Пікірлер
@Natsu_orange
@Natsu_orange 2 минут бұрын
2枚目のベニヤ切ってるときに「ああ!!!!みすってるううう!!!!」って一人で突っ込んだw
@user-vd6hx9gg7j
@user-vd6hx9gg7j 2 сағат бұрын
Easy Rider?😂
@Fhtfethhfdhjgf
@Fhtfethhfdhjgf 2 сағат бұрын
やったー!ろ過パートが2回ある! ろ過装置の変身が楽しみです!
@user-mayu-...
@user-mayu-... 7 сағат бұрын
人間って意外と丈夫です(笑) 肥料袋は山で田んぼの畔を直すときによく使いました。ワサビは肥料も農薬もいらないから使ってないのが濃厚です。が、私ならそんなとこから生活用水を取水しないで、飲用でなければ浅井戸掘ります。(実際そうしてましたし、何よりそのじいさんともめたら最悪ですよね。その通りです。)その沢は農業用水利用がせいぜいかなと。 水利権も高いんですよね。日々の整備や管理も大変だから山では水は争いの元になりがちで。 水が細くなったら死活問題、水質が変わったら死活問題なのはワサビのほうもですし。コメ作ってたから穂に実が入る時期の水戦争とかありました。夜中にホースの先端を外されたり(笑) 近くの銭湯の年パスおすすめです。
@inakanoziisan
@inakanoziisan 8 сағат бұрын
このろ過装置何かおかしいと思っていたんですが、どなたか言っているようにエアレーションを良くして 熱帯魚の水槽の水の様に生きた水を作った上で、浸透圧ろ過装置(数万円)をくぐらせれば 100点満点の水になると思うのですが???
@nedluddxnedluddx
@nedluddxnedluddx 17 сағат бұрын
一番殺菌効果が高いのは流水なんじゃないかな。溜水なんで大腸菌が繁殖してんでないの?
@teikoku69
@teikoku69 21 сағат бұрын
ろ材があるタンクにエアレーション、ろ材が無い最終タンクにUVライト設置して滅菌してみてはどうでしょう? いずれも熱帯魚の浄化槽で効果の実績あります。
@ichimachidanjiri
@ichimachidanjiri 21 сағат бұрын
コーナーテープは入角はいらないですよ
@cyouchan
@cyouchan 23 сағат бұрын
緩速ろ過の隠れファンです!! 楽しみにしてます!
@PP-sy3uf
@PP-sy3uf 23 сағат бұрын
アー塩素の音ォー! 日本の水道水は優秀。 水素水より間違いなく優秀。 塩素添加して、その上シャワーから湯が出る! 煮沸したら飲用できるんでねぇか?
@megakujiraandneko-san4965
@megakujiraandneko-san4965 Күн бұрын
よかれと思って エコと思って 流用したプラダン 私は良く失敗するので 生暖かく見守ったら やっぱり切るとこ間違えてくれましたね。 みんな通る道と思うと嬉しいです😂
@user-dd6yw3zh2e
@user-dd6yw3zh2e Күн бұрын
山奥なら井戸を掘った方が良いのでは? 井戸掘りキットがあって意外と簡単見たいですよ。
@user-xn9od2kq8u
@user-xn9od2kq8u Күн бұрын
ユニットバスだけじゃないですよ。ソーラーパネルのパワコンもシャープに問い合わせしたら、施工店じゃないとお話しできません。と言われます。今では日本の常識です。囲い込み商法です。大手企業も率先してやっています。
@user-cz3cg3vt5x
@user-cz3cg3vt5x Күн бұрын
窓の型取りやると思ったわ😂
@tchaidiihokkaido3121
@tchaidiihokkaido3121 Күн бұрын
こんにちは!毎週日曜が楽しみです!コメが動画内に出てウキウキ笑 今後も楽しみにしております&お隣の家がなくなり気になります(仕事柄( ´艸`))
@user-co6oo8ij9q
@user-co6oo8ij9q Күн бұрын
夫側の生涯独身のおじの手続きをようやく終えました 私自身は大丈夫でしたけど、これを人にやらせるのは本当に・・ できるだけ一人で始末したいしひっそりといなくなりたい 安楽死したい 将来の夢です
@josephlai9759
@josephlai9759 Күн бұрын
Thank you for sharing. I have some reservations about how air can be effectively circulated in the room if the movement of air through your fans and outlet pipes are basically confined in the enclosed underfloor space. In a sense, it only keeps the underfloor air moving, not the room.
@papillon407ify
@papillon407ify Күн бұрын
ん?銅の過剰症はありますよ!
@yamadayuu
@yamadayuu Күн бұрын
赤玉土いれると藻が生えなくなりますよ
@早乙女順
@早乙女順 Күн бұрын
8:52 >そもそもプロの様な完璧な作業を誰も私に求めていない という悲しい現実を私は知っています。 いえいえ、私から見れば、プロです。ですから完璧な作業をビルさんに求めています。頑張ってくださいっ! 応援していますっ!
@user-gl1gs2vf5r
@user-gl1gs2vf5r Күн бұрын
鉄腕ダοシュ!!みたい!そのうち男米つくりそう!😊
@だいこんライス
@だいこんライス Күн бұрын
理科系チャンネル、ろか子おねーさん&マーモット
@jstm135
@jstm135 Күн бұрын
お水の結果ショック😱だったけど、牛乳も5000ユニット(ml)まで飲用ok,データの300ユニット(g)も実は胸張れるレベルみたいね…ただ大腸菌は現状、加熱か塩素は必要だけど飲用okレベルみたいで安心したよ✌️元コンクリ屋の姉ちゃんお水で引っ張ってて😊
@user-wq7dv8fk3b
@user-wq7dv8fk3b 2 күн бұрын
藍藻は原核生物という大腸菌などの細菌類と同じ核膜のない細菌なので通水の悪い所は出てきますね。 大腸菌はこれのせいでしょうw 水自体に栄養価が高いとよく発生しますよ。オキシドールが効果あります。 ろ過装置なのですが、珪砂の他に砕いた炭も一層加えてみたらどうでしょうか?出来るならミルフィーユ上に。 途中からなので言われているかもですが、多少は効果あるのでは・・・
@monkeyhunterjd
@monkeyhunterjd 2 күн бұрын
日曜日もおしまい〜、明日は会社に行かなきゃ〜って思いながらいつも見てます😅 藍藻って良くないんですね、まさにア゙ァ゙〜‼️じゃないですか😥 ツギハノメルハズア゙ァ゙〜‼️
@tadakichi100
@tadakichi100 2 күн бұрын
青山龍星の渋かっこいいボイスも好きだけど、Cパートのつむぎちゃんボイスが可愛くて癒やされる 5:58からの動き確認で下の板材の状態が悪いせいか、V字レールがたわんでしまってるのが気になりました
@user-zb8fw4vj6p
@user-zb8fw4vj6p 2 күн бұрын
近所の人の孤独タヒを発見した人を疑いの眼差しで取り調べしてれば税金チューチューで飯が食えるなら、たぶん誰でも田舎暮らし楽勝だって思う。 大事なのは疑うことでも田舎で暮らす能力でもなく、やっぱ政府みたいな税金チューチューだな。
@RGgamma400kai
@RGgamma400kai 2 күн бұрын
今回も名言を沢山ありがとうございます、私も使わせて頂きます「3歩進んで3歩下がる」 (・ω・)私の人生そのまんま
@taromasa1
@taromasa1 2 күн бұрын
ビルさん井戸掘りしてみてはどうですか? 近くに沢もあるみたいですし井戸水自体、天然濾過装置を通った水みたいな物ですし。
@takebarron5921
@takebarron5921 2 күн бұрын
如何に水を自分で作るのか?それがこれからの時代に必要な事。先見の明がありますね!
@user-ut1rk8mp2v
@user-ut1rk8mp2v 2 күн бұрын
タンクに紫外線ライトを導入したらいかがでしょうか。水槽用なら2000円くらいから、水道用なモノタロウで買える環境テクノスの2万位の物もあるのでどうでしょうか。
@user-cm3xx2vx6j
@user-cm3xx2vx6j 2 күн бұрын
うーん!銅をもっと入れたらどうでしょうか!?
@nsrplus4475
@nsrplus4475 2 күн бұрын
2:58 なんでや!阪神関係ないやろ!
@motoikeda7080
@motoikeda7080 2 күн бұрын
OPってドローンの空撮じゃなかったんだw😂 完全に手動ww
@user-wv2ux5kw3u
@user-wv2ux5kw3u 2 күн бұрын
メインコンテンツが終わらずに良かった良かった
@morisoba2550
@morisoba2550 2 күн бұрын
濾過装置の改良の件は、非常に参考になります。
@MioneeMMD
@MioneeMMD 2 күн бұрын
固形発泡塩素剤なんかがホームセンターなどでまとめ売りしていて、これは投げ込むだけで水と化学反応して勝手に発泡しながら塩素混合するので使いやすいですよー。 具体的には、市民プールで業者が水面にぽんぽん投げ込んでるアレです。
@yoshidatadao390
@yoshidatadao390 2 күн бұрын
どうもです。 タイムリーに大分の方で湧水を飲んで食中毒…って言うニュースが出てましたね。 湧水、沢水、井戸水、どれがいけるのか?、 ちなみに、オゾン殺菌って言う手もアリかと思います。 ただし、残留オゾンがめっちゃ酸化力が有るので、タンクとかは錆びにくい物を…
@rosedaisy6630
@rosedaisy6630 2 күн бұрын
引き戸 スターンと閉まっていいですね。隙間どうしましょうね気になりますか?いいんじゃない?今週はキャラ全員集合で嬉しいです♪
@guaren33
@guaren33 2 күн бұрын
藍藻は水槽だったらエクスタミンとかオキシドールとか木酢液使うとかあるけどこれ飲料水ですからね……
@秘密婆
@秘密婆 2 күн бұрын
藍藻類の繁殖条件として水流が停滞がち、という点があるらしいので、最初の計画通り何らかの外力で、貯めた水を濾過装置の中で循環させてみるってのはどうでしょうか。観賞魚用のフィルターを流用したら、割と手軽に作れそうな気もします。そして生活用水は必要な分だけ貯水タンクから引っ張って来る。もう一つ生物濾過層を作って、今度は一段下に置いて日光を遮断した状態で水を回してみるのも、或いは突破口になるかも知れませんね。何にせよ水質が疑わしい場所で生活するストレスは計り知れないと思います。頑張って下さい。応援しています。
@user-mj7xt2hg6x
@user-mj7xt2hg6x 2 күн бұрын
オフグリッド生活目指す方々って、大抵 逆浸透膜浄水器を使っているイメージ 汚いのを一気に通したらフィルタのメンテが馬鹿にならないと思いますが 十分きれいな水ならフィルタも劣化しないと思うので最終段に入れてみては如何かと
@wakeupcity6889
@wakeupcity6889 2 күн бұрын
検査結果に大緊張で大腸菌...oh
@user-bo5oj3wg3r
@user-bo5oj3wg3r 2 күн бұрын
ろ過システムの貯水槽にオゾンでエアレーションしてみてはいかがでしょうか?動力は太陽光とポタ電で。
@user-wt5zp6uu3f
@user-wt5zp6uu3f 2 күн бұрын
一般細菌が300以上となってるので対策前は1000だったのが400にさがったのかもしれませんよ(しらんけど)
@tanteino01
@tanteino01 2 күн бұрын
自分もこれは勝確と思ってみてたのに
@kuribo-68
@kuribo-68 2 күн бұрын
引きで見ると屋根もかなり劣化してますな…スレート屋根とっくに耐久年数超えてると思うので張り直しか応急塗装したほうがいいかも?
@user-pb8bn5bh5y
@user-pb8bn5bh5y 2 күн бұрын
藍藻、それはアクアリウムの死刑宣告 これを食べる生物はオタマジャクシくらい
@gakunoshin-ch
@gakunoshin-ch 2 күн бұрын
昨日、とある番組で、OLFAさんの「特専ロング038」が紹介されていました。クロスのつなぎ目が目経たなくなるみたいですよ。クロスを張る前におすすめです。
@TA-bs5mx
@TA-bs5mx 2 күн бұрын
時々くる1000円クーポンが嬉しい