Пікірлер
@中博-m7b
@中博-m7b 12 сағат бұрын
自分は山と東北本線が好きですね。
@Tokyo-kameidokyotenchannel
@Tokyo-kameidokyotenchannel 12 сағат бұрын
赤いから
@takoshachou
@takoshachou 12 сағат бұрын
大回り乗車の際の乗換には使えない手法だろうな…
@高田馬場子
@高田馬場子 12 сағат бұрын
夢のホームレスライフ♪ あたしもこんな素敵なステーションホテルに泊ってみたぁーい!w
@yukko8826
@yukko8826 12 сағат бұрын
えっ!この寒空の下でベンチホテル!?🥶🥶
@skukai
@skukai 12 сағат бұрын
秩父鉄道ベンチホテルも見てみたい
@ja605asyo
@ja605asyo 13 сағат бұрын
例の事件もあり、善光寺口駅前店はしばらく利用出来ないのが難点です。
@ur8510
@ur8510 13 сағат бұрын
東横線沿いに1年以上住んでるけど、こんな電車乗ったことない。初めて知りました! 調べてみます。
@chiyomi_cyoroq
@chiyomi_cyoroq 13 сағат бұрын
なかもずはまだ優しいですよ、1時間くらい歩けば堺市内に入りますし最悪堺まで歩かずとも三国ヶ丘で何とかなるし ちなみに地元堺ですが1度だけ最終でなかもずから歩きましたね ライブ参戦の為に大阪梅田から名古屋行く予定が台風で中止になって帰る電車も運転見合わせになり梅田で台風が完全通過するまですし詰めにされて終電のタイミングで運転再開したんすよねぇ 1時間ちょいかかりましたが音楽アプリを流して歌うたいながら歩いたらあっという間でした
@たまには地元を離れ列車バスの
@たまには地元を離れ列車バスの 13 сағат бұрын
13:55 吐瀉物と事件が起きる前にせめて頑張って、多摩センターまで歩いて行こう。
@chiyomi_cyoroq
@chiyomi_cyoroq 14 сағат бұрын
モバイルバッテリーあるなら2時間歩いて夢洲から西九条まで行くかな コスモスクエア経由で住之江公園まで行くとなると大回りで地獄 真冬や真夏にやったら死人でてまう 2時間で西九条までならモバイルバッテリー2、3個持ってればふつうの2時間映画か2時間ドラマか30分番組4本見ながら歩けば案外楽です
@yuzuki45510
@yuzuki45510 14 сағат бұрын
東武佐野線の終電より東武宇都宮線の終電を23時半発にしてほしい
@k_nkid
@k_nkid 14 сағат бұрын
ちょっと頑張って戸塚まで歩こう・・・!(90分)
@キャンプに欠かせないタマネギ
@キャンプに欠かせないタマネギ 14 сағат бұрын
舞岡は確かに周り森だらけでどうしようもないw 上永谷は上大岡、港南台近いからなんとかなる 歩いて行ける
@co.saca3
@co.saca3 14 сағат бұрын
東京大宮間の激遅区間が終わった途端に世界最速級の運転をはじめるとか、温度差で風を引くわ
@多摩湖はん
@多摩湖はん 14 сағат бұрын
昔、仕事で車両基地に出入りしてました。確かに周辺は住宅以外何もない・・
@ひろまタイア
@ひろまタイア 14 сағат бұрын
30分くらいかな?上大岡まで歩けばどうにかなるね。歩く気力があれば
@bernigunther5804
@bernigunther5804 14 сағат бұрын
「最終電車のアナ無い」って酷いな! 現在の横浜市長は史上最悪で、兵庫のサイトー並。8月の市長選で斬首しないとイカン。上永谷はホント何もない、ヨーカドーも居抜きでイオンか?タクシー呼べれば上大岡に移動かな?野外ホテルってスゲーです!横浜中心地に住んでるけど、乗り入れの延線とビジホが取れないのが怖くて、他の街に全く飲みに行かなくなった。
@notsure7589
@notsure7589 14 сағат бұрын
お大事に。
@山田太郎-g7x9j
@山田太郎-g7x9j 14 сағат бұрын
それよりも、口に何も当てずにゲヘゲヘ咳をしている奴が居る事の方が怖いよ。 このご時世、バイオテロをやっているに等しい。
@mukamin
@mukamin 15 сағат бұрын
野宿確定じゃないのか
@竹田千裕-c5x
@竹田千裕-c5x 15 сағат бұрын
一筆書きでこれだけ移動するのかすごい
@kgibanach
@kgibanach 15 сағат бұрын
一駅だけ止まらないのもはや快速じゃなくて良いだろw 有効長の問題だったような気がするから、うん仕方ない。
@熊暁翔帥
@熊暁翔帥 15 сағат бұрын
・コスモスクエアは徒歩だと住之江公園まで歩いて絶大な大回りでしか抜けられない ・夢洲も同じ だから徒歩勢には地獄。 タクシーもお金がない時や現金勢にはキツイ。
@chiyomi_cyoroq
@chiyomi_cyoroq 14 сағат бұрын
まだ夢洲から西九条までなら2時間ちょっとで済むからまだ最良案件では?モバイルバッテリーは必至ですけどね 30分の番組4本か映画観ながらなら案外楽
@熊暁翔帥
@熊暁翔帥 13 сағат бұрын
@ 確かに、健常な状態であれば娯楽があればいいでしょうけど 泥酔した時とかだとなかなか2時間苦行はしんどいですよ笑、スマホの電池も切れた状態でやってめっちゃ苦行でした。
@chiyomi_cyoroq
@chiyomi_cyoroq 13 сағат бұрын
​@@熊暁翔帥酔っ払うときついっすね ただの寝過ごしならいざ知らず酔いや過労なら地獄でしかないwそう考えるとまだ御堂筋や四ツ橋や長堀鶴見緑地は寝過ごしても優しいっすねw
@熊暁翔帥
@熊暁翔帥 13 сағат бұрын
@ まちがいないですw
@hiroro0075
@hiroro0075 15 сағат бұрын
ブルーラインに毎日乗ってますが、終電が湘南台から上永谷になってるんですね! 知らなかった。 その時間にその区間を移動する意味あるのか?上永谷って他の路線ないんじゃないww
@Skmdokokai
@Skmdokokai 16 сағат бұрын
成田線の上り終電ですね😂
@c-max2030
@c-max2030 16 сағат бұрын
なぜ芋焼酎とわかる😂
@ochan009036
@ochan009036 16 сағат бұрын
東千葉は通過するからね でも、何かあからさまにハブられてる感じ
@佐藤スミス-e6p
@佐藤スミス-e6p 16 сағат бұрын
SINE
@ペキポメのメルペキプーのモカ
@ペキポメのメルペキプーのモカ 16 сағат бұрын
しょうなんだ
@ginji3463
@ginji3463 16 сағат бұрын
東千葉民のワイ、毎日涙目
@さいたま新宿ライン
@さいたま新宿ライン 16 сағат бұрын
千葉駅の総武本線上り第一場内信号機と第二場内信号機の間で停まらないだけだし
@rocketmanorigin3558
@rocketmanorigin3558 16 сағат бұрын
止まらないんじゃなくて止まれないんですよ。ホームの長さの関係で。まぁドアカットすれば何とかなるのはなるけど。
@村瀬幽香子-j7l
@村瀬幽香子-j7l 16 сағат бұрын
東成田もなんかかわいそうだ
@daradaraseven
@daradaraseven 16 сағат бұрын
桜の下で花見とは・・・風流ですな。
@しんちゃー
@しんちゃー 16 сағат бұрын
家族に車で迎えに来てもらえる距離だわ…20分くらい…
@a-moren
@a-moren 17 сағат бұрын
ブルーライン使うやつで寝過ごすことできないやん
@うとうと-h3n
@うとうと-h3n 17 сағат бұрын
馴染みのある駅が出てくると嬉しいね☺️
@ジャリボーイ-x8c
@ジャリボーイ-x8c 17 сағат бұрын
しれっと通過する駅、東千葉、巌根、永田、本納、新茂原、八積
@アレハンドロ-k4g
@アレハンドロ-k4g 17 сағат бұрын
たまに拝見します😆 石冷たくないですか?
@gatarisanime9904
@gatarisanime9904 17 сағат бұрын
快活クラブまでタクシー使えば楽に休憩出来そうなので野宿しないで快活クラブに寝泊まりすればいいと思う。 快活クラブ横浜芹が谷店はそこまで遠くないからタクシー代はそこまで高くない。
@増税しか考えないアホな自民
@増税しか考えないアホな自民 17 сағат бұрын
東千葉駅 利用者が少ないからね?千葉駅から近いし😅
@たけしうえはら
@たけしうえはら 17 сағат бұрын
酒々井→“並”の単品、いや“上”のセットください 物井→あっ、ワイも同じのください 東千葉→ワイは“並”単品で結構です
@npa_taiho
@npa_taiho 18 сағат бұрын
野宿したら警察呼ばれますよ?
@えむえむサン
@えむえむサン 18 сағат бұрын
乗車人数150000人
@Kazuki_Aozaki
@Kazuki_Aozaki 18 сағат бұрын
一応東千葉駅のホームは10両分はあるんですが、総武快速線から乗り入れるのは最低11両だし、あまりに千葉駅に近いからホーム延ばすほどの得はなさそうだし……。
@Hayakoma_96
@Hayakoma_96 15 сағат бұрын
たしか千葉駅構内 って扱いですしね。
@まぁみ-l1x
@まぁみ-l1x 18 сағат бұрын
原ノ町だから福島県かな?
@iDOL-qw7qr
@iDOL-qw7qr 18 сағат бұрын
区間快速で良くない?
@佐藤タケ-k1y
@佐藤タケ-k1y 18 сағат бұрын
熱いですね
@ラブキャット-v7f
@ラブキャット-v7f 18 сағат бұрын
その昔、国鉄千葉駅は現東千葉駅よりの千葉市民会館辺りにあったとか。確かに地図見るとそれらしき跡地っぽい広さが残っている。停まれない事情があっても一応千葉駅から歩ける距離だしバスもあるけど😅