【40代無職バツイチ家を買う#56】宙に浮いてる様なフローティングベッドをDIYで作る素人

  Рет қаралды 133,801

田舎暮らしのビル

田舎暮らしのビル

29 күн бұрын

ドラゴン殺し(ベッド)
#田舎暮らし#リフォーム#DIY#中古住宅#不動産#リノベ
前回の動画: • 【40代無職バツイチ家を買う#55】格安素人...
【このシリーズの再生リスト】 • 【40代無職バツイチ家を買う】
【アマゾン販売ページリンク】
半自動溶接機:amzn.to/3Q4uaTq
ノンガスワイヤー軟鋼:amzn.to/3Q9DyVR
自動遮光溶接ヘルメット:amzn.to/3Dwm1zS
つなぎ:amzn.to/3DtLfP5
防じんマスク サカヰ式:amzn.to/3Ovpogw
溶接用手袋 :amzn.to/477GWqs
【楽天販売ページリンク】
半自動溶接機:a.r10.to/huoDHj
ノンガスワイヤー軟鋼:a.r10.to/hU3osM
自動遮光溶接ヘルメット:a.r10.to/hkOXCZ
つなぎ:a.r10.to/hUE5x9
防じんマスク サカヰ式:a.r10.to/hUpKep
溶接用手袋 :a.r10.to/h5viJC
【バイクや登山のチャンネルもやってます】 / @bill94fxdl
【BGM】
dova-s.jp/
ncs.io/
music.freegame-contest.com/
【読み上げソフト】voicevox.hiroshiba.jp/
VOICEVOX「青山龍星」
CV:みみっく=わんだぁぼっくす(ななはぴ)
#青山龍星
VOICEVOX「No.7」
【注意】
素人によるDIYなので動画内で紹介した作業が間違っていたり
危険である可能性もあります。
作業を真似て事故等が発生しても責任は負えませんのでご了承下さい。
このチャンネルでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています。

Пікірлер: 377
@alpha-nono
@alpha-nono 28 күн бұрын
ベランダの窓枠に少しだけはみ出してるベッドの角に、足をぶつける未来が見える
@80shockey75
@80shockey75 28 күн бұрын
肉声で、「んんんんんん~。んん~。」なんて、聴きたくなんか無いんだからね!
@user-kv8yh9ox7i
@user-kv8yh9ox7i 28 күн бұрын
同意
@user-dv6gg4sk2e
@user-dv6gg4sk2e 26 күн бұрын
部屋の真ん中の角もそのうち絶対膝下打ち付けると思う
@user-mh4md9fj2u
@user-mh4md9fj2u 28 күн бұрын
サイズだったり床の強度だったり色々と心配する声があがるけどこれDIY動画ってこと忘れてる人多すぎない?不具合が起きたり気分転換で何度でもやり直せるのがDIYのいいところでしょうにw
@user-vv2io9zc5g
@user-vv2io9zc5g 28 күн бұрын
マットレス微妙に短くて草
@user-on3dl9qx9b
@user-on3dl9qx9b 28 күн бұрын
やはり溶接 溶接こそがすべてを解決する
@heinlein13
@heinlein13 28 күн бұрын
身長に対して、ベッドが小さ過ぎるような。 作り直す未来が、既に見えている。
@user-oj2js3vb5x
@user-oj2js3vb5x 28 күн бұрын
溶接で作るベットはたぶん重さが半端ない気がしましたが、その通りで安心しました。 数あるDIYチャンネルではあまり溶接見ないので、勉強になります。
@tsuzuki1976
@tsuzuki1976 28 күн бұрын
部屋の模様替えができないのとベッドの脚で床が抜けたらという懸念を感じなくはないのですが、DIYでベッドができるのは凄い!
@user-uy2dj2xp5i
@user-uy2dj2xp5i 28 күн бұрын
頑丈ベットの左角が絶妙に窓側へセリ出ており、後日に脛を強打して 悶絶する動画が今から楽しみでならない視聴者Aがココにいます(はぁと
@matsuina5347
@matsuina5347 28 күн бұрын
「もう動かせない」というリスクを自らに課すことで、ベッドの強度を底上げしているッ! ベッドの足に小指をぶつける民の私としては、非常にうらやましい構造のベッドですなぁ。
@user-ow6ie3rv7v
@user-ow6ie3rv7v 28 күн бұрын
テンポの悪い間延びした動画、めっちゃわかります。うんざりして見るのやめます。やたらおしゃれにしたやつとか。ビルさんのはおしゃれにこだわらずテンポよく何よりおもしろくて大好きです😆
@user-su1ku9ul8g
@user-su1ku9ul8g 28 күн бұрын
ベッド下の清掃もしやすそうだし通気性が良い為ベッドを住みかにする家ダニ対策にも向いてて良いですね
@monojiro
@monojiro 28 күн бұрын
工業高校 機械科卒業の身としては、貴方の『溶接ならね...』の一言が身に沁みいります。 建築科に喧嘩売ってるわけではありません😌
@-k8449
@-k8449 28 күн бұрын
このチャンネルはゴールデンウィークほとんど仕事の人間にとってひとときの清涼剤です。 季節無関係な暑さには気をつけてください。
@user-dk3nd4hk3n
@user-dk3nd4hk3n 28 күн бұрын
そう、溶接ならね。 が好きすぎる
@toshikitaguchi5709
@toshikitaguchi5709 28 күн бұрын
すげーー!中を浮くベット。最高です。かっこいいね👌
@myumyu-oo2sn
@myumyu-oo2sn 28 күн бұрын
2面の窓から、冬は冷気が忍び寄る。 壁の断熱はどうだっただろう? 寝てる時でも、ご近所さんが「こんにちは」とやってくる窓の横のベッド。 カーテンの隙間に注意笑
@cubsp5246
@cubsp5246 28 күн бұрын
ベッドがビルさんの体格に対して小さい気がするのですが・・・😅
@user-eg9fb9ox3o
@user-eg9fb9ox3o 28 күн бұрын
窓(みんなの玄関)の横にベッドだと誰が来てもすぐ起きれるね いきなり(玄関ガラガラ~)「ビル~居るか~?なんだ~寝てたのか~」(ノックなし!プライバシーなし!)
@user-qu9qg9ve5r
@user-qu9qg9ve5r 28 күн бұрын
ド〇ゴン〇ールの事だな…って思ったら〇空出てきて爆笑しましたw
@user-vs9on6cb1k
@user-vs9on6cb1k 28 күн бұрын
ビルさんがでかすぎてマットレスからはみ出てるのとコンセントが一箇所ほぼ封印されててちょっと笑いましたw フローティングベッドいいですねぇ・・・
@yamaday5369
@yamaday5369 28 күн бұрын
そのベッドは体に対してあまりにも小さすぎた
@kamkam_99
@kamkam_99 27 күн бұрын
ちょっと長さが足りないよねぇ。 冬布団が垂れ下がって足が重くなりそう。
@user-uv8xm9rn9q
@user-uv8xm9rn9q 16 күн бұрын
窓の配置の関係でそうなりましたw
@kamatamaudoncat
@kamatamaudoncat 27 күн бұрын
なんか支柱が少なすぎて床の耐久が心配…ゴムマットくらいは強いてもよかったんじゃ
@otowananana
@otowananana 28 күн бұрын
一定数のファンがいる監督を登場させることで古参への配慮も欠かさない配信者の鑑
@pomi8499
@pomi8499 27 күн бұрын
本当にベッドが浮いているように見えますね😆 高身長の男性がベッドにダイブしても、びくともしない!かなり頑丈な作り!溶接って素晴らしい!!
@masumi3star
@masumi3star 27 күн бұрын
#1から順番に見てて ようやく最新まで辿り着きました 毎回見てて楽しいんです☺️ DIYできないのに 見てるだけで元気が出ます! 今、義母キッチンの掃除に励んでいてジャンルは違えど 同士みたいな気持ちで 明日も頑張ろ💪ってなります❣️ いつもありがとうございます😊
@lonely-wolfs
@lonely-wolfs 28 күн бұрын
ビルさんの身長には結構ぎりぎりサイズじゃないですか?
@mo-ef2ep
@mo-ef2ep 28 күн бұрын
一点で重み支える床へこむに10万ペリカ
@yokan5597
@yokan5597 8 күн бұрын
ビルさんの動画を見続けていて、そういえば、溶接で二段ベッドや学習机を作ってくれた父を思い出しました。はるか昔のことでとっくに忘れていました。 引っ越しのためその家財は持って行けず、使用したのは2~3年くらいだったと思う。小学校入る前後くらいの記憶。父の愛情を思い出せました。ありがとう。
@boulevaman905
@boulevaman905 28 күн бұрын
待ってました! ベッドフレーム重いのに集中荷重過ぎて床側の強度は大丈夫ですか?なんか今は大丈夫でも後々ヤバそう。
@user-uq8lh4bs8l
@user-uq8lh4bs8l 27 күн бұрын
こまけぇことはいいんだよと言いながら、色合いや見栄えなど丁寧な作業をされるビルさんに癒されます。
@user-ey1rz1vx4d
@user-ey1rz1vx4d 28 күн бұрын
時たま・・・忘れた頃に出てくるポン子が愛おしい。
@user-nb2fp6zh5y
@user-nb2fp6zh5y 28 күн бұрын
ビルさん、一生DIY動画やって✨
@user-oy1sz7iq3m
@user-oy1sz7iq3m 28 күн бұрын
溶接の技術で、高級なフローティングベッドまで自作してしまうビルさんはまるで魔術師のよう😂🪄 これから先のDIYもますます楽しみで仕方ありません! 毎週の楽しみをありがとう!
@c3iuser
@c3iuser 28 күн бұрын
今週も定時にありがとう! 待ってました。
@user-dy8hx4lg8q
@user-dy8hx4lg8q 28 күн бұрын
ありがとうございます!
@hkhkhk7777
@hkhkhk7777 27 күн бұрын
思ったよりベット小さい! 足出ちゃうので冬は寒いかも。
@motybb5816
@motybb5816 28 күн бұрын
最近息子も見始めました。笑 日曜の家族の楽しみです。
@user-ds8nm2jx5m
@user-ds8nm2jx5m 28 күн бұрын
このサーバント召喚システム 爆死して画面叩き割ったの思い出すからやめww
@user-ep5nw1pj9h
@user-ep5nw1pj9h 27 күн бұрын
工具サポートしてくれるのを買ってみてはいかがでしょう 丸のこ定規、真っすぐ切れる 直角クランプ便利ですよ 直角が出せたら箱ものとか作れますよ
@sen2485
@sen2485 28 күн бұрын
DIYで溶接ができるのは本当に強みですね。
@iiishsh
@iiishsh 28 күн бұрын
いずれ真ん中の支柱のとこ床が抜けちゃいそ。床下もぐって鋼製束で補強できればなお良し。 ねだと大引の位置確認してたかな?
@user-lt8wg3xk3d
@user-lt8wg3xk3d 27 күн бұрын
この動画シリーズの中で一番気に入っている部分は実は強度確認の為にスクワットするビルさんの姿のような気がする
@user-np6mw3pj5x
@user-np6mw3pj5x 27 күн бұрын
そのウレタンニスは重ね塗りすることで色の濃淡を表現する商品だと思いますよ(私が以前使用した物と同じなら) 2度塗りくらいで見本色になると思います それより濃い色にするには更に塗り重ねます
@Ark-eh3fw
@Ark-eh3fw 28 күн бұрын
すげー…けど、ビルさんのデカさでベッドが小さく見える… ってか、サイズ明らかに体格から考えて小さくね?!
@rosedaisy6630
@rosedaisy6630 27 күн бұрын
溶接だと頑丈そうでいいですね。移動は大変ですが。お客様用にログハウスはどうでしょう。白アリ穴はチマチマふさいでマーモットちゃんが「あー!」でよろしゅう。
@user-nd5vf7ui2w
@user-nd5vf7ui2w 28 күн бұрын
毎回拝見してますが内容も良いですが エンディングがいつも最高です!
@user-mz6vi1ed4b
@user-mz6vi1ed4b 28 күн бұрын
ビーバーが絶叫しなかった… ベッドは邪魔になりやすいので、溶接とキャスターで移動できるようにするかと思ったらむしろ固定型とは。 PC環境の為にデスクとか今後の家具も期待
@robosuke005
@robosuke005 28 күн бұрын
カントク(トカゲ)の家とか作ってほしい
@goodtankstigerii9585
@goodtankstigerii9585 28 күн бұрын
パソコン用デスクとかモニターアームも溶接で解決しそう
@kamkam_99
@kamkam_99 27 күн бұрын
ベッドとマットが身長にギリギリすぎませんか。 冬布団だと足先からはみ出た布団が垂れ下がって足が重いしスキマができて寒くなりそうな気が。 かといってベッドを長くすると正面の窓への動線を潰しちゃいますね・・・ 頑丈なのですからいっそ吊るしてモーター駆動で上下できるようにして昼間は部屋を広く使えるようにするのもいいかも。
@mnani7509
@mnani7509 28 күн бұрын
玄関脇にベッド設置とはなんてお客様思い。 ベッド短めは夏は問題なくても冬寒いそう。 延長用に同じ高さの足置きがあるとちょと違ってくるかも。 木工で😊
@caravanivory3024
@caravanivory3024 27 күн бұрын
すべてを溶接という錬金術で解決させるあなたが素晴らしい
@user-pn6iy1rj4t
@user-pn6iy1rj4t 28 күн бұрын
ゴールデンウィークだし、今日は更新ないのかなぁと思っていました。広告かと思うほどキレイなサムネです。ネット環境、光にする場合は一度入線の調査を入れてもらうのが良いかと思います。今見ていると配管が無い場合はエアコンの穴からの入線になるかと思います
@user-yj6xy7yi7s
@user-yj6xy7yi7s 28 күн бұрын
ベットでスクワットしてるだけの動画でも観るくらい好き😍
@user-hy5ef7wf6k
@user-hy5ef7wf6k 28 күн бұрын
来客の大半がその窓から来るって言ってような気がするけど、ベッドをそこに設置するんだ… 寝てる時に来客が来ても寝顔を見せて対応するということなのかな…
@user-if6sm4er7w
@user-if6sm4er7w 27 күн бұрын
『溶接ならね...』の一言が身に沁みいります。
@user-mg6pc5hv5m
@user-mg6pc5hv5m 28 күн бұрын
回転ベッドにして、某友人に再度田舎のラブホみたいと言ってもらいましょう。とツッコミたかったです。 トカゲ出てきたので安心してベッド製造を観れました。
@gindows8
@gindows8 28 күн бұрын
聖闘士星⚪︎での引き伸ばしは凄かった記憶
@user-kx9jr5cd4j
@user-kx9jr5cd4j 28 күн бұрын
こんばんは 今日も楽しく拝聴させていただきました。 素敵なベッド🛏️が完成しましたね😊 一歩一歩着実に進んでいるという感じですね。 次回も楽しみにしてます。
@ageha1127
@ageha1127 27 күн бұрын
やっぱフローティングベッドにしたらLED付けるよね
@user-mi2li6dj2h
@user-mi2li6dj2h 28 күн бұрын
おーいっ!ペットのカモシカ出て来ないぢゃあないですか… トカゲ監督は出てきたのに… それはともかくナイスなベッド🙆 一階の居室の完成が楽しみ! ツーリング良かったよー
@user-ne9un8nw2c
@user-ne9un8nw2c 28 күн бұрын
ツーリングの動画を拝見しましたよ👍おじさんが4人で楽しそうでした👍 今回のベットは重量と引き換えに強度は凄いですが、全長が短く思えますね🤣🤣🤣
@user-cv2zl7th6m
@user-cv2zl7th6m 28 күн бұрын
いつも楽しく拝見しております。 是非!薪ストーブ作って下さい🥹
@tomomatsu7127
@tomomatsu7127 28 күн бұрын
ビルさんの浮いてるベッドいいですね。でも身長からするともう少し長い方が良かったのではと思いました。
@tsuzuki1976
@tsuzuki1976 28 күн бұрын
身長を鑑みると後20cm位ほしいところですが、机とくっつきそう&窓の開閉が難しくなるかなぁって感じがしますね。
@buchi-king
@buchi-king 28 күн бұрын
もう趣味は溶接と即答して良いレベルですねw
@rlalariru
@rlalariru 28 күн бұрын
重そうと思ったらやっぱりベット完成おめでとうございます。なるべく早く浄水システムに取り掛かって下さい。溶接で
@user-fn2xx9or3d
@user-fn2xx9or3d 28 күн бұрын
11:16 これ玄関(他人利用)のすぐ横がベットになってる?
@mk-zm6hi
@mk-zm6hi 28 күн бұрын
制約と誓約の鉄ベッドですね
@user-xr8rr4yb7i
@user-xr8rr4yb7i 28 күн бұрын
イケアで買った棚一つ組み立てるのに1年放置してる私とは違う…見習って棚作りと部屋作りしよう。
@minahaka.37
@minahaka.37 28 күн бұрын
DIYのスキルが上がった!動画編集のスキルも上がった!ただ、ベッドに上がったらビミョーに長さが足りてなかった😂
@gunblue-hj9po
@gunblue-hj9po 27 күн бұрын
細かい事を気にしないと自分では言っているがものすごく丁寧に作業してる、柔らかいホワイトウッドにさラザグリは無くても問題無いと言えば無い、一手間かければ仕上がりがとてもスッキリするがお金を貰う職人でも施主の無知に漬け込み省いてしまう。
@masa.t6898
@masa.t6898 28 күн бұрын
ビルさんのお家は静岡のサグラダファミリアですね😊
@leok4007
@leok4007 28 күн бұрын
ベッドいい感じですね!さすがです👍 相変わらずドラゴンボール好きにはたまらんSEとBGMですw
@viewt6318
@viewt6318 28 күн бұрын
木工になると途端にグダるの草 しかし毎回溶接はすごいなー、 あれで床固定用の脚の水平取れるのが神業
@user-wh4ig1yl4p
@user-wh4ig1yl4p 22 күн бұрын
ふと思ったんだけど上からぶら下げてブランコベッド気持ち良さそうですよね
@user-ul9ot4qm8v
@user-ul9ot4qm8v 27 күн бұрын
ベットと体のサイズ合ってないところがビルさんぽくっていい笑
@atarumai4860
@atarumai4860 28 күн бұрын
見事なフローティングベッドが完成しました。木加工は苦手とおっしゃっていましたが、見事過ぎます。👏👏 ところで、キャスター付きの椅子は床材を傷めますが、工夫していることがあれば教えてください。🙏
@sinomoritsukasa
@sinomoritsukasa 28 күн бұрын
「身長考えたらもっと長い方が良い」ってコメントが多いですが、フレームデカくしたところでマットレスがない(なくはないけど手に入れづらい)のよ……。 自分も高身長ですが、足がベッドからはみ出る分にはそんなに不快じゃないんですよね。(逆に足がつっかえるのはめちゃくちゃ不快)
@cbr66
@cbr66 23 күн бұрын
最近見始めたのですが あまりに溶接に頼り過ぎるのもなんだかなぁと 木工を楽しくウッキウキでやってる姿も いつか見たいです
@tonton-sp8di
@tonton-sp8di 28 күн бұрын
このベット凄い!! good!!
@user-oc3mq6gb2g
@user-oc3mq6gb2g 28 күн бұрын
冒頭の尺稼ぎに関するビルさんの考えが同意過ぎて首肯し過ぎで首がもげる。同年代なのかな?僕44歳。ベッドを壁に固定して歓喜で何度か飛び乗っている際に「メギィ!」という残酷な響きと共に壁ごと外れて取り返しのつかない展開を想像していましたが安全に終わったようで良かったです。。。。。。。。。今週のマチタンは?
@user-nz3zv3wp6c
@user-nz3zv3wp6c 28 күн бұрын
フローティングベッドというものを初めて知ったのですが、これはオシャレ度ばつ牛ンですね。
@user-fx6lo7gd1g
@user-fx6lo7gd1g 27 күн бұрын
溶接できるとDIYの幅が広がるな〜 ハードルが高いんだよな💦
@denkatsu-ij5el
@denkatsu-ij5el 28 күн бұрын
溶接で問題解決していってるうちにいつの間にか木造が鉄骨造に変わってて固定資産税アップになったりしそうですw 次回はパソコン環境ですか。そうか、自作パソコン作りですね!(違
@Mr.Kabuki_MetalStudio
@Mr.Kabuki_MetalStudio 28 күн бұрын
このベッド…狭小賃貸住宅に採用したことあります。 鉄骨造の集合住宅ですが…1x4でなく2x4の木材採用でベッドにしました。 用途地域がアホすぎて設計できた仕様なんですけどね…
@zikokyousinndakku7619
@zikokyousinndakku7619 27 күн бұрын
ベットの選択シーン凝ってるな〜 多分、尺が余ったんだな〜
@user-yw5pc7ik2h
@user-yw5pc7ik2h 28 күн бұрын
こんなに、角パイプと溶接が似合い人他にいるだろうか😂 素敵なベッドができましたね✨ ベッド周りにちょっとした棚とか作ってもいーかもね🎵 また、来週お会いしましょう😉また、一週間頑張るぞ💪
@to-ch
@to-ch 28 күн бұрын
ナメック星の引き伸ばしとエンドレスエイトをリアルタイムで見ていた世代は面構えが違う
@military_knowledge_reports
@military_knowledge_reports 27 күн бұрын
12:39 『あもりにも最強するぎる強度』 wwwwwwww
@tsunenorioka1881
@tsunenorioka1881 15 күн бұрын
溶接技術はプロレベルですね。そこで思ったのですが、度々登場する水源のタンク、下方に沈殿物を排出できる蛇口を付けられないですかねぇ。
@user-be6fi6gi2d
@user-be6fi6gi2d 27 күн бұрын
まさかゴールデンウイーク最後の日にこの動画を見るとは・・・ 仕事行きたくない度が上がってしまう
@user-to5sy4ng9p
@user-to5sy4ng9p 28 күн бұрын
来ました!! 溶接です! いつ見ても凄いですよね🌟 溶接は正義だ〜😆 次回も楽しい動画待ってます🌟
@pupupuyonman4559
@pupupuyonman4559 28 күн бұрын
寝るだけのたった一つの最強最重量ベッドいいじゃないですか 見た目スッキ✨足柱なくお洒落だよなぁ
@Bee-jy4wd
@Bee-jy4wd 24 күн бұрын
『そう、溶接ならね』のタイミングが最近完璧にわかってきた
@user-Azuki.Sujy2002
@user-Azuki.Sujy2002 28 күн бұрын
多分足はぶつけるな でも出来上がりは格好いいぞ
@YT-qd8yk
@YT-qd8yk 28 күн бұрын
無理しないでの~😊
@user-wm4gl2qp3y
@user-wm4gl2qp3y 28 күн бұрын
自作ベットカッコイイですね。溶接最強💪編集センスがたまんないです。 日曜18時、サザエさんに変わって、「田舎暮らしのビル」を見るのを楽しみしています🗜
@kuuandmuu
@kuuandmuu 28 күн бұрын
さすが!技あり一本!
@dominatube5488
@dominatube5488 28 күн бұрын
みんな言ってるけど小さいw 鉄枠作ってる時点で小さいw 錯覚かなと思ったけどやっぱり小さいw
@my7670
@my7670 17 күн бұрын
リノベ、DIY素敵😊♥将来素敵なお家になるといいですね!♥🇯🇵おつかれさま〜❤
@user-xl8yr6eb4l
@user-xl8yr6eb4l 28 күн бұрын
自分も溶接機あるのでやってみたい
【DIY】海の見える築古の別荘を購入しました!
10:06
CAN YOU HELP ME? (ROAD TO 100 MLN!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 36 МЛН
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 888 М.
【押入れDIY】なんと費用1.2万円で、ありがちな押入れから憧れるクローゼットに大変身!
25:37
ハマリカ DIY channel【素人だよ リノベ奮闘記】
Рет қаралды 100 М.
ISHITANI - Making a Kigumi Bed - no glue, screws, or nails -
25:12
ISHITANI FURNITURE
Рет қаралды 857 М.
【DIY】煎餅缶とモルタルで小さな囲炉裏を作ろう
19:18
CAN YOU HELP ME? (ROAD TO 100 MLN!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 36 МЛН