KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
エノテカ公式チャンネル
ワインショップ・エノテカの公式KZbinチャンネルです。
ワイン講座やワインに合うおつまみレシピ、生産者情報など、ワインを楽しむための情報を配信中!
※チャンネル登録は20歳以上の方限定です。
※お酒に関する動画については、20歳未満の方への共有はご遠慮ください。
※飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。
4:30
ワイン好き夫婦が旅行気分で楽しむ 爽やか白ワイン | 20代ワイン専門店バイヤー担当女子の12月の過ごし方【ワインVlog】
Ай бұрын
4:42
【赤ワイン品種解説】カベルネ・ソーヴィニヨン【エノテカ】
Ай бұрын
1:15
【長谷川あかりさんレシピ】レーズンとくるみのカッテージチーズ【わいん泥棒 by エノテカ】
2 ай бұрын
5:06
パンと合わせて楽しむ赤ワイン | 20代ワイン専門店WEB担当男子の休日の楽しみ【ワインVlog】
2 ай бұрын
1:04
蝋キャップワインの開け方
2 ай бұрын
1:04
【長谷川あかりさんレシピ】ささみと切り干し大根のヘルシー黒酢和え【わいん泥棒 by エノテカ】
2 ай бұрын
0:42
ワインの開け方 | 固くて開かないスクリューキャップ
3 ай бұрын
4:05
美術鑑賞のお供に飲む白ワイン | 30代ワイン専門店広報女子の休日の楽しみ【ワインVlog】
3 ай бұрын
2:43
スパークリングワインで作るカクテルレシピ5【エノテカ】
3 ай бұрын
1:12
【長谷川あかりさんレシピ】ナッツとクミン香るクリームチーズおにぎり【わいん泥棒 by エノテカ】
4 ай бұрын
5:00
アイロンがけをしながら飲むスパークリングワイン | 30代ワイン専門店バイヤー男子の休日ルーティン【ワインVlog】
4 ай бұрын
3:03
ロゼワインで作るカクテルレシピ6【エノテカ】
4 ай бұрын
1:23
【長谷川あかりさんレシピ】鱈のふわとろオムレツ【わいん泥棒 by エノテカ】
4 ай бұрын
2:38
赤ワインで作るカクテルレシピ5【エノテカ】
5 ай бұрын
1:48
【長谷川あかりさんレシピ】ソフトさきいかとトマトのパスタ【わいん泥棒 by エノテカ】
6 ай бұрын
2:29
白ワインで作るカクテルレシピ5【エノテカ】
6 ай бұрын
18:57
【ソムリエ・田邉公一さん】ピーツ・ピュアワイン飲み比べ~ぴったりなおつまみを探せ!【エノテカ】
6 ай бұрын
1:04
【長谷川あかりさんレシピ】しめ鯖と新ショウガの炒め物【わいん泥棒 by エノテカ】
7 ай бұрын
18:59
【長谷川あかりさんレシピもご紹介!】モンテスワイン5本飲み比べ【エノテカ】
7 ай бұрын
1:37
【長谷川あかりさんレシピ】甘辛煮豆腐 卵黄添え【わいん泥棒 by エノテカ】
8 ай бұрын
2:25
ワインの汚れを落とす染み抜きの方法【エノテカ】
8 ай бұрын
1:19
【長谷川あかりさんレシピ】春野菜の温サラダ 梅バター風味【わいん泥棒 by エノテカ】
9 ай бұрын
1:33
二日酔いにならないためのワインの飲み方【エノテカ】
9 ай бұрын
1:29
【長谷川あかりさんレシピ】高菜漬けとベーコンの食べるミネストローネ【わいん泥棒 by エノテカ】
10 ай бұрын
2:16
唯一無二の地で造られる”地球上で最も魅力的なピノ・ノワールのひとつ”「カレラ」
10 ай бұрын
2:11
世界一に輝いた、カリフォルニア・ピノ・ノワールを代表するカルトワイン「コスタ・ブラウン」
10 ай бұрын
6:45
【ソムリエ監修】レストランでワインを楽しむ時のマナー【エノテカ】
10 ай бұрын
1:37
【長谷川あかりさんレシピ】カリカリ豚こまから揚げ 大葉レモンおろし添え【わいん泥棒 by エノテカ】
10 ай бұрын
3:19
【ソムリエ監修】パニエの使い方 【エノテカ】
Жыл бұрын
Пікірлер
@MY-ip2vq
16 сағат бұрын
モンティスでも高いのは12000円超えるよ
@kentamawari
Күн бұрын
このぐらいの価格帯のワインでもめっちゃ状態いいとかあるんやな
@EnotecaChannel
21 сағат бұрын
動画をご覧いただきありがとうございます。ワインは価格に関わらず、コルクの不具合等により劣化していることが稀にあります。動画内ではそういった劣化がなく、さらにワイン自体の品質が高いという印象を受け「とても良い状態」と表現しております。ご参考いただけますと幸いです。🍷✨
@phvntomo098
3 күн бұрын
ホテルの夜勤をしてる者なのですが、 ラウンジでワンオペの際、ワインを提供してる場所があって、開け方苦戦してる時に偶々この動画を見つけました。とても分かりやすくて、本当に助かりました!ありがとうございます😭
@EnotecaChannel
Күн бұрын
お仕事お疲れ様です。無事に開けられたとのこと、良かったです!動画をお役立ていただきありがとうございます🍷✨
@かなざうるす
3 күн бұрын
開きました😂 ありがとうございます!🥂✨
@EnotecaChannel
Күн бұрын
良かったです!動画をお役立ていただきありがとうございます🍷✨
@wpdtmgdt87mgwp
14 күн бұрын
こんなに味の強い調味料並べたら、マグロである意味すら無くなりそうですが…
@SI-tk1wt
17 күн бұрын
ワイ犬の難しいのに呆れたからすごいです
@IloveIzuna
Ай бұрын
イケメンすぎ…
@EnotecaChannel
29 күн бұрын
ありがとうございます🍷✨
@ねこ-z9i
Ай бұрын
シャンパンでもいけますか?
@EnotecaChannel
29 күн бұрын
シャンパン・スパークリングワインなどの発泡性ワインはコルクでの再栓が難しいため、専用のストッパーをご利用ください!
@danekonz2749
Ай бұрын
こんなシングルアクションでの蝋キャップ抜栓、素人には難しいと思います。しかも1番肝心な部分がサクッとスルーされている。。
@EnotecaChannel
Ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます!また貴重なご意見ありがとうございました。今後の動画制作の参考にさせていただきます。
@バウ助
Ай бұрын
15分格闘してたのに、この動画を見てすぐ開けれました!ありがとうございます!!
@EnotecaChannel
Ай бұрын
すぐに開けられたとのこと、良かったです!動画をお役立ていただきありがとうございます🍷✨
@bir7191
Ай бұрын
長谷川さんすごい声大きくてびっくりした
@tommy-3826
Ай бұрын
1個目のフックが先だったんですねえ 道理でなんかフックの使い方がうまくいってなかったww 最初から2個目がかかるまでスクリュー入れてました 次回から1個目のフックも使っていきたいと思います(''ω'')ノ
@EnotecaChannel
Ай бұрын
動画をお役立ていただきありがとうございます!ぜひこちらの方法をお試しください🍷✨
@pinkspider333
2 ай бұрын
めっちゃ簡単に開きました!!
@EnotecaChannel
2 ай бұрын
良かったです🍷✨動画をお役立ていただきありがとうございます!
@arm160
2 ай бұрын
そこ手で握られると一番知りたいところわからないから横から撮って欲しかった
@EnotecaChannel
2 ай бұрын
貴重なご意見ありがとうございます!今後、手元を詳しく写したリニューアル動画を公開予定です。
@chippy_tips
2 ай бұрын
ホットワインに合うワインはありますか?
@EnotecaChannel
2 ай бұрын
赤ワインを使う場合は、渋みや酸味が少ないミディアム〜ライトボディのワインが飲みやすくておすすめです。白ワインやロゼワインを使う場合は、果実味や香りが豊かなものを選んでみてください🍷✨
@chippy_tips
2 ай бұрын
@ ありがとうございます🎶
@AH-oh2yt
2 ай бұрын
このシリーズ大好きです!! これからも楽しみにしています❣️
@EnotecaChannel
2 ай бұрын
ありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです✨次回の更新は12月になります。お楽しみに🍷✨
@独女の戯言
2 ай бұрын
エノテカさんのワイン最近好きです笑 私ももっと、ワインを暮らしの中に、特別ではなく、普通に取り込めるよう楽しんでいこうと思える動画でした。
@EnotecaChannel
2 ай бұрын
ありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです✨日常でも特別なシーンでも、ぜひワインをお楽しみください🍷✨
@MMM-ly3ds
2 ай бұрын
作って食べました 美味しかったです ずっと市販のパスタソースしか使ったことなかったんですが、自分で美味しく簡単に作れるんだなーと驚きました
@EnotecaChannel
2 ай бұрын
ありがとうございます!簡単においしくできますよね✨ぜひ他のレシピもチェックしてみてください!
@ぱるぱる-b4p
4 ай бұрын
愛しているワイン、シャツ、お部屋で過ごす豊かな時間 に感動しました… 特にワインを飲むシーン 3:16 で泣きそうになりました! 次回作も楽しみにしています!
@EnotecaChannel
4 ай бұрын
ありがとうございます!動画を楽しんでいただけてうれしいです…!次回もよろしくお願いいたします✨
@もちもちきなこ-p7r
4 ай бұрын
ステキなワインライフですね✨ ワインが飲みたくなりました!
@EnotecaChannel
4 ай бұрын
嬉しいお言葉をありがとうございます!
@成田正和-j3e
4 ай бұрын
カッコイイ😍💕💗そしてスパークリングワイン飲みたくなる✨️
@EnotecaChannel
4 ай бұрын
ありがとうございます!スタッフにも伝えさせていただきます☺
@ハヤト-p6k
4 ай бұрын
ドラム式なのに洗剤自動投入しない派か
@Noah0727Kingscholar
4 ай бұрын
ラベルを上に向ける理由は?
@EnotecaChannel
4 ай бұрын
コメントありがとうございます!ワインの雫が垂れたときにラベルが汚れないようにするためです。
@なな-e1k7r
5 ай бұрын
調理解説の時も分量固定で表示してもらえるのありがたいです!!!
@EnotecaChannel
5 ай бұрын
貴重なご意見ありがとうございます🍷✨
@taku-s2y
6 ай бұрын
めっちゃ美味しそう❤
@EnotecaChannel
6 ай бұрын
ありがとうございます!機会がありましたらぜひ作ってみてください!
@ガチガチ-m9p
6 ай бұрын
田邊さんコラボまた観たいです!
@EnotecaChannel
6 ай бұрын
ありがとうございます!今後の参考にさせていただきます!
@はれいわ
10 ай бұрын
うまそー!これやってみよ
@EnotecaChannel
9 ай бұрын
ありがとうございます!ぜひお楽しみくださいませ♪
@hirozkitchen
11 ай бұрын
美味しそうですね☺✨
@EnotecaChannel
11 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます!機会がありましたらぜひ作ってみてください♪
@miko33rd
11 ай бұрын
オーガニックワインとビオワインの違いについて知りたいです。
@EnotecaChannel
11 ай бұрын
ご質問ありがとうございます。 オーガニックワインやビオワインなど自然派ワインの違いについてまとめたエノテカの記事がございます。よろしければご参考にご覧くださいませ。 www.enoteca.co.jp/article/archives/6789/
@miko33rd
11 ай бұрын
@@EnotecaChannel 様 有難うございます。「オーガニック」は「自然派」のひとつ、というわけですね。 ちなみに「リュットレゾネ」は、この記事の「サステイナブル」と同じと考えて良いのでしょうか?
@EnotecaChannel
11 ай бұрын
@@miko33rd 同じと考えていただいて問題ございません。何卒よろしくお願いいたします。
@kenlee2185
Жыл бұрын
こんにちは、カステッロ デラ サラ (アンティノリ) チェルヴァロ 白ワインを買いましたが、瓶の後ろのラベルに、添加物としてビタミンCがかいてあることに気づきました。亜硫酸塩は他のワインでもよく見ましたがビタミンCは今まで見たことがなくてなぜビタミンCが入ってるのかご説明いただけませんでしょうか。
@EnotecaChannel
11 ай бұрын
ご質問に関しまして、ご回答させていただきます。バックラベルに記載のビタミンCは、化学名はアスコルビン酸と言い、抗酸化作用があり、ワインでは酸化を防ぐために使われます。同時に、ワインをフレッシュに仕上げる効果もあります。この2点のためにビタミンCを入れることがございます。
@kurosnow6019
Жыл бұрын
今までこのラベル剥がしを愛用していましたが、コストが高いです。素朴なお手軽ワインのラベルにも素敵なものがあるのですが、それらを2次加工したいので、このラベル剥がしだと、2次加工の点でも、コストの点でも合いません…。 昔のボトルは糊付けだったので、ワインクーラーにそのまま放置しておけば取れたのですが… なんかいい方法ありませんかね〜
@d.6996
Жыл бұрын
いつか飲んでみたい憧れのワインです
@EnotecaChannel
Жыл бұрын
コメントありがとうございます🍷機会がありましたらぜひお楽しみくださいませ!
@vintage-yuu
Жыл бұрын
お料理とても美味しそうですね! でも真上からの画角だけで少し残念です!食材の準備、ドレッシングの調合時に斜めから寄った画角の映像もあるより美味しそうに見えるなと思いました!
@EnotecaChannel
Жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます!また、アングルについてのご指摘もありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。
@nom.cruise
Жыл бұрын
とてもわかりやすく勉強になりました。ありがとうございます。スペインもわかりづらいので解説お願いします。
@EnotecaChannel
Жыл бұрын
動画ご覧いただきありがとうございます。スペインワインについての解説動画もございますのでよろしければご覧くださいませ。kzbin.info/www/bejne/noexfaqiqsh0e80
@nom.cruise
Жыл бұрын
素敵な表現でわかりやすかったです!
@EnotecaChannel
Жыл бұрын
ありがとうございます!
@鈴森スコベル
Жыл бұрын
早速作ります♪白ワインある🤍🍾
@EnotecaChannel
Жыл бұрын
ありがとうございます!ぜひお楽しみくださいませ。
@鈴森スコベル
Жыл бұрын
@@EnotecaChannel 美味しいかったです♪いっぱい食べました!
@BEGIN2ND
Жыл бұрын
鯛めしにめっちゃ合います
@goodbyepoliceman8961
Жыл бұрын
視聴回数が少ないけど授業は続けてほしいね。初心者にとっては、学ぶことはワインを味わうのと同じくらい楽しい。
@yujiegawa558
3 жыл бұрын
高品質なワイン情報をありがとうございます。