【音検証】 MORGAN PR12
26:26
22 сағат бұрын
【音検証】 Marshall JCM900 4101
25:05
【音検証】VOX-AC15HW1
32:55
28 күн бұрын
【音検証】Marshall JMD:1
34:42
【音検証】 Marshall JCM900
29:07
【音検証】 Marshall Lead12
29:36
【音検証】Soldano SLO-30
32:58
Пікірлер
@6969rock.i
@6969rock.i 17 сағат бұрын
私はハイゲインのオーバードライブに薄めのコーラスを常時かけしています。コーラス大好き💕 ありがとうコーラス😭
@drmusicch
@drmusicch 4 сағат бұрын
コメントありがとうございます★歪みペダルとの組合せを想定するとMXRはいいですよ♬お近くの楽器店で見かけたら是非お試しくださいっ。
@user-zw1hm5bp5n
@user-zw1hm5bp5n 22 сағат бұрын
MXRのアナログコーラスはエディヴァンヘイレンが使っていた事でお馴染みですよね。
@drmusicch
@drmusicch 4 сағат бұрын
コメントありがとうございます★その様ですね!!彼以外にも多くのギタリスト/ベーシストが愛用しているのが、あの全面「水色」のボディ(笑)遠目で観ても分かりやすいですよねー
@ed2et182
@ed2et182 23 сағат бұрын
コーラス・・・・昔愛用してたBossの dc-2を盗まれたショックで空間系を全部マルチエフェクターに切り替えた思い出です。前段に繋ぐゲインブースターだとFulltoneのOCDで、センドリターンで音量を上げる系のブースターだとグライコで対応するのが個人的には好きです
@drmusicch
@drmusicch 4 сағат бұрын
コメントありがとうございます★盗難に遭われた過去をお持ちで・・・辛い話ですね。DC-2もwazaシリーズで復活しているので是非ご検討下さいね♪
@noboruw
@noboruw Күн бұрын
自分ギターボリュームを絞ってファズを通したチャイムトーンをクリーンの基本で音作りしてるんですが、評判よかったX Viveを買ってみたらギターボリュームを絞ってもファズが歪んでしまい使えなくてガッカリしました。 調べたら安いワイヤレスシステムはコンプレッサー的な回路が入っててそうなるらしいです。ただシールドから解放される自由は忘れ難く、BOSSのだとコンプレッサーかからないという話でどうしようか悩み中
@drmusicch
@drmusicch Күн бұрын
コメントありがとうございます★多分ですが、、、FUZZってハイインピーダンスで入力すると指摘頂いたトーンが得られるのですが、一旦ギターの音声をワイヤレスに通すとインピーダンスが変わってしまい、そのトーンが得られなくなってしまう・・・という事だと思います。コンプレッサー機能が搭載されているのは知りませんでした💦 確かに、ワイヤレスを通すと少しダイナミクスが失われる様な感じにも、、、一方でへたくそな私の場合は音が整って上手に聴こえる時もあります(笑)
@atsu.experience
@atsu.experience Күн бұрын
エフェクター回、待ってました! モージーさんはコーヒーでヤッさんは当然のようにカルピスなんですね。がってん承知も(笑)
@drmusicch
@drmusicch Күн бұрын
コメントありがとうございます★え?って事は差し入れが(笑)また色々とエフェクターもやって行ければと思っておりますので、こうご期待★
@hattoritomozo7668
@hattoritomozo7668 Күн бұрын
26:09 ふっと呟く「楽しいな」にギターエフェクタの魅力に対する表現が凝縮されてますね^ ^ ブースターの選択候補にぜひBP-1wを入れてほしいです^ ^ CE-1wと併せて完全コーラスアンサンブル再現チャレンジを。笑
@drmusicch
@drmusicch Күн бұрын
コメントありがとうございます★そーですね♪彼なりに素直な表現で良さを伝えてくれるのは嬉しいです。 Booster回も楽しみですね~こうご期待★
@user-ms3ej9cl1k
@user-ms3ej9cl1k Күн бұрын
かにえさん、アルペジオ上手いと思いますよ!
@drmusicch
@drmusicch Күн бұрын
コメントありがとうございます★調子に乗せるといかんので、次回はフレーズ色々考えて挑む様に伝えておきます(笑)
@user-sv6jy8ct6s
@user-sv6jy8ct6s Күн бұрын
8:05 楽器屋さんではなくて、ギター小僧の言葉でいいですね。
@drmusicch
@drmusicch Күн бұрын
コメントありがとうございます★率直な意見を言ってくれるカニエは当チャンネルで貴重な存在です♬しかも全部アドリブです(笑)
@XX-pd4qb
@XX-pd4qb Күн бұрын
BOSSは使い勝手の良さや耐久性は勿論のこと、 踏んだ時にガチャって言わないのがイイです。 でもってSD-1やDS-1なんて30年前と実勢価格がほぼ同じ! エフェクター・ブランドとしてはやっぱり最強だと思います。
@drmusicch
@drmusicch Күн бұрын
BOSSの筐体がめちゃくちゃ強いんですかね! 名機達はホント今高いですよね
@user-lv2go4ox4k
@user-lv2go4ox4k Күн бұрын
マクソンのバイモードコーラス懐かしいですね。私は全て80年代の物で、アナログがグヤトーンのPS-013とトーカイTCH-1。デジタルが(ア)イバニーズDCF10で曲によって使い分けてます。ギター始めた頃購入して一度手放した物を買い直しました。音痩せはするけど、懐かしい音が気持ちいいです。
@drmusicch
@drmusicch Күн бұрын
色んな音出せるのはやっぱり楽しいですねー!
@2keitai919
@2keitai919 Күн бұрын
素晴らしい回!参考になりました、ありがとうございました!
@drmusicch
@drmusicch Күн бұрын
いいエフェクターに出会えます様に
@MT-wo9bi
@MT-wo9bi Күн бұрын
MXRのアナログコーラスの元ネタの ZW-38長らく使ってます、 クリーンは勿論歪みのどちらに後にかけても 良い感じです! 難点はバイパス音が低&高音域がやや削られる事ですが、 逆に中音を強調したい場合は利点になる所です。
@drmusicch
@drmusicch Күн бұрын
ZW-38調べてみますありがとうございます!
@user-uk7mc7fy6z
@user-uk7mc7fy6z 3 күн бұрын
アン直で気持ちよく歪む1959/1987初めて見ました
@drmusicch
@drmusicch 3 күн бұрын
コメントありがとうございます★確かに・・・実際にVintage Marshallをアッテネーターやエフェクター無しで爆音で弾く動画って少ないですよね(笑) めちゃくちゃいい音してますよねー
@rock54eeee
@rock54eeee 3 күн бұрын
トリプルレクチ、持っていたい一台ですね。初めて鳴らしたのがマークⅢでした。で日本向け?.50CALIBER+は所有してますが、レクチ憧れます。
@drmusicch
@drmusicch 3 күн бұрын
コメントありがとうございます★噂によればdual/TripleのRectifierはディスコンになるみたいです💦後継機種はBadlander・・・このモデルも気になりますね。
@rock54eeee
@rock54eeee 3 күн бұрын
@@drmusicch そうなんですか!Jポップは多チャンネル必要でも、アメリカ本土じゃそうじゃないですものね。ITの時代、アンプメーカーには生き残ってもらいたい。ギブソンは経営下手ですね。スタインバーガーなど傘下を活かしきれない。
@user-tf8uu7ty7x
@user-tf8uu7ty7x 7 күн бұрын
ベースアンプも音検証して欲しいです!
@sgari8520
@sgari8520 7 күн бұрын
同じ抵抗(オームΩ)ですが、 交流ではインピーダンス、直流だと抵抗と言います。
@drmusicch
@drmusicch 7 күн бұрын
御指摘ありがとうございました。
@cha-cha557
@cha-cha557 7 күн бұрын
JCM800のSLASHモデルのレヴューお願いします❗
@wet_snow
@wet_snow 7 күн бұрын
カニエさんのご指摘通り、コンボが良いシリーズってありますよね。良い音でした。今回も楽しませていただきました。ありがとうございました。
@drmusicch
@drmusicch 7 күн бұрын
コメントありがとうございます★コンボの場合、やはりスピーカーも搭載している事もあり音作りが決まりやすいのと、引き締まったトーンが出し易い点、あとは持ち運びやスペースなども有利だったりしますね。
@6969rock.i
@6969rock.i 8 күн бұрын
素敵なトーン💓 もう何が良いのかわからん😂 全部イイ  KZbinはギター系が多いですね エフェクターボー道 funkおじさん など
@drmusicch
@drmusicch 8 күн бұрын
コメントありがとうございます★ドラム系も結構多いですよね~ 私は教えて頂いた2つのチャンネルはどちらも知ってますが、しっかり観た事がありません💦
@jeffpage3914
@jeffpage3914 8 күн бұрын
12時くらいのイコライジングだとスッキリしたスタイリッシュな感じですが、ボリュームとトレブルを少し上げるとFenderアンプのようなジャキジャキ感のある暴れる感じの若いサウンドになりますね😃 ボリュームを3時まで上げるとVOXアンプのようなトレブルブースターのようなブーミーさが際立ってバッキングやギターソロに使えるサウンドになっててカッコいいです😆
@drmusicch
@drmusicch 8 күн бұрын
コメントありがとうございます★個人的にはFenderっぽさを感じるアンプでしたので、BASSは絞って低域をタイトにした上でVol.をぐっと上げた時のクランチトーン最高でした♬そのセッティングでギターのVol.を少し絞った時の音・・・たまりません💦
@thainapa6075
@thainapa6075 8 күн бұрын
唯一リバーブがついてる機種ですね? 興味としてはAC20の方があります。(ツマミの少なさ。面倒臭がり😅) まさかSHINOS&Lの情報が聞けるとは😊
@drmusicch
@drmusicch 8 күн бұрын
コメントありがとうございます★現在AC-20も入荷しております♬これはこれでめちゃくちゃいい音しますっ 是非店頭にてご確認下さい★
@takezokashima5300
@takezokashima5300 8 күн бұрын
動画の最初の方はくだらないからとばして 5分経ったくらいからようやく聞けるようになるのが デフォルトですね。
@drmusicch
@drmusicch 7 күн бұрын
飛ばすなら15分くらいから音出しありますんで是非そちらだけでも!
@user-zh1pg9fd6w
@user-zh1pg9fd6w 8 күн бұрын
1:33 KZbin何見てますか? 僕は動画は見ずにラジオ代わりで耳だけ使ってますね。
@drmusicch
@drmusicch 8 күн бұрын
コメントありがとうございます★まぁそれでもいいですよねっ
@user-ex5dq2mj4n
@user-ex5dq2mj4n 8 күн бұрын
来ました!エントランスの壁紙シリーズ!! さすがMORGANアンプ!クリーンがめちゃ綺麗です♪
@drmusicch
@drmusicch 8 күн бұрын
コメントありがとうございます★まだまだ国内認知度が低いので、この動画で少しでも多くのギタリストの耳に良質な音を届ければ嬉しいですっ
@jcm8005
@jcm8005 8 күн бұрын
今後jcm800zwのサウンドも配信楽しみにしてます😊
@drmusicch
@drmusicch 8 күн бұрын
コメントありがとうございます★そーですね!!ZWやSLASH、YJMのシグネイチャーなどもまだ世の中にありますので、入庫した際は是非動画で検証してみたいですっ
@user-pv4rc6kb5o
@user-pv4rc6kb5o 9 күн бұрын
いつも楽しく動画拝見しております☆ 動画でも端の方に映っているスタジオジュビリーのコンボを検討しているのですが、背面がほぼ密閉型のようですので素人考えで「廃熱大丈夫なんだろうか?部品寿命短いんじゃないだろうか?熱で故障したり夏の屋外(常識的な温度で)のライブ中に熱でダレて音が大きく劣化したりしないだろうか?」という点が気になっており踏ん切りがついていません。 コンボアンプはモノによってはコントロールパネルが触れれないほど熱くなるものがあるようですが、そもそもそのくらい熱くなっても部品とかは問題ないものなんでしょうか? もし差し支えなければ教えていただければ幸いです。
@drmusicch
@drmusicch 9 күн бұрын
コメントありがとうございます★確かに真空管アンプはどのモデルも真空管からの熱を放熱させる必要があります。 一部のモデルは放熱効果が今一つの機種もある様ですが、然程気にする事は無いと思います。 あと、、、夏の野外の外気温は常識的では無いと思います(笑) 必ず日陰に設置してご使用ください。そして電源についても余裕のある電源をご使用される事をお勧めします。 (むしろそっちの方が心配です)
@user-pv4rc6kb5o
@user-pv4rc6kb5o 9 күн бұрын
@@drmusicch 早速のご返信ありがとうございます! とてもよく分かりました、ご親切にアドバイスありがとうございます😆
@19654085
@19654085 9 күн бұрын
Soldanoに興味があるのですがslo-miniにクランチ、オーバードライブ切り替えスイッチが付いているのに対し、ペダルには無いように見えるのですがslo-miniより音作りの幅が狭いのですか?
@drmusicch
@drmusicch 9 күн бұрын
コメントありがとうございます★SLO-Miniはアンプとして設計されておりますので、同社SLO-100をイメージしてCRUNCH/OVERDRIVE切り替えスイッチが搭載しております。 それによる歪みの幅の広さはアンプの方がありそうですね。 SLO-Pedalはあくまでも「OVERDRIVE PEDAL」として使用されるのが良いかと思います。
@PSYNECE1981
@PSYNECE1981 10 күн бұрын
キャンディ・アップル・レッドやろがい
@PSYNECE1981
@PSYNECE1981 10 күн бұрын
レイク・プラシッド・ブルーやなかった?
@abonedoctor5174
@abonedoctor5174 11 күн бұрын
どっかで聴いた音に似てるな、最近聴かなくなった音だなと感じました。 リージャクソンに近いように思いました。メタルトロニクスのロゴには凄いインパクトあったなー。このアンプ欲しかったけど手が出ませんでした。
@drmusicch
@drmusicch 11 күн бұрын
コメントありがとうございます★あ~確かに少しLee Jacksonに似ているかもしれませんね。この時期と言えばAmpegからも近いサウンドのアンプがリリースされてましたし。 6101LM、、、コレ意外といい音出るんでこの機会に如何でしょうか?
@na-th-1164
@na-th-1164 12 күн бұрын
4502なら持ってます。もう1台欲しい
@drmusicch
@drmusicch 11 күн бұрын
4101も是非( ´∀` )
@yh9358
@yh9358 14 күн бұрын
2502なら持ってますよ(笑
@drmusicch
@drmusicch 11 күн бұрын
4101も是非( ´∀` )
@Redhairkellytmge
@Redhairkellytmge 15 күн бұрын
Marshall党の自分にとっては「馴染みのあるいい音!」です。ヘッドとコンボ、どっちもいい所があるので選べないっすねえ。 基盤を逆に取り付けしてるからスイッチが逆になってるとは、目からウロコでした😅
@drmusicch
@drmusicch 14 күн бұрын
コメントありがとうございます★Marshall好きの方はヘッド派の方が多い様ですが、意外とコンボは柔軟性もあって使い勝手はいいと思います♬
@user-uh6ss5up2z
@user-uh6ss5up2z 15 күн бұрын
新品だったら、いくらするんですか。
@drmusicch
@drmusicch 14 күн бұрын
コメントありがとうございます★是非当店にお電話もしくはDMにてお問合せ頂ければお答え致します!!
@yujinakamura7736
@yujinakamura7736 15 күн бұрын
宅録でも使えるんですねぇ!まさにオールインワン!kemper売って買い替えよーかなー笑
@drmusicch
@drmusicch 14 күн бұрын
コメントありがとうございます★某アンプメーカーさんも同じような傾向が見られるとの事で「リアルサウンド戻り」で、真空管アンプに戻ってこられる方もおられます。 是非この極上サウンドをゲットして頂ければと思います♬
@yujinakamura7736
@yujinakamura7736 15 күн бұрын
待ってました😂
@drmusicch
@drmusicch 15 күн бұрын
コメントありがとうございます★私もスタッフも皆んな待っておりましたし、勿論視聴者の皆様も待ってましたよね♬是非何回も動画を観て頂き、店頭で本機をご体感頂ければと思います!!
@rairarai1481
@rairarai1481 15 күн бұрын
いつも楽しく見ています、私は1991年に4501を購入して健在ても使用しております、蟹江くんに聞かせたいAチャンネルのゲインとマスターのフルアップはとても良い音しますよ〜ってか900はマスター6以上じゃないと本来の音が出ませんので爆音での最アップお願いします。
@drmusicch
@drmusicch 15 күн бұрын
コメントありがとうございます★最アップは考えておりませんが💦でもおっしゃる事も理解しております。。。 ご自身でご所有されておられるという事で、スタジオなどにお持込み頂き爆音で弾き倒して頂ければ問題なしですね(笑)
@user-ex5dq2mj4n
@user-ex5dq2mj4n 15 күн бұрын
歪みの音でブリッジミュートした時の音が凄く好きです!流石マーシャルさん!!
@drmusicch
@drmusicch 15 күн бұрын
コメントありがとうございます★確かに!!この時期のモデルは一周廻って今ジワジワ再熱中です♬
@Chama-g-3
@Chama-g-3 15 күн бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております シングルコイルの音も聞いてみたかったです
@drmusicch
@drmusicch 15 күн бұрын
コメントありがとうございます★ご要望ありがとうございました。 今後の参考として承ります!!
@thainapa6075
@thainapa6075 15 күн бұрын
MorganのAC20の動画の予定はありますか? 唐突ですみませんが😅
@drmusicch
@drmusicch 15 күн бұрын
コメントありがとうございます★おーっと💦近く撮影予定しておりますのでこうご期待♬
@zononkz
@zononkz 18 күн бұрын
コレ1台あれば良いなぁ…♫ 持ってるの全部売ってコレ買おうかな?
@drmusicch
@drmusicch 15 күн бұрын
コメントありがとうございます★まだ国内入荷数が非常に少ない状況ですが、当店なら在庫御座います♬
@theotheo6136
@theotheo6136 18 күн бұрын
このBSB、ギターオタクならバタースコッチブロンドだって当然知ってるんだけど、そうでない人はギター弾きでもナチュラルだと思ってる人が結構いるんですよね。 御本家のフェンダーもなぜか52年モデルと言いながらビンテージナチュラルをラインナップしてたことあるし
@airealtram
@airealtram 18 күн бұрын
テレキャスはBSB一択
@drmusicch
@drmusicch 17 күн бұрын
いいですよね!BSBって
@user-xs8yn3ci9m
@user-xs8yn3ci9m 19 күн бұрын
センドリターンもリバーブすらもないって… すごいですね… 音聴いて…ワイドレンジって言うのがわかりますね。普通のJCM800はもっとミドルが強いイメージがありますが…ザラザラ感は確かにマーシャルですが…マーシャルを何かでブーストした感じが、もうすでにニュートラルな音になってる感じですね… ゲインを上げた方が少しミドルが出てきた感じにも聴こえましたが… トレブル、プレゼンスを抑えた音は普通の使いやすいハイゲインアンプって感じの音で好印象でした。 ノイズゲートの使い方は、ダイムバッグ・ダレルと似たような使い方をしてたんですね。どっちが先なのかはわからないですが… 自分もメタルはあまり通ってないので…詳しくは知らないのですが…ダイムバッグ・ダレルがランドールのトランジスタアンプとノイズゲートで音を作ってたというのが当時珍しい人だったので話題として覚えてました。 最後の方で作った凶暴な音を聴くと…リバーブすらいらないのがわかりますね。 小さなブレイクを繰り返すのにリバーブは邪魔になりますね。 あのザクザクした刻みはアンプ直じゃないと出せないんですね。 でもギターソロとかどうするんですかね?ソロくらいはディレイとか流石に欲しくなりそうでしょうが…
@drmusicch
@drmusicch 15 күн бұрын
コメントありがとうございます★シンプルなモデルではありますが、KKサウンドを極めると最終的には余計な回路は要らなくなる様ですね(笑)
@abonedoctor5174
@abonedoctor5174 20 күн бұрын
多チャンネルアンプのクリーン、オーバードライブの音量差は埋まらない(埋めにくい)のでしょうね。プリ部の増幅段の数も違うでしょうから...。
@drmusicch
@drmusicch 20 күн бұрын
コメントありがとうございます★そうですね。。。オールラウンダーでバランスが取れたアンプも最近色々出ておりますので、その音量差は次第に埋まりつつあります♬ 一方、このモデルの様にある意味「歪みに特化したモデル」これもまた非常に個性的でイイんですよ!!
@461mountainboulevard
@461mountainboulevard 20 күн бұрын
SV20のディストーションキツくて使えないと売ってしまった😅マーシャルAVT20はいまだに使ってます!
@drmusicch
@drmusicch 20 күн бұрын
コメントありがとうございます★時代的に当時全盛期だったHM志向のギタリストにも満足して貰える様に、あえてかなり激しく歪むディストーションが作れる回路にしていたんでしょーね(笑)
@user-xs8yn3ci9m
@user-xs8yn3ci9m 20 күн бұрын
グヤトーンのエフェクターは持ってましたが…アンプは触ったことはなかったですね… 歴史を感じる音ですね。 少し丸みのある音なのはレベルを低めにしてたのもあるかもしれないですね。 この手のアンプはゲインを上げてレベルを下げるとローミッドよりの音になって、逆にゲインを下げてレベルを上げるとハイミッドよりになることがありますからね。 フェンダーが意外と歪みが良くてビックリしました。 フェンダーはあまり歪ませて使うイメージがなかったので… 全然使える歪みですね。 コンツァーってツマミはいろんなメーカーが使う表記ですが…いまいちわかりにくいんですよね。 メーカーによってもコンツァーと書いてても効果が違うようにも思うことがありますし… ミドルが出てる上で、フリケンシーをいじるツマミとしてついてる場合もあるし… どちらかというと普通のミドルのように、ミドルの上げ下げの場合もあるし… 1トーンのアンプのトーンとはまた違う効き方ですしね… 結局はいじって、どんな効き方するのか耳で試すしかないんでしょうね。 珍しいアンプで面白かったです。 実はフェンダーの小さいチューブアンプを中古で買って持ってるんですよね Sidekick TUBE10Rというモデルです。家で使うにはちょうどいいくらいの音量で…VOXのコッパーヘッドで歪ませて使うのがお気に入りですwww
@drmusicch
@drmusicch 20 күн бұрын
コメントありがとうございます★CONTOURコントロールはメーカーによって効果が少しずつ違う様ですね。ただ一般的には「ある特定の周波数帯を境にして削るシェイプ効果」になるかと思います。 小型アンプなどはパッケージ上、細かいEQトリムを設置出来ない物は簡易的なEQとして設置している物が多いですね。
@KJ-nu5gk
@KJ-nu5gk 21 күн бұрын
マーシャルのバルブステートかフェンダーで悩んで、セレションだったSV-20CEにしました。今でも使っています。
@drmusicch
@drmusicch 20 күн бұрын
コメントありがとうございます★おーっここにも所有者が(笑)結構皆さん大切にお使い頂いている様ですね。 いつかリバイバルモデルとか出ないかな~なんて!!
@wet_snow
@wet_snow 21 күн бұрын
ある意味、失敗……名言です。高校生には音が出るだけで、しかも歪むなんて、それだけで幸せだったのですよ。今回も楽しませていただきました。ありがとうございました。
@drmusicch
@drmusicch 20 күн бұрын
コメントありがとうございます★そーなんですよね。あの当時は歪むだけでテンションガチ上がりしてましたしね(笑)
@user-lv2go4ox4k
@user-lv2go4ox4k 21 күн бұрын
スタジオバルブ20懐かしいなぁ。90年代使ってました。初めて所有した真空管アンプでした。リバーブ大好きでしたね。でも歪みが好きになれませんでした。荒いと言うか汚いと言うか。マーシャルのスタックと比べたのが間違いでした。いま鳴らしたらどうなんだろう?って疑問にケリがつきました。
@drmusicch
@drmusicch 20 күн бұрын
コメントありがとうございます★SV20CEのコメント多いですね(笑)しかも使用経験者の方も多いので当時のエピソード面白いです♬ 80s HR/HM系が流行ってた時代に合わせてこの歪みサウンド・・・だったのでしょーか?気になるところです。