Пікірлер
@かんかんた-v5l
@かんかんた-v5l 54 минут бұрын
神戸駅にも新快速やはまかぜ号も停車させ、一応県の代表駅として敬意を示している。
@かんかんた-v5l
@かんかんた-v5l 56 минут бұрын
横浜市も似たようなものか。 当初鉄道開業時は桜木町が横浜駅だった。その後震災を経て、私鉄が多く集まる位置に中心駅の横浜駅が出来た。 その結果桜木町は本線から外れて、現在の神戸駅に似ている
@boohi6725
@boohi6725 Сағат бұрын
米原を通っていることの方が問題
@juvia3
@juvia3 2 сағат бұрын
車も通れるようにしてくれ フェリー高すぎる
@9999ALTEZZA
@9999ALTEZZA 3 сағат бұрын
博多と小倉の間に駅があっても使わない。ソニックあるし。ただ、飯塚、直方、田川あたりの人が博多に来るのは大変そうだなとは思う。
@まる夫-w7o
@まる夫-w7o 5 сағат бұрын
盆、GW、年末、年始は、 貨物が減るんだ。
@下下-n6y
@下下-n6y 5 сағат бұрын
この説明は、なぜ熱海の方を通すことにしたかという理由であって、なぜ熱海駅ができたか、という理由にはなってないと思う。 例えば、丹那トンネルで何かあっときのために停車できるように、などの追加の理由があれば納得できるのだが。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 7 сағат бұрын
市役所も三宮に移ったからね。 ちなみに、「神戸三宮」です☝️
@クモハE3340番台
@クモハE3340番台 8 сағат бұрын
たしかに 無理に待避線を作ったら 分岐点の位置の問題と 熱海から出る新幹線の 加速の時間に 大きく影響するかも しれないですね。
@yosshi1982
@yosshi1982 9 сағат бұрын
伊丹利用と関空利用のどちらかわかりませんが、 空港から目的地までの交通費も加算されますよね? それを考えると料金面はトントンくらいになるのでは?
@小川拓己
@小川拓己 9 сағат бұрын
また、新幹線を利用する人の多くは、ex予約サービスを使うので、のぞみの指定席でも13000円程度で買うことができます。
@小川拓己
@小川拓己 9 сағат бұрын
新幹線は遅いのぞみでも2時間30分もあれば着きます。
@shimaGc
@shimaGc Сағат бұрын
正確には2と21分
@小川拓己
@小川拓己 9 сағат бұрын
新幹線は2時間22分です。
@harumaki-world
@harumaki-world 10 сағат бұрын
在来線は入ってないの?
@加藤博隆-d7x
@加藤博隆-d7x 11 сағат бұрын
中部国際空港(セントレア)と新潟を結ぶ便は少ない😢😢😢 むしろ、県営名古屋空港(小牧)から出ている点🖐️
@タマポチ-q2s
@タマポチ-q2s 12 сағат бұрын
トンネルの万太郎ってなんだろう?
@木村パン-j2l
@木村パン-j2l 13 сағат бұрын
市街地から離れたところに駅作ったら新岩国みたいになるのは目に見えてる。
@健二-q3f
@健二-q3f 17 сағат бұрын
その昔筑前植木付近に駅が出来ると噂
@makimaki9489
@makimaki9489 18 сағат бұрын
函館市の地名だけに限定して駅を作ったらと地元民も思いますが 地方から来た方達にはわからないくらい隣接して北斗市と亀田郡七飯町があります。 北斗市は海の北寄貝など他海産物、七飯町はななみつきなやいろんなフルーツや大沼牛など、海と山のいろんな素敵な物があるので、函館市と札幌だけになると誰も、、
@Ken-ichiro719
@Ken-ichiro719 18 сағат бұрын
お弁当をゆっくり食べられる新幹線の方が好き!
@massa7633
@massa7633 19 сағат бұрын
それより盛岡〜秋田間の所要時間どうにかならんのかね。流石に時間かかりすぎるわ
@TheKANEDA28
@TheKANEDA28 19 сағат бұрын
日韓トンネルとか言うしょうもねぇトンネルより第二青函トンネルのほうが何億倍も価値がある
@ポトフクオリティ-k7o
@ポトフクオリティ-k7o 19 сағат бұрын
名古屋東京はバスですら6000~8000円もするから飛行機ですら便利すぎる大阪羨ましい いや名古屋が不便すぎるのもあるけど
@りゆうりゆう
@りゆうりゆう 19 сағат бұрын
貨物は夜間にだけ走らせることは出来ないの?素朴な疑問。
@user-hm9hr2gt5h
@user-hm9hr2gt5h 21 сағат бұрын
特典航空券使えば飛行機は直前でも安くね?😂
@良介-q5y
@良介-q5y 21 сағат бұрын
国際線利用率が上澄みしてる?
@kataokaize
@kataokaize 21 сағат бұрын
もう一本掘れば良いですね。今の技術ならかなり早く惚れるよ。
@taku9153
@taku9153 21 сағат бұрын
100%の安全を保証したいなら,新幹線。新幹線は死亡事故は起きてないから
@yoshiakif9082
@yoshiakif9082 21 сағат бұрын
需要が少ない赤字が初めからわかっているその補填に見合う税収が無い😂
@takashi-aoki
@takashi-aoki 21 сағат бұрын
上毛鉄道の中央前橋駅がなんであんな半端な位置なのかもやってほしい。県庁から遠く、前橋駅からも微妙に離れててる。
@nuko_nyanta
@nuko_nyanta 21 сағат бұрын
浜松町の会社を出て豊中の支社に行くなら、飛行機の方がずっと早い。 東京駅から新大阪駅なら、新幹線の方が若干早い。
@westwind2837
@westwind2837 22 сағат бұрын
茂辺地から橋か海底トンネルで函館山まで線路を敷き、函館山をトンネルでぶち抜けば、スイッチバック無しで函館から札幌まで走らせる事ができる。 が、その橋やトンネルを作るお金と人員は誰が出す???
@シャブ山シャブ子17歳
@シャブ山シャブ子17歳 22 сағат бұрын
山陽新幹線の最高速区間でしょ😂
@user-pittv
@user-pittv 22 сағат бұрын
空港に家が近いかどうか
@yasumasayoshino5663
@yasumasayoshino5663 23 сағат бұрын
私の場合は、羽田と東京駅へのアクセス時間はほぼ同じ。 JALのサクララウンジで快適に待ち時間を過ごし、途中機内で携帯電話で話したり、酒を飲んだりしながら大声でしゃべるような迷惑な乗客に遭遇する事無く、短時間で伊丹空港に到着し、その後連絡バスで快適に地下鉄とかの面倒な乗り換え無しで、大阪市内の目的地に行けるので、私は飛行機派です。
@カスカベマンそれいけ
@カスカベマンそれいけ 18 сағат бұрын
飛行機は嫌じゃ、飛行機は嫌じゃあ~ひひひひ。😱
@博行-o8g
@博行-o8g 23 сағат бұрын
まぁ、、、コンビナートあるしなぁ。需要はあるよ😊
@夢見る眠り猫
@夢見る眠り猫 23 сағат бұрын
小田原〜三島間にのぞみ用迂回トンネルを直線で掘れりゃ良いんだけど、温泉が出るくらいの火山帯だからなあの近辺。
@yoshihiko3234
@yoshihiko3234 Күн бұрын
それでも通過速度は185km/h。ホームドア挟んで目の前で見れる。 それを「遅いですねー」とかいうKZbinrが、成田湯川のスカイライナー通過(160km/h)を「まるで新幹線です!」とか言ってたのは笑ってしまったw
@tyasyu2003
@tyasyu2003 Күн бұрын
めちゃくちゃ人間乗るんだよな、ここ
@vf-1990
@vf-1990 Күн бұрын
700系が走っていた頃は、もっと制限速度が低く設定されていたはずですね。 (時速何㎞かは忘れましたけど) 車体傾斜機構が搭載されたN700系列に統一されてから、現在の制限速度に引き上げられたはずです。
@mr.qualidea2827
@mr.qualidea2827 Күн бұрын
ソニックで十分とか言ってるけど、旅行計画建てようとしたときに「え?ソニックこんな時間かかるの?おっそw」ってくらいには絶望したから新幹線で大分・別府・延岡まで繋がるなら利便性はかなりあると思うぞ。 小倉は最悪飛ばして行橋から博多まで直行しようぜ()
@柚雲
@柚雲 Күн бұрын
東九州道があるし、車が便利だから鉄道利用が右肩下がり。 お国が自動車産業を拡大して鉄道を見限った政策を取ったから。鉄道を利用しても運賃料金から税金徴収は出来ないが、個人で所有する自動車からは汎ゆる名目で税金を徴収出来るから。今の日豊本線の状況を見れば日を見るより明らか。
@柚雲
@柚雲 Күн бұрын
覇権争いね。 島根県、鳥取県の中心部が何処にあるのか? そして広島県と岡山県の中心部が何処にあるのか? これを踏まえ、山陰への人の流れは何処からが多いのか? 地理的要因を考えれば自然と答えは出るし、"覇権争い"なんて言葉を使うとは、そんなに地域の感情を逆撫でしたいのか?
@みなみくらはし
@みなみくらはし Күн бұрын
はやぶさ停車は要らん(by宇都宮市民)
@山本一彦-j1g
@山本一彦-j1g Күн бұрын
最近は飛行機利用が多くなったが・・・ 帰省で新幹線利用で徳山の出光興産を中心にしたコンビナートが見えたら・・・・ 帰ってきた実感が湧く
@codesliger
@codesliger Күн бұрын
直方駅。あれば便利だし街の発展にも繋がるだろうけど、何十億も出せるほど大きな都市ではなく。 そもそも新幹線駅を置くのはオーバースペックすぎるのよ。 大昔の繁栄しているときの筑豊都市ならまだしもねぇ。 尚、この地域の新幹線建設には、筑豊都市の炭鉱鉄道が全面協力しています。炭鉱鉄道が廃れる寸前でバトンタッチできてよかった。
@CG-qe2pu
@CG-qe2pu Күн бұрын
さいたま市だって浦和駅じゃなくて大宮駅が中心駅だしね。
@すーへん
@すーへん Күн бұрын
これって、在来線の線路はあるんですよね?在来線の線路を使って、既に走ってる車両がJRの垣根超えて単に快速運行するだけでは済まないんですか?そしたら運用コストは0ではないけど限りなく少なそうに感じます。 新青森-秋田-山形-新潟-富山だけで停車する快速。山形が内陸過ぎる?
@晃杉山
@晃杉山 Күн бұрын
@@すーへん 様 在来線の線路はあります。最初から自動車道 新幹線 架橋 トンネルは作らずに在来線優等列車で走らせることをすれば良かったですね。
@御堂筋三郎
@御堂筋三郎 Күн бұрын
これなぁ、一応県内のライバルという話ではあるんだが。 類似の 長野vs松本 静岡vs浜松 福島vs郡山 と比べても前橋の敗北感が…
@purple_carnival
@purple_carnival Күн бұрын
私が小学生の頃はそこまで変わらなかったかな 高崎の駅前で育ったけど、よく前橋に遊びにも行っていたし 差がついたのは新幹線が通った後かな