Пікірлер
@カムイ23
@カムイ23 10 сағат бұрын
私は16年モデルから乗り換えなので、ノーマルも天国みたいです(笑)
@user-NiSANgjmptwad
@user-NiSANgjmptwad Күн бұрын
集合体恐怖症の私にとっては気持ち悪くて…真似したくてもゾワゾワして無理かもしれない…
@menzan72
@menzan72 Күн бұрын
水蒸気というより、湯気だな。
@かずひT
@かずひT 2 күн бұрын
すごい詳細で真似しやすいです☺️ 短足にはありがたい限りです!是非やってみたいと思います♪ありがとうございます🥳
@かずひT
@かずひT Күн бұрын
スゴイすごい凄い😳 今までタンク際が1番足つき良くて止まるたんびに移動してたんですけど、抜いた所が同じくらいになりました!ブレーキングでタンク側にズレていくのもちょっとなんだかなー🤔って思ってたので、抜いた所から変にお尻滑らなさそうでそういう意味でもコレすごい裏技っすね😍 ホント有益な情報発信ありがとうございます♪
@ODDEYE109
@ODDEYE109 17 сағат бұрын
ご視聴、コメント、ありがとうございます。もうウラヌキ試されたのですか?早いっ!!行動力が凄いですね(^_^;b お役に立ちましたら幸いです。さらにプラスα、足着きアップのプチ改もありますので、続編もご覧になってみて下さい。
@かずひT
@かずひT 14 сағат бұрын
@@ODDEYE109 分厚いところはラジペン広めに差し込んでゴイっとぬいちゃって、ちょっと失敗したところもありましたけど、すごく満足しています😁 続編も楽しみにしてます♪
@shinstrings-sweep3524
@shinstrings-sweep3524 2 күн бұрын
ブラウンですね。日立シェーバーは家電量販店にはありませんでした。地域によって違うかもしれないですが。
@shinji180
@shinji180 5 күн бұрын
PP299 R33では取れなかったクリーンボーナスこちらで取れるようになりました! 動画ありがとうございます^^
@ライラライ-v5k
@ライラライ-v5k 6 күн бұрын
yamtにも付けられますか?
@ODDEYE109
@ODDEYE109 6 күн бұрын
コメントありがとうございます。大丈夫なはずですが、適応車種に書いていなければ一応確認を取られた方が良いかもしれません(^_^;)
@corseyk564
@corseyk564 7 күн бұрын
結局何年使えるかでは?この動画アップから2年ほど経過しましたがここが大事でありその後このジャパネット日立はどんな運命ですか?これ2年ほどで潰れる使えなくなるとの声が多いです。ウチの父親がブラウン10年近く使ってるとのことで内蔵バッテリー耐久性もなかなかですしあなたもブラウンのほうが軍配上がるのでは?
@hiroki-5108
@hiroki-5108 7 күн бұрын
R33 GT‐RのPP299.87できました❗️ まずはボディーをワイド化させて、ホイールは純正、カスタムパーツはフロント標準、サイド標準、リアタイプA、ウィングをカスタムウィング。 チューニングはエンジン、ボディーにはチューニングせず、前後コンフォートハード、サスペンションノーマル、フルカスタマイズLSD、駆動分配式センターデフノーマル、ダウンフォース前0、後360、フルカスタムコンピューターとリストリクター70、バラスト200、バラスト搭載位置26、ロークロスミッションであとはノーマルですね。 正直これ以上PPを下げるにはエンジンオイル、エンジン、ボディーを劣化させるまで走らせることだけかと。 検証してみますね。
@hiroki-5108
@hiroki-5108 7 күн бұрын
PP更新できました❗️ バラスト位置を44に変更してアンチラグシステムを積んで強いに設定すればPP299.36になるので、PP300円未満なら、ボディー剛性アップチューニングができて、PP299.50になりました。
@hiroki-5108
@hiroki-5108 7 күн бұрын
ビートだとエンジンスワップの有無、関係なくタイヤ前後レーシングソフトならデイトナ周回だとハンドル切らなくてもインにいかずに周回できるというのは既出でしょうか?
@Gk2u68k
@Gk2u68k 8 күн бұрын
サーキットエクスペリエンスでオールゴールド取るの難しい...
@ODDEYE109
@ODDEYE109 7 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。確かに・・・難しいですよね。でも、達成した時の喜びも大きいです。頑張ってみて下さい(^_^;👍
@昭-c6f
@昭-c6f 8 күн бұрын
9:03でチタン・コンロッド/ピストンが施工済みになってますが、これってコレクターレベル50で解放になるのですが、必要ですか? 10:55ではカーボン・プロペラシャフトを使ってるのも同様ですが必要ですか?
@ODDEYE109
@ODDEYE109 7 күн бұрын
コメントありがとうございます。絶対必要ということではありません。チューンナップは多少変化しても大丈夫です。(^o^)こちらのペースに合わせて敵車もペースが変化しますので。 もし、この動画のラップタイムと大きく変わるようでしたら、トマホの最高速も少し加減した方が良いかもしれません。
@昭-c6f
@昭-c6f 7 күн бұрын
返信ありがとうございます。 質問部分はコレクターレベル50未満なので一旦置いておいて、フェアレディの動画を参考にさせて頂きました😊 トマホークの最高速を224(最低速度?)にしたら最後まで1~3位争いになりました💦接触も何度か有り💦35ラップで40分未満✨️ボーナスも私の腕ではオールブロンズが限界で205%です😅 なので、最終ラップのみ手動で1位ゴールする様にしました😅 クリーン無しでも3000万ほど手に入るので良しとしました😂 どうしても、コーナーで200km前後まで落ちるのかがよくわかってないのですがね😢 フェアレディのPPを上げたら手動しなくも良いのかは、まだ試せてないです💦
@にしにし-i6e
@にしにし-i6e 9 күн бұрын
グランツーリスモ7のお金稼ぎをしたいんですがエンジンスワップなしでなにか方法はないでしょうか。
@ODDEYE109
@ODDEYE109 8 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。GT7の自動運転資金稼ぎ術で、エンジンスワップ無しで出来る車両も何台かご紹介しています。 kzbin.info/www/bejne/p4KsnWWAaJuGprM ただ自動運転は、一度設定を作ってしまえば数秒で繰り返し使える、最強で簡単な資金稼ぎ術ですが、最初に専用のカスタムレースを組む必要があります。これが面倒でしたら、日本>東京エクスプレスウェイ>「クラブマンカッププラス」もオススメ資金稼ぎレースです。自動運転ではありませんが、六分で一千万クレジット以上(ボーナス込み)を稼げるので高効率です。壁走りを使えば半周でトップになります。敵車も四台だけ。敵車との接触だけ気をつければOKです。
@user-dd6eh3pl9d
@user-dd6eh3pl9d 9 күн бұрын
敵車のトマホークがありえないぐらい遅いです😢 なんならコース上でひっくり返ってることもあります。 なぜでしょうか?
@ODDEYE109
@ODDEYE109 9 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。トマホークの設定は 3:27 のようになっていますか?ver1.50アップデート以降は、以前のトマホのセッティングが使えなくなってしまいました。現バージョンでは、S660とのレースでは、トマホの最高速を183km/hにセットしてみて下さい(^_^; この変更の詳細はこちらの動画で解説しています。 kzbin.info/www/bejne/h3bPk4Fsmc6pgc0
@khkjiasdufioa5
@khkjiasdufioa5 10 күн бұрын
これだと製造過程で裏地をメッシュタイプにして欲しいですね。 なら夏でも風通りは感じれそうですね。 クシタニさんに打診してください。 オッドアイさんの動画見てるようですもんね。
@アフリカ佐野きむら大
@アフリカ佐野きむら大 10 күн бұрын
ほんとこれは助かりました(^^)/ どうもありがとうございます(^^)/
@ODDEYE109
@ODDEYE109 10 күн бұрын
コメントありがとうございます。お役にたちましたら、嬉しいです(^o^)
@user-dd6eh3pl9d
@user-dd6eh3pl9d 10 күн бұрын
同じようにやってもトマホがpp1380になります😢
@ODDEYE109
@ODDEYE109 10 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。アップデートver1.50以降、各タイヤのppが若干多くなった為かもしれません。自動運転そのものには影響がありませんので、大丈夫です(^o^)v ver1.50以降、カスタムレースの作り方はこの動画のままでOKですが、トマホークの設定はこの動画のままですと暴れるようになってしまいました。新しい設定は、この動画の説明欄の「追記」にありますので、ご覧になってみて下さい。
@かずひT
@かずひT 12 күн бұрын
ぜひNTDで😉
@ODDEYE109
@ODDEYE109 11 күн бұрын
コメントありがとうございます。小ネタも拾って下さって嬉しいです(^o^)
@GORILLA-5.5.5
@GORILLA-5.5.5 12 күн бұрын
カスタムしたら最弱でも224になってしまいました。 バラスト載せたらいけました!
@GORILLA-5.5.5
@GORILLA-5.5.5 12 күн бұрын
今でもできますか?
@ODDEYE109
@ODDEYE109 12 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。はい、今日現在、まだ出来ています。
@GORILLA-5.5.5
@GORILLA-5.5.5 12 күн бұрын
@@ODDEYE109ありがとうございます。試してみます
@37564.
@37564. 12 күн бұрын
やっぱり切れ度が狭くて曲がりにくそうですね。それ以外は値段以上の文句無しのクオリティですが。
@かずひT
@かずひT 13 күн бұрын
有益な情報ありがとうございます!全力で真似させていただきます😼
@sleepingforest8539
@sleepingforest8539 13 күн бұрын
同じMT乗ってます、暖気中にもアシストされるので暖気中はめちゃくちゃ怖いです(速すぎる)
@mhiro7928
@mhiro7928 14 күн бұрын
噴射量増量というよりは、電スロを開けてるんですね。
@shoheihada5216
@shoheihada5216 15 күн бұрын
どうやって壁に安定して接触してますか? 放置してたら壁から離れます。
@ODDEYE109
@ODDEYE109 15 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。この動画の中でもコントローラーの置き方が映っていますが、詳しくはコチラの動画の20分あたりで出ています。 kzbin.info/www/bejne/j6POmXmAad-Zp7c あくまでも目安ですが、これくらいの角度に傾けたら、下に挟む物の枚数で微調整してみて下さい。
@hurblegurble1512
@hurblegurble1512 16 күн бұрын
Thank you for this amazing review! <3
@かずひT
@かずひT 16 күн бұрын
本日、MT-09SP契約してきて来週末納車です! シート加工の話(足つき改善?)楽しみにしてます😌
@ODDEYE109
@ODDEYE109 15 күн бұрын
コメントありがとうございます。MT-09SP契約、おめでとうございます\(^o^)/お仲間ですね!納車、楽しみですね!
@貴光大橋
@貴光大橋 16 күн бұрын
新型CB650R E-Clutchのモリワキマフラー出て欲しいです。
@ODDEYE109
@ODDEYE109 15 күн бұрын
コメントありがとうございます。E-Clutch、買われたのですか!?あのバイクは興味津々です!
@藤原文太-m5p
@藤原文太-m5p 17 күн бұрын
なんか直線で思った以上に車が左に勝手にズレていくんですがこれはもうどうしようもないですかね‥
@ODDEYE109
@ODDEYE109 17 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。おやっ、左にズレますか?(^_^;ナチュラルに左に寄って行くパターンと、右の壁に当って左に跳ねるパターンがありますが、どちらでしょう?コントローラーの傾け角度をもう少し大きくしてみてはいかがでしょうか?何か、薄い物を挟んで調節してみて下さい。ベストな角度になりますと、ゴリゴリ擦らずに壁に並行に滑るように走ります。
@文夫稲垣
@文夫稲垣 17 күн бұрын
貴方がたは、いつも値段を言わないのが、言わないのが気になる。
@ODDEYE109
@ODDEYE109 17 күн бұрын
コメントありがとうございます。お値段は、メーカー直販、バイク用品量販店、ネット通販でかなりバラツキがありますので、各所それぞれに気を使って、あえて明記しないようにしております(^_^;。値段最安にこだわるか、現物個体差を御自身で確認して買うかは皆様それぞれニーズの優先事項で変わりますので。
@mido_madoka
@mido_madoka 17 күн бұрын
はじめまして デイトナ資金稼ぎ大変参考になっています カプチーノは数台 やってはいけないチューンで鉄屑になりましたが ビートは2台目で完成 R33チャレンジ できました PP299.99 ググってヒントを得ましたがPP308辺りで詰んで なんでも試そうでやったら・・・いけました。
@ODDEYE109
@ODDEYE109 17 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。凄い!コングラッチュレーション♪よくぞPP299.99達成出来ましたね!ピンポイント、これにたどり着くのは針の孔を通すような、ギリギリセッティング能力が問われますよね(^o^)v
@mido_madoka
@mido_madoka 17 күн бұрын
​@@ODDEYE109 ありがとうございます あとPP8が削れない セッティングではもう煮詰めれない ここからが時間かかりました(そんなことで?と思ってなかったので) チューニングもできない のこるはあの場所で試行錯誤をやってみると??PP減ったが なんでもやってみるもんだと  資金を使っちゃいますが 他の車のPPも下げようかなと違う意味で 遊ぶ幅が広がりましたw あの数値を弄る時に得た情報で PPあげるより下げてレースに出た方が楽だと・・・ええ?!そうなのと (働いていると自由時間はないので楽にいきます 時間があれば好きな車で勝ち進むのが楽しいんですけどね) 自分には答え合わせの動画になりますが 次回の動画 楽しみにまっています。
@reinbach4077
@reinbach4077 18 күн бұрын
お陰様で念願のマクラーレンMP4/4が買えました。ありがとうございました❤
@ODDEYE109
@ODDEYE109 18 күн бұрын
コメントありがとうございます。お役に立ちましたら、幸いです。
@gin590323
@gin590323 19 күн бұрын
参考になりました。 ありがとうございます。 質問があるのですが、 音量設定はどのぐらいにしていらっしゃるのでしょうか、 ジェットヘル(シールド?)にカメラを付ける時はどうされているのでしょうか go3sは軽くて画質もいいのですが、電池の持ちに対してどう対処されているのでしょうか、 教えていただけたら幸いです。(暇な時に・・・)
@ODDEYE109
@ODDEYE109 18 күн бұрын
ギンさん!ご視聴、コメント、ありがとうございます。 興味深くギンさんの動画も拝見させて頂きました。リスペクトです。 今回のDJI MICは録った状態そのままの検証というつもりでしたので、マイクもデフォルト設定、編集時も音量調整無しにしております。 ジェットヘルのシールドマウントは、ギンさんと同じくGoPro純正のクイックリリースバックルを使っています。この動画の冒頭で出て来ます。 kzbin.info/www/bejne/pWisgKCBot2Gars 曲面用ベースマウントで標準の両面テープは除去して、コニシのバスボンドシリコン www.bond.co.jp/bond/special/bathbond/ で縦に固定しています。これ、形が合わない、曲面率が違う物同士の隙間を埋めて強力固定に便利なのです。乾くのに一晩かかりますが、ゆっくり固まる分修正が容易です。はみ出してもティッシュで拭き取れます。フルフェイスも同じやり方をしています。 kzbin.info/www/bejne/sJ-tlqeoeNpll7s テスト撮影の時だけ無理矢理カメラを三台載せたり、重いジンバルを載せた事もありますが、耐荷重はかなり強いようです。 あと、GO3Sの電池の保ちですね?私はあまり長回しをしないので、本体だけでも充分なのですが。GO3も持っていますので、もしバッテリーが無くなった時はGO3に付け替えて、3Sはハンドルに付いているポッドに戻して充電します。ポッドで充電しながら前方撮影にも使えますし。すみません、長文になってしまいました(^_^;
@gin590323
@gin590323 15 күн бұрын
返信遅れてすみません。 大変忙しい時期に丁寧な説明をありがとうございます。 今後も参考にさせていただきますので改めてよろしくお願いします。 本当にありがとうございました。
@名無権兵衛-w8x
@名無権兵衛-w8x 19 күн бұрын
NIKENは2018年式で既にスタートアシストありました ただ、定番のスロットルボディの汚れで弱くなると感じました。 5000kmごとのスロットルボディ清掃は必須だと思います。 渋滞時、半クラだけで速度維持ができて非常に便利でした。
@龍堂-i8p
@龍堂-i8p 19 күн бұрын
ビートを動画と同じようにやっても299以下にならないのですが今は出来ないのですかね?ユーズドカーに売ってる時点でppが違うんですよね…
@ODDEYE109
@ODDEYE109 18 күн бұрын
コメントありがとうございます。現在でもビートのエンジンスワップ車は、フルチューンの最弱PPセッティングで299以下に出来るようです。何か、セッティングが違っているのかもしれません。ちなみに、コンピューターはノーマルを選んでいますか?(^_^;
@potetosenpai
@potetosenpai 19 күн бұрын
なるほど、ネックストラップを使ってマウントしたランニング動画を拝見させていただきました。 ブレ補正できてもこれ程画角が上がるとなると、ちょっと使い物にならないなと言う印象を受けました。 やはり、トレランになるとチェストマウントしかないのか。
@ODDEYE109
@ODDEYE109 18 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。確かにチェストマウントやバトン持ちの方がランニング向きだと思います。先のDJIの物でしたら落下の心配は無いですし、ここまで大きくは跳ねませんが、ゼロではありません(^_^;A。全力疾走だと不思議と跳ねませんよね。 軽いGO3Sでしたらヘッドマウントというという選択もありますが。
@potetosenpai
@potetosenpai 19 күн бұрын
ランニング動画を撮っている者ですが、ランニング時にカメラがずれたり跳ねたりしませんか?
@ODDEYE109
@ODDEYE109 19 күн бұрын
コメントありがとうございます。このネックマウントでも、走るとやはり浮き跳ねします。近年のアクションカムでしたらブレ補正が強力な物は映像は揺れないのですが、胸に当たると音は拾ってしまいます。 別のネックマウントで映像の乱れをテストした回がありますので、よろしかったらご参考にどうぞ。 kzbin.info/www/bejne/sKe2o3aOfdFsgJY
@potetosenpai
@potetosenpai 19 күн бұрын
@@ODDEYE109 リンク先見ました。ランニングには使い物にならなさそうです。
@テフィ-m3v
@テフィ-m3v 19 күн бұрын
私はマイクアダプター+有線ですがマイクミニいいですね ¥^^
@ODDEYE109
@ODDEYE109 19 күн бұрын
コメントありがとうございます。はい、これを使うと凄くシンプルで見た目もスッキリします(^o^)v  miniはお値段が安いのもも魅力ですよね。
@自分つぶし
@自分つぶし 20 күн бұрын
ニトロをゴールする頃にゼロになるように設定するとコンスタンスに50秒きってはしれます 9周レースでニトロ最大なら47秒コンスタンス △か○にニトロ設定してセロテープで貼っておきます
@XSR900無印
@XSR900無印 20 күн бұрын
FY22の現行型XSR900(BEA6型)以降からは、既に同機能が採用されています。それ以前のMT-09類(8BL型)では22年のリコールで、このエンスト防止機能(?)が採用されております。この機能は発進時だけではなくスロットル全閉状態での減速時にも機能しています。1500回転前後で燃料噴射が再開されるのでエンブレムが急に弱まり違和感を持たれるかもしれません。
@satkit.xsr900
@satkit.xsr900 20 күн бұрын
@@XSR900無印 ということは、私のにもすでにその機能は備わってるということでしょうか。 今年の9月に新車購入した新米です。
@ODDEYE109
@ODDEYE109 20 күн бұрын
それは大変失礼しました(^_^;。わたしの聞いた「MT-09の2024、XSR-GPから」情報が間違っていたのですね。それともバージョンが違うと言う意味なのでしょうか?かなり強く影響します。慣れもあるかもしれませんが。 SPではエンブレの強さも選べるようになっていますが、そういうリコールの歴史があっての進化だったのですね。減速時のエンブレ低減は全く違和感を感じていません。もしかしたら、これもバージョンアップされているのかも?(^_^; 最近のカメラや電子機器は、プログラムだけのアップデートで後から頻繁に変更や性能追加されたり、凄い時代になってきましたね(ー_ー;)バイクも書き換えで性能が変わりますし、ハードが同じでも中身が同じバージョンとは、むしろ考え難いですし。スマホみたいアップデートするようになったら大変そうですが(^_^; ただ、買った後も進化出来るのならアップデートもやって貰いたいです。すみません、話しがそれました。
@XSR900無印
@XSR900無印 20 күн бұрын
採用されております。自動車ではスマホ同様に通信(OTA)でソフトのバージョンアップが始まっていますが、オートバイはこれからですね!ただ日本国内ですと型式指定制度の縛りがあり、燃費や排ガス等に影響がでる項目はOTAが出来ないので余り意味を持ちません。 最新のMT-09を試乗した際に気付いたのですが、エンジンフィーリングが緻密になったかの様に感じました。特にパーシャルからの緩加速では3気筒が4気筒になったかの様な繊細さを感じました。同じエンジンでも世代より進化している様です。
@satkit.xsr900
@satkit.xsr900 20 күн бұрын
@ 「xsr900-GPから」謎は解けました。そこですね。GPから進化したってことです。
@ODDEYE109
@ODDEYE109 20 күн бұрын
@satkit.xsr900さん え?もしかしてGPにお乗りだったのですか?(^_^;
@家富雄一
@家富雄一 21 күн бұрын
前モデル 2023MT-09SPに乗っていますが、すでにアシスト機能搭載されています SUZUKIは「ローRPMアシスト」って得意げにアピールしているのに、YAMAHAは何も謳っていない。 なんでだろーと思いました。 今や、当たり前の機能なのかもしれません 使い勝手は、SUZUKI車もYAMAHA車もアシストに関して気にしなければわからないほどで 不都合を感じたことはありません
@ODDEYE109
@ODDEYE109 20 күн бұрын
おや!失礼しました!販売店で聞いた情報と、2023オーナーさんのお話しを元にしていたのですが。それではこの情報、2024からという処は間違っていますね。すみません(^_^; 動画をご覧になってみて、アシストの強さも同じだと思われますか? ただ、私はアシストを意識してタイミングを変えないとかなりズレを感じるので、乗り換えでは最初にそう感じる古いライダーさんも多くいらっしゃるのでは・・・と思います(^_^;
@家富雄一
@家富雄一 20 күн бұрын
@@ODDEYE109 SUZUKI車の「ローRPMアシスト」を経験していたからYAMAHA車もアイドルアップ機能あるんだと気づきましたが、経験なく初めて乗ったらわからなかったかもしれません 何回転まで上昇してるか詳しく覚えていませんが、もしかしたら24モデルよりアイドルアップは穏やかなのかもしれません。アイドルアップが影響して発進しずらいと感じたことはありません そもそもYAMAHAのCP3エンジンの特性なのか クラッチの繋がる位置が遠くしかもコントロール幅が狭い(ような気がする)のと、アクセルのピックアップが良すぎて、発進時思った以上に回転が上がりすぎてしまったり、クラッチミートの位置が今一つ足りていなかったりで、特におとなしく発進しようとする時はやりにくく感じたことはあります その癖は、アシスト機能のない初代XSR900も所有していましたがその時から、 23 MT-09SP に乗換えても発進時のデリケートさはあるなといった印象です まっ、私がへたっぴなだけなのかもしれませんが(笑
@ちゃちゃ-u3v
@ちゃちゃ-u3v 21 күн бұрын
どうしてもコーナー曲がったら左に膨らんでしまいます。どうすればいいでしょうか
@ODDEYE109
@ODDEYE109 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。コントローラーを右に傾ける角度を、微調整してもう少しアップしてみてはどうでしょうか?だいたい高さを合わせたら、最後はハガキ一枚でも変わると、タイムや膨らみ方が変わって来ます(^o^)v
@ちゃちゃ-u3v
@ちゃちゃ-u3v 19 күн бұрын
ありがとうございます
@1110tamami
@1110tamami 21 күн бұрын
まずトマホーク買えってことか
@ODDEYE109
@ODDEYE109 21 күн бұрын
そうですね(^_^; トマホークXでなくても自動運転は出来るのですが、この車とのレースが一番賞金が稼げますので!すぐに元はとれますし。
@voltdisney2548
@voltdisney2548 22 күн бұрын
初心者ですが240zgを使いレースをしてるんですがトマホークとぶつかってしまいクリーンレースになりません。もし良ければ240zgのチタンなし設定動画など作っていただけませんか?デイトナカーキットエクスペリエンスはオールゴールドです
@ODDEYE109
@ODDEYE109 22 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。初心者さんでオールゴールドなのですか?(^_^;凄いですね!!チタン無し・・・と言う事は、アルティメットチューンがまだ開放されていないのでしょうか?それですと超高回転ターボもまだ使えませんよね。 240ZGのクリーンレースボーナス常時獲得セッティングはかなりデリケートで、少し条件が変わるとトマホが攻撃的になってしまいます。比較的アバウトでも安定してボーナスが取れるAクラスPP199以下のHONDA S660や、 kzbin.info/www/bejne/p4KsnWWAaJuGprM BクラスPP299以下のアルピーヌA110の古い方(中古ショップで購入)で稼ぐ方が、楽かもしれませんが、いかがでしょうか(^_^;
@voltdisney2548
@voltdisney2548 20 күн бұрын
@ この金策をやる為に何十回もチャレンジしてゴールドにしましたw 紹介してくださった金策で一旦頑張ってみます。アルティメット解除されたらこちらに変更してみようと思うのですがトマホークの細かい設定もし良かったら教えてほしいかもです💦
@satkit.xsr900
@satkit.xsr900 22 күн бұрын
2024モデルのxsr900に乗ってます。新米なので、全く気付きませんでした…xsr900にも、当てはまるのでしょうか。あと、走行モードには関係しますか?私は、慣らし運転中で、モード3で乗ってます。
@ODDEYE109
@ODDEYE109 22 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。すみません、XSR900は確認が取れていないので明確な情報ではありませんが、2024モデルは2023と同じ仕様の筈なので、電子制御発進アシストはおそらく付いていないのではないかと思います。ただ、MT-09 2023でもECUの書き換えチューンで、後付けで発進アシストを追加出来るとおっしゃっていた方がいらっしやいましたので、それが本当でしたらXSRでも可能だと思います(^_^; ちなみにMT-09 2024では、走行モードに関係無く「電子制御発進アシスト」が介入します。
@satkit.xsr900
@satkit.xsr900 21 күн бұрын
@ さん、ご返信ありがとうございました。 MT09よりも XSRは遅れてるんですね😅残念ながら。
@ODDEYE109
@ODDEYE109 21 күн бұрын
いえいえ、遅れているなんてことは無いと思います。熟成のネオレトロ、兄弟車ですが方向性も違うモデルですし。XSRは現代版RZみたいな唯一無二の存在ですし、現行システムで全然見劣りしません(^o^)b ナラシ運転が終わって気兼ねなく走れるのが待ち通しいですね!街中での乗り心地はMT-09 SPよりXSRの方が上です。動画中でも言っておりますが、足回りのナラシは数千キロ経たないと本来のしっとり感にはなりません。これからもっともっと良くなって行きますよ(^o^)v名車XSR、楽しんでください!
@satkit.xsr900
@satkit.xsr900 21 күн бұрын
@ ありがとうございます。09が進化して、その後遅れてXSRも変わってくるのかなと思ったので。 ちなみに、回さないと回らないエンジンになるとよく耳にするし、煤もたまると言われるのだけど、 6、7000も回せますか?下道で。 たまには高速も走った方がいいのでしょうか? 甘えていろんなこと聞いてしまってすみません。バイク乗りの友達、いないもんで。
@ODDEYE109
@ODDEYE109 21 күн бұрын
「回さないと回らないエンジンになる」というのは実際あります。250ccぐらいまでだと「本当に同じエンジンか?」と思うくらい吹け上がりに差が出てしまうこともありました。ただそれはピーク回転付近の話しなので、サーキットで同じ車種同士で比べないと判らないと思います(^_^;。私達のバイクはパワーが有り余っていますので、一般道では 使い切れません。そこはあまり気になさらなくて良いのではと思いますが、いかがでしょう。
@xdKAYf0lcflhDi7mfXRFkw
@xdKAYf0lcflhDi7mfXRFkw 22 күн бұрын
900CCのバイクが初心者用、すごい世の中ですよね。つい最近までリード90乗っていて、そしてまだにvj23ガンマに乗っている世代からすると世の中の変化には驚きますよ。 こんな私もMT09Y-AMTを予約しようと思います。動画、大変参考になりました。ありがとうございます。
@ODDEYE109
@ODDEYE109 21 күн бұрын
コメントありがとうございます。私もリード90は二台乗り継ぎました(^o^)ラゲッジスペースも広くて便利ですよね。今はFORZA-Zを所有しています。電子シフト7速で、オートマ、マニュアルシフト、左手のシーソースイッチでシフトするので、操作感はY-AMTに似ているかもしれません。これがスポーツネイキッドのMT-09で出来てしまうなんて・・・Y-AMTのご予約、羨ましいです。私はSPの予約を早めに入れて店舗一号納車だったのですが、納車から一週間で「Y-AMT市販化!年内発売へ」のニュースを聞いてショックでした(^_^; 新しい機構好きなので、知っていたらY-AMTの方を選んだのに・・・。オートシフトの方が走りに専念出来るのはFORZA-Zでずっと経験して来たので、MT-09 Y-AMTは夢のようなバイクです。
@リターンライダー-t3z
@リターンライダー-t3z 22 күн бұрын
初コメ失礼します。 oddeyeさんの動画を見て、私もMRAのスクリーン購入しました😊いいですよねMRAのスクリーン😊 ところで、発進時のアシスト機能ですが、私も気が付きました! 渋滞のときなどは重宝しますね🙂 何で取説に書いてないんですかね。
@ODDEYE109
@ODDEYE109 21 күн бұрын
今回もご視聴、初コメ、ありがとうございます。MRA買われましたか(^o^)vこれ、ちょうどいいですよね。 発進アシスト機能、意識していないと感覚とズレるので、事前に知っておいた方が良いと思います。私は最初、すぐに判らず「あぁ、なんだかクラッチが下手になってしまった」と自信喪失しました(^_^; ちょっと極端な昔話しですが、初めてバイクの後に乗るという友人が、コーナーで勝手にうしろでハングオンしていて、「え?バイクってこうやって曲がるんじゃないの?」と言っていた事がありました。運転している私は、コーナーに差し掛かると何故だか急に内側に倒れるので、焦っていました(^_^; アシストは知らされずに勝手に介入されると、呼吸が乱れますよね。
@sawasiru
@sawasiru 22 күн бұрын
スズキには何年か前からローRPMアシストという似たような機能がありますね。
@ODDEYE109
@ODDEYE109 22 күн бұрын
コメントありがとうございます。お〜、そうなのですね!BMWやDUCATI、トライアンフでも電子制御アクセルでは発進アシストが付いているモデルがあるみたいです。(^_^; 凄い時代ですね。
@fbfbfbfbfbfb6
@fbfbfbfbfbfb6 22 күн бұрын
確かにこのシステムはスズキがやってましたね 全ての車種をこれを基準にしてほしい
@アンドロイドのアンちゃん
@アンドロイドのアンちゃん 22 күн бұрын
すっごい分かります! タイチのもクシタニのもこれ邪魔で、無いの探します。 電熱グローブ、削るかな。
@アルト早乙女-k5p
@アルト早乙女-k5p 22 күн бұрын
とりにくの里さんもオタマトーン上手いですよ
@ODDEYE109
@ODDEYE109 22 күн бұрын
コメントありがとうございます。とりにくの里さん、お上手ですよね(^o^)面白いですし!私もいつも楽しく拝見しております。