KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
パツキンT V
9:19
最後の有人戦闘機ロッキードF104スターファイター
14 сағат бұрын
10:55
フルシチョフのスターリン批判と東欧の暴動 ゆっくり解説
Күн бұрын
3:15
ええじゃないか ゆっくり解説
14 күн бұрын
8:17
F100スーパーセイバー最強戦闘機から残念戦闘機になってしまった
14 күн бұрын
8:31
スターリン主義とマッカーシーの赤狩り
21 күн бұрын
3:24
マルコ組会議
21 күн бұрын
8:46
アブロ ランカスター爆撃機
21 күн бұрын
9:59
北欧神話とラグナロク
Ай бұрын
10:52
ノースアメリカンF86セイバー戦闘機 ゆっくり解説
Ай бұрын
8:32
いずも型護衛艦の空母化工事が本年度終了予定
Ай бұрын
9:24
ノースアメリカンXB70バルキリー ゆっくり解説
Ай бұрын
11:05
大航海時代スペイン編 ゆっくり解説
Ай бұрын
13:00
コンベアB36ピースメーカー爆撃機 ゆっくり解説
Ай бұрын
9:53
東西冷戦の始まり ゆっくり解説
Ай бұрын
13:18
大航海時代(ポルトガル編) ゆっくり解説
2 ай бұрын
10:08
B17フライングフォートレス爆撃機 ゆっくり解説
2 ай бұрын
11:05
うちこわし 江戸時代の米騒動 ゆっくり解説
2 ай бұрын
11:04
武田信玄は過大評価ではなかろうか信長さん語る
2 ай бұрын
9:03
ボーイングB29スーパーフォートレス ゆっくり解説
2 ай бұрын
12:41
マンハッタン計画(原爆製造計画) ゆっくり解説
2 ай бұрын
8:32
明智光秀さん過労で倒れてしまう ゆっくり解説
2 ай бұрын
9:37
グラマンF6Fヘルキャット戦闘機 ゆっくり解説
2 ай бұрын
9:23
第一次怪獣ブーム ゆっくり解説
2 ай бұрын
9:23
コロンブスの悪行 ゆっくり解説
3 ай бұрын
8:32
信長さんはなぜ坊主がきらいなの魔理沙さんが聞いてみた
3 ай бұрын
8:36
マルサンとブルマアク 昭和のキャラクタービジネス
3 ай бұрын
9:35
日本半導体の衰退と復興 ゆっくり解説
3 ай бұрын
5:15
日本万国博覧会1970 ゆっくり解説
3 ай бұрын
8:14
歩き巫女 ゆっくり解説
3 ай бұрын
Пікірлер
@いでたかゆき-r8i
Сағат бұрын
ビキニ核実験はゴジラを殺すためのものだった
@すかんち-k8k
Сағат бұрын
ザナドゥや ひさぶりに聴いた
@baatarism9209
Сағат бұрын
一方が核攻撃をしたら、必ず反撃されて共倒れになるから核戦争はできないという理論を、相互確証破壊(mutually assured destruction, MAD)と名づけたのは、当時の空気を表したブラックジョークですねえ。
@baatarism9209
Сағат бұрын
水着のビキニは米軍のビキニ核実験にちなんで命名されたんですよね。 現代だったらふてほどな命名だけど。
@松ちゃん工房
2 сағат бұрын
うぽつです!相変わらず面白いですね
@Vermonster2023
2 күн бұрын
これあれだろ、ワンダバダバダ
@mi4966
3 күн бұрын
あくまで個人の意見だけど空母、戦闘爆撃機、攻撃機って言葉達には危険だ危険だってアレルギー持ってるのに駆逐、デストロイヤーっていう危なっかしい言葉達にはアレルギー反応ないの何故だろう。やはり演技指導の先生達が上手いのかな。
@煮-s7x
3 күн бұрын
エアインテークは後々F35に使われる様になる
@浅尾一夫
4 күн бұрын
イタリア空軍のF-104といえば、フェラーリのF1マシンとのゼロヨン勝負w。 ちなみにフェラーリ側の選手はエースドライバーのジル・ビルヌーブだった
@matgll2460
4 күн бұрын
ウルトラホーク一号の音源ですね。
@なすの-x9s
4 күн бұрын
ちなみに、私はF-104の西ドイツ空軍Ver. を、最近1/72のプラモデルで作りました。しかし、チルノのボケと他のお二方のツッコミが、秀逸すぎる👍️!!ただ、ショックコーンというと、わたしはMig-21とイギリスのライトニングというイメージですね。
@kazp-zx7rb
4 күн бұрын
汚職が有耶無耶って
@DeerShit01
4 күн бұрын
スーパーセイバー「あたいってばさいきょーね! 自称さいきょーってチルノと同じじゃねーか。もうF-100じゃなくてF-⑨名乗れw
@きゅう9-w4t
4 күн бұрын
千葉県にある24時間のゲームセンターに、解体された実物が転がっています。
@bakemonomoke2642
5 күн бұрын
子供の頃に自衛隊機がF-86からF-104に変わったのを知ったときには先進的に見えて、プラモも作りました。 プラモのパッケージには「F-104 栄光」と書かれている物も有って、スターファイターの名前を知ったのは後からでした。 その後「ガメラ対ギャオス」で真っ二つにされるやられメカになっていたときには、ちょっと複雑な心境に・・・・
@彩雲雷鳴
5 күн бұрын
子供の頃にハセガワの旧キット版の1/72のF104を作ったな~(懐かしい) でも航空自衛隊仕様でなく、何故かカナダ空軍仕様で作った(何故かは思い出せない、前面銀塗装が難しいそうだったからかな?) 西ドイツ空軍はこの様な機体を低空の対地攻撃用したから事故で墜落しまくり。そりゃ無茶ですよね。 あの撃墜王のエーリヒ・ハルトマンもF104の採用には反対だったとか。
@東洋鬼子
5 күн бұрын
なぜか円谷プロの特撮作品にはあまり登場しない機体。
@zunda1873
4 күн бұрын
ゴジラと対峙したことも無い
@おにのテクノロジー
5 күн бұрын
はなしは逸れますが、神戸大学の上脇教授ってなんであんなキモい顔なんですかね、神戸大学の女子学生がかわいそう
@おにのテクノロジー
5 күн бұрын
なぜかおとなりの半島の国では採用されなかった?
@natsu_chan_shiba
5 күн бұрын
素直な操縦性を求めたのに直線番長ができたでござるよ。
@o-chan0615
5 күн бұрын
公園に飾ってあるの見たことある 中頓別町の
@ホヤぼーや-e8f
5 күн бұрын
子供の頃見た図鑑では空気取り入れ口が開口しておらず、これはどうなっているのかと思っていたけど後になって機密保持でトリミングされていたと知った。
@ヒマワリのたね
5 күн бұрын
動画中で第1次FX調査団が触らせて貰えなかった機体はF-102じゃなくてF-106の方だね。
@勘歩ジョン
5 күн бұрын
1:32 そりゃ~ケリーと愉快な仲間達ですもの。F-X(後のF-15)の時は後手を踏んでボイドさんにつまみ出されましたが…
@達之佐藤-x2u
5 күн бұрын
かっこいい!
@Kenchan-g9e
5 күн бұрын
このF104も怪獣特撮映画やテレビでもおなじみの機体ですね。(なんか怪獣にキャッチされて握りつぶされていた記憶が(笑)) この機体は上昇力と加速性能に全振りしたかなり先鋭的な機体だったのですね。 ドイツんかが戦闘爆撃機として運用して事故続出というのがなんともはや(どう見ても爆撃任務はこなせそうにない機体ですよねえ) やはり航空自衛隊の迎撃任務特化のJ型の運用が一番この機体には適していて、結局日本の空を長く守ることになっていくのですねえ。 しかし、当時からアメリカの中古品の押し売りはひどいものだったんですねえ。(笑)
@スマホ音痴
5 күн бұрын
俺がまだガキのころこのF104がよう飛んできよったはそれも機型がハッキリとわかるぐらい低いとこを飛んできよったは今じゃ考えられへんけどこの当時は母親がジェット機が飛んできたでて言うて教えてくれたもんやまあ基地周辺に住んでた人にとってはたまらんかったやろけどまあ俺なんかは滋賀県のど田舎にすんどっからねまあアメリカ軍の戦闘機もたまに飛んできとったな。
@大東亜解放神-d8p
5 күн бұрын
自衛隊はF104を採用したのは大正解だったと思う。 なんと言ってもマッハ2の高性能戦闘機のライセンス生産を認めてくれたのが大きかった。 これで日本の航空産業は大幅に技術力が向上した。 価格も後のFー15と比べると月とスッポンで安かったしね。
@kinkin0421
5 күн бұрын
航続距離が難点とあってぐぐったら、1759、2012、2220、2920、3184、3500kmとバラバラすぎる。おそらく2000kmくらいなのは増槽が2本とは思うが・・・
@濱野誠一郎
6 күн бұрын
昔、奈良の空自の学校の基地祭りだったかで初めて見ましたが…その細さに驚きましたね!後速そうだな…とも
@abbtk14
6 күн бұрын
父が若い頃航空自衛隊に在籍していたし、F104の格好良さにはシビれました。昔の学習図鑑にも「最後の有人戦闘機」と書かれていて、未来の戦闘機は小型ミサイルを積んだ大型ミサイルみたいなものになるのかと想像したものです。でもファントムは普通にパイロットが乗っているどころか二人乗り…。
@宮城和也-q6o
6 күн бұрын
昔各務原の航空博物館で間近で見た時にはここに乗り込める気がしなかった。
@ヒマワリのたね
5 күн бұрын
コックピットは昔の人の体格に合わせて作っているから小さいよ。
@永田寛-l9w
9 күн бұрын
長崎事件なら当時長崎署勤務だった先祖が同僚の会津藩出身の警官と日本刀装備してやり返した。(元薩摩藩出身、川路利良大警視と共に上京して警官として勤務。当時警部補)まあ清国水兵も甘く見過ぎたな。本人記載によると同僚の会津藩出身の警官と終わった後「何だ?弱すぎる。大した事ねえな。」「貴君と戊辰で殺り合った時より呆気なさすぎだ」「ワハハ」と分かりやすく解釈するとこんな感じだ
@いしとぴ
11 күн бұрын
スターリン不当批判それでソ連はなくなった世界労働人民は後ろ盾を失って凶悪資本主義全盛現代ネオスターリン主義復活プーチン思想
@AkMs-wk6mz
12 күн бұрын
1970年位までは、ソ連による軍事介入ってありましたよね。「プラハの春」とか、当時は西側にあまり伝わらなかったから、ニュース映像を子供心に戦争かと思ってました。
@shibamofumofu4983
12 күн бұрын
スターリンの影に隠れているけど、レーニンの方が大量粛清しているんだけど、神格化されていて誰も批判出来ないんですよね。
@大東亜解放神-d8p
12 күн бұрын
マルクスが1948年に出した「共産党宣言」は確かに暴力革命を前提としていたけれども、1967年から執筆しだした「資本論」にはそういったニュアンスはなく、資本主義社会におけるメカニズムを労働価値説に基づいて経済原論書としてまとめたものに過ぎない。 つまり資本論を書いた頃のマルクスは暴力革命にはかなり懐疑的になっており、資本主義社会の健全な発展を望んでいたようだ。 しかしレーニンはマルクスの意向を無視し、一党独裁体制に舵を切った。 だからマルクス主義とレーニン主義はまったくの別物であって、マルクスレーニン主義という概念はそもそも間違いなんだよ。 だいたい考えてもみろよ。 労働者の解放を標榜する共産主義社会で一部の人間の独裁体制なんておかしいだろ。 日本では管理職と言えども若い頃はみんな無産階級の労働組合員だ。 そういった人が出世して会社のトップになっている。 そういった意味では日本こそがプロレタリア独裁を達成している。 マルクスが生きていたら、日本こそが理想の社会主義国家と言うだろうな。
@himatstosh6236
13 күн бұрын
チリ人妻はアニータ
@TV-nr1tk
13 күн бұрын
Oh 真澄 I want more
@松ちゃん工房
13 күн бұрын
まあ、フルシチョフでなくてもスターリニズムは叩きたくなりますよね。 まあ、毛沢東は例外ですが。
@沙流汰彦
13 күн бұрын
ゴムパツキンwそう来たか
@toru999takk3
13 күн бұрын
フルシチョフの名前をみると某女性声優が一推しだったの思い出しますな ソ連政治家好きなんてマニアックにも過ぎるわい
@Kenchan-g9e
13 күн бұрын
結局スターリンが死んでも、共産主義の国々はソビエトに弾圧されるという…。こういったことがソ連崩壊まで起こるのだから人間というのは簡単には考えを改められない、というのがよく分かりますわな。
@michael39100
13 күн бұрын
やはり、マルコさんの歴史物は面白いね!
@たこあかし
13 күн бұрын
パツキン言うな
@いでたかゆき-r8i
13 күн бұрын
ーコメです
@かねやん-d5w
13 күн бұрын
日本人はノリが良い。😂
@おにのテクノロジー
14 күн бұрын
本来であれば東京裁判とはべつに旧日本陸軍幹部を国民を危険にさらした罪で最高裁で「業務上過失」でさばくべきであった残念
@おにのテクノロジー
14 күн бұрын
だったらヒドラジンV2に搭載して極悪人チャーチルとどXXの王様の頭上にぶちまけたへうが手っ取り早くね?
@圭田村-o4f
17 күн бұрын
1868年です。
@abbtk14
17 күн бұрын
ええじゃないかというと諸星大二郎先生のドンマイダンスを思い出します…。
@au7805
17 күн бұрын
私は1968年11月24日生まれですが、昭和43年です。