Пікірлер
@weathercock1139
@weathercock1139 3 сағат бұрын
うちのMH23SワゴンRも9年保証で10年目に気づいて泣き寝入りで実費でエバポ・コンプレッサー交換しました。 耐久性ある部品作れないならせめて整備性良くして簡単に取り外せる設計にしてほしいです
@CATALINADEUCE
@CATALINADEUCE 11 сағат бұрын
エアコン修理関係、さかのぼって観ています。ダッシュボード持ち上げる場合、シフトケーブル、メインハーネスカプラーなども切り離せのでしょうか?スペーシアの動画ではオーディオも付いたままダッシュボード持ち上げてたように見えましので?もちろん、車種に寄って違いがあるのですかね?
@hesakamotors
@hesakamotors 2 сағат бұрын
コメント、ありがとうございます。 ダッシュ側のハーネスと車両側の接続及び、シフトケーブル、ステアリングシャフトは切り離す必要があります。 オーディオですが、これまではダッシュの取り外しで作業をしていたので、その名残と、すこしでも軽くしたいとの考えで取り外していたのですが、持ち上げて引っ掛ける方法では無理にオーディオを外さなくても作業が出来るので今回行ってみました。
@CATALINADEUCE
@CATALINADEUCE 53 минут бұрын
@@hesakamotors 丁寧な返信ありがとうございます。ほっこりする広島弁の整備動画、また参考にさせてもらいます。
@tochantana9604
@tochantana9604 20 сағат бұрын
結局、固着のジェットは、取れなかったの?部品くるまで、漬けおきとか?ダメ?
@hesakamotors
@hesakamotors 14 сағат бұрын
コメント、ありがとうございます。 動画には映っていませんが、おっしゃる通り、部品待ちの間キャブクリーナーに漬けておいたら、なんとか緩みました。
@user-hv4zi8hc1j
@user-hv4zi8hc1j Күн бұрын
素晴らしい発見です 残念な件ひとつ、バックに流れるTVかラジオは無しですと視聴者も集中し易いです
@bigban999
@bigban999 2 күн бұрын
プロペラAssyですか モーター部分だけが出来たら修理なら安くつきますよね
@hesakamotors
@hesakamotors 15 сағат бұрын
コメント、ありがとうございます。 モーターのみの部品設定があればよかったのですが、こちらはAssyでしか部品がありませんでした。
@KIYO1122
@KIYO1122 4 күн бұрын
アメリカンドラッガーズのフロントウインカー俺も使ってたなぁ
@CATALINADEUCE
@CATALINADEUCE 4 күн бұрын
同業者ですが、勉強になります🙏
@watawata369
@watawata369 5 күн бұрын
「出よらん」とか「せにゃいかん」などの方言が毎回とても素敵ですね。 車やバイクのトラブルシューティングの参考にさせていただいております。 いつも動画投稿ありがとうございます。
@4ws687
@4ws687 5 күн бұрын
作業お疲れ様でした。  いつも思うのですがなぜエバポレータからエアコンガスが漏れるのでしょうか?漏れの原因はなんですか?
@ayukawa3738
@ayukawa3738 5 күн бұрын
スズキの持病ですね。 うちでも年に一台か二台はやってます。(笑) コンプレッサーオイル入れ忘れた個体が続出してサービスキャンペーンも有りましたし、 エアコン周りはパーツサプライヤーに大いに問題ありですな。
@user-do4rt4xs3l
@user-do4rt4xs3l 5 күн бұрын
すこし古いスズキ車は、たいがいエバポレーターがダメになりますね。 私のMJ23S(マツダAZワゴン)も10年目にエバがダメになりましたし、調べるとこの型式(パレットも含む)で大量に不良が出てます。 本来はリコールになるべき事案ですよね。
@gifunakatoyo6301
@gifunakatoyo6301 Күн бұрын
保証延長9年で対策交換品に交換しましたが、その後のものも 改善されてないようです。
@user-nb2zq8si1g
@user-nb2zq8si1g 5 күн бұрын
スズキのgasは失敗作で、長期スパンで乗る場合は故障によるランニングコストが高く付きます。
@user-wv9ku8lj2z
@user-wv9ku8lj2z 5 күн бұрын
いつもながら的確で無駄の無い作業に身惚れてしまいました😊
@ko-pc3vw
@ko-pc3vw 5 күн бұрын
お疲れ様です。いつもながらテキパキと素晴らしい作業に見とれております。戸坂さんまでは遠すぎてお世話になれないのが残念です。ディーラー作業と比べると10倍速い感じと作業品質の高さと豊富な知識に感心します。
@user-gj9jq5mc8v
@user-gj9jq5mc8v 6 күн бұрын
自分で直すつもりが、余計壊すパターンもありますからねw 自信がない人は無理せず、プロにやって貰うべきですね!
@kleiber-747
@kleiber-747 8 күн бұрын
ブレーキは専門家に任せたいですね
@kleiber-747
@kleiber-747 8 күн бұрын
新聞配達、ストップ&ゴーでエンジンが酷使されていますよね
@kleiber-747
@kleiber-747 8 күн бұрын
ちゃんとキャブレターの分解、洗浄をしてくださるのですね 素晴らしい
@kleiber-747
@kleiber-747 8 күн бұрын
社外部品を使うことは賛成です 勿論、耐久性や安全性に関わる部分については慎重な判断や、パーツ選びが必要かと思いますが、バッテリー、スターター、などなら社外品でも充分な性能を持っているパーツもありますよね
@kleiber-747
@kleiber-747 9 күн бұрын
運行前点検、しない方が多いですね 自分、他人の大事な命にかかわるマシンなんですから、ライト類、オイル量、タイヤ空気圧、冷却水、ブレーキフルード量くらいはパパッと見ましょう 街中を走っていると4輪でよく見かけるのが、片側のブレーキランプが切れたまま走っています なんだかなって思っています
@tkashij
@tkashij 10 күн бұрын
K6Aに良くある排気バルブの溶損でしょうか? オイル管理は気を付けないといけませんね。
@kleiber-747
@kleiber-747 10 күн бұрын
2輪も排気量関係なくドライブレコーダーは必須ですね もらい事故などで客観的な証拠が有る無しでは、補償内容が凄く変わってしまいますよね 最近ではドライブレコーダーもiOSのCarPlayやAndroid Autoに対応している物も増えてきていますので、ナビゲーションの表示などもすることができますから、本当に便利になってきていると思います
@kleiber-747
@kleiber-747 10 күн бұрын
厳密に言うとレクティファイアは交流を直流にする整流器のことです そして電圧を制御するのはレギュレータです 2輪や4輪の場合はそれらが一体のパーツとしてモジュール化されています
@kleiber-747
@kleiber-747 10 күн бұрын
2輪、4輪が扱う電圧は低いですが、電流は多く流れますね その分、整流回路、充電制御回路に流れる電流も大きくなるので、発生する熱も多くなります なので、レクティファイアに放熱器が付いているのですが、30年も使っていれば半導体も劣化してきますね
@user-pu7bs8gw8q
@user-pu7bs8gw8q 10 күн бұрын
まもなく18万キロのアドレス君一回テンショナ自分も替えてます。こればかりは消耗品なので仕方ないですね
@kleiber-747
@kleiber-747 10 күн бұрын
スポークの張り替え、バランス調整、素晴らしい技術ですね 流石だと思います
@user-cx1bv6yh2k
@user-cx1bv6yh2k 11 күн бұрын
説明もすごく丁寧でわかりやすいです。ありがとうございました
@Pukuman-cc4vd
@Pukuman-cc4vd 11 күн бұрын
私のJF58はオイル漏れはなかったのですがシールのとなりのベアリングがオシャカになりやはりバラすはめに😢素人なので1日がかりの大手術になってしまいました😅!次はフロントサスのオイル交換してみたいと思います😂
@kleiber-747
@kleiber-747 11 күн бұрын
熱収縮チューブやビニールテープだけではよじった部分の銅の酸化が進みます スリーブで圧着するなり、はんだ付けするなりしないと信頼性は低下します、よじった部分が酸化することによりセンサーより得られた数値の正確性も失われます また振動の大きいバイクですから、その点でもよじった部分の緩みが発生する懸念を考えれば、やはりはんだ付け、スリーブ圧着がベストです これは電気工学を学んでいる人間からしたら常識です 前回、一度ははんだ付けで修復されていらっしゃいましたが、またよじりだけで修復という状況を拝見して、かなりいただけないないと思いましたので、コメントさせていただきます
@hesakamotors
@hesakamotors 11 күн бұрын
コメント、ありがとうございます。 現在は知り合いの電装屋さんのアドバイスもあり、はんだ付けで修理を行っています。
@Khamit.o
@Khamit.o 11 күн бұрын
Can you help me mister. I have yamaha jog ay01. It's Almost new. There are vibration and the sound as though the washing machine spinning. It begins at 30/40 km.
@kleiber-747
@kleiber-747 11 күн бұрын
何に於いても指定されている規定量を守ることが大事ですよね エアコンのガスも同様ですね
@user-si2lc3jr8w
@user-si2lc3jr8w 12 күн бұрын
二輪車はほぼ100%カム(タイミング)チェーンがつかわれているので テンショナーはかなり重要な部品ですね
@user-gt5sv2qh7k
@user-gt5sv2qh7k 12 күн бұрын
みんな大好きアドレス・・・私も好きで・・たぶん同じかな2005年式のに乗ってます(41000キロ走行)。 最初は、トラブル続きで・・オイルリングが 新車時から悪くてオイルの消費量が・・・白煙が。 気を緩めてたら15000キロでピストンピンを焼きました。 大きな部品は、クランク・ピストン・ピストンピン・ピストンリングなどを交換しました(保証期間が過ぎてまなしに)。 お金が無いので 部品だけ購入(クランクは台湾製で・・なんでかんだで当時3万円ぐらい)・・自己責任で治しました(一番高かったのがサービスマニアル)。 それ以降は、調子よく毎日の通勤の足で調子よく走ってます。 カムチェーンテンショナーのトラブル数回経験しました・・・諸事情でエンジンオイルが長期間交換されてないバイクなどで。
@user-wc7ll4px1p
@user-wc7ll4px1p 12 күн бұрын
前もあったけど、断線でアッセンブリー交換はボッタクリやんな?テスター当ててハンダでオーバーホールできるやんな?
@suguru-refute-channel
@suguru-refute-channel 12 күн бұрын
修理後の事を考えると確実性が要求される。
@user-wc7ll4px1p
@user-wc7ll4px1p 11 күн бұрын
なるほど、確実になるとそうですねよね!すみませんでした!
@user-wc7ll4px1p
@user-wc7ll4px1p 12 күн бұрын
カムチェーン取り替えるいみあるか?オーバーホールで行けるやんな?
@suguru-refute-channel
@suguru-refute-channel 12 күн бұрын
これも念のためってのがある、失敗してまたバラすのはしんどい。
@user-wc7ll4px1p
@user-wc7ll4px1p 11 күн бұрын
なるほど、そんな事まで考慮していたとは!すみません、こちらが浅はかでした。
@user-vz6dt2nq8w
@user-vz6dt2nq8w 12 күн бұрын
おっ!傘側を押すんですね❤ コッタ入れ易そー👍 チェーンが伸びたのでは無くアジャスターの不具合ってのもあるんですね。
@user-ow8dy8xd7n
@user-ow8dy8xd7n 12 күн бұрын
すぐ買い替えを勧めるボッタクリの、店が多いので、素晴らしいです。
@suguru-refute-channel
@suguru-refute-channel 12 күн бұрын
いやー、この修理いくらかかると思います? 5万位はかかると思う。新しいの買った方が良い。 車両が古くて、このレベルの修理なら買い替え推奨。
@user-ow8dy8xd7n
@user-ow8dy8xd7n 12 күн бұрын
@@suguru-refute-channel 5万で治るんであれば、修理しますよ普通。 まして生産終了モデルですし。
@suguru-refute-channel
@suguru-refute-channel 12 күн бұрын
@@user-ow8dy8xd7n ええ?さらにタイヤとかバッテリーもそのうち交換時期であることを考えたら新しいの買った方が早い。
@Khamit.o
@Khamit.o 12 күн бұрын
Hello mister. Can you help me. I bought yamaha jog ay01. It almost new.(600 km). It vibrates at 30-40 km/h and sound as though there smth. rubbing against smth. What's the possible reason of it?
@hesakamotors
@hesakamotors 11 күн бұрын
It is impossible to diagnose what is wrong with the Motorcycle without checking it with the actual Motorcycle .By
@Khamit.o
@Khamit.o 11 күн бұрын
@@hesakamotors thank you
@user-os3qm3wb8m
@user-os3qm3wb8m 12 күн бұрын
母上登場?息子さんも登場?
@keisku5461
@keisku5461 12 күн бұрын
結構珍しい原因ではないでしょうか?チェーンテンショナーが壊れるなんて。
@user-pu7bs8gw8q
@user-pu7bs8gw8q 10 күн бұрын
ばねを使ってるものでしたらこれに限らずいつか寿命は来るので珍しくはないですね
@user-wv9ku8lj2z
@user-wv9ku8lj2z 12 күн бұрын
最初の皆んな大好きアドレス、、、笑えました🤣 大なり小なりやはりエンジン、見てて気持ちの良い程の鮮やかな作業、信頼出来ますね😊
@user-qn3hk5nl3h
@user-qn3hk5nl3h 13 күн бұрын
自分だと下手くそなのでキャブレターを、交換すれば安全ですね。
@waowao5750
@waowao5750 14 күн бұрын
至急教えてください。 オイルが溜まったプラグホールから吸い出す専用の機械がない場合、スプレータイプのダスターか、キッチンペーパーのような物でオイルを吸い込ませても大丈夫でしょうか。 あと、プラグを取り出したあと、汚れたホールをそのままでもいいのでしょうか。 コンディショナーで汚れを取ってる動画がいくつかあります。コンディショナーをプラグホールに注ぐことで燃焼室に流れてエンジンが壊れないか心配です。 どうかご教示ください。 よろしくお願いいたします。
@hesakamotors
@hesakamotors 13 күн бұрын
コメント、ありがとうございます。 エアブローでもキッチンペーパーで吸わせるでも、溜まったオイルが除去できればOKです。 ホール内の汚れはプラグを外した状態で速乾性のパーツクリーナーで洗い流します。 シリンダ内にパーツクリーナーが溜まるようでしたら、プラグを外した状態でクランキングをしてから組付けます。
@kleiber-747
@kleiber-747 15 күн бұрын
微弱電流を流し抵抗値を計るテスターでは、大電流を流した状態の電圧降下は測定できません 電線が流すことのできるのは電線の太さに関連します 本来のアース回路の電線のより線が大分切れかかっている状態で、セルフスターターを回すようなときは大電流が流れるため、大きな電圧降下が生じてエンジンが始動しにくい状態なのでしょう ただそんな状態でもテスターでは抵抗値は大きくならないのです、なぜならテスターが抵抗値を測定するときに流す電流が少ないためです
@100asobininn
@100asobininn 16 күн бұрын
近くだったら、修理に出したかった、残念!
@yuzumi-tu5lz
@yuzumi-tu5lz 17 күн бұрын
今回の修理はおいくらぐらいになりますか?
@Tosamu
@Tosamu 19 күн бұрын
いつもトラブルシューティングの方法の参考にさせて頂いております。 分かりやすい説明で大変勉強になり助かっております。 これからも情報発信を楽しみにしております。
@user-ff6xk1cn4x
@user-ff6xk1cn4x 19 күн бұрын
なんというトラブル!配線が元々短すぎるのでは?
@doragonfish6423
@doragonfish6423 19 күн бұрын
横兄かおもたw
@user-xf7wf1rr7o
@user-xf7wf1rr7o 19 күн бұрын
うちの若い整備士がこう言う不具合を抱えた車が来たら調べぬうちから投げ出して笑ってしまうくらい話にならないです。ツナギ来て整備工場に勤める者が故障した車が来たら何の努力もせず逃げるって。。。最近の若い子はこんなもんなのかなって思ってしまいます。休みの段取りと威勢だけは良いんですけどね笑 ちなみにもうじきこの整備士は辞めて違うお仕事するらしいです。