Пікірлер
@tetsulpfactory164
@tetsulpfactory164 4 күн бұрын
สวัสดี👋 赤くなるウチワサボテンを種から育てたことあります 小さくて1つしか育ってませんが、現在5センチくらいになりました 可愛いですよね〜😆 サボテンいくつか育ててますが、花もホント綺麗です まだ受粉させた事無いので、いつかはやってみたいです 今回も勉強になりました ありがとうございます🌵
@hidingood
@hidingood 4 күн бұрын
サワディーカップ! たくさんの種から、最後まで生き残るのは、意外と少なく、簡単ではないな〜と感じます。 しかし、だからこそ、育つと、可愛さ倍増ですね!w ぜひ、受粉に挑戦してみてください!! コメントありがとうございます🙏
@バンコクちゃんねる-f5e
@バンコクちゃんねる-f5e 4 күн бұрын
サワディカー! 今回も、金色の開花、見せていただきました! サボテンの種からサボテンが出来るんですねぇ~~! あの小さいのが、サボテンの形になっていくんですねぇ~~! また、次回の動画楽しみにしています!
@hidingood
@hidingood 4 күн бұрын
サワディーカップ! 綺麗な開花でしたねー! サボテンの種からは、もちろん、サボテンが出来ますw この動画の後からの成長が、なかなか、難しくて、現在、苦戦していますw はい、いつもコメントありがとうございます🙏
@なおこ-n7p
@なおこ-n7p 10 күн бұрын
サンスベリア屋、いいですねー‼️ サワディ、知りません…
@hidingood
@hidingood 10 күн бұрын
サンスベリア好きには、有名な品種なんですw ぜひ、興味持って、ハマってください!w コメントありがとうございます🙏
@tanakamonzaemon
@tanakamonzaemon 10 күн бұрын
ドリアン植えちゃうのかわいいですね!収獲動画待ってます!
@hidingood
@hidingood 10 күн бұрын
先日、妻の実家に寄ったら、ちゃんと、植っていましたw どのくらいで収穫までいけるんですかね〜 楽しみです!w コメントありがとうございます🙏
@tetsulpfactory164
@tetsulpfactory164 10 күн бұрын
斑入りのヤシ綺麗ですよね アガベも良い出会いしましたね タイの植物の値段も良い情報になります ありがとうございました🌵🪴
@hidingood
@hidingood 10 күн бұрын
あのヤシは、まだまだ小さいので、大きくなるのが楽しみです! アガベは、一目惚れでした〜! 総合的に、安いんだと思いますが、驚くような高額な物もありますね! コメントありがとうございます🙏
@海辺を散歩
@海辺を散歩 11 күн бұрын
アガベデスメティアーナの葉の艶、美しいですね。剪定バサミも刃が妖艶な輝きを纏ってますね。良い物を沢山手に入れたみたいで羨ましいです。
@hidingood
@hidingood 11 күн бұрын
あのアガベは、気に入っています! 毎朝、無事を確認してしては、成長も願っていますw 今回は、しっかり、買い物しちゃいましたー 海辺を散歩さんの、獅子葉アデニウムも、元気にしていますか?w コメントありがとうございます🙏
@海辺を散歩
@海辺を散歩 10 күн бұрын
@ ハダニ、粉貝殻虫が付いてしまいましたが、花が咲きました。
@hidingood
@hidingood 9 күн бұрын
あらら、、、でも、花が咲いたのは良いですね! うちの獅子葉は、まだ、花は咲いていません!
@バンコクちゃんねる-f5e
@バンコクちゃんねる-f5e 11 күн бұрын
サワディカー! わぁー!今回も興味津々!最後の指一本くらい、、、、ヒヤッとしました、気をつけてくださいね!日本語話すお姉さんに、わたしも会いたいです🎵やっぱり若い時に日本で働いた人には、かないません、 わたしなんか、60からタイですから、全然です! 竹の種類の、面白い葉っぱがありますよね、葉先がギザギザだったり、 購入したクルンクルンの葉っぱ、あれは、可愛いです、成長が楽しみです! ドリアン、どのくらいでドリアンがなるのかしら、なんでも成長が早いですから、5年くらいかしら? 今回は、盛り沢山でしたね、登録者が増えると思います🎵 わたしの、バンコクちゃんねる 半年たちました、お陰さまで180人です、毎日、アップしてます、 取材に行けないので、近場のネタだけですが、 継続するのみです🎵
@hidingood
@hidingood 11 күн бұрын
サワディーカップ! 今回は、たくさん、買い物しました〜w どれも、どんな成長を見せてくれるのか、楽しみですね〜! ドリアンは、どうですかね〜w 実ったら、動画にしますね!w 登録者は、コツコツいくしかありませんね! どこかで誰かが、観てくれているというのは、不思議な感じですよねw 継続、頑張ってください! コメントありがとうございます🙏
@ミキティ-d4f
@ミキティ-d4f 11 күн бұрын
ベンジャロン、葉がムッチリ可愛いですね🩷しかし、棘がない斑入りアガベはビックリです。葉が多い万年青みたいでした❗️ アジアンタムは育成が家に合わず⭐️になったけど、タイの気候は良さそうですね、楽しみです。
@hidingood
@hidingood 11 күн бұрын
ベンジャロン、可愛いですよね〜! 頑張って、増やします!w あのアガベは、遠目にも、キラッと、光っていて、すぐ買うことが決まりましたw 大きくしたいです!! シダ植物は、確かに、難しく感じます、、、 私は、心配でイジってダメにしてしまうところがあるので、ある程度、放置できる妻には、向いているかもしれませんw 全て、今後の成長が、楽しみです! コメントありがとうございます🙏
@なおこ-n7p
@なおこ-n7p 17 күн бұрын
ん~、またもや何が何やらー⁉️ サンスベリアのフライングドラゴン、いいね−👍️ 大きくなるんですねー‼️ ホヤの花、初めて見ました。
@hidingood
@hidingood 17 күн бұрын
私も、必死に、画像検索してます!w フライングドラゴン、次々と、長い葉が伸びていくみたいですね! 大きくしますよーw ホヤの花の開花は、魅力的ですよ! 他にも、ホヤの開花の動画出してますので、時間のある時に、覗いてみてください! コメントありがとうございます🙏
@ミキティ-d4f
@ミキティ-d4f 18 күн бұрын
またまた、沢山購入しちゃいましたね😂ホヤの花かんざしみたいで素敵ですよね。うちホヤは小さな🌸は咲くんですが、カルノーサとか大きな花は咲いた事がなくて憧れます❤ あれから、ベランダはどうなってるのかも気になってまーす。
@hidingood
@hidingood 17 күн бұрын
今回は、欲しい!と思ったら、買う!って決めて、訪れたので、買いました!w でも、値段は確認して、手の届く物だけですw 今回のホヤは、花がギュッと詰まっていて、色も、夜咲きに映える赤で、感動しました! ベランダには、少しづつ、サボテン系を、移動させています! どこかの動画で、様子を入れますね! いつも、コメントありがとうございます🙏
@バンコクちゃんねる-f5e
@バンコクちゃんねる-f5e 18 күн бұрын
サワディカー! 今回も、満喫させていただきました!ありがとうございます! ホヤの開花、見事ですよね🎵 軒先に、どんどん増えていきますね! 広いお庭が欲しいですよね~~! 次回も楽しみです!
@hidingood
@hidingood 17 күн бұрын
サワディーカップ! 今回のホヤは、花がギュッと詰まっていて、綺麗ですねー! また咲きそうなら、次は、落ち着いて、撮影したいですw 軒先にどんどん増えているので、だんだん、ラヨンに移動させてます、、、w まだ先ですが、ラヨンに広い庭、作りますよ!w はい、次回で、今回のフェアの最終回です! コメントありがとうございます🙏
@menkarm
@menkarm 19 күн бұрын
アデニウムは整形美人ですね。作り方はネットを検索されますと動画が見つかります。 2月はカセサート大学の農業祭がありますが、取材されますか?
@hidingood
@hidingood 18 күн бұрын
そうなんですね〜!作ってみたいものです! 農業祭は、まだ、未定です! バーンバーンカクタスフェアもあるんですよね〜w その週末の、予定と気分で決めます!w コメントありがとうございます🙏
@ww-_-
@ww-_- 22 күн бұрын
香りのよいホヤを探していますが、中々花と香りと葉が繋げて解説されてる記事が少なく、よかったら香りを教えてください🙇💦
@hidingood
@hidingood 22 күн бұрын
なるほどです!次回の開花から、香りも嗅ぐようにします! 視聴、コメントありがとうございます🙏
@ww-_-
@ww-_- 22 күн бұрын
楽しく拝見してます!カウダータスマトラの香りを調べるんですが、臭いとか甘く良い香りとか意見がバラバラで、よかったら教えて頂けないでしょうか😅💦
@hidingood
@hidingood 22 күн бұрын
香りですか〜 嗅いで確認したことがないんですよね〜 しかし、ホヤは、旧ガガイモ科なんですが、ガガイモ科と言えば、花の香りが、臭い種類が多いと聞きますので、もしかしたら、臭い寄りの香りなのかもしれません!w 次回、開花したら、嗅いでみますね!! 視聴、コメントありがとうございます🙏
@なおこ-n7p
@なおこ-n7p 24 күн бұрын
品種改良が進んでるんですねー‼️ どれも、何が何だか分からないほどの色.形 すぎます。
@hidingood
@hidingood 24 күн бұрын
凄いですよね〜! 私も、何度も見学して、検索して、なんとか種類がわかってきた感じですw コメントありがとうございます🙏
@loquix8446
@loquix8446 24 күн бұрын
信じられないアデニウムのサイズと満開の花・・・カラジュームも日本ではみることができない美しい😍ものばかり・・・一度行ってみたくなりました・・・
@hidingood
@hidingood 24 күн бұрын
凄いですよね〜! あのアデニウムを育てたファームに、行ってみたいんですよね〜w このフェアは、毎年、12月5日付近の曜日のバランスがいい日にちで、10日間、開催されますので、 ぜひ、いつか、狙いを定めて、訪れてみてください! コメントありがとうございます🙏
@hidingood
@hidingood 25 күн бұрын
サワディーカップ! ご視聴、ありがとうございます! 動画の中で、アグラオネマと紹介している植物、ほとんどが、カラジュームだったようです、、、 明確な違いをわかっていないまま、編集、投稿してしまいました。 すいません。 私の動画内の情報は、ほぼ、ネットで検索してまとめたものです。 なので間違いがありましたら、ぜひ、ご指摘ください!!!
@tkykfun-d4345
@tkykfun-d4345 25 күн бұрын
植物先進国過ぎる🤣💘 日本では盆栽みたいな曲げたり枯らせたりと仕立てを楽しむ園芸文化があるけどタイもあるんですかね?🤔 福岡は急激に寒くなって今年の冬は室内に取り込むのがバタバタになってます🙌 室内はLED育成ライトがあるから安心安定しますが品種が多くなると株ごとの位置の調整がパズル感があってスペース確保が至難です🤣
@hidingood
@hidingood 25 күн бұрын
日本の盆栽文化が、そのまま、Bonsaiとして、タイでも広がっているようですよ! 気候が良く、成長が促せる分、けっこう荒技に出てるBonsaiなども、あるように見えますw 日本は、越冬の壁が、どの方からも、聞こえて来ますね〜 しかし、うちの軒先も、日光の入る角度が変わるので、調整のパズル感は、感じることができますw その辺も含めて、楽しむのが良いですね! 視聴、コメントありがとうございます🙏
@tkykfun-d4345
@tkykfun-d4345 23 күн бұрын
@ タイの荒技盆栽是非見てみたいです🙌 敷地に限界あるから屋根の上にハウス建てれたらって思ってしまいます🤭 夏は絶対飛ばされるやーつ🤣
@hidingood
@hidingood 23 күн бұрын
置き場は、私も、悩まされていますw 買うのを我慢しても、今ある物が、増えちゃいますので、、、w 確かに、最近の日本は、熱帯の豪雨のレベルの雨ですよね! あと、何十年も先だと思いたいですが、自分亡きあと、コレクションたちをどうするかを、考えておかないと!と、思ってしまいますw
@AT-nd6gr
@AT-nd6gr 25 күн бұрын
はじめまして 毎回動画楽しみにしています 元々植物とタイが好きで動画見るようになりましたが、それまで興味の なかったサンスベリアも好きになりました笑 実は自分も24年12月のイベント見に行ってました、もしかしてお会いできるかと期待してましたが残念のがら‥笑 猫も好きなんでもっと飼われてる猫ちゃん動画に出演させてください😊 ちなみにご紹介されてるアグラオネマがほとんどカラジュームな気がします💦分かりにくいですよね笑
@hidingood
@hidingood 25 күн бұрын
はじめまして サンスベリア好きを増やせて、嬉しいですw 今回のフェアは、初日に行きました!実は、視聴者の方に、声かけてもいただきました! ぜひ、どこかで見かけたら、声かけてください! 猫も好きなんですね!わかりました、ちょくちょく、登場させるようにします!w そして、アグラオネマとカラジューム、、、そうでしたか、、、葉の大きさは違っていたんですが、色柄が、同じものばかりだったので、ん〜?とは思っていました。 ほとんどが、カラジュームだったんですね〜 でも、やっぱりかと、少し納得です! ご指摘、ありがとうございます!1つ、勉強になりました! 視聴、コメントありがとうございます🙏
@ミキティ-d4f
@ミキティ-d4f 25 күн бұрын
サワディカー 山盛りのアデニウムの花なんて、はじめて見ました👏👏👏素晴らしいですね、ありがとうございます。 沢山お迎えしたようで、購入品も楽しみです。
@hidingood
@hidingood 25 күн бұрын
サワディーカップ! 大きいだけでも、ビックリなのに、満開で、さらに感動しました! 今回は、けっこう、買ってますw 次回から、購入植物が登場しますので、楽しみにしていてください! コメントありがとうございます🙏
@バンコクちゃんねる-f5e
@バンコクちゃんねる-f5e 25 күн бұрын
サワディカー! イヤイヤイヤ!今回も、凄い!凄い! とにかく、凄いです! 見せていただいて、ほんと、ありがとうございます! 次回も楽しみに待ってます🎵
@hidingood
@hidingood 25 күн бұрын
サワディーカップ! 凄いですよねー! 私も、毎回、凄い凄い言いながら、撮影していますw 次回からは、購入植物も登場しますので、楽しみにしていてください! コメントありがとうございます🙏
@takayoshiuematsu6949
@takayoshiuematsu6949 29 күн бұрын
ゴムの木のゴムって どんなんよ?
@hidingood
@hidingood 29 күн бұрын
kzbin.info/www/bejne/Y3XKZqWjjLCeZqcsi=_pFPxofyl_8dyldo この初期の動画に、ゴムの樹液を採取しているシーンがありますので、暇な時、見てみてくださーいw コメントありがとうございます🙏w
@takayoshiuematsu6949
@takayoshiuematsu6949 29 күн бұрын
境界線は出てこなかったなぁ。
@hidingood
@hidingood 29 күн бұрын
僕は、境界線に興味なかったので、見てませんでした、、、w 連続コメントありがとうございます🙏w
@海辺を散歩
@海辺を散歩 Ай бұрын
待ってましたラマ9公園フラワーフェス編!投稿は春くらいまで引っ張っても大丈夫ですよー。Hidingoodさんのハイブリッドが出展される時は見に行きますので、先に動画で告知下さい。
@hidingood
@hidingood Ай бұрын
編集が間に合ったので、今年のスタートとして、相応しいかなと思いました!w もちろん、受粉から出品までを、動画にしていきますので、気を長ーーーく、お待ちください!w コメントありがとうございます🙏
@バンコクちゃんねる-f5e
@バンコクちゃんねる-f5e Ай бұрын
サワディカー! 今回も、凄い!としか言いよぅがないですね! 形と色、凄いです! しかし、カタカナがすらすら言えるのも、凄いです! いつの日か、出品して、賞を獲得してくださいね🎵 次回も楽しみです🎵
@hidingood
@hidingood Ай бұрын
サワディーカップ! 凄いですよね〜! 何度か言い直して、良い部分を集めて、使ってますよ!w はい、いつの日か、絶対、出品してみせます! コメントありがとうございます🙏 しばらく、ラマ9のフェアが続きますw
@ミキティ-d4f
@ミキティ-d4f Ай бұрын
サワディカー ずっと気になってるのですが、赤玉のように見える化粧石を敷いてるのがあるんですが、タイに赤玉ってあるんですかね?
@hidingood
@hidingood Ай бұрын
サワディーカップ! 赤玉も鹿沼土も、ありますよ〜! ネット通販で、大体の物は、ありますねw コメントありがとうございます🙏
@akiakith
@akiakith Ай бұрын
明けましておめでとうございます!タイの植物フェアは本当に楽しいですね😀途中で「果樹」と翻訳されていたไม้ลูกผสม はハイブリッドと言う意味みたいです。ไม้マーイ(木) ลูกルーク(子供、実) ผสมパソム(混ぜる)です。タイで植物フェア散策するフォロワーさんの役に立つかもしれないので書いておきますね〜♪
@hidingood
@hidingood Ай бұрын
明けましておめでとうございます! ご指摘、ありがとうございます!画像翻訳したので、間違えて訳されてしまったのかもしれません、、、 今年もよろしくお願いします! コメントありがとうございます🙏
@menkarm
@menkarm Ай бұрын
斑入りの葉が美しいアンスリウムのタイ名はチョークカオチャンと言いまして、種で斑が遺伝し易いので交配を楽しむ人が居られます。私も貰った種を植えましたら数割は斑入りが出ました。最近は赤い葉が人気です。
@hidingood
@hidingood Ай бұрын
チョークカオチャンですか〜、初めて聞きました!妻に聞いて、検索してみます! 種で斑が遺伝しやすいのも、なかなか聞かない気がします。 確かに、赤い葉や、通り越して、黒い葉まで、ありました! 魅力が、尽きませんね! コメントありがとうございます🙏
@バンコクちゃんねる-f5e
@バンコクちゃんねる-f5e Ай бұрын
今年もよろしくお願いいたします🎵 おかあさま、83歳、わたし、81歳です!近くだったら、すぐ、お友達になれますね! わたしも、とにかく、続けて見ようと思っています! 毎日、なんかしらの話題を見っけてアップしています!植物、花類が大好きなので、はなさんぽも、アップ、二本立てです! 元気が、いちばんです、頑張ります🎵 次回も、楽しみに待っています!
@hidingood
@hidingood Ай бұрын
明けましておめでとうございます! 毎日の日課を持つことは、年齢に関係なく、大切なことだと思います。 私も、そもそもは、楽しめればいいかな!と始めた、KZbinです。 なので、楽しく続けられる限りは、継続していこうと思っています! 今年もよろしくお願いします! いつも、コメントありがとうございます🙏
@海辺を散歩
@海辺を散歩 Ай бұрын
あけましておめでとうございます🎍 先日、ラマ9公園でお会いした者です。 今年も投稿を楽しみにしております。
@hidingood
@hidingood Ай бұрын
明けましておめでとうございます! そうでしたかー!これまでにも、何度も、コメント頂いていますね! 今年も、コツコツ、やっていきますので、引き続きよろしくお願いします! コメントありがとうございます🙏
@ミキティ-d4f
@ミキティ-d4f Ай бұрын
あけおめ🎍⛩ 楽しい家族ですね、蜂に立ち向かうなんて🤣 今年も投稿を楽しみに待ってます🩷 応援してまーす💪📣
@hidingood
@hidingood Ай бұрын
明けましておめでとうございます! 陽気ですよねw はい、コツコツ、やっていきます! 引き続きよろしくお願いします! いつも、視聴、コメントありがとうございます🙏
@25MYAK
@25MYAK Ай бұрын
あけましておめでとうございます! 本年も幸多き年になりますように!
@hidingood
@hidingood Ай бұрын
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします! コメントありがとうございます🙏
@バンコクちゃんねる-f5e
@バンコクちゃんねる-f5e Ай бұрын
サワディカー! Wao!Wao! 凄い!行きたいです! この系は、ここの庭にも、沢山植わっています!珍しいのもありますよ! お買い求めの、かなりの、ヘビ柄ですね、でも可愛い花が咲いて良かったですね🎵 今朝も寒かったです、風が冷たい! 次回も、楽しみです🎵
@hidingood
@hidingood Ай бұрын
サワディーカップ! アロイド系と言うんですが、斑入りもたくさんで、魅力的ですよね〜 購入したクリプタンサスは、まさに、蛇柄ですよ!w 種類を集めたくなってしまいましたw 寒いですね〜w でも、太陽が出ると、暖かくて、良いですね! はい、いつもコメントありがとうございます🙏
@tetsulpfactory164
@tetsulpfactory164 Ай бұрын
動画ありがとうございます✨️ 魅力的な品種が沢山ですね タイは素晴らしいです🪴 いつか行ってみたいです
@hidingood
@hidingood Ай бұрын
ぜひ、いつの日か訪れてみてください! お店で値段が付くような植物が、道端に生えていたりして、驚きますよ!w コメントありがとうございます🙏
@ミキティ-d4f
@ミキティ-d4f Ай бұрын
サワディカー🤗 ゼブリナかっちょいいですね🩷 妻の赤グアバが実ったら見てみたいです👀 今年も休まず動画投稿ありがとうございました😊毎週待ち遠しいです。 お互い身体に気をつけて、元気な一年でありますように😊
@hidingood
@hidingood Ай бұрын
サワディーカップ🙏 毒蛇のような柄が、なんともカッコいいですよねw 赤いグァバも、もう、妻の実家に植っていますので、また、経過を待っていてください! こちらこと、コメントもたくさん頂いて、やりがいに繋がっていました! これからも、毎週欠かさず、投稿していきます! 良いお年を!! コメントありがとうございます🙏
@バンコクちゃんねる-f5e
@バンコクちゃんねる-f5e Ай бұрын
サワディカー! 新しい棚の置き場、2階のあそこ、だな!って、思いました🎵 ネコちゃん、8匹!凄い! サボテンにも、毎日、水やってて、いいんですか? 陽当たりが無いので、いまいち、育ちが悪いです! 今朝も寒かったです!
@hidingood
@hidingood Ай бұрын
サワディーカップ! はい、広げちゃいましたw でも、軒先のスペースが、少し確保できました! 水やりは、毎日ではなく、週2回が基本のペースです! 日当たりは、大切ですね〜 寒いですねw猫を懐に入れていますw コメントありがとうございます🙏
@tetsulpfactory164
@tetsulpfactory164 Ай бұрын
子株の栄養を花に持って行く為ですかね 面白い映像でした ありがとうございます
@hidingood
@hidingood Ай бұрын
面白いですよね〜 専門家が見たら、解明される現象なんですかね!? 知ってみたいですよねw コメントありがとうございます🙏
@scj8721
@scj8721 Ай бұрын
初めまして、日本在住で、タイのイベントで植物購入を検討しているのですが、来年2/1-2のBaanBaan Cactus Fairへの参加を考えていますが、これは比較的規模は大きめのイベントと考えてよろしいのでしょうか。大規模というか、オススメのイベントがあれば教えてください(サボテン、多肉、塊根などが目的です)。 あと、日本は植物を持ち帰るには、やはり土を落とした上で検疫証明書の取得が必要なのでしょうか。 わかる範囲で教えて頂けたら嬉しいです。
@hidingood
@hidingood Ай бұрын
初めまして BaanBaan Cactus Fair、大規模だと思います! 以前に訪れた動画を投稿していますので、よかったら、参考までに、ご覧になってみてください。 植物の日本への持ち込みは、土を落とした上で、検疫が必要、、だと聞いています 実は、実際に、私自身で、植物を日本へ送った経験は、ありません、、、 しかし、検索すると、結構詳しく、教えてくれている方がいますので、「タイから植物を持って帰りたい」とかで、検索してみてください! 1つ、注意点は、CITES、ワシントン条約に引っかかる物かも、チェックしておいた方がいいと思います! コメントありがとうございます🙏
@yurayura09418
@yurayura09418 Ай бұрын
CAPがナイスすぎです😂 さすがタイ🇹🇭 微笑みながら植物ライフ楽しんでください☺️
@hidingood
@hidingood Ай бұрын
タイのネット通販で、買いましたーw コメントありがとうございます🙏
@むーみん24
@むーみん24 Ай бұрын
タイの植物も特徴があって、現地に行って、お気に入りに会いたいなぁ。と思います。 ありがとうございます。😊
@hidingood
@hidingood Ай бұрын
ぜひ、いつの日か、訪れてみてください!! コメントありがとうございます🙏
@むーみん24
@むーみん24 Ай бұрын
@hidingood さん✨ ありがとうございます。🙏
@バンコクちゃんねる-f5e
@バンコクちゃんねる-f5e Ай бұрын
サワディカー! 今朝は寒い! わぁー!今回も、興味深く拝見しました!いろいろ、ありますねぇ~! 10年後、大きくそだった姿を見たいです! 塊根植物、興味あります! 次回も、楽しみに待っています、、
@hidingood
@hidingood Ай бұрын
サワディーカップ! 寒いですねw 朝、太陽が出てないと、気分が上がりませんね、、、 バオバブ、どうなりますかね〜w 私の墓石?墓木?にしましょうかねw はい、いつもコメントありがとうございます🙏
@バンコクちゃんねる-f5e
@バンコクちゃんねる-f5e 2 ай бұрын
サワディカー! ね!不思議ですね🎵 子株から蕾が出て、花が咲いて、 よく見てないと、見逃してしまいますよね! 次回も、楽しみに待ってます!
@hidingood
@hidingood 2 ай бұрын
サワディーカップ! 不思議ですよねー なんで、わざわざ、小さな子株に、花を付けることにしたんですかねw はい、いつもコメント、ありがとうございます🙏
@ミキティ-d4f
@ミキティ-d4f 2 ай бұрын
サワディカー😊 子株から花芽なんてあるんですね⁉️👏👏👏 失敗から学ぶことって多いですよね、次の成功が楽しみです。
@hidingood
@hidingood 2 ай бұрын
サワディーカップ! 驚きましたね〜w いつも、発芽して、ある程度までは、育つんですが、そこからなんですよね〜 懲りずに、頑張ります! コメントありがとうございます🙏
@tetsulpfactory164
@tetsulpfactory164 2 ай бұрын
最高〜! タンクが沢山でどれも綺麗なものばかり😆 盆栽サンスベリアも成長が楽しみですね フィロデンドロンのザナドゥも黄色の葉で綺麗です、ウチにもリングオブファイアがあって楽しく育ててます😁 珍しい物を沢山見えて嬉しいです ありがとうございます!
@hidingood
@hidingood 2 ай бұрын
凄いところでした! あまり注目してなかった、タンクの魅力に、引きずり込まれましたw リングオブファイア、ググってみましたら、カッコいいですね! ザナデゥーに系統は、似ていますね! また、引き続き、色々な植物を撮影していきますので、よろしくお願いします! コメントありがとうございます🙏
@tetsulpfactory164
@tetsulpfactory164 2 ай бұрын
レイブン600円台で買えるんですね、日本では大きさは変わりますが2000円台です😳 胡椒がこんな綺麗なつる性植物とは!知りませんでした
@hidingood
@hidingood 2 ай бұрын
タイは、増やしまくるので、どんどん値下がりしていくというのも、ありますかね〜 胡椒は、私も、そうだったのか〜と、発見でした! 先日、マーケットに売っていた、胡椒の実がなっている苗を撮影しましたので、投稿を楽しみにしていてください! コメントありがとうございます🙏
@ミキティ-d4f
@ミキティ-d4f 2 ай бұрын
サワディカー😊 本当に妻ちゃんは斑だしの天才ですね。カットの見極め動画も期待します。
@hidingood
@hidingood 2 ай бұрын
サワディーカップ! なんだか、レア物の引きが強いんです!w 最近、斑入りではないんですが、胴切りしたサンスベリアの経過を追っています! いいところで、投稿します! コメントありがとうございます🙏
@星野-g6x
@星野-g6x 2 ай бұрын
法事の中 動画 すいません🙇🏻‍♂️久しぶりです  植物マーケット 良いですね☺️ 素敵な植物いっぱいですね🤤 こちらは寒くなってきました!体調に気を付けてまた動画 楽しみにしてます🙌
@hidingood
@hidingood 2 ай бұрын
いえいえ、こちらは、お葬式も、法事も、しんみりとはやらないんです。 どちらかと言うと、笑顔で行うと言っても、大袈裟ではありませんので、お気になさらず! タイは、ローカルのマーケットでも、楽しめちゃいますね〜! 実は、タイも、タイなりに、最近、少し寒いんですw はい、お互い、気をつけていきましょう! コメントありがとうございます🙏
@バンコクちゃんねる-f5e
@バンコクちゃんねる-f5e 2 ай бұрын
サワディカー! 面白かったです! 最後の映像の豪快な食べっぷりの女性!憧れます! いろいろなカラジュウム、ここのホームのミニ植物園にもあります、葉っぱ系が好きです!不思議な模様ですよね🎵 奥さまの実家の映像も、楽しみにしてます🎵 ありがとうございます! 娘と、ホテル泊しています🎵
@hidingood
@hidingood 2 ай бұрын
サワディーカップ! その女性は、義妹ですw ほんとに、色々な葉がありますよね!きっと日本にもあるんだと思いますが、住んでいる時は、気が付きませんでしたw ご家族との時間が、1番ですよね!歳と共に、私も、実感します。 良い時間をお過ごしください! コメントありがとうございます🙏
@jujube-j6j
@jujube-j6j 2 ай бұрын
BGMと会場アナウンス?がめちゃめちゃマッチしてていい感じです👍
@hidingood
@hidingood 2 ай бұрын
ちょうど、良い感じにハマるBGMがあったので、使いました! 実は、BGMを付けないと、ステージの曲が、著作権に引っかかったという裏もありますw コメントありがとうございます🙏
@jujube-j6j
@jujube-j6j 2 ай бұрын
4:27 秘密をめくっているときの表情最高ですw
@hidingood
@hidingood 2 ай бұрын
完全に、童心にかえっていますね!!w コメントありがとうございます🙏