Пікірлер
@とっぽい
@とっぽい 2 күн бұрын
いいですねa45 私も趣味車で視野にいれましたが、結局MTに乗りたくGDBを購入しました。 楽しんでください。
@driving-travel
@driving-travel Күн бұрын
ご視聴とコメント戴き有難うございます。 趣味車ということは複数台所有されているのですね。私の居住地では駐車場費用の観点から難しいです。 GDBは丸目、涙目、鷹目のどれでしょう。 ペター・ソルベルグが操る涙目が好きでした。 今後とも、よろしくお願いいたします。
@ボイジャン-e8u
@ボイジャン-e8u 3 күн бұрын
W177 A180 レザーエクP(同じシート?)ですが、以前乗ってた国産ハッチバックのシートよりは全然楽だと感じます。 30分以内の運転では違いを感じませんでしたが、長時間になればなるほど顕著に感じました。 納車当日に500キロほど高速走りましたが、休憩一回でしたし。(ディストロニック使って、座りなおしとかは結構やってましたが) 現行A45Sや63系の薄いシート?の乗り心地が気になってます😊
@driving-travel
@driving-travel 2 күн бұрын
いつもご視聴とコメント戴き有難うございます。 Aクラスのシートでも腰に負担無しとのご意見、有難うございます。 私も30分位なら全く大丈夫ですが、2時間座っていると腰が痛くなり始めてきます。 シートが悪いのではないのでしょうか。 サスの硬さはA45と変わらないような気がしますが不思議な感じです。 今後とも、コメントよろしくお願いいたします。
@ラララ-t9h
@ラララ-t9h 3 күн бұрын
お疲れ様です、前回の動画でららぽーとの横のお店でパッドを交換されたお話をされてたと思うのですが、やはり純正よりもダストは少ないのでしょうか?
@driving-travel
@driving-travel 3 күн бұрын
いつもご視聴とコメント戴き有難うございます。 M&Mさんで交換して貰いました。 A35は黒塗装ホイールなので分かりにくいのですが、確実にダスト汚れが少ないです。 A45でも低ダストパッドに交換しており、こちらはシルバー色のホイールでしたので効果テキメンでした。 純正パッドの場合、500km走れば真っ黒になりますが、低ダストパッドはダスト汚れが余り目立ちません。 参考になりましたでしょうか。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
@Tsunamayo3
@Tsunamayo3 4 күн бұрын
下からのトルクが動画からでも伝わってきますね!
@driving-travel
@driving-travel 4 күн бұрын
ご視聴とコメント戴き有難うございます。 上り坂でも低回転時から押し出してくれて、トルクとレスポンスが良いですね。 A45と比べてタービンが小さい分、ブーストの効きが早いからだろうなと思います。 今後とも、よろしくお願いいたします。
@Tsunamayo3
@Tsunamayo3 4 күн бұрын
個人的にいいなと思ったのはアクティブヘッドライトですね!私は以前トヨタ200系クラウン乗ってて似たような機能(AFS機能)がついてたのですが今乗ってるW246にはないので街灯が少ない田舎住みの私に取っては残念です😭 ちなみに、私の車はもうすぐECUチューニングして馬力とトルクアップそしてバブリングもできるようにしてもらう予定です。
@driving-travel
@driving-travel 4 күн бұрын
再コメント戴き有難うございます。 アクティブヘッドライトについて、お伝え出来て嬉しく思います。 私はA35で初めての体験ですが、長距離ドライブで暗闇の道を走行する時の素晴らしいアイテムだと思いました。
@温泉おやじ
@温泉おやじ 4 күн бұрын
シートベルト自動調整機能について。 現在のPRE-SAFEシステムの電動シートベルトテンショナー機能は緊急時には作動しますがシートベルト自動調整機能は省かれているみたいです🙏 A.B.CLA各クラスの2020年式以降は基本、設定にはないそうです🙏 なので新車購入の場合は値引きが入るとの事でした。大変失礼しました🙏
@driving-travel
@driving-travel 4 күн бұрын
いつもご視聴とコメント戴き有難うございます。 2020年式以降は設定されていないとの事で、値引きされている事もとも知りませんでした。 貴重な情報有難うございます。 ベルトをキューッと締め付けてくれる演出、結構好きだったのに残念です。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
@温泉おやじ
@温泉おやじ 5 күн бұрын
いつも楽しく拝見しております。 こちら2022年式a35amgセダン乗りパフォーマンスシートです。私も納車後すぐに腰の痛みを感じて色々探し、エクスジェルメーカーのEXGELハグドライブジェルクッションに辿り着き腰痛が軽減しました🙌 背もたれ、骨盤、U字座敷の3点セットを使用しています。無論、シートヒーター機能は損ないますが、ロングドライブでもかなり効果がありました。 シートヒーター機能をあまり損なわず使用できる骨盤用だけでもかなり軽減されると思いますから一度チェックしてみて下さい🙋 又、ご指摘のPRE-SAFEシステムは電動シートベルトテンショナーを使って緊急時、乗員をシートに固定できるようシートベルトを自動に調整する機能で、衝突被害軽減ブレーキなどの安全運転支援システムを搭載したレーダーセーフティパッケージに含まれ、オプション設定になっておりましたが、2020年9月よりA.B.CLA各クラスに標準装備されています。 電動シートベルトテンショナーは、ナビ画面「設定」ー「車両」ー「シートベルト調整」をONにすれば通常作動しますが、バッテリーに問題がある場合は作動しなくなる事案があるみたいてす。もしも作動しなければディーラーに相談した方が良いと思います。
@YAKTK
@YAKTK 5 күн бұрын
2019年式のA35w177オーナーです。 毎回動画を楽しみにしています! 私はパフォーマンスシート搭載車ですので、全く腰は痛くなりません。シートの形状を調整できますので、オーダーメイドのように身体に張り付いて腰をサポートしてくれますよ!サーキット走行をするので、その際に身体を支えるのはもちろんですが、通常のドライブで腰を労るのにパフォーマンスシートが役立つとは、所有してみて意外に感じました。次回のお乗り換えではパフォーマンスシート搭載車をおすすめします! 2019年式ではシートベルトテンションの自動調整機能は付いています!半導体不足、原材料高騰の影響があり廃止されたのかもわかりませんが、更新毎に機能が少なくなるのは最近の車あるあるかもしれませんね…フェイスリフト後のA35は特にコストカットが顕著ですので購入の選択肢には入りませんでした。残念ですね…
@kazuyuki-i
@kazuyuki-i 5 күн бұрын
23年式A35に乗ってます。シートも同じ本革標準シートですが、私も腰が痛くなります。特に腰痛持ちというわけではなくデスクに7〜8時間座ってても何てことないのですが、運転すると1時間で腰の辺りに違和感が生じます。骨盤を意識的に立ててみても変わらないので不思議です。スポーツタイプの車は卒業かなと思っていたところでA45では問題なかったとのことで、少々勇気づけられました。
@driving-travel
@driving-travel 5 күн бұрын
ご視聴とコメントいただき有難うございます。 私も普段、腰痛が酷い訳ではありませんが、なぜか長距離ドライブの時だけ違和感を感じ、段々と痛くなってきます。ネットで腰の裏に当てるような腰痛対策品を購入して、いずれ動画で紹介したいと思います。 (イケてませんが、やむなしです。) 寒い季節だけなのかもしれませんが、同感していただける方がいて少し嬉しいです。 W176型A45の時は、特にありませんでした。 今後ともよろしくお願いいたします。
@zaqwsx995
@zaqwsx995 5 күн бұрын
@@driving-travel a35には腰当ては必要ですね、私も購入しました。正直、a45のそのバケットシートが欲しいです😐。ちなみに、私の暮らしている深圳市は南方にありますので、一年中暖かいです。そのため、腰痛の原因は寒い季節にあると思わないですね😂
@ヒラカツ-b8w
@ヒラカツ-b8w 5 күн бұрын
お疲れ様です。こんばんは。静岡ですね最高です。177のシートか?サスが硬いのですか?私は176でも腰にきます。丁度私大阪出張に来てて走っても走っても静岡ですよね。愛知に入ってホット一息感半端ないです。
@driving-travel
@driving-travel 5 күн бұрын
いつもご視聴とコメント戴き有難うございます。強 W177のサス硬さは、A45の硬い設定(減衰力強)の方が少し硬いように思います。 おそらくシート形状が原因なのではないかなと思いますが、断言はできないです。 大阪出張お疲れ様です。東名・新東名を走ると愛知県に入らないと何だか進んだ感じがしないんですよね~。 凄く分かります。 今後とも、よろしくお願いいたします。
@ころ-c1z
@ころ-c1z 6 күн бұрын
また乗り換える理由が出来ましたね😂
@driving-travel
@driving-travel 5 күн бұрын
ご視聴とコメント戴き有難うございます。 乗り換えは当分先になると・・・・。 今後ともよろしくお願いいたします。
@JunOhashi
@JunOhashi 6 күн бұрын
自動締め付け、装備がないとかあるんですね 例の半導体不足の影響でしょうか?と思ったけどモーターは入ってるでしょうしソフトウェア制御だけな気も 非接触充電は装着されていない車両があったりするようです
@driving-travel
@driving-travel 5 күн бұрын
いつもご視聴とコメント戴き有難うございます。 私も「あれっ?」と思いMBUXを色々操作してみたのですが、作動オンオフのモードがありませんでした。 結構気に入っていた装備でしたので残念でした。 以前代車でA35借りた時は、オンオフのモードがあったので試乗の時は気にしませんでした。 ソフトウェア制御であればコーディングで復活出来るのかもしれませんね。 非接触充電出来るか否か、今度試してみます。 情報戴き有難うございます。 今後ともよろしくお願いいたします。
@瑞穂手塚
@瑞穂手塚 6 күн бұрын
1月22日に栃木県日光市の輪王寺と、日光市美術館と、さんぶつどうごほんぞんに行って来ました。350kmぐらい走りました。19.6kmぐらいの燃費です。フォルクスワーゲンポロ現行型は、なかなかよいです。すべて一般道路を使った。国道298号の帰りにあなたのベンツaクラスとグレード違う180が走っていた。私は、ベンツのよいところは、はったり効くところだと思う。ベンツaクラスとbクラスがなくなると言っていたが、どうなったのかと思いました。
@driving-travel
@driving-travel 5 күн бұрын
いつもご視聴とコメント戴き有難うございます。 VWポロ燃費良いですね。ハイブリッドでしょうか。 Aクラスは現行型が最後だと聞いたことがあります。 今後ともよろしくお願いいたします。
@瑞穂手塚
@瑞穂手塚 5 күн бұрын
@@driving-travel 返信ありがとう<(_ _)>ございます。ポロ現行型のエンジンハイオクガソリン仕様で、アイドリングストップして、直噴エンジンです。ハイブリッドではない。最近フォルクスワーゲンは、1リットルエンジンを使ったグレードが減っている。ゴルフの現行型のマイナーチェンジして、1.0モデルが廃止して、1.5リットルエンジンを使ったグレードになりました。アウディa3モデルがマイナーチェンジして、1,0が廃止して、1.5リットルエンジンになりました。私は、普段乗っていて、不満ない。aクラスの現行型のマイナーチェンジして、マイルドハイブリッドになりました。180グレードがそうだと思う。ベンツaクラスの中古車に、5年落ちがある程度安いと思う。ベンツaクラス35AMG大切に乗ってください。
@driving-travel
@driving-travel 5 күн бұрын
こちらこそ返信有難うございます。 電気モーター無しのガソリンエンジンで、燃費20km/L近くまで伸びるとは思ってもいませんでした。 技術の進歩は凄いですね。 以前乗っていたBMW3シリーズの2リッターディーゼルでも、伸びて17km/L位でした。 A35大切に乗りたいと思います。
@cocoro-jk9tp
@cocoro-jk9tp 14 күн бұрын
追走はバトルではない
@瑞穂手塚
@瑞穂手塚 15 күн бұрын
低ダストパッドをAMG車両および、スピード出す人におすすめしないと、埼玉県三郷市のオフィスエムの人がユーチューブ動画に言っていたの思いだした。自分は、今まで乗っていたメルセデスベンツ204cクラスに低ダストパッドを使用しなかった。なので、ブレーキダストの洗浄した。1ヶ月に1回しました今のフォルクスワーゲンポロ現行型は、あまりダストが出ないです。ただリアドラムブレーキで、見えないところにお金かけない✖のが微妙です。
@driving-travel
@driving-travel 14 күн бұрын
ご視聴とコメント戴き有難うございます。 私はサーキットでスポーツ走行をやりませんが、耐フェード性が低いのかもしれません。W176型A45でも低ダストパッドに交換していましたが、峠道や高速道路の走行では全く問題無かったでした。 ホイール洗浄をマメにすれば不要なパーツですが、遠い旅先でもキレイにしていたかったので交換しました。 ちなみに以前、F30型のBMW320dに乗っていました。後期型はUS仕様の低ダストパッドが純正装着されており、欧州車と思えない位、ダスト汚れがありませんでした。これは本当に驚きました。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
@driving-travel
@driving-travel 14 күн бұрын
ご視聴とコメント戴き有難うございます。 整備受付不可の可能性は否定できませんが、前車A45では問題ありませんでした。 仰せの通り、絶対は無いと思いますので点検や車検整備に出す時、動画でお知らせしたいと思っています。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
@柳生てつや
@柳生てつや 27 күн бұрын
明けましておめでとうございます tokyo midnightドライブとても幻想的で美しいです 首都高を華麗にドライブするなんてとてもカッコイイですね 今年も良きドライブ動画楽しみにしています。
@driving-travel
@driving-travel 27 күн бұрын
明けましておめでとうございます。 動画のご視聴とコメント戴き有難うございます。 キレイな首都高夜景をお伝え出来て大変嬉しいです。 今後も楽しく興味深いドライブ動画をお伝えしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
@ちろぼ
@ちろぼ 29 күн бұрын
おめでとう御座います㊗️今年はGLA45で色々お出かけするぞー!
@driving-travel
@driving-travel 29 күн бұрын
明けましておめでとうございます。 動画のご視聴とコメント有難うございます。 愛車GLA45でのドライブ、満喫してください。 とても気分の良いドライブが出来ますよ。 今後とも、よろしくお願いいたします。
@zaqwsx995
@zaqwsx995 Ай бұрын
明けましておめでとうございます。外国人でA35のオーナーです。いつか自分のA35で首都高c1を周回りたいですが、日本の免許を取れないので、その発想は叶わない夢ですねw。 ドライブさんの動画を見てとても感動しました。さすが東京ですね、夜景の綺麗さ半端ないです。
@driving-travel
@driving-travel Ай бұрын
明けましておめでとうございます。 動画のご視聴とコメントいただき有難うございます。 同じA35オーナーとして動画に感動いただき大変嬉しく、光栄に思います。 首都高C1は、特に冬場は空気が澄んでいて東京の夜景が美しく見れます。いつか見て貰いたいです。 今後も、ドライブ旅や愛車紹介の動画を発信していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
@ラララ-t9h
@ラララ-t9h Ай бұрын
明けましておめでとうございます。今年も楽しみ動画楽しみにしております。
@driving-travel
@driving-travel Ай бұрын
いつもご視聴とコメント戴き有難うございます。 明けましておめでとうございます。 年末までに編集が間に合いませんでしたが、休暇で夜な夜な撮影に励んでいました。 今後も動画をお送りしますので、よろしくお願いいたします。
@ヒラカツ-b8w
@ヒラカツ-b8w Ай бұрын
お疲れ様です明けましたね。今年も楽しみにしてます。夜景とても綺麗でした。
@driving-travel
@driving-travel Ай бұрын
いつもご視聴とコメント戴き有難うございます。 今年もよろしくお願いいたします。 夜景動画の撮影のコツが掴めてきました。 今後もキレイな動画をお送りしますので、よろしくお願いいたします。
@amga3542
@amga3542 Ай бұрын
あけましておめでとうございます🎍 AMG A35改めしーちゃんです どうしてネームが変更になったかと言うと、諸事情により A35から X247後期GLB200d 4MATICAMGラインパッケージに乗り換えとなりました A35を降りる事は非常に辛かったですが、ガソリン代高くなりましたよねー私はパドルをかなり使うドライブをするし、ワザとバブリングもさせるからかな? A35を新車購入して3年半乗りましたとってもイイ車です私はミシュランパイロットスポーツ5を履いてましたロードノイズをかなり抑えられていてドライウエット共に良いタイヤでオススメです!ちなみにGLBはディーゼルですので燃費は超イイですよー 引き続き動画楽しみにしていますので、この季節どうか体調気をつけてください
@driving-travel
@driving-travel Ай бұрын
明けましておめでとうございます。 ご視聴とコメントいただき有難うございます。 A35の元オーナー様からのコメント嬉しく思います。 私も以前はBMWのディーゼルに乗っていまして、ディーゼルのトルクの太さと加速力の良さに感動したうえ、燃費と燃料代にズバ抜けて優れていると感じました。 私のA35タイヤについては、コンチネンタルが履かれています。 新車の場合、タイヤを選ぶことが出来るのでしょうか?ベンツ側がタイヤブランドを選んでいるのでしょうか。ご存じでしたら教えて下さい。 今後とも、よろしくお願いいたします。
@amga3542
@amga3542 Ай бұрын
@ 新車装着タイヤに関して、購入する際担当営業さんに聞いたらタイヤメーカーは選択出来ないとの事です A35は標準装着タイヤが2種類ありコンチネンタルスポーツコンタクト6とミシュランパイロットスポーツ4です ディーラーの試乗車はコンチネンタルでした どちらかと言えば若干ではありますが、ミシュランの方がロードノイズは抑えられていると思いますが私はパイロットスポーツ4でも我慢出来ずパイロットスポーツ5に履き替えました ロードノイズがレベチで違うので私は履き替えて良かったと思っています ちなみに私が乗っていたA35はセダンでカラーはマウンテングレーでした
@driving-travel
@driving-travel Ай бұрын
返信コメント有難うございます。 タイヤ交換されたということでしたか。 同じミシュランでも違いが大きいとは知りませんでした。 タイヤ交換時の参考にさせていただきます。 今後ともよろしくお願いいたします。
@瑞穂手塚
@瑞穂手塚 Ай бұрын
今日は、柴又帝釈天に行きました。フォルクスワーゲンポロ現行型に乗って、環七通りと水戸街道を走りました。金町駅のコインパーキングに駐車して、歩いて、お参りした。弓矢にお守りを買った。有名なおせんべい🍘を買った。1リットル18kmぐらいで、燃費よいです。
@driving-travel
@driving-travel 29 күн бұрын
ご視聴とコメントいただき有難うございます。 愛車との都内ドライブは楽しめたようですね。 今後ともよろしくお願いいたします。
@瑞穂手塚
@瑞穂手塚 29 күн бұрын
@driving-travel 返信ありがとうございます新年あけましておめでとう🎍ございます。メルセデスベンツbクラスに中古車が188万程度でメルセデスベンツ西東京認定中古車の在庫していた。VW3年ローンが終了したらメルセデスベンツの認定中古車にお金あったらまた乗りたいですね!35aクラスよいですね!今回の首都高速の動画に音楽がよかった!最高の選曲です。
@bangdoll_w177
@bangdoll_w177 Ай бұрын
冬の澄んだ夜景ドライブ動画ありがとうございます。BGMのチョイスも良かったです。
@driving-travel
@driving-travel Ай бұрын
ご視聴とコメントいただき有難うございます。 動画を楽しんでいただけて嬉しく思います。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
@berlioz51
@berlioz51 Ай бұрын
納車おめでとうございます! 自分はA35sedanに1年乗っていましたがエンジンが壊れてしまいなくなく手放しました…… 今はCLA45sに乗り換えましたがマイチェン後はバブリングがかなり押さえられてしまっているのでシフトダウンさせたときの楽しみが激減してしまいました…… 動画拝見しながら懐かしさと思い出が蘇ってきました💦
@driving-travel
@driving-travel Ай бұрын
明けましておめでとうございます。 ご視聴とコメントいただき有難うございます。 A35の元オーナー様からのコメント嬉しいです。 エンジン壊れて手放す時は無念であったと思います。M260エンジンがブローするのは意外ですね。 代わりにCLA45sに乗り換えて、AMG愛を満喫していることかと思います。羨ましい限りです。 今後とも、よろしくお願いいたします。
@yi684
@yi684 Ай бұрын
1年ちょっと前に貴殿の動画を拝見し、W176のA45を買う決断をしました。 W176に乗っている方が減るのは残念ですが私もいつかW177を買いたいなと思っています。 その時のために引き続き動画の投稿、よろしくお願いします!
@driving-travel
@driving-travel Ай бұрын
ご視聴とコメント戴き有難うございます。 私の動画でA45の素晴らしさをお伝えできて大変光栄です。 W176型A45はとても楽しいスポーツ車で、今でも良いクルマに巡り合えたと思っています。価格帯以上のパフォーマンスを持ち合わせた車両です。 これからはW177型A35での動画投稿を続けていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
@Tubingenstr
@Tubingenstr Ай бұрын
ベンツは中古車でも2年保証なのはいいですね。
@driving-travel
@driving-travel Ай бұрын
ご視聴とコメント戴き有難うございます。 返信遅くなりまして申し訳ありませんでした。 輸入車は修理費が高額になりがちのため、保証は安心できますね。 私は買い替えの時はー、結局、認定中古車で購入してしまいます。 今後とも、よろしくお願いいたします。良いお年をお過ごし下さい。
@瑞穂手塚
@瑞穂手塚 Ай бұрын
あなたは、奥様と相談して、OKもらって、車を購入したのですね!自分は、家族と同居しているので、車が故障買い取られましたことを言って、アウディは、販売店が威張っていたので、VWポロ現行型の認定中古車を3年ローンで、買いました。結構車をローンで買って、支払いしていくの大変です。3年以上のローンにしなかったのは、将来は自分は分からないからです。ベンツの35AMGは、マジョレットミニカーで、自分はもっています。ベンツは、走りが楽しいと思います。ただ故障が怖いと思います。なので、フォルクスワーゲンポロ現行型を3年間乗ります。
@driving-travel
@driving-travel Ай бұрын
ご視聴とコメント戴き有難うございます。 奥様から購入の承諾を得られて嬉しかったです。なので大切に乗ろうと思っています。 私の場合とはなりますが、大きな故障は皆無でした。ただ部品代が高価なので修理が生じた場合は恐怖かと思います。 ローンについては悩みますね。 今後とも、よろしくお願いいたします。
@小関優太朗
@小関優太朗 Ай бұрын
納車おめでとうございます!! 自分もA35のedition1に乗っているのですが、本当に良い車ですよね☺ 安中市で働いていたことがあったので、よく通った道もあり懐かしい気持ちにもなりました。 たくさん動画楽しみにしております!
@driving-travel
@driving-travel Ай бұрын
ご視聴とコメント戴き有難うございます。 A35、速くて軽快で良いクルマですね。とても気に入っています。 安中市は碓氷峠のある街なので、今後も行く機会が多いと思います。私の動画で懐かしさを味わえて貰えて大変光栄です。 今後も、A35とのドライブ旅を続けて行きますので、どうぞよろしくお願いいたします。
@ラララ-t9h
@ラララ-t9h Ай бұрын
お疲れ様です、見たことあるディーラーだと思ったら、自分がW205購入した所と同じでした、デニーズの前ですよね! あとスマホ変えたらリセットになってしまい 初コメ状態になってしまいました、操作方法疎くてすいません。
@driving-travel
@driving-travel Ай бұрын
お早うございます。 いつもご視聴とコメントいただき有難うございます。 購入店はその通りです。自宅から比較的近いディーラーで購入しました。同じディーラーさんとは偶然ですね。 スマホ交換すると使い方分からないですよね〜。 数年に一度の交換の際、私も同じように陥ってしまいます。 今後とも、よろしくお願いいたします。
@ボイジャン-e8u
@ボイジャン-e8u Ай бұрын
W177 A180乗ってますが、ヘッドライトとディストロニックの優秀さには感動もんです。 一方、事故や故障した時の修理費用は数十万行くとのことで、恐怖ではありますが😇 ※ベンツに限らず国産車でも、先進装備が故障したら2~30万は普通に吹っ飛ぶそうですね。。
@driving-travel
@driving-travel Ай бұрын
ご視聴とコメントいただき有難うございます。 W177型の装備は先進感がありますね。その分、高額故障トラブルは怖いです。 何かトラブルが生じたら動画アップしますので、今後ともよろしくお願いいたします。
@瑞穂手塚
@瑞穂手塚 Ай бұрын
メルセデスベンツは、故障しないと、良い車だと思います。、ただ故障するベンツに当たってしまうと、2度と買わないとなっちゃう。自分は、フォルクスワーゲンポロ現行型の認定中古車で、41000kmぐらいで、買って、42800kmぐらいです。福島県会津若松市と喜多方市に行くときに燃費20kmぐらい走りました。ブレーキがメルセデスベンツcクラスよいよく効く。ボディ剛性が高いと思います。いつかメルセデスベンツ認定中古車で、中古車のベンツが買えればと思います。
@Tubingenstr
@Tubingenstr Ай бұрын
また背が低くなったのですね。先代C43は試乗したけど背が低く寝そべるような姿勢で運転し辛いので購入を止め結局S3のセダンを購入しました。次回はA35、A45も候補です(^^)
@driving-travel
@driving-travel Ай бұрын
ご視聴とコメントいただき有難うございます。 全高が低くなっているみたいですね。新旧Aクラスを並べて私も初めて知る事になりました。 一方。車内は狭い感はありませんので、ご安心いただけると思います。 次回、A35、A45の候補時にこの動画が参考にしていただけると嬉しい限りです。 今後とも、よろしくお願いいたします。
@ヒラカツ-b8w
@ヒラカツ-b8w Ай бұрын
お疲れ様です。こんばんは。177いいじゃないですか、私的にシャークヘッドがかなりカッコ良い印象です。装備も流石メルセデス進化半端ないですね。マフラー音がスピーカーから出てるのは本当ですか?気ななります。177いいですね。次回も参考にさせていただきます。
@driving-travel
@driving-travel Ай бұрын
ヒラカツさん、お早うございます。 いつもご視聴とコメントいただき有難うございます。 シャークな感じしてますね。(笑) マフラー音がスピーカーから出ているのか?ですが全く感じないです。 リアの荷物トレー下にスピーカー1台が隠されているようにあるのですが、 ここから出力されているのか、マイク収録してみたいと思います。 今後とも、よろしくお願いいたします。
@YAKTK
@YAKTK Ай бұрын
動画投稿を楽しみにしておりました😊 愛車紹介ありがとうございます!オーナーの私も知らないことがあって勉強になりました笑 安全装備や走りに関わる制御など、AMGのギミックはきりがないほどたくさんついていますよね!
@driving-travel
@driving-travel Ай бұрын
ご視聴とコメントいただき有難うございます。 私の動画を楽しみにして戴けて大変光栄です。 動画全体の作りをもう少しレベルアップして、素人感を少しづつ改善したいと思っています。 現行型は先進装備が満載で、私もまだまだ使い方が良く分かっていない状況です。コメント欄で知らないことを教えて貰えたりし、装備を使いこなしたいと思っています。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
@JunOhashi
@JunOhashi Ай бұрын
M&MさんはKZbinチャンネルも持たれているので気になっていました 何かお願いするようなことが出てきたら行ってみようと思います
@driving-travel
@driving-travel Ай бұрын
Junさん、お早うございます。 ご視聴とコメントいただき有難うございます。 M&Mさんのチャンネルは私も視聴しています。 実際行ってみて、敷居が高いように思っていましたが、全くそうではなく、新設な対応をしてくれるベンツ専門整備工場です。 私も保証以外で整備な必要ところがあれば、またお願いすると思います。
@blackman2278
@blackman2278 2 ай бұрын
CLAの35って言う選択肢もあると思います。また、45でも予算内にする為、デラ試乗車など1000km程度の新古車で新車保証や2回までの車検パックが有る車もありますね。
@driving-travel
@driving-travel 2 ай бұрын
ご視聴とコメント戴き有難うございます。 新古車もお得ですよね。 2回までの車検パック付きの販売は知りませんでした。 教えていただき有難うございます。
@ララ-v9w
@ララ-v9w 2 ай бұрын
納車おめでとうございます。 35も結構バフリングするんですね。 通常のメルセデスでは物足りなくなりAMG GLC43購入しました。 運転していて楽しいですが、A35の様にバブリングはしないです。 どこかでお会いできたら良いですね。
@driving-travel
@driving-travel 2 ай бұрын
ご視聴とコメント戴き有難うございます。 スポーツ+モードではバブリングしますが、A45のように車内でもパンパンッと大きく弾けるような音まではしないですね。 マフラー近くの外マイク収録しているので、動画では比較的大きく聞こる気がします。 GLC43は走行モード変えてもバブリングしないのでしょうか。 今後とも、よろしくお願いいたします。
@ララ-v9w
@ララ-v9w 2 ай бұрын
S+でも強めのエンジンブレーキでボンッ!というだけです。 パンパンとはならないです。 でも、運転は楽しいですけど。
@driving-travel
@driving-travel 2 ай бұрын
ご返信有難うございます。 GLC43は、あえてバブリングを大人しいセッティングにして、静粛性とハイパワーを両立させたSUVに仕立てたようですね。 運転も楽しそうですね。 今後とも、よろしくお願いいたします。
@ラララ-k3r
@ラララ-k3r 2 ай бұрын
納車おめでとう御座います、いつ動画アップされるかチェックしてましたが、見過ごして数日経過してから 気づきました、液晶メーターいいですね!また宜しくお願いします。
@driving-travel
@driving-travel 2 ай бұрын
いつもご視聴とコメント戴き有難うございます。 体調悪化の中での納車と2週間車庫待機を経て、ようやくドライブに出動することが出来ました。 愛車は変わりますが、引き続きよろしくお願いいたします。 液晶メーターは先進感がありますが、個人的にはアナログメーターの方が好みです。 段々パネル化が進んでいくと思うと少し寂しいです。
@enkazu-yq7oj
@enkazu-yq7oj 2 ай бұрын
AMGかっこいい!自分はいっこ前の野良アウディS3乗りです(笑)バブリングさせてツーリングめっちゃ気持ちよさそう ー^^AMGはメンテ大変だけど頑張って乗り続けたい車ですね!!
@driving-travel
@driving-travel 2 ай бұрын
ご視聴とコメントいただき有難うございます。 AMGはサウンドに拘りがあるようで、気持ち良いバブリング音を鳴らします。(スポーツ+モードの時にバブリングします。) A45に比べると大人しいですが、満足しています。 今後も愛車ライフ動画を投稿しますので、どうぞよろしくお願いします。
@misawamisawa1845
@misawamisawa1845 2 ай бұрын
車がかっこいい! 応援します!
@driving-travel
@driving-travel 2 ай бұрын
ご視聴とコメントいただき有難うございます。 カッコいいと褒めていただいて光栄ですし、A35も喜んでいると思います。 今後も車載ドライブ動画や愛車紹介などについて、愛車ライフを投稿していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
@tagheueramg3913
@tagheueramg3913 2 ай бұрын
納車おめでとうございます。 私はエディション1に乗っています。 前期モデルなのでバブリングが控えめですが、楽しいですよね。 ご存じかもしれませんが、片方パドルを引いたままエンジンスタートすると エモーションスタートでバオーンってエンジンかかります。 V6やV8と比べると全然ですが。
@driving-travel
@driving-travel 2 ай бұрын
ご視聴とコメントいただき有難うございます。 また、お祝いの言葉も戴けて光栄です。 エモーションスタートは初めて聞きました。 私のは可変エキゾーストサウンドが装備されていませんが、試してみたいと思います。 教えていただき有難うございます。 今後とも、よろしくお願いいたします。
@tagheueramg3913
@tagheueramg3913 2 ай бұрын
@driving-travel どの35もエモーションスタートできますよ。 コンフォートモードでもスタート時にバルブ開いて2000回転くらいまで吹け上がります。 あとは〜洗車するときにワイパーを上げるためには、エンジン切ったあとにワイパーボタンを数秒押し続けるとワイパーが上まで上がった位置で止まります。
@driving-travel
@driving-travel 2 ай бұрын
ご丁寧に教えていただき有難うございます。 エモーションスタート、やってみます。 洗車時のワイパー上げも知りませんでした。 ボンネットを上げてワイパーブレードを交換するのかと予想していましたがハズレでしたね。 有難うございます。
@Sasuraiflyfisher
@Sasuraiflyfisher 2 ай бұрын
チャンネル登録しました! 愛車で巡る絶景の旅〜 サイコーですね! こちらのチャンネルを参考にA45かM2か検討し結局、営業マンに押し切られM2にしたのですが、A45への興味も引きずっている状況です。A35に乗り換えられた様ですが、こちらも中々のエキゾーストサウンドで楽しそうですね! これからもA35と絶景の様子を楽しあませていただきます!
@driving-travel
@driving-travel 2 ай бұрын
ご視聴とコメント、チャンネル登録も有難うございます。 車載動画を褒めていただいたほか、私のチャンネルを参考にクルマの購入検討をしていただけて、大変光栄です。 営業マンの熱意、凄く分かります。私も一会社員なので一生懸命に心から熱意を訴えられると心を打たれてしまいます。 現行型A45の詳細は分かりませんが、先代A45に比べてA35は、サウンド面ではかなり大人しい感じですが、それでも十分な感じです。 動画を通じて、AMG A35について配信していきますので、今後とも、よろしくお願いいたします。
@zaqwsx995
@zaqwsx995 2 ай бұрын
同じ車のオーナーですw、日本人じゃないですけど。いつか自分の愛車に乗って首都高を走りたいと望んでいます(可能性はないと分かっていますけどww)。ホットハッチはこっちで人気ではないですけど、個人的に好きです、実用的でハンドリングも悪くない、しかも比較的に軽い、個人用車にとってはぴったりですね😆
@zaqwsx995
@zaqwsx995 2 ай бұрын
ちなみに、私の暮らしている都市は典型的な四季はないので、日本関東の四季が羨ましいです😄
@driving-travel
@driving-travel 2 ай бұрын
ご視聴とコメントいただき有難うございます。 同じA35オーナーで嬉しく思います。 愛車で首都高走れると良いですね。 私は前のクルマAMG A45で、すっかりAMG Aクラスが大好きになりました。軽快で実用的で本当に素晴らしいです。 日本は四季があって、季節で景色や食べ物が変わりますし、1年間の流れを肌身で感じることが出来ます。(クルマにとっては厳しい環境ですが。) 今後とも、ご視聴よろしくお願いいたします。
@関西のとある焼肉店主
@関西のとある焼肉店主 2 ай бұрын
ご納車おめでとうございます🎈 関東にはいっぱい良い峠があって良いですよね😄 関西在住なので、早く関東遠征行きたいです🎉
@driving-travel
@driving-travel 2 ай бұрын
ご視聴とコメントいただき有難うございます。 納車のお祝いコメント、大変嬉しいです。 関東遠征、ぜひ来てみて下さい。 マンガで有名になりましたが、私は伊吹山ドライブに行ってみたいです。 今後とも、ぜひよろしくお願いいたします。
@モモンガ3号
@モモンガ3号 2 ай бұрын
待ってました。 納車おめでとうございます。 現在、私もA35が第一候補として乗り換えを考えているので 是非参考にさせていただきます。 A35もなかなかのバブリングですねえ。 これからも良い音を発信してください。 引き続き”拝聴”させていただきます。 A45とのお別れも辛かったとは思いますが その分A35をかわいがってください。 オーナーだから気付いた点を 教えていただけると非常に嬉しいです。
@driving-travel
@driving-travel 2 ай бұрын
ご視聴とコメントいただき有難うございます。 A35が第1候補に乗り換え検討されているとのことで、悩ましい時をお過ごしかと思います。 A35も年式によって、オプションだった装備が標準装備になっていたりだとか、細かく変更されていますのでご注意下さい。 これからもA35の車載動画を撮影していきます。スポーツプラスモードで撮影していますが、特に誇張をしたりせず、ありのままの収録サウンドです。ただし、窓を閉めれば静粛性が高いので、バブリング音は車内では少し大人しいです。 今後とも、よろしくお願いいたします。
@dbay518
@dbay518 2 ай бұрын
CLS乗ってますが、車検は、国産車と同じ価格ですし、予防修理の消耗品はユーチューブ見ながら自分でも交換できますし、手放すのはもったいなかったな。ネットを駆使すれば、DIYで、なんとかなってます。
@driving-travel
@driving-travel 2 ай бұрын
ご視聴とコメントいただき有難うございます。 A45は凄く気に入っていたので、乗り換えは苦渋の決断でした。 整備のスキルがあれば・・と叶わぬ想いはありますが現実、私の知識では難しそうでした。 CLSをDIY整備、凄いです。 今後とも、よろしくお願いいたします。
@柳生てつや
@柳生てつや 2 ай бұрын
納車入魂ドライブおめでとうございます! 昔はS13でこの旧道を走りました、コーナーの広い場所で 猿の大群に遭遇したり鹿がこちらをジッと見ていたり 一歩間違えば崖から落ちそうな碓氷峠 私はグンマー県の北部なのでこのドライブ動画は とても嬉しいです。
@driving-travel
@driving-travel 2 ай бұрын
ご視聴とコメントいただき有難うございます。 納車のお祝いの言葉、大変嬉しいです。 地元の方でS13乗りでしたか。SR20エンジンが吠えていたことでしょう。 私も初めて碓氷峠を通ったのは20代初頭の頃で、険しい道だなーと思っていました。 まだ上信越道も無くバイパスが有料でしたので、節約のため旧道の碓氷峠でした。 懐かしく思いました。 今後とも、よろしくお願いいたします。
@山田太郎-w2j9e
@山田太郎-w2j9e 2 ай бұрын
AMG A35納車&ドライブおめでとうございます! またドライブ動画楽しみに待ってます。 動画を見て、私も以前A45Sで竜返しの滝~鬼押出し園~めがね橋日帰りドライブしました。動画見てまた行きたくなりました。朝一に旧碓氷峠見晴台に寄ってから竜返しの滝を目指しました。見晴台も良かったです。
@driving-travel
@driving-travel 2 ай бұрын
ご視聴とコメントをいただき有難うございます。 竜返しの滝行かれましたか。かなりマニアックなスポットなので、近くの白糸の滝と違い観光客は僅かでした。 見晴台は以前行きました。眺めがよかったです。 A45s羨ましいですね。 今後とも、よろしくお願いいたします。
@山田太郎-w2j9e
@山田太郎-w2j9e 2 ай бұрын
@@driving-travel 白糸の滝では無く、竜返しの滝を選びました。道路から駐車する場所へは、わかりづらい細道でしたが前日の雨で土の道がデコボコでゆっくり嫌々奥の林の中まで進んだ記憶があります。確かにマニアックなのか、人が全然いなくて、雰囲気がすごくよかったです。
@ヒラカツ-b8w
@ヒラカツ-b8w 2 ай бұрын
お疲れ様ですこんにちは。35納車おめでとうございます。白なんですね素敵です。バブリングも良い感じじゃないですか。176よりワイドに見えますね次回も楽しみに参考にさせていただきます。
@driving-travel
@driving-travel 2 ай бұрын
いつもご視聴とコメントいただき有難うございます。 納車当日の体調が絶不調で2週間、車庫で待機していましたが、ようやくドライブ旅に出かけることができました。 A45に比べるとエキゾーストサウンドの刺激が落ちますが、A35もバブリングしています。 M133エンジンと比べてマイルド感はありますが、低速域はかなり速いです。 もう少し共にしてA35を極めるようになりましたら、オーナー目線で愛車紹介したいと思います。 今後とも、よろしくお願いいたします。
@amga3542
@amga3542 2 ай бұрын
納車おめでとうございます🎉W176 A45ほどではないですがA35もバブリングするので私は楽しんでいます あとヘッドライトのオープニングカッコイイですよA35の先進性凄いですよねー これからも素敵な動画楽しみにしています😊
@driving-travel
@driving-travel 2 ай бұрын
ご視聴とコメント戴き有難うございます。 納車のお祝いの言葉、大変嬉しく思います。 A35になってオープニング編集から始めました。気に入って戴けて光栄です。 A35はスポーツプラスモードにすれば、先代A45には及びませんがパンパンッとバブリングします。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
@Tsunamayo3
@Tsunamayo3 2 ай бұрын
納車おめでとうございます。素敵なカーライフを楽しんでください!
@driving-travel
@driving-travel 2 ай бұрын
ご視聴とコメント戴き有難うございます。 この度、新しい愛車が納車されましたので、色々な場所にドライブしようと思っています。 今後とも、よろしくお願いいたします。