ай бұрын
自分が現実に出った症状:盾を左手で持つゲームに違和感がある(右手に変えようとする)刃物研磨にハマって砥石を何枚も持ってる
@remia1208
@remia1208 10 ай бұрын
ヤマツカミの回転を砥石モーションで避けて遊んでた
@サクナ-sakuna3971
@サクナ-sakuna3971 7 ай бұрын
パンパンゼミの幼虫は好き
@自分-z1y
@自分-z1y 10 ай бұрын
全てにおいて納得するから怖い (日常生活でモンハン病でるのはあるあるあるある)
@夜刀神ユウ
@夜刀神ユウ 10 ай бұрын
モンハン系のゲーム、ゴッドイーターで僕はスティックがイカレましたねモンハンでは持ってくれたんだけど
@ほたる-k1g
@ほたる-k1g 2 ай бұрын
3DSのスライドパットは緩む前にカバーが外れてたな……
@新一畠山
@新一畠山 10 ай бұрын
スティックとボタンの限界は、モンハンというより激しい操作の必要なゲームアルアルだと思いますよ!RPG 等よりもアクション系の方が早く限界を迎える傾向だったと思います。
@TenHo_48000
@TenHo_48000 9 ай бұрын
メタルギアソリッドピースウォーカーには、キーコンフィグの一種にハンタータイプというものがありました。モンハン持ちに特化したキー設定が、初めから用意されていました。それくらいモンハン持ちが浸透していたんですね!
@shird38_dragons
@shird38_dragons 10 ай бұрын
PSPでモンハンやらずに パタポンとエスコンずっとやってたのはたぶん俺だけだな パタポンはパタポンで数人集まってマルチがごっつ楽しかった
@夏目卓弥
@夏目卓弥 10 ай бұрын
あのロードのシャーという音は レーザー出すカメラみたいなのが移動してる時に出てた音だったような
@akatsuki1930
@akatsuki1930 7 ай бұрын
俺のトラウマは、3Gの村ナバルデウス。 単純に読んでないだけだが、本来は髭の部位破壊をしなきゃ行けないのに、一生角の部位破壊をし続けて、どんなに綺麗に攻撃決まってもクエスト失敗になって泣いてた。笑
@キューアール-p4o
@キューアール-p4o 10 ай бұрын
オイラのギルカの称号は「ワガママボディなヨモギ」だよw
@ryutya
@ryutya 7 ай бұрын
全部分かります(*゚∀゚)*。_。)ウンウン 20年前にPSPのモンハンを通して人間関係にも関わったし、出会ってなかったら違う人生を歩んでたと思う*・( ˊฅˋ ˶ )フフ
@TenHo_48000
@TenHo_48000 9 ай бұрын
3DSのアナログパッド、破れた記憶あるわ
@レイス-y6w
@レイス-y6w 10 ай бұрын
PSPはやっぱり画面が少し小さいから結構やりにくかったな
@Johnmclaren913
@Johnmclaren913 8 ай бұрын
3DSのスライドパッドは他のゲームにも使えるからあって損しないし男の手だとLLでも薄くて若干持ちにくいからパッドのアシストが楽で楽で そのかわり重くなって長時間やるのきつくなるし持ち歩くのもねえ
@ryoultra.7672
@ryoultra.7672 7 ай бұрын
PSP、3DS、Switchという携帯ゲーム機をやってるとやめられなくなる
@よっちゃん-i5x
@よっちゃん-i5x Күн бұрын
ガチで上手い人の特徴 ④と⑤の全武器扱える、と怯み値計算は、納得。 ①とか他はコンディションに左右されがちで過信してる剣士に多い、狼狽してる姿をよく見かけた。子供っぽい。 途中肉焼くハンターは論外。
@asari0125
@asari0125 10 ай бұрын
3DSのスライドパッド壊れて取れる、ゴムだけ取れるのもあるあるですな、
@plushy395
@plushy395 7 ай бұрын
友人のPSP(3DSも)の左スティックが逝っても”動くからなんとかなる”って言って頑張ってるの思い出したわ。 ブルファンゴに轢かれ、ランゴスタとゲネポスに麻痺られ、ランポスに羽交い締めにされ、ホーミング生肉にどつかれたあの頃が(*´ `*)懐かしい。
@MORBOL_TENTACLE
@MORBOL_TENTACLE 10 ай бұрын
P2G時代X link kai 導入頑張ったけどすぐに3とかに環境移って\(^o^)/
@noka5977
@noka5977 3 ай бұрын
キュイーーーーーンガラガラガラガラ
@Dアウォード
@Dアウォード 10 ай бұрын
40:56 🤣🤣🤣
@Inaka007
@Inaka007 10 ай бұрын
中学生の時プロアクションリプレイをやってたり、海賊武器とか、普通じゃ手に入らない武器を手に入れて、プロアクションリプレイをやってない友達と一緒にやってクエスト手伝ったりしてたな……
@akatsuki1930
@akatsuki1930 7 ай бұрын
俺のトラウマは、3Gの村ナバルデウス。 単純に読んでないだけだが、本来は髭の部位破壊をしなきゃ行けないのに、一生角の部位破壊をし続けて、どんなに綺麗に攻撃決まってもクエスト失敗になって泣いてた。笑 あと、子どもの頃は結構やり込んでたけど、ゲーム機を壊したことは無い。 壊しちゃう人はちょっと乱暴なんじゃない?と思ってしまうな。経験から。
@あすか-n3l
@あすか-n3l 4 ай бұрын
二千時間くらいやってると流石にRとパッドはイカれてくるよ 他はまあまあ大丈夫だけども
@ジュッキー-t5p
@ジュッキー-t5p 8 ай бұрын
すいません授業中やってました😅
@砂糖ジャム
@砂糖ジャム 4 ай бұрын
モンハン持ちしたことないんだよな、みんなはモンハン持ちしてた?
@tamagoyaki1591
@tamagoyaki1591 4 ай бұрын
3dsからしなくなったなぁ
@HIYOKO-SAN_Z
@HIYOKO-SAN_Z 6 ай бұрын
分かるw
@桐沢六華
@桐沢六華 10 ай бұрын
ペイントボールノーコンより、3rd では捕獲玉が投げるしか出来なくて無効になる(モンスターが小さめで)時が(#`皿´)となってました。4では落とすこともできるようになったから、そういう意味でのムカつきは無くなりましたが。
@HS生ハムサラダ
@HS生ハムサラダ 10 ай бұрын
3rdは本当にツボすぎて最近また新データでプレイしてるわ 集会所体力ダルいから適度にチート入れてやってるけど
【作業用】99%のハンターには起こらない激レアすぎること24選【モンハン】
48:06
モンハン研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 225 М.
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН
Sigma girl VS Sigma Error girl 2  #shorts #sigma
0:27
Jin and Hattie
Рет қаралды 124 МЛН
【歴代モンハン】2項目で評価!歴代最強のネタ武器ランキング
24:10
必殺モンハン解説人!なべぞー
Рет қаралды 166 М.
【少なすぎ】なぜ物理学では力が4つしかないのか?【ゆっくり解説】【雑学】
13:05
【ゆっくり解説】9割が知らない雑学
Рет қаралды 500 М.
アンダーテールに隠された怖すぎる裏設定25選を総まとめ【総集編】
1:10:19
人気ゲームまるっとゆっくり解説
Рет қаралды 394 М.
【作業用】歴代モンハンの亜種・希少種・特殊個体モンスターの全てをまとめてみた
2:20:35
歴代モンハンの色んなクエストまとめ【作業用・総集編】
1:29:45
テスタのゆっくり実況
Рет қаралды 72 М.
【ゆっくり解説】直流電流の敗北史 -エジソンVSテスラ-【雑学】
19:08
【ゆっくり解説】9割が知らない雑学
Рет қаралды 316 М.
【ゆっくり解説】宇宙に実在する『ほぼ地球みたいな惑星』2選
19:34
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 665 М.
【作業用】モンハン全作品のぶっ壊れ武器・スキル・覇権武器種全てまとめてみた
1:02:51
【作業用】歴代モンハンシリーズのラスボス&裏ボス全てまとめてみた【総集編】
1:07:21