Пікірлер
@ひろやん51
@ひろやん51 17 сағат бұрын
フルカウルモデルのバイクはバラスのはいいが組み立てるときのビス穴が合わないと大変でしたね、お店のご夫婦が親切な方でやってもらえてよかったですね。 わっすちゃんの人柄が良かったから親切にしてもらったんだよ。
@j_tgm22
@j_tgm22 21 сағат бұрын
ドリトミー? ドミトリーでは😁
@ラ原_ラパラ
@ラ原_ラパラ Күн бұрын
鹿とかバイクにぶつかった程度やと平気で走り去るよね。 野生動物くらい頑丈な身体が欲しい😂
@user-hei-ayanami
@user-hei-ayanami Күн бұрын
いや、寿司はサビ抜きっすwww😅 8:56 ミストにも濡れ雨にも濡れて美女美女や~ オアトガヨロシイヨウデ……デデンwww
@tarotaroan
@tarotaroan Күн бұрын
優しいご家族で、良かったね!
@magna_v-twin
@magna_v-twin Күн бұрын
旅先でのトラブル、大変でしたね!カブも似合ってましたよ🐰💕
@ナカニコウcb400sf
@ナカニコウcb400sf Күн бұрын
恐山の雰囲気😨でもわっすさんが実際に体験した話の方が怖い😱わっすさんの日本一周旅動画追いつきました😊
@makotoi2206
@makotoi2206 Күн бұрын
お疲れ様です。ピロリ菌除菌できたけど、毎年胃カメラ検査やらないとダメみたいで人間ドック時に検査しています。早く除菌した方がいいですよ。
@yuuyuu3981
@yuuyuu3981 Күн бұрын
あー遠出ツーリングしたいなぁ(´∀`)
@0621dain
@0621dain 2 күн бұрын
色々たいへんだったね~~治って良かった! では次回の動画も楽しみにしてますご安全に!!
@佐藤博文-i5i
@佐藤博文-i5i 2 күн бұрын
厳美渓いったら猊鼻渓もいかないと! 因みに猊鼻渓は秋が一番よいです それと室根山の山頂に広がる海と山の一大パノラマ景色もみてくれればと思ったのだが・・・ すぐ宮城の方いかれたのね・・・ 残念 あと一関なら4号バイパスか駅前の直利庵というそばやが有名だったけどいまはやってるのかな? そこは保証できません
@wildgees8741
@wildgees8741 2 күн бұрын
うまい具合に水しぶき後光さす多いね、めでたし
@yotayotariding
@yotayotariding 2 күн бұрын
滝のわっすさんが本当に開放的に見えて、 よほど気持ちよかったんだろうなと思いました ヒトとのコミュニケーションも大切ですけど 2りんかんがあるなら放り込んでおまかせ、てのもアリでしたねʬʬʬ 結果だけ見て言ってます 実際にはそうじゃないってこともわかりますけど
@xanadu710
@xanadu710 2 күн бұрын
秋保大滝は看板通りの順路を行くと道悪いし遠回りなので 一度外の道路に出てから左手伝いに行くと簡単に行けますよ
@安達裕次-c9l
@安達裕次-c9l 2 күн бұрын
今回の動画でわっすちゃんの人柄で周りの人達のふれあい、優しさに出会う旅になりましたね。カブの運転するわっすちゃん凄く斬新ですね‼️
@TheYuta1989
@TheYuta1989 2 күн бұрын
わっすさんのニンジャ1000のヘッドライトをLEDに交換したほうが球切れの心配もないんじゃないかな?
@F_750gs
@F_750gs 2 күн бұрын
美人ライダー👍👍
@谷口茂-w8o
@谷口茂-w8o 2 күн бұрын
わっすんさん大変でしたね旅は人の人情が身にしみますねだけどそれが旅の楽しさだょね僕も旅の途中で車のバッテリーが上がり助けて🆘もらった事ありました人の優しさが身にしみますね有りがとうです😊🥳
@グゥ浅倉智奈
@グゥ浅倉智奈 2 күн бұрын
天気の子とコラボのピンクのカブ可愛い!😍 乗ってるわっすさんの姿見たかったな〜🥰 カフェのオーナーさん家族の優しさに うるっと(;ω;)
@満平澤
@満平澤 2 күн бұрын
大変な旅になったね😰
@robsmith7594
@robsmith7594 2 күн бұрын
Thanks as always for all your hard work and editing 😊. Loving watching..beautiful scenery of the waterfall and delicious looking fruit parfait🍨. Glad Wassu-chan got the headlight bulb changed eventually..the inn owner was very kind to help 🙂. The pink cub was cute though 🛵💕. Looking forward to the next video..take care of yourself and ride carefully..stay safe 🤗🏍😍😘
@catsbyondrepair
@catsbyondrepair 2 күн бұрын
10:55 two cub chans
@gurahaeu
@gurahaeu 2 күн бұрын
水しぶきにも程がありますね😂暑かったから良かったものの夏やなかったら風邪ひくレベルかもね😊 部品交換ってめったにないから次にライトが切れたときは大変やった事だけ覚えててやり方忘れてるかもね😁
@kaotokkey
@kaotokkey 2 күн бұрын
FRPじゃないから、熱による変形ってやっぱりあるんですね。トラックに乗ってると、最近じゃLEDやHIDになってほとんど無くなりましたが、ハロゲンランプのころは結構交換してます。ブレーキランプやウィンカーランプは今でもしょっちゅう交換してるんですが、自分は、新しいバルブをティッシュでくるんでつけてます。
@宏明荒木
@宏明荒木 2 күн бұрын
笑いました🤣わっすさんでもそんな事あるんやね😄 携帯熱暴走対策教えて欲しいです🤔忍千乗ってます😊
@ヂャリ
@ヂャリ 2 күн бұрын
いい人なんやけどなあ〜 初めから2輪館に持って行ったほうが 良かったかもねぇ〜😭
@FeelTheEarthMoto
@FeelTheEarthMoto 2 күн бұрын
鹿は怖いです…… 「ええーーこんなところで!?」っていうところに突然現れてそのままダイブしてくるのでとても怖いです……
@やれやればい
@やれやればい 2 күн бұрын
おいらこの前ショッキングピンクのカブみたばい ~(=^・ω・^)σ あれは塗装したのかな?ってくらい
@やれやればい
@やれやればい 2 күн бұрын
マイナスイオンと言うか水しぶきばい…… ~(=^・ω・^)੭ु⁾⁾そゆことか マイナスイオンて水しぶきの事だったのか おいらイオンて電気的な何かだとおもっちょったばい
@massu1104
@massu1104 2 күн бұрын
またまた楽しい動画ありがとうございます♬.*゚ ロンツーや旅に出る時はパンク修理キットにバルブやレバー持参してます。あとレギュレターもw 人との出会いに感謝ですね! 一期一会好きな言葉です👍
@kazuhirogun
@kazuhirogun 2 күн бұрын
昔は、zz-400からスケールダウンしながらカワサキのバイク乗ってだけど 維持費が目捻出しにくくなってホンダの125ccスクーターに乗ってる 後ろに乗せてなんて言ってみたいおっさんでごめん
@大槻秀和
@大槻秀和 2 күн бұрын
今回も笑いました🤣 ゲストハウス滞在者が、ドリトミーは無いわ😱正しくはドミトリーね😅 最近はオートロック迄完備してるのね💦最初に説明有ったと思うけど…寝惚けてた?部屋の中〜には笑いました🤣 北海道や田舎だと鹿や狐との遭遇は『まま』有りますが、必ず前兆が有ります🤔いきなりでは無くて、注意深く音を聞き、動きを見てると、回避行動取れますょ🫡疲れや速度超過で見落すんで… 灯火類のスペアバルブ一式は、左右レバー、携行缶、パンクキット、工具入れ同様、イザって時に必要だから、決まったトコに常備しましょ👋H7バルブはアダプター使う車も多いね🎉 まぁ、時間に余裕有れば今回みたいに、何とでもなるんだけどね…💦
@いぶき-b2g
@いぶき-b2g 2 күн бұрын
秋保の滝凄いね😃マイナスイオン浴び過ぎてプラスになったじゃん😆 球切れ災難だったね🥹カフェの御家族総出の交換ありがたやーだったね🙏🥲
@user-super-mighty
@user-super-mighty 2 күн бұрын
わちゃわちゃしとるな~ それもまたいい思い出☺
@hiziri2162
@hiziri2162 2 күн бұрын
開始1分まではお洒落なスタート、と思いきや(携帯(部屋の)中ぁ~)🤣🤣🤣。コメポイント満載の中、携帯!中ぁ~が耳から離れない😆 ダイネーゼ(キリッ!!)でピンクカブ、からのぉ・・・通り過ぎって爆笑した。お父さんお母さん、主がお世話になりました(感謝))。
@kasuga2tetu125
@kasuga2tetu125 2 күн бұрын
水量の多い迫力ある滝でスゴイ  タマ替えも出来て良かった俺も全てバイク屋に任してあるのでわかりません
@fkdtkhr
@fkdtkhr 2 күн бұрын
カウル付は何かと大変ですからねぇ〜😅
@mieaki2746
@mieaki2746 2 күн бұрын
マイナスイオンと人の優しさをたっぷり浴びて素敵な1日だったのですね😊わっすさんが旅先で出会った人達が皆優しくて ちょっと嬉しくなっちゃいます♪
@ナカニコウcb400sf
@ナカニコウcb400sf 2 күн бұрын
お父さんもお母さんも優しくて温かい😊ミストわっす可愛よ🥰
@ren9qmao
@ren9qmao 2 күн бұрын
旅してる時の人の優しさって、本当良いですね😊
@mt-fz4xf
@mt-fz4xf 2 күн бұрын
旅にトラブルは付きものやけどトラブル多いなモトブロガー冥利に尽きるやろうけど😂 その度にいい人達に助けられてまんざら悪くない旅になってるんちゃう?🤭
@tsujimin
@tsujimin 2 күн бұрын
こんばんは☺️ カフェのオーナーさんのご家族が皆優しい人達で良かったですね😄 これもわっすさんの人徳ですね😊
@生駒のじぃじ
@生駒のじぃじ 2 күн бұрын
トラブルも思い出、って言ってもトラブルは無い方が良いよね🤣 秋保大滝すごいですね、初めて那智の滝を見た時、その壮大感に圧倒されたのを思い出しました🤩
@kouehara1034
@kouehara1034 2 күн бұрын
トラブルのたびに必ず優しい人が助けてくれるんですね。世の中捨てたもんじゃない。 携帯(部屋の)中~~!(笑)
@女魔王
@女魔王 2 күн бұрын
👍
@tanuki_513
@tanuki_513 2 күн бұрын
優しい方に助けて頂いてありがたいですよね😊 良き良き🎵 トラブルも楽しまないとね😁
@わっす
@わっす 2 күн бұрын
既存のヘッドライトからアダプターを引き抜く為に使用済みバルブのガラス管をガッツリ触ってますが 素手で触れると手の脂がガラスについて点灯時に高温になりガラスが破損する可能性があるので 新しい方のバルブを素手で触らないように気をつけてください🙇‍♀️
@大槻秀和
@大槻秀和 2 күн бұрын
ハロゲンバルブを素手で触ったら、アルコールでバルブ表面の油脂を拭き取ってから装着しまひょ😅メンテの基本だけど、やらん人は知らんから…🌀
@hiziri2162
@hiziri2162 2 күн бұрын
一生の不覚!まさかわっすさんの忍千がノーマルハロゲンとは、爆光のLEDヘッドバルブを差し入れするべきでした。反省💦
@やれやればい
@やれやればい 2 күн бұрын
あればいLEDに交換ばい ~(=^・ω・^)σ
@南秀柳
@南秀柳 2 күн бұрын
突然のトラブルも後になれば旅のいい思い出です。😅
@saku6559
@saku6559 2 күн бұрын
わさびの無い寿司はあかんね🤔
@raguel0003
@raguel0003 2 күн бұрын
トラブルのない旅なんて味噌のない味噌汁みたいなもんにゃ~(* ̄0 ̄)/ 笑