Пікірлер
@norino-c9o
@norino-c9o 11 күн бұрын
美味しそうです やって見たいです
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 11 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます!サクサク、カリカリ、軽くてほんと美味しいですよ。💕
@まさこT
@まさこT 16 күн бұрын
蜂蜜を使っても大丈夫ですか?
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 16 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます!試したことはないのですが、たぶん大丈夫と思います。甘味料はお好みでお使い下さい。
@まさこT
@まさこT 16 күн бұрын
私も市販のお好みソース甘いので、なるたけ砂糖を使わないで作りたいです。色々入っていて、どんな味になるのか想像してしまいます。作ってみたいです。材料が手に入るかな?
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 16 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます!作りたてはちょっと酸味が強いと感じましたが、冷蔵庫で数週間熟成すると落ち着いてきました。材料はお好みに合わせて調節なさってください。
@SisyphusTwo
@SisyphusTwo Ай бұрын
Niiiiiiice
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 Ай бұрын
Thank you for watching.
@wonderlandyumi6771
@wonderlandyumi6771 2 ай бұрын
I love your recipe ❤❤❤❤
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 ай бұрын
Thank you for watching 💕
@yoshikomaki6780
@yoshikomaki6780 7 ай бұрын
教えてくださり感謝ですが、簡単にラップを使うのが残念です。 自分さえ美味しければ環境なんて全く気にしないゴミの増え方に美味しくてお腹は喜んでも心は痛むばかりですね💔🌎💧
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 7 ай бұрын
ご指摘の通りです。便利さと環境への配慮、どこで妥協するか、で悩みますね。私はラップやペーパータオルなど便利で衛生的なものは使いますが、基本自炊です。ファーストフードやテイクアウトはごみが増えるので極力避けて暮らしています。リサイクルも、トラック輸送や再生工場でのエネルギーを計算すると環境に良いとは言えないようですね。解決の難しい課題です。昔の日本人のように、古いものを大切に長く使うことを心掛けたいと思っています。
@user-tn1jf2pk3k
@user-tn1jf2pk3k 8 ай бұрын
ミキサーがないのですが、代用できる粉はありますか?
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 7 ай бұрын
餅粉や米粉を使って、大福餅(求肥)や団子を作れますが、お餅とはちょっと違った食感ですよね。
@unanouraka
@unanouraka 8 ай бұрын
もち綺麗過ぎやろ、、
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 8 ай бұрын
有難うございます。お餅丸めるの大好きなんです!☺
@user-ry6tt9gr9w
@user-ry6tt9gr9w 9 ай бұрын
作つてみます!
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。是非お試しください💕
@RAVEN_0520
@RAVEN_0520 11 ай бұрын
イチゴの蒸しパンってなんか美味しそうかも♪
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 11 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。手作りすると、出来立てが食べれて美味しいですよ☺
@ghaidaa4418
@ghaidaa4418 Жыл бұрын
Can i use glutinous rice flour instead?
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 Жыл бұрын
Thank you for watching💕You can make Daifuku Mochi using glutinous rice flour. Its texture is a bit different from Mochi I made in the video. Basically Mochi is a preserved food and cooked for meals.
@kazunorimaemoto332
@kazunorimaemoto332 Жыл бұрын
偶然見かけました。 浮き粉(=じん粉)の使用本格的ですね。 ボイルタコ、夏場であれば、半日ぐらい天日干しされては、いかがでしょうか。 干す前の、2/3程度に縮みますが、程よく身がしまり、美味しくなりますよ。 実際にしている、明石焼き店もありますよ。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 Жыл бұрын
なるほど、天日干しですね、有難うございます。本場の明石焼き、一度食べただけでしたがとっても美味しかったです!じん粉は、以前生麩を作ったときの福産品?です。海外ではなかなか手に入らないものばかりです。
@kazunorimaemoto332
@kazunorimaemoto332 Жыл бұрын
じん粉(沈粉)、生麩をつくられた時の副産物。 すごい手間をかけて、精製されたのですね。 本場、明石の「魚の棚」では、じん粉として販売されております。 じん粉(=小麦でんぷん)、一般には、お菓子の材料店にて、浮き粉 の名称で販売されております。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 Жыл бұрын
明石は、新鮮な魚介類も豊富でいいですね。また訪れて本場の味をたのしみたいものです❣生麩は、金沢の治部煮を作ろうとしたときに本場のすだれ麩が無くて、時間をかけて手作りしました。
@user-qz8qh4bo4r
@user-qz8qh4bo4r Жыл бұрын
出来上がった納豆は、次回の菌種になりますか。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 Жыл бұрын
私は試したことがありませんので、はっきりとはお答えできませんが、可能だとは思います。ですが、繰り返すと菌が変異して性質が変わってしまう恐れがありますので、安全性にも問題が生じるかも、とちょっと心配です。
@user-jt9qk1ei8u
@user-jt9qk1ei8u Жыл бұрын
なんで日本人でもないのに着物来て日本食紹介なの?
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 Жыл бұрын
あらまあ、すみません、日本生まれ日本育ち(京都府出身)の普通の日本人です。この20年ほど海外に住んでいますが。
@user-jt9qk1ei8u
@user-jt9qk1ei8u Жыл бұрын
@@cookbookjapan3996 過去動画の料理のセンスが日本的じゃ無くて言葉もカタコトなので何したい人なんだろうと疑問に💦 20年住んでたらそりゃそうなりますよね! 日本に20年住んでる外国人も既に日本より日本人な人多いですもんね 失礼しました。
@Leokurouki
@Leokurouki Жыл бұрын
When are you going to upload videos again?
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 ай бұрын
I'm sorry for 2 years of blank. I started new videos again last month. Mainly healthy cooking. I'd be happy if a lot of audiences liked them.
@ActionCookingLaraKim
@ActionCookingLaraKim Жыл бұрын
This Hot pot looks so delicious and healthy, thank you for wonderful sharing 👍🌹
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 Жыл бұрын
Thank you for watching. Yes, it`s really delicious! Pleas try❣❣
@takereo1840
@takereo1840 Жыл бұрын
これでしたら?我が家でも可能?
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 Жыл бұрын
意外と簡単なので是非お試しを。餅米をしっかり浸水してから始めてくださいね❤
@Blameash
@Blameash Жыл бұрын
When are you going to upload videos again
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 Жыл бұрын
I'm recharging myself. Sorry for not telling particular date
@Blameash
@Blameash Жыл бұрын
@@cookbookjapan3996 ok I u can tell the date but can u tell by which month you will start uploading
@Blameash
@Blameash Жыл бұрын
Y did u stopped uploding?
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 Жыл бұрын
Thank you for watching .I have been a bit busy renovating my house and so on. I'm planing new videos.
@Blameash
@Blameash Жыл бұрын
@@cookbookjapan3996 yes please take your time and come back again your videos are very nice
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 Жыл бұрын
@@Blameash Thank you for kind words💖
@d3vildoll666
@d3vildoll666 Жыл бұрын
新年おめでとうございます!いつも美味しいレシピはありがとうございます ❤
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 Жыл бұрын
おめでとうございます。ご視聴ありがとうございます!皆さんに気軽に楽しんでいただけたら、本当にうれしいです❣☺
@sbthf2080
@sbthf2080 Жыл бұрын
もち米は前日に研いでおいて浸しておくんですか?
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 Жыл бұрын
十分に浸水させるために私は一晩浸しておきますが、2,3時間でも大丈夫かもしれません。ブレンダーで簡単にクリーム状になればOKですから。まずはお試しを❣
@sbthf2080
@sbthf2080 Жыл бұрын
@@cookbookjapan3996 お返事ありがとうございました! あれから動画の通り(もち米2合。ミキサーで1分。電子レンジで5分~7分)参考に3度ほど作ってみたのですが、餅がゆるくてクリーミーな感じと、ベチャっとしていて丸める時に柔らかすぎてすごくベタベタします・・・(片栗粉でまぶせば丸まりますがヒビが出来てぶさいくな見た目になってしまいます)。 できたお餅をお皿に盛り付けると、スライムみたいに若干溶けて沈んで綺麗な丸の状態を維持できないです(笑) 時間が立てば固まって食べれますが、可能であればできたての熱いお餅を食べたいです。 ふっくらで弾力のあるお餅が理想なのですが、電子レンジとミキサーのやり方じゃ難しいのでしょうか? それとも改善するポイントなどご存知でしょうか? 宜しくお願いします。 餡子やみたらしでいただきましたが、味はすごくおいしかったです!
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 Жыл бұрын
@@sbthf2080どうしてそうなるのかよくわかりませんが、 電子レンジのパワーが弱いのでしょうか?あるいは水の量でしょうか。ミキサーに加える水の量を減らしてみてはいかがでしょうか。私は160ml加えていますが、何度作っても同じように結構硬いお餅になります。水を減らしてみて、硬すぎると思ったら、電子レンジの途中で混ぜるときにほんの少しだけ水を足して硬さを調節できます。電子レンジの最初の1分から1分半だけでもかなり固くなり、混ぜるのに力が要ります。あきらめないでお試しください💕
@Mmevioletta
@Mmevioletta Жыл бұрын
年末に作ってみます!ありがとうございます
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 Жыл бұрын
是非お試しくださいね。お米の質や電子レンジによって微妙にお餅の硬さが違ってくるかもしれませんが、自分で作ったお餅は最高!ですよ。
@Mikan22ish
@Mikan22ish 2 жыл бұрын
海外に住む私には本当に嬉しいレシピです ありがとうございます😊
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。私も海外生活を始めてから自分でお餅を作るようになりました。お餅つくりを楽しんで下さいね❣
@user-jl2qe6vc5e
@user-jl2qe6vc5e 2 жыл бұрын
ありがとうございます。餅は買うものと思ってました。手軽に作れる方法を教えてもらって、やりたいと思いました。退院したらしばらくは料理三昧に忙しくなりそうです。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます❣杵つき餅は家庭ではなかなか作れませんが、この方法なら簡単ですね。私は手で丸めるときの感触が好きで、楽しんで作っています。どうぞお元気で!
@user-jl2qe6vc5e
@user-jl2qe6vc5e 2 жыл бұрын
お重箱の蓋の艶が素晴らしいですが、手を加えて仕上がっていく中身の景色を見て、安らぎを感じます。ごちそうさまでした。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
お弁当シリーズもご視聴ありがとうございます❣
@user-jl2qe6vc5e
@user-jl2qe6vc5e 2 жыл бұрын
早く見ることが出来て、ありがたいことです。達筆ですね。話し方が三重県四日市の柿安のすき焼きの女将さんによく似ていらっしゃいます。もしかして四日市の方でしたらミステリーでしょうね。石狩鍋も一度やってみます。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。何もかも自己流ですので恥ずかしいです。出身は関西ですが… 寒い季節に石狩鍋、とっても美味しいです😋是非お試しを!
@user-jl2qe6vc5e
@user-jl2qe6vc5e 2 жыл бұрын
スゴイ勉強になりました。引きずり鍋のとりこです。着物の柄も最高でした。筆の演出も爽やかでした。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。鍋物はお肉に野菜やキノコたっぷりで栄養のバランスもとても良いですね!私が子供のころ母が着ていた着物です。
@user-li7en9bv6p
@user-li7en9bv6p 2 жыл бұрын
浸漬したもち米をミキサーで処理するんですね。ありがとうございます。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。意外と簡単にできて楽しいですよ!
@fusanobuhirosano9351
@fusanobuhirosano9351 2 жыл бұрын
これは本当に有名で、抹茶を特に有名にした茶菓子ですね。多分この文化から煎茶の必要性が宇治で生まれたのだと思います。いい歴史と文化ですね。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
利休さんの時代は今から450年も昔、奄美の黒砂糖はとても貴重なものだったでしょうね。格式高く、儀式的だった茶の湯が、千利休によって侘茶になり、茶釜一つ茶碗一つでも茶の湯が楽しめるようになりました。歴史と文化、面白いですね☺
@fusanobuhirosano9351
@fusanobuhirosano9351 2 жыл бұрын
@@cookbookjapan3996 お茶の歴史は遣唐使の歴史のようですね。奥深く歴史と文化を楽しませてくれます。日本がもっと近くなったらお茶の見学と和菓子を楽しみたいですね。いつもありがとうございます😊
@fusanobuhirosano9351
@fusanobuhirosano9351 2 жыл бұрын
素晴らしい‼︎
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。
@fusanobuhirosano9351
@fusanobuhirosano9351 2 жыл бұрын
この料理は料理の集大成とい得ますね。素晴らしい。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
ありがとうございます。野菜たっぷりのカシューナッツ炒め葉特にお勧めです!
@fusanobuhirosano9351
@fusanobuhirosano9351 2 жыл бұрын
便利ですね。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。動画と何の関係もありませんが、昨日とても衝撃的で悲しい事件が起きましたね。大きな柱を失ったようで本当に悲しく残念です😢
@fusanobuhirosano9351
@fusanobuhirosano9351 2 жыл бұрын
大変衝撃な事件が昨日発生しましたですね。この21世紀に今年は、ロシアのウクライナ侵攻と元首相の安倍晋三氏が殺害されると言う事件が発生し、個人的には昨日から不安定な時間を過ごしています。信じられない事件であると理解し銃撃殺人事件はアメリカの事件だと思っていましたが、こんな身近での事件に動揺を隠せません。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
@@fusanobuhirosano9351 この事件はテロの一つですね。不穏な時代の始まりのように感じています。幕末や明治の志士のごとく、志は必ず、残された人々、次の世代に受け継がれるものと信じています。
@fusanobuhirosano9351
@fusanobuhirosano9351 2 жыл бұрын
そうすると、マグロのフレークも、カツオのフレークも手作りが可能と言うことですか。以前、マグロのフレークの手作りを試みましたが、もうとんでもない料理ができ、困りました。そのため、日本の缶詰を購入(日本から船積みで輸入)しています。いつもためになる料理をありがとうございます。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
鰹もマグロもお刺身でいただくことが多いのですが、もし安価で手に入ればフレークを作ってみたいですね。
@fusanobuhirosano9351
@fusanobuhirosano9351 2 жыл бұрын
いいですね。私の幼少のおかずはマグロのフレークで、どうしてあんなに美味しいかわからず、今でも日本から缶詰のフレークを買っています。ありがとうございます😊。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。マグロのフレークも美味しいですね。マグロの場合はみりんやお醤油で味付けするのでしょうね。ところで、今年は鰹が豊漁でうらやましいですね。
@Leokurouki
@Leokurouki 2 жыл бұрын
Wow oishi desu
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
Thank you.I'm glad you like Japanese sweets.
@janvirtanen9110
@janvirtanen9110 2 жыл бұрын
My favorite ishikari nabe video on youtu.be. So beautiful!
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
Thank you for watching and kind words of encouraging!
@fusanobuhirosano9351
@fusanobuhirosano9351 2 жыл бұрын
長く番組を維持することはとても大変だと思います。とってもお疲れ様です。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
温かいお言葉ありがとうございます。ゆっくりペースでも続けていきたいと思っています。
@fusanobuhirosano9351
@fusanobuhirosano9351 2 жыл бұрын
日本はホリデイで短期にお戻りだと思いました。間違いなきよう補足させていただきます。申し訳ありませんでした。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
パンデミックもようやく落ち着いてきましたね。一時帰国もできそうなので嬉しいです😊
@fusanobuhirosano9351
@fusanobuhirosano9351 2 жыл бұрын
ここ暫く画像がありませんでしたので日本に帰国したと理解していました。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。諸問題発生のため、動画作成に集中できませんでした。
@fusanobuhirosano9351
@fusanobuhirosano9351 2 жыл бұрын
これはいいですね。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。私的にはバーより、小さなサイズが食べやすくておすすめです。
@user-fi5qu1me9q
@user-fi5qu1me9q 2 жыл бұрын
やっぱり私は、イワシの方が好きでございますね
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。イワシのつみれも美味しくて健康的でいいすね! 新鮮なイワシのつみれのお味噌汁、とっても美味しかったなあ。
@fusanobuhirosano9351
@fusanobuhirosano9351 2 жыл бұрын
素晴らしいメニュー、ありがとうございます♪
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。カツカレーはグルテンフリーでないのに、ラップだけグルテンフリーのちぐはぐなメニューになってしまいました。
@fusanobuhirosano9351
@fusanobuhirosano9351 2 жыл бұрын
見事なお弁当ですね。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。諸事情により、新作をアップできませんでした。
@user-fi5qu1me9q
@user-fi5qu1me9q 2 жыл бұрын
石狩鍋なーんて言うと大学祭の打ち上げの時食べたのを思い出す。後にも先にも食べたのはあれっきりだなあ、誰か食べさしてくれませんか?
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
鍋はやはり、恋人や友達、家族と一緒に食べるのが一番おいしいですね。作ってくれる人、現れるといいですね。
@Leokurouki
@Leokurouki 2 жыл бұрын
Can we mix noodles also in this
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
Thank you for watching. Wow, it's an inovative idea! I thnik it may taste like Japanese "Reimen"noodle.
@Leokurouki
@Leokurouki 2 жыл бұрын
It looks tasty 😋
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
Thank you
@BastiXIII
@BastiXIII 2 жыл бұрын
Thank you youtube for recommending me this channel! I'll be watching your channel from now on!
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
Thank you for watching. I'm glad you have interest in Japanese cuisine and culture.
@AcattH-co8nz
@AcattH-co8nz 2 жыл бұрын
そば粉が有ります。 分量と水の割合はどうすれば良いでしょうか? 手順は同じで良いでしょうか?
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。そば粉100%ですとなかなか包むのが難しいかもしれませんが、水との割合はほぼ同じと思います。昔の信州の人々はそば粉で作っていたのですから、大丈夫でしょう。たとえ皮が少し破れても、手作りなのでとてもおいしいものになりますよ!
@AcattH-co8nz
@AcattH-co8nz 2 жыл бұрын
@@cookbookjapan3996 お返事有難うございました😄 そば100%が難しいならば 薄力粉等で混ぜると良いのでしょうか? もしそうするならば 割合の比率をご存知でしょうか?
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
そば粉を混ぜて作った経験がありませんので、お答えできなくてすみません。麺としてのそばは2割くらい小麦粉を入れたりしますから、2割くらいから始められてはいかがでしょうか。おやきは茹でませんから、そばよりは柔らかい生地でよいと思います。
@AcattH-co8nz
@AcattH-co8nz 2 жыл бұрын
@@cookbookjapan3996 有難う御坐いました。 昨年 そば饅頭を作りたくてそば粉を買っていましたが ハードルが高そうで未だに眠っています。 「おやきに使える」と聞きましたので お尋ねしたところです。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
明確にお答えできなくてすみません。そば粉のおやきやそば饅頭、美味しそうですね。アレルギーでなければ、小麦粉よりも健康にもよさそうですね。そば粉が手に入れば、私も作ってみたいです!
@fusanobuhirosano9351
@fusanobuhirosano9351 2 жыл бұрын
一つご質問ですが、鷹の爪は、種を取って使用してくださいと言われますが、これは辛味がないからでしょうか、それとも辛味が強いからでしょうか。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
種を取り除かない場合、とても辛くなります。赤い実の方1本だけでも、時間がたつと結構ピリッとしておいしいです。鷹の爪の量は、お好みに合わせてお使いください。
@fusanobuhirosano9351
@fusanobuhirosano9351 2 жыл бұрын
さっぱりしていいですね。
@cookbookjapan3996
@cookbookjapan3996 2 жыл бұрын
ありがとうございます。